千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    IKEAの南側「ロ」の字がサザン。
    さらに南側「コ」の字がホライゾン。

    サザンは驚異的スピードで完売。
    ホライゾンは色々あったけと、結果バカ売れ。去年のベストマンションなんて評価されちゃった。

    ホライゾン買いそびれてユトリシアにした人もいるはずだよ。

  2. 452 匿名さん

    >>449
    >>450

    マンションの割には売り主が最強なので最後まで建ちます。柏の葉駅前の様に計画が頓挫する危機はないです。
    最悪は売り主が自ら購入して社宅にでもすればいい。

    安心です。

  3. 453 匿名さん

    No.450

    南船橋は快速も止まりますし(東京まで直通で30数分?)、少し足を伸ばせば京王線も使える。
    ららぽ・IKEAは近いし来年春には谷津船橋ICもできるみたいですし。

    生活環境は間違いなく南船橋のマンションのほうが便利でしょ。だから売れた。

    たまに電車でIKEAに行くけど、南船橋駅前でユトリシアのチラシを配る社員?がたくさんいて必死さが伝わってきました。

  4. 454 ご近所さん


    ↓のブログ、なかなか面白いですよ

    http://tounara.net/

    ちなみに4号棟、5号棟の着工について、
    3月に行われた習志野市の「地下水汚染説明会」に於いて、

    「平成21年中の長谷工さんとの話では、
     4、5号棟の着工は5年後と聞いていたが、
     年明けには 『メドが立たない状態』という返事だった」

    その後はどうなったのか不明。

    新しい建物の着工の際には、地下水汚染状況を見るために
    観測井戸を掘ることが県と市と長谷工との約束になっている。

  5. 455 匿名さん

    >453
    電車はね。
    でも公園や小さい商店やらの子育てにはどうかと。

  6. 456 匿名

    酸っぱいぶどう

  7. 457 住まいに詳しい人

    IKEA裏のマンションは、すぐ裏手に若松公園という大きな公園がありますよ。
    公園だけでなく、幼・小・中もあります。
    お隣の若松団地に商店街もあります。


    なぜあのマンションを引き合いに出されたのかわかりませんが、よく調べてから比べましょうね。

  8. 458 匿名はん

    450
    南船橋イケアの後ろのマンションより 生活しやすい し 道路状況もいい と思うけど。

    455
    電車はね。
    でも公園や小さい商店やらの子育てにはどうかと。



    ↑いつのまにやら、「子育て環境」にすりかわってるw
    不便でも緑が多い田舎住まいの人がよく口にするうたい文句ですね。

  9. 459 匿名

    肝心の子育てファミリーがユトリシアでなく南船橋を選んでるのはなぜでしょうね.....
    擁護すればするほど、墓穴掘ってる.....

  10. 460 匿名さん

    小さなお子さんがいらっしゃる家族も多いですよ。
    tounara.netは偏見たっぷりで無理に不便だって書いてあるところが必死で滑稽ですよね。
    地元の人が見たらどう思うんでしょう。
    その熱意を地元を盛り上げる力に使えば良いのにねw

  11. 461 匿名さん

    サザンの若松小中は小中一貫モデル校です。
    残念ながら実籾あたりとは生活も利便性も教育も雲泥の差ですよ。

  12. 462 匿名

    スーモに夏祭りの様子が載ってましたね。

  13. 463 匿名さん

    今度は南船橋ですかw
    どーしてもこの地域には住ん欲しくないヒトが居る様に見えますね。

    向こうはデベが潰れた代わりに再販時は叩き売りの値段だったからね。でも良いマンションだとは思うけど。住み心地はどちらも良いんじゃない。
    むこうはららぽーとがあったりしておしゃれな感じですが、(若◯団地はちょっと違うけど)
    実籾は幼稚園や保育園もあるし学校は近いし24時間営業のスーパーも近くにあるし、昔から住宅街だっんだから下町みたいなんじゃないでしょうか。
    企業も日立を始めとして大企業から中、小企業まで沢山あるから東習志野で勤めてるヒトも結構いると思うけどね。夏祭りとかもマンションで楽しくやってたし、マンション内に限らずあっちこっちの町会でやってて活気はそれなりにあると感じましたね。

  14. 464 ご近所さん

    南船橋を比較対照に持ってきたのはユトリシア住民の方なんですけどねw
    ひっしなのは分かりますが、少し前のレスくらい読んでからカキコんでくださいね。

  15. 465 匿名さん

    ヨーカドーは閉店しそうですね。
    以前閉店すると言われて家賃を下げることで残ってもらったそうですが
    もうだめでしょうね。

  16. 466 匿名さん

    どっちが必死なんでしょうね。
    どっちが振ったかなんて関係無いよ。

    そんな事しても、ヨーガ堂も閉店しないし、計画も頓挫しないと思うけどw

  17. 467 匿名さん

    ヨーカドー閉店は近いです。
    少し調べればわかりますよ。

  18. 468 匿名さん

    トップリート投資法人がイトーヨーカドー東習志野店のテナント契約継続を発表 (2007.08.31)

    トップリート投資法人(TPR) は、保有するイトーヨーカドー東習志野店のテナント契約継続を発表した。当該物件のテナントであるイトーヨーカ堂は、専門店の営業不振を理由に、中途解約することをTPRに2月に通知した。その後両社間で協議の結果、中途解約を撤回し、8月以降の賃料を従来の65%、平成20年3月以降は一定の売上以上の場合、固定+歩合賃料を導入することで決定した。なお、今後、契約満了の平成26年11月まで賃料改定はないこととする。

  19. 469 匿名さん

    ということで長くて4年後、中途解約なら今すぐかもしれません。

  20. 470 匿名

    相手が南船橋だろうがTX沿線だろうが、そんなことは関係なくここが売れていないのは事実。
    新しい棟の販売が始まれば、古い棟の資産価値ががた落ちし続けるのも事実。
    住民と販売会社以外は、みーんな冷静。

  21. 471 匿名さん

    素直なユトリシア周辺情報が知りたいです

  22. 472 匿名さん

    そんなに売れてないんですか

    踏み切りの道路工事はどんな風になるんでしょう
    歩行者と自転車は車の脇の歩道をくぐるようになるんでしょうか
    それとも歩行者と自転車は踏み切りをわたるままかな

    知ってる方おありですか?

  23. 473 匿名

    >>471さん

    実際に現地に足を運ばなくてはだめですよ。
    他人の許容範囲と同じとは限りません。

  24. 474 匿名

    マックスバリュもヤバイかも。テナントもすぐに出ていく感じだよ。とりあえず、ヨーカ堂はヤバイね。

  25. 475 匿名さん

    ここだけではないですがどこも自分の目で確かめて考えるのが一番

  26. 476 匿名さん

    ネガレスはあんまり気にしなくて良いんじゃない。
    特定のヒトの書き込みみたいだし。
    でも検討してるなら実際に足を運んだほうが良いでしょう。
    住民は冷静ですよ。ヨーガ堂が無くなると寂しいですが、イオンが潰れるなら影響大だけどそんな事はないですからね。とか言うと必死にイオンのネガ情報を探すんでしょうけどね。
    イオンと言ってもマックスバリューですが、ショッピングモールになってるので何件か潰れたり代わったりしてますが、それなりに揃ってますし、ロイヤルとも繋がってるので、大体の買い物は済んでしまいますよ。

    アンダーパスの工事完成予想図をみると片側2車線で歩道もあったと思います。

  27. 477 匿名

    ずっと気になってるけど、ヨーガ堂というのはイトーヨーカ堂のことですか?
    実籾にしかないスーパーですか?

  28. 478 通りすがりさん

    インドのニューデリーと日本の実籾の二店舗です。


    突っ込まないであげて下さい。

  29. 479 匿名

    ここと千葉ニュータウンエリアのマンションは値段が一緒くらいですけど、どっちがどういう人に向いているのですか?

    千葉県民じゃないのであまりわかりません。

  30. 480 匿名

    街の年齢で言うと老人と若者。

    実籾は熟成された渋い味のある街。
    千葉ニュータウン中央はフレッシュで広々とした街。

    購入世帯の年齢層は同じくらいです。

  31. 481 匿名

    どちらも都内に一本で通うとしたら、浅草線に乗り入れる。
    実籾の方が都心からの距離が近いのですが、特急が停まらないので所要時間は似たようなもの。
    ただ、千葉ニュータウン中央からは座れるが、実籾からは運がないと無理。
    逆にJR沿線に通うなら、船橋で乗り換える実籾の方が便利。
    車は実籾の方が様々な場所にアクセスしやすいが、千葉ニュータウン中央はエリア内である程度の用を足せる。
    こんな感じでどうでしょう?

  32. 482 匿名

    京成や北総なら、東葉の方がまだマシ。

  33. 483 匿名さん

    なんで?

  34. 484 匿名

    物件価値。

  35. 485 匿名

    私鉄別マンション価格順位(都心同距離)

    ①つくば
    ②東葉
    ③北総
    ④京成
    ⑤新京成
    ⑥野田

  36. 486 匿名

    つくばは今一番人気だね。
    東葉は需要が高い割に供給が少ないから価格が維持されてるだけだよ。
    北総は供給しすぎ(笑)
    京成以下は古いから若い世帯に人気がないけど、中古市場はお値打ちモノがたくさんあるよ。

  37. 487 匿名さん

    どのへんが感動大陸なの??

    どの辺が感動するのかもわからないし、どの辺が大陸なのかもわからない。

    もしかして、日本大陸のことを言ってる??

     日本最高。感動する! 
    って感じなのかな?ここの住民は。

  38. 488 匿名

    実籾とか一千万程度で買えるリノベーションマンションがあるからね。
    三十年くらいしか住めないかもしれないけど、安く購入するならありだよ。

  39. 489 匿名

    裏を返すと、売るときには安くなっちゃうってことね。

  40. 490 匿名

    ユトリシアも中古を買いたたくのが正解かもね。

  41. 491 匿名

    いや、売れ残り新築を買いたたくのが正確でしょ。

  42. 492 匿名さん

    どちらも不正解!

  43. 493 匿名さん

    何が正解?

  44. 494 匿名さん

    関西の田舎から出てきたセレブきどりは東京
    もしくは
    コストコ、ららぽ、ディズニーランドがステータスなので
    幕張マンション、南船橋マンション、新浦安マンションを検討。

    以下は関東で育った庶民が注目
    つくば 注目度アリ
    東葉 切符高い、異常だろ
    北総 田舎過ぎだろ、休日は車必要
    京成 船橋駅以外地味
    新京成 いつも津田沼様乗り換えがストレス
    野田 本数少ない、送電線沿いに駅が地味

  45. 495 匿名

    京成の船橋はパチンコ屋と飲み屋と風俗ばっかりだろ。

  46. 496 匿名さん

    >495
    それは昔の西船

  47. 497 匿名

    今の船橋だって変わってないよ。
    ちょっと綺麗な建物できたけど。

  48. 498 匿名

    リノベーションマンションは、それだけ費用がかかります。結局、新築とそこまで大差ない。

  49. 499 匿名

    営業 乙

  50. 500 匿名

    ここを買わないのが大正解だと思う

  51. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸