埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシアテラス所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 南住吉
  7. 所沢駅
  8. グレーシアテラス所沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-07 21:03:55

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:川村・相鉄建設共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-03 13:44:59

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアテラス所沢口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名

    ローレルコート航空公園が角部屋で500万円値引きとの情報が入りました。
    何でももうすぐ中古物件になってしまうからとか?
    私は既に他の物件購入済みですがその値段なら買いですよ。
    設備が最新ですから

  2. 124 匿名さん

    ローレルコート航空公園が本当に買いなんですかぁ~?

  3. 125 匿名

    選ぶ基準は人それぞれですが設備の割には安くなってませんか?
    ペットを飼うには良い環境ですね

  4. 126 lancome

    所沢駅周辺の電器店ですが・・・

    No.119さんがおっしゃるように、コジマは徒歩圏内ではありませんでした。遠い~。
    ベスト電器で家電を揃えようかと思います。
    親切丁寧~ベスト電器~♪

  5. 127 匿名

    うちもベストです
    エアコン設置が早かったんで

  6. 128 匿名

    ローレルコート東村山の掲示板で内装に更に100万かけたと言う書き込みありましたがあれだけ変えられるなら良い物件かもですね
    引き戸に変えたって凄いな

  7. 129 匿名

    ブリリアタワー所沢もうすぐ完売のようですね
    近隣の建物との圧迫感はありましたが建物そのものは良かったですからね。
    次は小手指と新所沢の駅近マンションが注目ですかね

  8. 130 lancome

    ローレルコート航空公園とローレルコート東村山、どちらも安いですね。
    私は、どちらかというとローレルコート東村山の方がいいなぁ。

    「エラブイエシステム」は、楽しそうでいいですね♪
    人それぞれのこだわりってありますよね~。

    キッチン熱源(IHヒーターかガス)が選べるのがいいですね。
    私はガスが良いです。2重床2重天井も選べればいいのになぁと思います。

  9. 131 匿名

    選ぶ家システムですね。
    キッチン周りの収納増やせると良いんですけど
    二重床吊り天井はほんと欲しいですね。
    二重床はブリリアタワー所沢さんの設備が接点にゴムを使用した騒音防止をかなり防げるもので好印象でした。マンションで一番気になるのって足音ですから
    立地は航空公園さんかな?公園でジョギングや読書楽しめそうです。
    東村山の物件は初期設備が少ないですが可変性が思ったより高かったですね。商売上手ですけどね。
    入口にちょっとした棚があると花や置物を飾れて温かみ増しますものね。保温バスも経済的ですね。
    新所沢の物件が施工長谷工さんと聞きじゃあ直床なのではと今案じてます

  10. 132 匿名

    億ションのスラブ厚がないと完全な防音は期待出来ない。
    直床の施工に自信があるらしい長谷工さん直床多いんですけどやはり柔らかさと言うか、ごろんと横になれるものがあります二重床には。
    間に板があってもコンクリートに直って人間の体には良くないと思うんですよね。ベランダと部屋に段差が結構あったら長谷工得意の直床なんて記述も見たことあるんですが
    やはりコスト何ですかね

  11. 133 lancome

    No.132さんの記述に気になる点が・・・。


    『グレーシアテラス所沢』は、ベランダと部屋に段差がありました。

    ベランダの方が部屋の床より結構低かったのですが、問題あるのでしょうか?
    私は、リビングからそのまま同じレベルのベランダが理想だったので、残念な思いをしました。

    今購入を希望している人は、絶対希望している部屋を見せてもらった方が良いですね~!!

  12. 134 匿名

    お客様が多い時にベランダまで利用して机出したりするにはあまり差がない方が良いですよね

    問題?設計では?
    二重床の厚みは知りたいですけど

    立地的には防塵対策出来てるかも気になります。

    ベランダの掃除大変なんじゃないかと

  13. 135 匿名さん

    ベランダに段差…年取ったらキツそうだ。。
    膝にきそう。。室内は完全にフラットなんですかね?

  14. 136 lancome

    私、何か勘違いしていたみたいですね。設計の話しですね。

    防塵対策は特にしてなさそうですが、砂埃などそんなに多い様には思いませんでした。
    近くに小学校があるので、多少はあるでしょうね。あとで掃除します(^-^)
    防塵対策というのは、どのようなものがあるのでしょうか?

    段差は・・・気にならないといったら嘘ですが、膝に来る程ではないですよ!
    部屋の境についても・・・物件によっては全くのフラットもありますが、
    グレーシアテラス所沢は若干(数ミリ)の戸境があったように記憶しています。
    「またぐ」という程ではないです。



  15. 137 lancome

    またまた初歩的な質問なのですが・・・

    この物件のインターネット環境について「VDSL方式による大容量・高速通信が可能」と記載ですが、
    「最大100Mbpsのインターネットサービスを導入」と書いてある物件と比較すると劣っているのでしょうか?
    ちなみに回線事業者はNTT東日本とKDDIが有名ですが、決めてらっしゃる方はいますか?

  16. 138 匿名

    えっとVDSLは技術名で電話回線を使ってデータ通信を行う事を言います。
    実はDSLと付くのは全て一緒です。
    伝送速度は下り100Mbs上がり40Mbpsと実は同じ事を言ってます。
    理由は簡単で電話回線使っての最大が今のところこれで戸建てで申し込んでも同じだと思います。
    専用の回線引いてる物件の方が少ないんじゃないでしょうか?所沢で言うならブリリアタワー所沢ですがあそこは地震速報を受け取るシステムを最初からある意味強要(笑)していると言う事情があります。コンセプトの差ですね。

  17. 139 匿名

    話を戻しますけどインターネットは速いに越した事はないでしょうが、経済的にそれ程必要でしょうか?
    例えば携帯がauで固定電話もKDDIメタルプラスでインターネットもKDDIだと色々お得です。固定電話からauの携帯への通話は無料だったりします。
    自分が良く架ける相手はどこを使ってるんだろう。と考えそれに付随してインターネットを考えるで良いと思いますよ。 インターネットの為に特別な事をしている物件なんて元々ないんだと考えたら
    結構冷静に判断出来ます

  18. 140 匿名

    付け加えときます。下りは受信で上がりは送信ですね。分かり易く言うと
    観たい映画やライブをダウンロードしたいなんて時に受信速度は確かに重要ですけど
    寝てる間にダウンロードしとこうなんて人なら通常はサクサク感を感じたいか程度の差になります。

  19. 141 lancome

    ありがとうございます。
    伝送速度は下り100Mbs上がり40Mbpsと同じことなんですね。
    よかったです♪

    現在ADSLなのですが、引越しを機に「フレッツ光」か「au光」に変更してみます。
    契約世帯数によって料金が異なるみたいで驚きました!
    携帯電話は、softbank利用者が多く、au使っている人は少ないです。

  20. 142 匿名

    ヤフーのモバイルホンの時使っていた時定額で安かったのですが雑音が入り易かったので止めてしまった事があります。
    今は改善されたのでしょうか?
    電話回線を使用する通信の問題点は基地局から離れると極端にスピードや質が劣化すると言う点で場所に左右されてしまいますから以前住んでたところが悪かっただけとは思います。説明書きに可能と書いてあるのはそういう事です。
    専用回線でなく電話回線を利用する際はこの住所での利用で問題はないか聞けたら聞くべきですね。

  21. 143 匿名さん

    VDSLについては分かりませんが、ADSLの電話回線は>142さんがおっしゃっているように
    基地局からの距離によりますね。他社においてもNTTの場所を借りてる所が多いですよね。
    電話回線は実際に開通してみないと速度うんぬんは分からないところがありますね。
    (実際どこに住んでもその様に案内されるはずです。距離及び回線途中の障害も稀にあるようです。)

    ストレスを感じないようにするには光がベターかと思います。

  22. 144 lancome

    ごめんなさい。まだモヤモヤしているので・・・。
    インターネットには、光回線と電話回線の2つがあるのですね。
    電話回線を使用する通信は、基地局から離れるとスピードや質が劣化するのですね。
    私は、できれば光回線を使い、電話も月額使用料が安い光電話(?)を使いたいです。

    VDSLは、「電話回線を使ってデータ通信を行う事」ですよね。
    この場合でも、現在の電話回線を休止状態にして光電話を使うというのはできるのでしょうか?
    得策なのでしょうか?

    繰り返しているようで申し訳ございません。。。

  23. 145 匿名

    常に料金体系等変わっていますから
    NTTやKDDIのショップに行って直接相談されてはどうでしょうか?
    一概にどれが得だと言う事は難しいです。ちなみに光電話もIP電話の一種で有名なとこ入れても10種類以上はあるはずなんですよ。
    プランや使い方とか全部比較する事は素人には無理なんじゃないでしょうか?

  24. 146 匿名

    マンションで、光ファイバーを直接自分の部屋までひくことができるんですかね?

  25. 147 匿名

    ケーブルテレビでやればいいのでは。

  26. 148 lancome

    ケーブルテレビも一つの選択肢ですね。
    売主にまず確認してみます。

  27. 149 lancome

    駐車場の案内が届きました。
    敷地内には100%確保ではないですが、
    すぐ隣に月極駐車場があるから問題なさそうです。
    来客用の駐車場があると便利なんですが…それはないです。

    自転車も2台くらいは楽に停められるスペースですね。
    その辺は心配いらないみたいですね。

  28. 150 匿名

    ケーブルテレビのインターネットも基地局からマンションまでは電話回線だと思います
    基地局間をどの専用回線借りるかと言う違いですよね

  29. 151 匿名

    雨だから車で出たい時に駐車場まで傘って結構こたえますけどね

  30. 152 lancome

    HPの物件概要が更新されていました。
    お部屋、若干残っているみたいですね。
    早く完売できるといいですね。

    そして、竣工日がはじめて記載されていました。
    7月22日ということは、来年の7月まで売れ残っていたら中古物件になってしまいますね。
    「ローレルコート所沢航空公園」は、平成21年7月竣工なので既に中古物件ですね。

  31. 153 匿名

    実はそうです(笑)
    表立ってませんが凄い安くなってますね。
    設備は良いですから買いたたくに良い物件ですね
    悪いけど

  32. 154 匿名

    第一次募集の6世帯ぐらい残ってますね。売れ残りそうですね。管理費は、負担してくれるみたいですけどね。

  33. 155 lancome

    残っているのは6世帯ぐらいなのですね。
    46戸中40戸売れていれば上出来ですね。

    HPでは「販売戸数:未定」だったので、売れないのではと不安でした。
    やっぱり契約者としては、引渡しの時ガラガラだったら不安ですから…。

    引越しの幹事会社は、サカイみたいです。
    どうしようか考えています。

  34. 156 匿名

    いやっ、まだ16ぐらい残ってます。今回の募集の13中7しかうれなかった。私は、サカイにしようと思ってます。あまり荷物ないので、どこでもいいのですが、1番段取りわかるのかなと

  35. 157 匿名さん

    実は、私のいとこ家族は、購入を検討中。
    駅から9分、南向き、間取り、ファミリー向け、学校の通学、金額とも条件に合うので、かなり傾いているのです。
    残り6世帯ですよね。
    46戸中40戸が決まったのでしたら、この物件は、かなり上出来だと思うので、私は、いいと思います。
    このあたりの幼稚園ってどうですか?
    下がまだ幼稚園年少さん。上のこの学校のことばかり気にしていたみたいです。
    年齢的にどこに入園しても、十分順応できると思います。
    人気の幼稚園ってありますか?
    延長保育があると上のこの学校行事や参観のときに助かりますよね。

  36. 158 匿名

    46戸中40戸はきまってないです

  37. 159 匿名

    サカイさんが幹事務める時頼んでやってもらった事あります。全体的にスムーズでしたし、丁寧でしたが割高ではありました。

  38. 160 lancome

    No.159さんへ
    情報ありがとうございます。
    サカイさんにお願いすることを決めました。

    何社か相見積りとった中で、一番安かったです。
    1日に2部屋以上引越し作業があったときは、先に終了した作業員が
    後に入居する引越し作業を手伝ったりするみたいです。
    他社と比較すると荒っぽいとの噂も耳にしましたが、
    幹事会社なので多少気を使って頂けそうですね。

  39. 161 lancome

    グレーシアテラス所沢の・・・

    良いところ○日当たり
         ○駅近
         ○周辺環境

    悪いところ×音がうるさい
         ×病院の跡地
         ×設備が安っぽい

  40. 162 lancome

    失礼いたしました。
    掲示板から見るわたしの”勝手な”イメージです。

    日当たりがよくて、駅から徒歩圏にある低層マンションだったので決めました。
    もう1~2年待っていれば、マンション供給も増えたかな~とは思いましたが・・・。

  41. 163 匿名


    所沢は2路線使え、高速バスもあるから便利ですね

    場所も西口で便利ですが西口のダイエー側でしたら買い物に困らず記念公園も近くて良かったですね
    緊急病院が東口の中央病院に移った事でその辺りは静かになりましたよ

    夜照明少なくてちょっと怖いですが

    駅近に残ってる土地と整備工場跡地がどう開発されるかにかかっているかな?

    意外と駅近マンションが出来るかも

  42. 164 匿名

    電話って自分で契約するのかな。

  43. 165 lancome

    No.163さんへ

    駅の東口には高速バス乗り場があるんですね!
    成田空港、羽田やディズニーランドは高速バスを利用するのも手ですね!

    マンションの場所は、ダイエーや航空公園からはそれほど近くはないですよ。
    しばらくは西武のデパ地下で買っちゃうんだろうな~って思います。

    駅近に残ってる土地は気になりますね。。。
    でっかーいマンションやパチンコなどが出来るくらいなら開発されない方がいいな。
    駅前の商業地域だから、高層マンションが出来てしまうかもしれませんね。
    私は、公共施設だったり、憩いの施設だったり、住民のための施設が出来ると嬉しいですが・・・。

    南住吉は静かだから選んだのに、騒がしくなったら困ります・・・。




     

  44. 166 lancome

    No.164さんへ
    「電話って自分で契約するのかな。」

    電話というのは固定電話のことでよろしいでしょうか?
    当然、自分で契約するのではないでしょうか。。。

    固定電話はいくつか契約方法があると思います。
    インターネットやらない方でNTT電話加入権をお持ちでしたら、NTT固定電話を引くことで利用することが
    できます。インターネットで光回線を引く方ならNTTであれば「ひかり電話」、KDDIであれば「auひかり
    電話サービス」が安くIP電話サービスが利用できます。ケーブルテレビJ:COMの「J:COM PHONE」という電話サービスを
    利用することも出来ます。
    私は、現在利用しているNTT電話加入権を休止手続きして、NTTかKDDIの安いIP電話にするつもりですが、
    一部かけられない番号やサービスがあったり、停電時に使えないなどの理由で、あえて旧固定電話契約を
    する人もいます。使い方は人それぞれなので、自分の用途に合ったサービスを探して契約するべきだと思います。




  45. 167 匿名

    もうすぐご入居ですね

    所沢祭りやシティフェスティバルに間に合ってよかったですね

  46. 168 匿名

    インターネットで悩んでます。ケーブルテレビが1番速度でそうですが、高い。KDDIが唯一割引やってる感じですが、速度がね。もう少し安くなる時をみはかろうかな

  47. 169 匿名

    実際に速度が必要な事って意外と少ないんですけど

    うちのマンション防災システム用に最初からインターネット強制加入でした。

    それに繋げればインターネット出来るけどお金出してグレードアップした方が良いとさんざんいわれましたが
    立派に使えてます

  48. 170 匿名

    それは使う用途によると思いますが(笑)

  49. 171 lancome

    No.168さん、
    ケーブルテレビ(J:COM NET)のウルトラ160Mコースというのが
    一番速いみたいですね。存じ上げませんでした。

    たしかに料金が高いですね。私は、「auひかり」を検討しています。
    マンションの場合、利用件数により基本料金が変わるみたいですね。
    料金比較サイトから申し込んだ場合も適用されるでしょうか?
    「auひかり」は、「Bフレッツ」より割安みたいですよ。

  50. 172 契約済みさん

    lancomeさん
    確かにauひかりの方が安いですね。でも安い期間が八月末までの契約だったような。
    入居が10月以降なので、様子見かなー。それほど
    使う機会は多くないので。

  51. 173 lancome

    No.172様

    確かに・・・
    料金比較サイトのauひかりキャンペーン詳細に
    『キャンペーン期間2010年8月1日(日)~2010年8月31日(火)
    締切間近あと6日!』と記載されています。

    9月になったらまた更新されるだけと思って見ていませんでした。。。
    私はたぶん「auひかり」にすると思います。
    選択肢にソフトバンクがあったらよかったのに・・・。

  52. 174 匿名

    設備・立地等ご不満はあるでしょうが所沢駅近で明らかに安いですよね
    距離はありますが有楽町線乗り入れ新木場行きに乗ればディズニーランドや豊洲辺りまで乗り換えなしで行けます。
    更に高速バスが各方面に出てます。
    特急で秩父の山にハイキングなんてのも簡単に出来ますし西武の駅には様々な沿線観光地やハイキング案内が置いてあります。
    西武ドーム・記念公園等では様々なイベントが行われています
    格安の西武バスツアーが所沢乗車でたくさん組まれているので安く色んなところへ行けます

    所沢結構良いところで私は気に入ってます


  53. 175 匿名さん

    所沢は便利な場所ですよね。
    都心にも比較的すぐの2路線、自然も程よくありますね。夜のプロペは少し怖い雰囲気に
    なったでしょうか…

    秩父も飯能もレジャーにはいいですね。秩父の夜祭・長瀞ライン下りも有名です。

  54. 176 lancome

    所沢は便利な場所なんですね。
    私も引っ越したら、飯能、長瀞、秩父にピクニックに行きたいですね~。
    川越にも行ってみたいですね。

    学校や病院、買い物場所なんかも充実していそうですね。
    だんだん引越しが楽しみになっていきます!

  55. 177 匿名

    秩父や川越行きのお得なチケット駅で売ってますね
    記念公園のイベントだと
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/event/julepskansyasai/ind...

    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mobile/event/policeconcert/index...

    9月中旬になったら高麗の曼珠沙華も見頃になりますから行かれたらどうでしょうか?

  56. 178 匿名さん

    高麗の曼珠沙華、懐かしいです。
    一面真紅の花が広がって綺麗ですよね。高麗なら手軽にピクニック気分でいけますね。

    秩父の芝桜もおすすめです。

  57. 179 契約済みさん

    客用駐車場がないですが、住む方は、友達呼ぶときどうするつもりですか?近くに、バーキングあるかな

  58. 180 lancome

    駅前に時間貸し駐車場あります。
    駅からマンションに行く間、そごう西武所沢センターの横あたりにあります。
    もっと近くにありますか?

    客用駐車場がないのは残念です。
    ちょっとだけ・・・なんて違法駐車はしないようにしたいものですね。



  59. 181 匿名

    昨日住吉の方に自転車で行ったのですが場所によっては花火見れますね

    ですが街灯少な過ぎで怖いですね

    無灯火の自転車が側通ると怖いですね

  60. 182 lancome

    暗くて・・・怖い・・・んですね。知りませんでした。

    実は、夜道の状態を確認しておりませんでした。
    街灯の位置だけ確認して大丈夫だろうと判断しておりました。

    比較的明るいルートを探すしかないですね。
    特に反対側、線路の下をくぐるあたりは暗そうですね。












  61. 183 匿名

    まぼろし軒と言うラーメン店やステーキの店、ゲームソフトの桃太郎と結構魅惑的スポットなんですけど所沢小学校からの道のり照明少ないですね。
    プロペ方向の繁華街と対象的です。

  62. 184 契約済みさん

    窓閉めたらまったく音がしないと言いましたが、訂正します。それなりに音がします。前にいった時は、無音にした状態で静かだったのですが、24時間換気の穴あけたのか、クーラーのスリープ穴あけたから?よく分かりませんが、遮音カーテンを検討します。まー24時間換気の音と同じぐらいですが(笑)閉めれば、玄関側の部屋まできこえませんが、窓開けてると、全部屋聞こえます。終電後じゃないとあけられないな。

  63. 185 匿名

    遮音ですか
    冬場の結露の事を考えたら内側に取り付ける二重窓みたいなものも良いんじゃないですか?
    24時間換気を切っても聞こえますか?

  64. 186 契約済みさん

    24時間換気をきったら、静かになるか今度いった時に試して見ます。内側に付ける二重窓?リフォームするんですか?
    購入して、気づいた点
    良い点
    □宅配ボックスが便利。家のインターホンに知らせてくれる。
    □部屋が多い
    □駅から10分程度
    □ディスポーザー
    □風呂が少し広いような
    □価格 2600から2800で考えてる人におすすめ
    □周りがなんもない
    □洗濯物を外に干せる
    □系列の製品を押し売りしない、強要しない。
    □営業の人が、そこそこ感じがいい。
    悪いところ
    □電車の音、スイミングスクールの音がする
    □収納の作りがちゃっちい。ベニヤ板?みたいな所が
    □洗濯機の置き場所が狭い。
    □エアコンのスリープ穴がへんな所にある。配管が剥き出しに
    □トイレが普通の洋式
    □ブレーカーのアンペア数が低い?
    □リビングに200Wのコンセントがない。
    □周りになんもない

    私の意見ですが、作り、設備が完璧を求めている方には向いてない物件だと思います。お金に余裕が出来たら、収納をリフォームしたり、色々お金かけて理想にしていく気持ちがないと、向いてないかも。お金に余裕がある方は、他をおすすめします。
    私の決めては、新築、価格、部屋数、広さ、駅までの時間、治安、所沢、宅配ボックスですかね。
    長文ですいません。

  65. 187 匿名

    各物件を比較検討しているのですが、少なくとも
    長谷工施工の安普請なローレルコート東村山よりも、造りは、グレーシアテラスの方が、ずっとしっかりしていると思います。専有面積も広いし。

  66. 188 lancome

    No.186さんがおっしゃるように作り、
    設備に完璧を求める方には向いていないかもしれませんね。
    私も引越し早々トイレをウォシュレットに替えようかどうか検討中です。
    バルコニーにバーセアを敷くことも検討しています。

    私の決め手は一番が日当たりのよさですが、マンション自体の規模も
    大きすぎずで好きです。48世帯なのは良いと思います。

    造りはしっかりしているみたいです。
    周辺環境を調べてみましたが、地盤が固く地震・洪水などの危険性は少なそうです。
    ハザードマップなどで調べることができます。

    ただ・・・
    昨日見に行ったところまだ半分くらいの契約済でした。
    早く完売するといいな~。

  67. 189 匿名

    所沢は地盤的には全く問題ないですよ

    強固と言っても良いんじゃないですか

  68. 190 lancome

    >No.189様
    全く問題ないなんて・・・素晴らしいじゃないですか。
    それでも地震保険は掛けますが、地盤が強固なら安全性は高いですね。

    火災保険やら管理費一時金やら最初はお金がかかりますね。
    オプションにお金を費やさなくて良かったです。

  69. 191 匿名

    189です
    所沢は地盤が強固なので杭をそんなに打たなくても良く建設費が安くなりますね。
    高層マンションがたくさん建っている理由の一因ですね
    火災保険地震保険はしょうがないとして諸費用は意外と交渉次第で無しになりますよ。
    契約時の交渉ですが

  70. 192 匿名

    所沢て赤いジャケット着た自警団の人が歩いてたり火の用心の人が回ってますよね。
    小学校のPTAの巡回に出くわしたり
    10月9日10日の所沢祭りみても思いますが新しい住民が増える中、古い伝統が生きてますね
    http://tokoro.d2.r-cms.jp/calendar_list/year=2010&month=10?RCMSSES...

  71. 193 匿名

    ちなみに所沢は所沢祭りと所沢市民フェスティバルがありますのでお祭り2つあるんですよ。
    所沢祭りは神輿をみるに伝統がうかがえますし所沢の特徴的に必ず音楽イベントが絡みます。
    市民フェスティバルは記念公園で行われますが場所柄ペットのイベントが絡みます。ご主人様が食べてる横でジッと待ってるワンチャンを微笑ましく感じたりします

  72. 194 lancome

    >No.191様
    >諸費用は意外と交渉次第で無しになりますよ。

    本当ですか?
    私の場合は、売買契約も諸費用の支払いもすでにすませているので参考になりませんが、教えて下さい。

    マンションを購入するからその代わりに・・・という事でしょうか?
    たまに、モデルルーム使用住戸で備え付けの家具がもらえるなどは聞いたことがありますが・・・。


  73. 195 匿名

    家具インテリア付きでって確かにありますよね

    安くは出来ないけど諸費用は持ちます
    とか備え付けインテリアは差し上げます
    と言うことは確かにありますよ。
    購入価格下げると既に購入した方に不公平になるので最後に良くある手法です。
    ただ 決してその事を漏らさないと念書書かされます。

  74. 196 匿名

    モデルルームの照明を気にいって同じものを取り付けたら照明一つが7万円で驚いた事が(^_^;)
    自分の好みに合わなければ意味ないですが確かにモデルルームのインテリアは高いものが付いてますから
    そういえばブリリアタワーの残っている2戸位ってインテリアやエアコン付いてるのありましたよね。
    わざわざエアコン取り外すとは思えないし来客用の良いものでしょうから
    まだ残ってるならなんとかなるかな?

  75. 197 lancome

    モデルルームのオプションは高価なものが多いですよね。
    照明ひとつ7万円は驚きますね。
    わたしなんてリビングの照明、2万円のと3万円ので悩ん
    でいるくらいですから。

    売れ残ったマンションを少しでも安く購入しようと粘って
    いたら、希望する部屋が完売してしまったことありました。
    最終的に、このマンションでは特に粘らず希望する部屋を
    選んで購入しました。

  76. 198 契約済みさん

    営業の人が、オプションは高いから、あまりお勧めできませんっていってました。知り合いの電気技師の人に見せたら、全部定価だねだとー。まっ、探すの面倒なお金に余裕がある方用ですかね。メンテしてもらいやすいけど。カーテンを悩んでます。採寸ミスが響くから、少々高くても採寸してくれる店探そうかなー。
    そういえば、敷地外の駐輪場にいた人がこっちを見て笑ってたのがきもちわるかった

  77. 199 lancome

    やっぱり!オプションは価格が高いのですね!
    私もエアコンとか食洗機を見てそう思いました。

    私もカーテンの購入先で悩んでいます。
    ニトリが安くて色々選べるのですが、近所に採寸してくれるお店があるといいですね。
    シェードカーテンを検討しています。
    暖房効率とか考えると普通のカーテンのほうがいいですかねぇ。

  78. 200 匿名

    カーテンですが、プロペ通りの「いせき」のチラシが新聞折り込みで入っていて、
    出張して採寸してくれるそうです。

  79. 201 匿名

    プロペと言えばいせきですね。
    航空記念公園に行く途中にカーテン王国がありますね。
    一見品数豊富に見えるんですが防火防煙のカーテンと言うと一気に品数減ります。
    カーテンは後遮光とか遮音さえありますよね。

    一つ目のポイントはカーテンはその部屋の雰囲気を左右するので意外と張り込んだが良いです。
    後近くの建物によりますが周りからあまり見られたくなければ遮光ですね
    レースが外からは見えにくいものがベストでしょうか?
    私の家は内側からは良く見えるけど外から見えにくいレースカーテンと壁の色に映えるカーテンで合わせて10万円程かけました。メーカー取り寄せです。
    それぐらい部屋の雰囲気を左右するからと実は一番お金掛けました。


  80. 202 契約済みさん

    情報ありがとうございます。いせきにいってみたいと思います。私も10万ぐらい覚悟して、ちゃんとしたの買いたいと思います。

  81. 203 匿名

    確か南向きの部屋ですよね。
    個人的には機密性の高いマンションでは暑さ対策の方が重要だと思います。
    エアコンや床暖房で調整出来るのですが仮に無いと考えると日が当たらない方が良いですね。
    ただ日本は日当たり良好な事が良い事ですよね。精神的にも違うか。
    洗濯物は良く乾きますが家財も傷みますのでやはり遮光性ではないでしょうか。

  82. 204 匿名

    最近は内側からは見えるけど外から見えにくいレースカーテンありますよね。
    インターネットでも見つかりますよ

  83. 205 lancome

    私は、インターネットでよく見かけるミラーカーテン(外から見えにくい
    レースカーテン)はおすすめできません。
    賃貸住宅で生活していたときに安さにつられて購入したのですが、
    ビニールで安っぽく、汚れを付着しやすい素材でした。

    新築のマンションを購入して長く使う予定なら、店舗で実際に目で見て
    ちゃんとしたのを購入した方がいいと思います。
    インターネット購入はあたりはずれが多く、リスクがあまりにも大きいです。

  84. 206 匿名

    千趣会等の有名なところでいいのあったんですけど
    駄目ですか?
    そういえばグレーシアテラスさんのところはインテリア説明会は無いんですか?

  85. 207 匿名

    以前カーテンに10万円程かけたと書いた者です
    私はインテリア説明会で一つ一つ照明の光ではなく日の光にあててみて決めました。
    レースは二重織りの少し金色がかった物で部屋の中から外が見えるけど外からは見えにくく日の光が 良く入っていたものを選びました。
    うちのマンションリビングの窓がかなり大きいので合うサイズの物で良いものが見つかってなかった事もあり購入者割引の5%引きのみで購入。
    リビングのカーテン一揃いのみで10万円もしましたが凄く気に入ってます。
    部屋に明るい光が満ちていますし、隣接の建物が近いのも気になりません。

  86. 208 lancome

    グレーシアテラス所沢でもインテリア説明会はありましたョ。
    確か7月だったかな。まだマンションが販売中なので、随時
    希望者がいれば説明してくれると思いますよ。相鉄ホーム
    さんの売上になりますからね。私は、カタログを見ただけで
    遠慮いたしました。予算オーバーでした。

    もうすぐ引渡しですね。いいマンションだと思うのですが、
    まだまだ売れ残りが多いみたい。完売するといいなぁ。

  87. 209 匿名

    もうすぐいらっしゃるんですね
    所沢祭りのパンフも明日には刷り上がり街は祭りの雰囲気になって来ました
    所沢には重松流と言うお囃子もあり見所ありますよ

  88. 210 匿名

    グレーシアテラス所沢の物件概要のスレッドが、ないですよね。
    あれば見たいのですが…、

  89. 211 lancome

    No.210 by 匿名さんへ
    >グレーシアテラス所沢の物件概要のスレッドが、ないですよね。

    グレーシアテラス所沢の物件概要です。
    http://www.gt46.jp/outline/index.html

    そういう意味ではないですか?
    スレッド・・・話題?

  90. 212 匿名

    210です。
    211のlancomeさん、情報ありがとうございます。
    実は、この掲示板、携帯電話で閲覧しまして、
    ここの物件概要が、他物件と同様に、携帯でもすぐ検索出来たら良いのに、と思いましたので…
    あ、スレッドは、言い間違えです。すみませんm(__)m

  91. 213 匿名

    私も携帯ではなくパソコンで初めて概要みました
    確かにペアガラスではない、床暖房無いはありますが値段で考えたら充分な物件ですね。
    私は自動車に乗らないので駐車場に余計な維持費をあまり払わなくても良いのも○です。

  92. 214 lancome

    >私は自動車に乗らないので駐車場に余計な維持費をあまり払わなくても良いのも○です。

    私も同感です。西武池袋線沿線でも都内の物件はそうでもないですが、
    埼玉県の物件では駐車場設備にお金をかけているところが多いですね。
    私も乗らないので、管理費・修繕費を考えると大きいですね。
    6台分の機械式駐車場もいらないと思うくらい興味がないです。

  93. 215 lancome

    No.210 by 匿名さんへ
    携帯電話で閲覧できるのですね。存じ上げませんでした。
    こちらこそ失礼いたしました。

    ホームページには、最近ブログも開設されていて、
    近郊の花火の写真や、通勤ラッシュの写真がアップされています。
    各部屋の窓からの画とかあるといいですよね。

  94. 216 lancome

    物件概要では分からない部分をひとつ・・・

    管理人さんは毎日いるわけではないです。
    週3、4日通勤で来ます。

    更に残念なことに、ゴミ集積場所にゴミを出せるのは回収日ないしはその前日のみです。
    マンションによってはいつでも出せるところもあるので、残念です。


  95. 217 匿名

    何か、ローレルコート東村山のスレで、話題になっていますね

  96. 218 lancome

    東村山と所沢それだけでも全く違う土地柄なので、比較することはないと思います。

    私は、先日グレーシアテラスの販売センターに行って、
    ずいぶん売却済みが多くてホッとしました。
    引き渡しの9/28迄に完売するかもしれませんね。

  97. 219 匿名

    ホームページでみただけですが初期設備かなり良くみえました。
    あの値段で駅近だったら売れるんじゃないですか。
    専用庭に惹かれてしまった
    所沢は特急が利用出来るし羽田空港までのバス直行便ありますから何気に便利ですね

  98. 220 lancome

    私はこのマンションを購入し、間もなく引越しをするのですが、
    一点不便な点がございます。

    当然といえば当然なのですが、共用の駐車場がなく、また目の
    前の通りが狭いので自由に自動車が停めることが出来ません。

    引越し期間の1,2ヶ月位、販売センターの方で月極駐車場を借りて
    取り計らってくださったらいいのになぁと思います。

    マンションのすぐそばに駐車場(月極)があるのに駅前の駐車場(時間貸し)まで
    自動車を停めに行くのは、少し残念な気がします。

    失礼しました。。。
    愚痴でした。。。。

  99. 221 匿名

    それは引っ越しが集中したら痛い話ですね。
    1人の話ではないので相談してみてはどうですか?
    うちは幹事会社が計画的にやってくれました

  100. 222 契約済みさん

    私は、引越し屋に頼みますので、駅から歩いて向かいます。サカイがうまいことまわすんじゃないですかね?まー、結局引越し屋に頼むように仕向けてますよね(笑)

スポンサードリンク

メイツ川越南台
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸