東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-07-22 09:03:56


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-09 17:33:06

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>799

    そんなことも分からないの?
    頭悪い方ですね。

  2. 802 匿名

    一番高い階を買っておけばいいんじゃない?

  3. 803 匿名さん

    病院がここと同じ高さになったら意味ないかも。
    わざわざ高い金払って最上階買ったのに。

    富士山でなくても自分の部屋より高い建物があれば眺望は一部分でもそがれる。
    1000メートル以上離れていれば、その建物自体が眺望景色の一部になるから問題はないんだが。
    病院はそんなに離れないで建てられるし。


  4. 804 匿名さん

    っていうかそんな高層階の病院ってここに必要?
    駅前の佐々だって経営難で譲渡されたし。

  5. 805 匿名さん

    徳洲会の野望を考えれば階高4メートルの15階建て病院はあり得ます。
    階高が高いので15階でも19階のここと同じ高さです。

  6. 806 匿名さん

    医師不足のこの時代に、そんなでっかい病院作っても成り立たねーよ。
    常識で考えろよ。
    小学生かよ。

  7. 807 匿名さん

    >>803
    中途半端な階を買うよりも最上階を買った貴方は賢明です。

  8. 808 匿名さん

    >>806

    その程度の考えしかできないとは・・・
    あきれるわ。

  9. 809 匿名さん

    どうせ高い金払うんならAサルーン買えってことですよ

  10. 810 匿名さん

    そうだよね。
    高い金払うんなら眺望リスクのないAを買った方がまし。
    ベランダに出れば富士山も新宿の夜景も見えるし。

    ところで消費税が来年から増税になるかもしれませんが、前回同様景気は急悪化しますよね。
    マンション価格もさらに下がるでしょうけど、ここ気に入ったので今買います。

  11. 811 匿名さん

    来年じゃねーよ、再来年だよ。
    それに景気は悪くならねーよ。
    あとインフレになるよ。

  12. 812 匿名さん

    武蔵野日赤みたいな大きい病院にはならないと思うのですが。徳洲会が日赤に勝るとは思えないので。

  13. 813 匿名さん

    他の徳州会病院の大きさを見れば、大体の大きさが分かるんじゃね?

  14. 814 匿名さん

    もう買ったんなら腰を据えて待てばいいじゃないか。

  15. 815 匿名

    そうそう
    住めば都って言うじゃないか。

  16. 816 匿名

    ここの駐車場は、ショッピングモールみたいな感じだな。

  17. 817 匿名さん

    「生命だけは平等だ」「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」「ミカン1個も貰わない(「お礼」として金品の授受を受け付けない)」などをモットーに全国各地で病院、診療所を運営している。世界第3位の規模を誇る医療法人グループであり、自由連合として政治活動にも関与している(徳田虎雄は、いったん自由民主党に入党したが、徳洲会と対立する日本医師会の反発で、3日で党を追われた)。同党の主な地盤である鹿児島県第2区(薩摩地方南部と奄美群島)には多数の医療施設を抱える。

    wikiより引用

  18. 818 匿名

    で?

  19. 819 匿名さん

    徳之島問題の時に虎雄がちょっとだけ出てきたよな。
    徳州会ももう時間の問題だな。

    言っておくが虎雄は評判悪いよ。

  20. 820 匿名さん

    どうでもいいことグチャグチャ書くな。

  21. 821 匿名さん

    なかなかグッドデザインのいい感じのマンションが姿をみせてきた。そのうちテレビドラマのシーンにも出てくるでしょう。

  22. 822 匿名さん

    TVドキュメント
    『イニシアと中断MSを救った人々!!』

  23. 823 匿名さん

    民主党の約束違反は当たり前だからな。
    次の衆議院選挙まで消費税増税しないとか言ってるがそれも嘘。

    来年春に消費税率をあげれば次の衆参選挙までは2年以上選挙がない。
    国民は忘れると思ってるから間違いなく来年春から10%になる。
    その前に、駆け込み需要が起きるから一気にマンション在庫は激減。

    でも駆け込みの反動で4月以降マンション需要は落ち込み、来年秋ごろから景気は悪化してマンション需要はさらに落ち込む。
    リーマンショックで2009年春ごろからマンション相場は1年前から2割ほど下落した。
    来年秋にはさらに2割ほど下がるだろう。

  24. 824 匿名さん

    西側を買う人は下手気に高層を買わないで、確実に病院よりも低いけど安い低層を買えばいいかも。

  25. 825 匿名さん

    で、今日抽選どうだっったの?

  26. 826 匿名さん

    823病院にいけよ。

  27. 827 匿名さん

    抽選外れました。
    やっぱり人気なんですね。
    がっかりです…

  28. 828 匿名さん

    マンション外れて正解
    同じ値段で戸建て買えるけど

  29. 829 匿名さん

    でた。戸建信者ww

  30. 830 匿名さん

    まだいたんだw

  31. 831 匿名

    おいおい、日本語でOKだぜ。

  32. 832 匿名希望

    3倍だったけど当選しました! 電話掛かってくるのが遅かったから落選したかと思いました。

  33. 833 匿名

    おめ

  34. 834 (≧∇≦)b

    No.247 by 契約検討中 2010-07-05 02:50
    No.244です。245様・246様、情報ありがとうございます。助かります。
    ちなみに、昨日、抽選会で無事当選できました。抽選会は盛況で、人気の高さを感じております。
    当選できたこと、とてもうれしく思っています。
    固定資産税の件、営業さんにも再度確認しましたところ、優良住宅なので、5年間は免減ありということでした。
    詳細については、再度おおよそを算出いただけるということでしたので資料待ちです。
    あと、今日物件を見た際に気になったのが、医療廃棄物処理施設反対の建て看板です。
    この件に関してもとても気になっているので、再度営業さんに確認する予定です。
    もし、情報をご存知の方、いらしたら教えてください。

    No.248 by (≧∇≦)b 2010-07-05 08:30
    No.653 by 匿名さん 2010-06-25 13:10
    Eサルーンの東側に医療廃棄施設?? どこからこんな情報?もし定かではないなら、ここの掲示板にこんな情報流すのは明らかに悪意しか思わないですね。

    No.654 by 匿名さん 2010-06-25 14:49
    悪意って過去の書き込み情報とかきちんと確認しなよ
    653のおばさん

    No.655 by 匿名さん 2010-06-25 17:47
    俺から見ると、654はその情報を流す人。悪意が無ければ、怒るなよ!

    No.656 by 匿名さん 2010-06-25 18:01
    Eサルーンの東側に〈医療廃棄施設反対!!〉の看板が。東側の街並みイマイチ。

  35. 835 匿名

    田無が寒い寒くないの話。田無は新宿より寒い。都心から寺が着く地名で一度づつ下がっていくらしい。田無に30年住んで実感している。

  36. 836 匿名

    当たり前

  37. 837 匿名

    >>834
    意味が分かりません。
    何を主張したいの?

  38. 838 匿名さん

    AとDはまだ残ってましたか?

  39. 839 匿名さん

    >838さん
    今回全部はけていれば、
    Dは残り1戸
    Aは残り9戸
    だと思います。

  40. 840 匿名さん

    >>826

    頭がおかしい奴

  41. 841 匿名さん

    >>840
    おまえモナーwww

  42. 842 匿名さん

    先日の抽選、当たりました。
    もうダメかなと思ってたので、当たってホッとしてます。

    西側に出来るキャノンに関してはそれほど気にしていませんが、
    徳州会が何階建てを計画しているのかはけっこう気になるところです。

  43. 843 匿名さん

    確かに、病院のせいで富士山が見えなくなるのは嫌だな。
    どうせなら富士山が見たい。
    早く情報が出ればいいですね。

  44. 844 匿名

    なんでキャノンを気にしないのか教えて欲しい。
    マンションの前はキャノンなんだぜ?

  45. 845 匿名さん

    本音は気になってるの。キャノンさんにはデッカイ建物造って、いっぱい儲けてもらい、税金ガッポリ納めてほしいな。そうすると市民も潤えるしイ-。

  46. 846 匿名

    キヤノンもまともに書けない方は御存知ないかもしれませんが、データセンターはそれほど高層にならないと思いますよ。

  47. 847 匿名さん

    >>841
    自分で認めたら負けでしょ。

  48. 848 匿名さん

    そういうのは違うところでやってくださいませ。

  49. 849 匿名さん

    >>846
    「書けない」とか言っちゃうんだ。
    ただの企業名なのに。

  50. 850 匿名

    >>849
    だから、その根拠を示せと。
    では、質問だが、キャノンの他のデータセンターは何階建てなんだ?

  51. 851 匿名

    間違えた。
    >>846ね。

  52. 852 匿名さん

    データセンターって、フロアあたりの高さは普通のオフィスビルよりだいぶ高いし、しかも床・天井はかなり厚い (フリーアクセスとか免震とか)。
    そもそも、人も機械もぎっちり入るだろうし、わざわざ低く作る理由なんてない。
    西側を買うのは愚かな選択、とは言わないけど、データセンターが低いのを前提に西側を買うのは愚かだな。

  53. 853 匿名さん

    前提にして買っている人はいないと思うよ。

  54. 854 匿名

    結構いるんじゃね?いざ高いビル建ったら大騒ぎする奴

  55. 855 匿名さん
  56. 856 匿名さん

    キャノンかカノンかキアノンだか発音はドッチ?営利企業だしどうでもよいけど。
    それより、厳つい経〇連会長と徳〇島の会長の(>_<)が同じに見えてくる。

  57. 857 匿名さん

    キアノン現場事務所の大きさからすると、ちっぽけなセンターのような気がした。

  58. 858 匿名さん

    いくつもデータセンターは見ていますが、高くても6階建てぐらいですね。最新の免震構造だと、建物を支えるゴム支柱を30年周期ぐらいに1個1個ジャッキで上げて交換しなくてはならないので、あまり高さの高い建物は厳しいのでは?

  59. 859 匿名さん

    今時、国内に投資する営利企業も珍しいね。規制がない工場跡地によほど旨味があったのだろう。あの(>_<)だから。

  60. 860 匿名さん

    IHIの機械工場があったのだから、地盤はしっかりしてると思ったんじゃね?

  61. 861 匿名さん

    税金たくさん納めてくれるのは歓迎ですね。

  62. 862 匿名さん

    徳州会の建物を気にする方がいらっしゃるようですが、
    病院と老人介護施設でしたっけ?
    他県の徳州会病院の外観を見てみると、だいたい5~7階建のようですね。
    規模によっては1つではなく、棟がいくつか分かれている病院もありました。

  63. 863 匿名

    まあ、そんなもんだろう。

  64. 864 匿名さん

    西側を買う場合はキャノンや病院を気にする場合は、最低でも8階以上は必要だろう。
    できれば10階以上。

  65. 865 匿名さん

    「徳洲会」って書かないと
    例のアスペっぽい人がまた発作を起こすんじゃね?

  66. 866 匿名

    それなら君も「アスペ」ではなく、「アスペルガー症候群」とキチンと書かなくっちゃダメじゃないか!

  67. 867 匿名

    俺の予想では、キャノンは四階建て。

  68. 868 匿名

    病院は六階建てが二棟

  69. 869 匿名さん

    じゃあ俺、9階建て

  70. 870 匿名

    では、二階建てに一票

  71. 871 通りがかり

    キャノンじゃなくてキヤノンね。

  72. 872 匿名さん

    出たw

  73. 873 匿名

    キャノン

  74. 874 匿名

    仕事ならまだしも、こんな落書きスペースでなんで一企業の名前をそいつらの都合に合わせて書かないといけないのかね。

  75. 875 匿名さん

    公立昭和病院は地上6階地下2階と地上9階地下2階の2棟。徳洲会予定地も敷地面積はほぼ同じだからそんなもんなのかなあ。

  76. 876 匿名

    そんな大きな病院出来たらあの細い道は大混雑だ。道路も整備されるのか。

  77. 877 匿名

    >>874
    こいつ、アホじゃねw

  78. 878 匿名

    西側がきつくなりそうだな。

  79. 879 匿名さん

    つまりDの俺は勝ち組確定か

  80. 880 匿名

    そのワードが出ると変なのが湧いてくるよ。

  81. 881 匿名さん

    西側は最低でも10階以上を買っておかないと病院が建って富士山が見えなくなったら眺望面で後悔するかもしれませんね。

  82. 882 匿名さん

    別に富士山が見えなくてもいいけど。

  83. 883 匿名

    いや、富士山は大事だろ。

  84. 884 匿名さん

    どっちでもいいよ

  85. 885 匿名

    いや、やっぱり富士山が見えないと。

  86. 886 ご近所さん

    富士山は見飽きているからもういいです。
    日当たりさえ確保できれば。

  87. 887 匿名

    ああ、あそこから見える小さな小さな富士山?
    あれねぇ、曇りや雨だと消えるよね。

  88. 888 匿名

    >>887
    お前、当たり前のことしか言わないな。

  89. 889 匿名さん

    病院は富士山の眺めにほとんど関係ないよ。方角的に。

  90. 890 匿名さん

    いま889が良い事いった

  91. 891 匿名さん

    ここはダイヤモンド富士が見える景勝地なのにね
    冬になると富士山の山頂に日が沈むのが拝めるよ。

  92. 892 匿名さん

    部屋によっては方角的に関係あるよ。

  93. 893 匿名さん

    1番の写真があまりにも暗くて見えないので、画像修整して見えるようにしました。

    1. 1番の写真があまりにも暗くて見えないので...
  94. 894 匿名さん

    今日中央線乗ってたら、ここ見えたよ~

  95. 895 匿名

    >>893
    正直、あんまりメリットないです…

  96. 896 匿名さん

    最近の画像キボンぬ

  97. 897 匿名さん

    >>893

    のどかな田園風景で環境がよさそうなことがよくわかります。

  98. 898 匿名さん

    >>897

    夜駅から歩くのはあまりに暗くてちょっと怖いけど。
    まあバスがあるので。

  99. 899 匿名さん

    便乗して、俺も補正してみる。

    1. 便乗して、俺も補正してみる。
  100. 900 匿名さん

    ブーイング出てるのに便乗するなんて。。。

  101. 901 匿名さん

    >>899

    農村地帯に建つマンションって感じでいいですね。

  102. 902 匿名

    いいでしょう

  103. 903 匿名さん

    今までで一番鮮明な写真です!
    795戸ってすごいですよね。子どもは、友だちがいっぱいできていいね。

  104. 904 匿名さん

    近所だから撮ってきてもいいんだけどどのアングルがいいのか悩む

  105. 905 匿名さん

    ご近所の方にお願い!
    植栽が入ったようですが、その様子が見てみたくて。
    できればで構いません。写真を載せていただけると嬉しいです。

  106. 906 (≧∇≦)b

    近所迷惑な話だな

  107. 907 契約済み★

    このところ毎週末モデルルームに足を運んでいます。契約を終えると、モデルルームを見る視点もだいぶ変わってきますよね。ただモデルルームはオプションでだいぶ雰囲気が作られているので、だまされないよう、冷静さを心掛けています。そうなってくると内覧会とても楽しみです。それから駐車場・駐輪場の抽選会や、引っ越し日の抽選会なども、楽しみがいっぱいです。
    入居時に、いろいろと買い揃えられるよう、節約生活頑張るぞぉ!

  108. 908 匿名

    契約済みのやつは、向こうの掲示板に行けよ。
    勝手に分けたくせに。
    ムカつくんだよ。

  109. 909 匿名さん

    なんであなたにそんなこと言う権利があるのかね。

  110. 910 匿名

    抽選外れた人では?

  111. 911 匿名さん

    「勝手に分けた」というけど、誰か1人がやったことで
    契約者が結託してやったわけじゃないでしょ。

  112. 912 匿名さん

    何にムカついているのか…

  113. 913 匿名さん

    専用掲示板立ち上げる際に、No.908に声掛けなかったやつが一番悪いだろ。
    声掛けなかったやつは、今から菓子折りもってNo.908にあやまってくるよーに

  114. 914 匿名

    いや、商品券の方が無難だろうな。

  115. 915 匿名

    現ナマきぼんぬ

  116. 916 匿名さん

    現場東南角地に監視カメラ。
    女性通行人のプライバシー侵害ともとれる行為か。

  117. 917 匿名

    なんで女性だけ?

  118. 918 匿名さん

    監視カメラって露骨ヨ。あれじゃあ部屋の中まで覗けちゃウ。エッチ・スケッチ・ワンタッチャブル?

  119. 919 匿名

    ようやくその1から全部読んだ。ああくだらない。

  120. 920 匿名

    >>916
    そんなこと言ったら、あらゆる監視カメラがアウトになるんじゃないの?

  121. 921 匿名はん

    10日に撮った写真です。

    1. 10日に撮った写真です。
  122. 922 匿名さん

    構図悪すぎ。
    何の情報も得れない。

  123. 923 匿名

    市部のマンコミュ超過疎っていますね。

    なぜ?

  124. 924 匿名

    >>922
    あなたに期待します。

  125. 925 匿名さん

    この写真から何の情報も得られないのは
    ただ単に洞察力が足りないからではないの

  126. 926 匿名

    >>921
    B、Cサルーンですね。 足場も無くなりすっきりして来ましたね。

  127. 927 (≧∇≦)b

    ここは契約者・入居者専用スレ じゃないよな?
    じゃああえて書くけどここの準備はいいか?























    EV車やプラグインハイブリッド車を購入してもこのマンションでは充電できないぞ

  128. 928 匿名さん

    へえ。それで?

  129. 929 匿名さん

    何を今更って感じですね。

  130. 930 匿名

    >>927
    あっ、お前一戸建て野郎だろ。

  131. 931 匿名

    >>926
    足場が無くなったとか、何か月前の話だよ。
    情報弱者め。

  132. 932 匿名さん

    >>931
    余裕無さ杉。
    もう少しリラックス!リラックス!

  133. 933 匿名さん

    927
    契約前だから検討に値するね。
    けっこう購入してから慌てふためく事実だしね。

  134. 934 匿名はん

    じゃあこれ。

    1. じゃあこれ。
  135. 935 匿名さん

    まあまあ

  136. 936 匿名

    >>935
    あなたに期待します。

  137. 937 匿名さん

    >>934

    おおっ!かっこいい!高級感も十分ですね

  138. 938 マンコミュファンさん

    駐車場を取り囲むようにコの字型のマンションは自動車の排ガスや台所の臭いが漂う。
    閉そく感を感じる写真だね

  139. 939 匿名

    ちょっと、圧迫感あるね。

  140. 940 匿名さん

    D以外は外側を向いて生活するからいいんじゃない?

  141. 941 匿名さん

    921さん
    写真のアップをありがとうございます。
    家が近所だった為、建設開始~工事が中断していた頃はよく見ていましたが、
    その後引っ越したので外観を見たのは久しぶりです。
    もうほとんど建ち上がり、完成間近なんでしょうか。
    ここまで建ち上がっても、まだ反対運動の看板は掲げられているのかな…。

  142. 942 購入経験者さん

    写真で見ると多少圧迫感があるですが、実際現地に行って見たら、圧迫感が全然感じません。駐車場の排気ガスの心配もしてません、なぜかというと、駐車場は車を止まる場所なので、一日中車の出入りは無いと思います。

  143. 943 マンコミュファンさん

    No.940
    D以外は外側を向いて生活するっていうけど、寝室はみな駐車場側の閉そく感漂う側なんだよね。

  144. 944 匿名さん

    直前のスレも読めないか。

  145. 945 匿名さん

    あ、レスね。

  146. 946 匿名

    ていうか、通路から丸見えな状態では寝ないでしょ。
    その先なんて関係ないよ。

  147. 947 匿名さん

    CGより実物の方が数段良い
    しかしいい加減この広告はどうにかならんのか
    ほんと最低だ

  148. 948 周辺住民さん

    想像以上に出来栄えはいい 桜堤の交番前そこも三井の看板いったいこのあたりいくつ建つの 桜野小増築したけど大丈夫か

  149. 949 匿名さん

    日本語でどうぞ。

  150. 950 匿名

    自作による自演、お疲れ様です。

  151. 951 周辺住民さん

    みなさまお疲れさまです 監視 日本語できます

  152. 952 匿名さん

    は?

  153. 953 匿名さん

    順調に売れてるみたいですね。
    残り140戸くらいで、2期3次の70戸が掃けたらもう残り少ないですね。
    いろんな予想がありましたが、結局入居が始まる前に完売しそうです。

  154. 954 匿名さん

    プレミアム住居ってどうなってるの?

  155. 955 匿名さん

    プレミアム住居は第一期の時すでに完売しましたよ。

  156. 956 匿名

    第二期第二次80戸完売だそうですね。

  157. 957 購入検討中さん

    → NO953さん
    もし第2期3次の70戸も完売したら、残り70戸しかないですか?

  158. 958 匿名さん

    残り70戸も の間違いじゃないの?
    70戸って言ったら、小さなマンションなら1棟分あるじゃん。

  159. 959 匿名

    その置き換えはなんの意味もない。

  160. 960 匿名さん

    小さなマンションが7棟分くらい売れてるわけですけどね

  161. 961 匿名さん

    9棟分だった

  162. 962 検討中

    今日も大盛況やったで。あれだけ広告うってるさかいに、常に倍率入る人気マンションになってるわ。

  163. 967 匿名

    ここ偶然通りすがりで見たが、住みたいと感じる物件ではありませんでした。

    立地は数年前更地の頃は期待感がありましたが、いざ出来てしまうと大きすぎて周辺と調和していない印象を受けました。

    周辺道路も走りたくなくなる道ですね。


    でもそれらを通り越したバリューが魅力に映り人気を博しているのでしょうね。

  164. 968 匿名さん

    感じることは人それぞれですからね。

  165. 969 匿名さん

    調和がとれていないのは、周りが更地だから
    お台場も昔、フジテレビが移転したときは浮いていたけど今じゃ衣食住レジャーの代名詞だし

  166. 970 検討中

    どうなると調和がとれるのでしょうね。

    開発地区と比べることは難しいですが…


    でも道はもう少し田無方面が何とかなればいいですよね。
    歩行者としても不安です。

  167. 971 匿名さん

    7/17 サミット屋上からです。

    1. 7/17 サミット屋上からです。
  168. 972 匿名さん

    で、でかい・・・

  169. 973 マンコミュファンさん


    家で充電プリウスPHV 300万円以下検討 EV引き離す
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100719-00000040-san-bus_all

    このマンション買うとプラグインハイブリッド車は持てないのでしょうか?

  170. 974 匿名

    過去レスを読んでください。

  171. 975 匿名さん

    これから雨の降らない時期になるから植栽管理をしっかりやってね。
    枯れたら元も子もないから。

  172. 976 匿名はん

    973へ
    充電できるかできないかっていうことなら
    できないんじゃないのか
    つまり、EVが普及して欲しくなっても、このマンションでは充電できないってことだね

  173. 977 匿名

    夕立をしらないのか?
    これからゲリラ豪雨がはじまるんだぜ?

  174. 978 匿名さん

    引き渡しまで4カ月あるのに、さすがに枯らさないでしょ。

  175. 979 ご近所さん

    >>973,976
    このマンションじゃなくても無理でしょ。
    すぐに持ちたいならマンション検討するのは無意味じゃないの?

  176. 980 匿名さん

    電気自動車普及のためのインフラ整備は国がやるよ
    ここで語っても意味のないこと

  177. 981 匿名さん

    簡単に脱着できるカートリッジ式のバッテリー搭載車が
    主流になるから特に問題ないです。

  178. 982 匿名

    国がインフラ整備するって具体的にどうするの?
    急速充電でも最低30分はかかるみたいだよ。

  179. 983 匿名さん

    ええと、それ以上はよそでやってもらっていいですか?

  180. 984 匿名さん

    それだったら普通に月極め駐車場借りてる人はみんなEVは買えないってことになっちゃうね。
    ここの物件に限った話じゃないじゃん。

  181. 985 匿名

    EV用のコンセントがついた駐車場が今現在あるなら見てみたい。

  182. 986 匿名

    一戸建てだってEV用のコンセントなんて付いてねーよ。

  183. 987 匿名

    大半が対応してないということは自動車メーカーも努力する必要があるということ。なんとかなるよ。コンセントありきで物件を選んでたらどこにも住めない。

  184. 989 匿名さん

    どこもすめないわけないだろ
    コンセントなど延長コードで対応可能なのだから
    このマンションでプラグイン買ったらどうやって充電するんだよ。
    答えられないならおまえら情報弱者だろ

  185. 990 匿名さん

    コンセントありきで物件を選んでたらどこにも住めない。
    ???
    きみはあほ?

  186. 991 匿名さん


    ホンダは20日、2012年をめどに、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)を日米で発売すると発表した。トヨタ自動車もPHVとEVを12年から市販する方針を打ち出しており、HVで先行する“エコカー2強”が激突する。(産経新聞)
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/?1279615196

  187. 992 匿名さん

    PHVについては、トヨタ自動車が09年、官公庁や地方自治体向けに「プリウス プラグインハイブリッド」を導入。12年をめどに市販する計画で、価格は300万円以下とする方向で検討している。三菱自動車も13年までに発売する方針だ。

     PHVは、家庭用の電源から充電した電気で、EVのようにモーターだけで走行。電気がなくなると、エンジンとモーターを併用するHVとして走行できる。EV走行時は、ガソリンをまたっく使わないため、HVよりも燃費が大幅に向上。HVの1リットルあたり30キロ超から60キロ超も可能となる。

     また、電気がなくなっても走行できるため、充電スタンドが十分に整備されていないEVの弱点も補うことができる。このため、ホンダとトヨタは、PHVをHVに続くエコカーの“本命”と位置づけている。

     EVについては、「インフラ整備や走行距離など課題があり、本格普及には時間がかかる」としてきたが、三菱自動車のほか、日産自動車が“本命”と位置づけ先行しており、ホンダとトヨタも、市販を急ぐ。

  188. 993 匿名さん

    [東京 20日 ロイター] ホンダ<7267.T>は20日、次期「シビック ハイブリッド」に、GSユアサとの合弁会社であるブルーエナジー社製のリチウムイオン電池を搭載すると発表した。今後の経営方針を説明する記者会見で伊東孝紳社長が述べた。

     次世代の4輪車の環境技術については「中型以上のモデル向けにプラグインハイブリッドを開発しており、2012年に日米で発売する」と表明。さらに「バッテリーEV」も12年に日米で発売する予定であることも明らかにした。

  189. 994 匿名

    他の掲示板でやってください。

  190. 995 匿名さん

    必死にスレ違いのコピペを貼ってホント哀れだな

  191. 996 匿名さん

    プリウス

  192. 997 匿名さん

    プリウスって発売から13年経ってるけど、みなさん勿論ハイブリット乗ってるんですよね?

    つまりそういうことだ。

    駐車場に蛍光灯ぐらい付いてるんだろ?
    そしたら、コンセントを増やすの位簡単な事だ。
    電気関係の俺が言うのだから間違いない。

  193. 998 匿名さん

    プリウスって発売から13年経ってるけど、みなさん勿論ハイブリット乗ってるんですよね?

    つまりそういうことだ。

    駐車場に蛍光灯ぐらい付いてるんだろ?
    そしたら、コンセントを増やすの位簡単な事だ。
    電気関係の俺が言うのだから間違いない。

  194. 999 匿名さん

    とりあえずリコール問題はしっかり対処してね

  195. 1000 匿名

    皆真面目に情報交換求めているのですから「あほ」とか人を蔑む発言はやめましょうよ。本当に他に行って下さい。

  196. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸