神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 伊丹
  7. 伊丹駅
  8. ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
伊丹近隣住人 [更新日時] 2011-06-28 00:11:44

公式URL:
売主:阪急不動産野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
 
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?


【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
ジオ伊丹ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ伊丹ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 590 元大手営業

    割引は販売価格からではなく諸経費からって言われてませんか?
    何故って一般購入者より販売価格を崩すと後々問題になりますから
    これはそこそこ売れそうな大手デベ(マンション)では常識です。
    考えても見てよ、ローン審査や購入能力からみて安全な人と不安定な人では
    あなたでも前者と契約したくなるでしょ、おもてだってやると問題になるだけです。

    みなグループ・提携で利益を分け合うこれって競争の原理の逆で、串刺し利益分配といって
    業者は利益確保が見込めるからね。(下請けは大手グループからたたかれるからかわいそうだけど)

    購入者も大手なら安心?と思い安いし人気も上がり易くしどちらも?納得しやすいから
    良いこと業界では言ってますね。よいぶっけんですよここは(笑)

  2. 591 匿名

    提携割引は諸費用からといわれましたよ。

    営業さんから別に提携割引の話は出ませんでした。

    物件価格から見ると微々たるもんです。

  3. 592 匿名

    企業提携は阪急も野村も複数社あります。
    だいたい企業によりますが1%~5%です。

  4. 593 旧地権者の方へ

    それより旧地権者問題急増
    等価交換方式の集合住宅でよく起こる問題の一つとして、旧地権者がいつまでも無意識に「地主」のつもりでほかの住人と接するために、ほかの住民とうまくいかないケースが、私のところにも数多く報告されています。

    旧地権者も分譲購入者も、地位は同じ「区分所有者」です。ぜひ、そのことを考え直してみてください。

    分離するわけにいかない区分建物の区分所有者の間に亀裂が入ることは、それこそ一番ご心配なさっている、資産価値に良くない影響を与えますので旧地権者の方にはくれぐれも宜しくお願い致します。

  5. 594 申込予定さん

    592さん
    提携企業割引が1%~5%って本当ですか?
    新築一戸建ならともかく、マンションでは1%以下が相場と思っていましたが?

  6. 595 匿名さん

    ここが売れ筋であれば0.5%からせいぜい2%でしょ。。。

  7. 596 申込予定さん

    ローンについて、デベ提携ローンの利用を考えていますが、皆さんどうされますか?

    また、デベ提携ローンでは「手数料」と「融資取次手数料」があるのですが、
    手数料=保証会社手数料であれば、融資取次手数料は通常支払う必要があるのでしょうか?
    もし、デベに支払う手数料であれば、当物件で多くの住宅ローン契約がとれるでしょうから
    提携銀行からデベへのバックリベートもあり、買主から徴収する必要はないとも思うのですが・・

    大きな買い物における細かい話で恐縮ですが、詳しい方がいらしたら、ご教授ください。

  8. 597 元大手営業

    大手不動産会社も市街地で盛んに開発をしている。
    家は下請けへ丸投げしています。その建物見学したら大手○○よりはるかに上質です。
    だからその下請け工務店で同じグレードの家建てたら大手○○より安くて上等です
    まぁ業界では良くあることです。されど日本の消費者は大手大好きでーす。
    大手は提携企業割引特典の他に提携ローン優遇や高額所得者提携優遇割引とか
    有りますが・・・手数料等々トリックもあるので要注意です。全て自己責任で
    選択しましょう。

  9. 598 元大手営業

    たとえば事務手数料の他にローン手数料がかかる場合もある
    金融機関は数値の低い適用金利でユーザーの返済能力を判断するのではなく、高めの「審査金利」で判断しているからです。たとえば、適用金利が0.775%の地方銀行の場合、審査金利は3.7%でした。フラット35よりも厳しい金利で審査しているわけです。概ね3~4%で審査されると考えておけばいいでしょう。

  10. 599 匿名さん

    いつの世も大手は強いし汚い。

  11. 600 匿名

    ここの営業さんも実際は4%で審査通してると言われてました。
    ローンなんて組まないのが一番いいんでしょうね。

  12. 601 匿名

    そりゃそうです。

  13. 602 申込予定さん

    元大手営業さんありがとうございます。
    既にデベ提携ローンの審査は通ってますが、他ローンとの支払金額について比較検討をしております。
    おっやる通りに各社訴求ポイントにはトリックがあるようですね(保証料無料→手数料で回収とか)
    で、税金部分を除いて、ローン+他経費(司法書士費用含むローン関連)の総額で
    比較しようとしておりますが、各社記載がまちまちで難儀している次第です。

  14. 603 匿名

    マンションだと大和ハウスの2%が最高だな。
    さすがに5%はないんじゃないですか。

  15. 604 匿名さん

    この辺の大企業って、○○電機、○○電工、○○電器 ですよね

  16. 605 匿名

    5.住宅等割引優遇制度(分譲マンション・注文住宅)
    提携企業を組合員及び賛助会員、その家族並びに従業員が利用した場合3.5%割引(一部物件については、1%割引)
    ※提携企業により割引の対象となる物件が異なります。

  17. 606 買い換え検討中

    以前積水は3.5%の企業優遇割引でした。
    それより当選確率100%とは言えないでしょうね。
    その場合営業で部屋割調整で・・・・・・・・

  18. 607 匿名さん

    私は、住人が大企業の良識人であることに安心をおぼえます。

    住人の質が資産価値に影響するので、抽選という振るいで、リスクを排除いただいた
    デベに感謝です。

  19. 608 匿名さん

    明日は、入金日ですよ。私はキャンセル待ちなので、皆さん入金しないようにしてください。

  20. 609 匿名

    この辺とは限らないんじゃないですか。
    梅田にも近いし。それなら大企業は山ほどありますよ。
    私も職場は大阪です。
    伊丹は工場が多いから技術系の方が多いのかもしれませんね。

  21. 610 匿名さん

    空港関係、公務員、酒造会社 の人もいるかもしれませんね。

  22. 611 キャンセル待ち

    今日入金日なので、明日は予備日として、早ければ27日頃キャンセル住戸の連絡が
    あるかも知れません。

    ただ、販売員さんに聞いた時は、今週末に契約会があるから、そこで分かる。
    ご案内できるのは早くても来週31日で、~6月5日頃までだと言われました。

    私は、本気でキャンセル待ちだから、27日と30日、31日 朝一で販売員さんに
    TEL確認するつもりです。

  23. 612 匿名

    一般的にキャンセルは出るものでしょうか?

  24. 613 ご近所さん

    大企業が常識人だと(怒)
    東電はじめやつらは力を糧に自己防衛と自己正当性をこしし
    下請けは当然客までいざとなれば切る。これが大手ですよ。

    すいません。地元の零細企業家の戯言でした・・・

  25. 614 匿名さん

    確かに学業優秀者・大企業従事者・公務員・政治家が人間性が優秀とは限りませんものね。
    その偏見が今の歪社会をつくるのかもしれません。職業に関係なく優れた常識人は
    たくさんいらっしゃいます。
    そう言う方が多いマンションなら、尚更素晴しいと期待しております。

  26. 615 匿名

    中小企業学業低 能力者はこれからの世
    いらないんだよ。ば か。

  27. 616 匿名

    話が全然違う方向に…
    大企業に勤めてるからどうってこともない。大企業に勤める変な人、常識ない人なんて山のようにいます。

    入居者がどんな人かわからないけど、勤め先での判断は間違い。
    どんな人かなんて会ってみないとわからない。

    こんな議論無意味です。

  28. 617 物件比較中さん

    他のマンションの投稿見てもこのレベルはいかがなものか。
    これは土地柄それともたまたまここだけの事。

  29. 618 匿名

    外れた人のやっかみ・キャンセル狙いのネガティブ発言が多いね。
    裏を返せば注目度が高いということでしょう。
    普通(私はそうですが)関心のない物件には見向きもしないからね。
    当たった人でもっと建設的なものにしましょう。

  30. 619 サラリーマンさん

    人気物件なので、キャンセル待ちは抽選日から2週間です。
    キャンセル待ちの旨を営業さんに伝えておけば、
    多分6月6日頃までは絶対チャンスあります。

  31. 620 デベにお勤めさん

    確かに人気物件なので、厳しい状況には間違いありませんが、でるときはでます。
    本日入金締切日なので、キャンセル第1号は明日でるかも知れませんよ。
    ただし、明日は定休日ですが。

    ここが空いたら買ってもいいという範囲をなるべく広くお伝え頂けたら、
    ご案内の確率があがります。

  32. 621 匿名さん

    アズ都市計画株式会社ってどうなの?

  33. 622 匿名さん

    キャンセル住戸発生→補欠の方に連絡→補欠が断ればキャンセル待ちの方に連絡

    やっぱ厳しいな。2期に期待したほうが良いような・・・

  34. 623 匿名さん

    2期は抽選とは言ってないので、先着順かも知れないよ。
    いずれにしても、欲しいなら営業マンに連絡とっといたほうがいいな。

  35. 624 デベにお勤めさん

    2期13戸なら、キャンセル(補欠含む)あわせて、残りは20戸ってところだな。
    ここからは、動きが早い者勝ち。

    購入能力があるのなら、こうすれば必ず買えると思うよ。

    ①とにかく営業マンを早く捕まえて、購入意思を伝える。
    ②現在の担当営業マンが若手なら、ベテランに変えてもらう。
     ベテランのほうが裁量が大きい。
     但し、悪くないが前回外れたので、気分転換とか言って丁重にお願いする。
    ③2回/日(10時、17時)に営業マンに状況確認する。

    これを10日程度実施すれば、まわってくるはず。
    相手も人間なんで、なんとかしてくれる。

  36. 625 匿名

    営業マンの当たり外れはあるでしょうね。

  37. 626 匿名

    抽選って安かったってこと?

  38. 627 匿名

    すごい人気ですね。

    購入された方やキャンセル待ちをしてる方、どういうところが気に入って購入を考えましたか?

  39. 628 匿名

    駅近だし生活利便性もいいところでこの値段はなかなかない。特に東向きは。デベも野村だしデザインも私好み。もちろんマイナス点もあるけどプラスの方が上回ってました。

  40. 629 匿名さん

    昨年のプラウドといい、今回のジオといい、近年の関西のマンションの中では異常な売れ行きですね・・・・

    阪急・野村は怖いな・・・・

    どんな人がやっているんだろう・・・・

  41. 630 匿名

    私も利便性ですね。
    伊丹は昔からよく知ってるのでイメージがいいと言うのも決め手です。

  42. 631 匿名さん

    早速、営業所にTELしたら、定休日のはずがやってました。
    キャンセル住戸の仕分けを行っているはずです。

    今後、買えるまで、朝10:30 夕方17:30 の2回 
    お昼や、朝会、夕会の時間を避けてTEL確認するつもりです。

    キャンセル住戸を販売員さんに売ってもらえるよう努力してみます。

  43. 632 匿名さん

    ここの施工会社 アズ都市計画株式会社 って大丈夫なの?
    聞いたこともないけど。
    情報お持ちの方、ご教示願います。

  44. 633 販売関係者さん

    ここの営業マンの平均年収は1000万円~1200万円の勝ち組です。

    買わせていただきますの精神でいきましょう。

  45. 634 匿名さん

    施工は熊谷組ですよ。
    建築説明会にも来られてました。

  46. 635 匿名さん

    >633
    そうそう。ここの営業さんは高年収の勝ち組さんですよ。
    この板にへばりついて貶めようとしている、安月給のライバル業者さんとは次元が違うのよ。
    ライバルさんが、この板で阪急・野村をどんなに腐そうとも絶対に勝ち目はありません。
    負けている自分の会社と自分が惨めになるだけなので、やめておきましょう。

  47. 636 匿名さん

    ここの設計会社 アズ都市計画株式会社 って大丈夫なの?
    聞いたこともないけど。
    情報お持ちの方、ご教示願います。

  48. 637 匿名さん

    ここに住む方は、大企業の人格者が多いと思います。
    逆に、ブランド好きの見栄っ張り。

  49. 638 匿名さん

    関西№1の大企業ってどこよ?

  50. 639 匿名

    ブランドは好きですけど何か問題ありますか。
    こちらは見栄で買ってるわけではありません。
    数万数十万のバックならともかく、マンションには安心という付加価値も求めます。
    二流三流には望めないことでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸