東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-07-26 01:53:01
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

キチンとしたデベの新築が予定されるなら興味あるかも(^^)

[スレ作成日時]2010-04-30 23:07:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業

  1. 441 匿名さん

    結局、WCTマニアの連投でこのスレも終わっちゃうのね

  2. 442 匿名さん

    まあ、結局のところ、都心3区で物理的に羽田に一番近いのはWCT
    モノレールにしろタクシーにしろ羽田へのアクセスは最高。
    羽田の重要度が高まれば、その恩恵を最も受ける地域のひとつになることは
    間違いないんだから仕方が無い。

  3. 443 匿名さん

    >まあ、結局のところ、都心3区で物理的に羽田に一番近いのはWCT
    もう反論する気も起きない文章ですが...
    羽田空港は、大田区にありまして、そのお隣が品川区です。
    羽田空港と港南しか載ってない地図が頭の中にあるのでしょうか?
    そして、なぜかWCTだけがタワー住宅として建ってる地図?

    不思議なことに、そういう方は「モノレール」という言葉にも拘りますね。

  4. 444 匿名さん

    このスレが住民板で排除されたのもWCTマニアが連投で荒らすから
    いつまでたっても完売する気配がないんでどのスレも荒らしまくってる

    10年後とか、浜松町駅の改修が終わるくらいには完売する可能性の少しはあるかもよ
    余裕を持とうよ

  5. 445 匿名

    いやいやWCTがあるから港南を選択肢から外したって説明です。WCTが極上タワマンなのは分かります。目立ち過ぎて個人的な趣味に合わなかっただけで、港南=WCTってインパクトが強すぎてる印象を個人的に持ってるだけです。エリアとしての価値は港南は私自身の考えでは今後は楽しみなエリアです。

  6. 446 匿名

    443は日本語読めない外国人かね?
    都心三区と書いてあるのだが(笑)

    もう少し余裕持った方がいよ。

  7. 447 匿名さん

    WCTが出てくると荒れるな。

  8. 448 匿名さん

    ここってタワマン業者だけじゃなくて検討対象客も利用してる掲示板なのに。
    バカ丸出しで身内のケンカ晒してるのが痛々しいです。
    これじゃ売れなくて当然!

  9. 449 匿名さん

    そうそう。何鼻息荒くしてるのかは知らないが・・・タワー???
    いくら空港に近くても例えば競艇や競馬場のあるようなところじゃ
    ちょっとねってだけの話ですよ。
    あんまり近すぎるとジェット騒音も煩さいだけだし。

  10. 450 匿名さん

    >>448

    こんなところで、私憤はよくないね。

  11. 451 匿名

    荒れのきっかけで検討中で情報求めたことからならお詫びします。私は富豪でも無ければ投資目的でもない購入する以上は半永住目的なので、ここ1年ほどは慎重に検討してました。やはり港区品川区湾岸寄りに動きがありそうなので、それと私自身も街並みやムードも趣味に合い、芝浦、天王洲、このあたりの世帯数の多過ぎないタワマンに的を絞りました。WCTはPC麻布十番と競う(勝手なイメージですが)ほどの極上タワマンとは思うのですが、世帯数が多過ぎるのと、欲しい間取り&フロアと出せる価格が釣り合わずでした(^^;)
    なので実データのある内容であればネガティブもポジティブも凄く参考になります。以上。

  12. 452 匿名さん

    お話があきらかに検討者ではないレベルですね。
    支離滅裂なあなたの書き込みのせいでスレが終わりましたよ

  13. 453 匿名さん

    そうは思わないが。

    ネガが必至になる話題。もう少ししても良いのでは?

  14. 454 匿名

    文面が支離滅裂でした?どこかの不動産販売業者と思われたのかな?とりあず違います。どうのように解釈しても自由ですね。とにかく湾岸エリアに購入は前向きなのでスレッドで話しは慎重に参考にさせて頂きますね。

  15. 455 匿名さん

    ■ 京急蒲田駅が通過駅に格下げ 大田区庁舎内ゴタゴタ 2010.5.7 20:25
    エアポート快特はもう京急蒲田駅に止めません-。京浜急行電鉄が7日、羽田空港へのアクセス向上のため5月16日から品川駅-羽田空港駅の直通電車を走らせる新ダイヤを公表し、東京都大田区の中心にある京急蒲田駅は通過駅に“格下げ”されることが決定した。区は「京急に裏切られた」と憤慨し、7日に急遽(きゅうきょ)、新ダイヤに反対するための対策本部を設置。一方、区議会では松原忠義区長らの責任を追及する動きも出ており、事態は泥沼化の様相をみせている。
     京急蒲田駅は京急線では区役所の最寄り駅。大田区によると、京急側からその駅を通過駅とする新ダイヤの一報が区に伝えられたのは4月21日。
     品川駅から京急蒲田駅に停車して羽田空港駅まで行く既存のエアポート快特を廃止し、代わりに品川駅から羽田空港駅まで直行する新エアポート快特を約20分に1本で走らせるという内容だった。
    (以下省略)
    ---
    品川駅からノンストップで空港へ。
    20分に1本なら、乗り換えの待ち時間なども気にせず使えそうですね。

  16. 456 匿名さん
  17. 457 匿名さん

    http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050701000811.html
    より
    --------------
    品川―羽田間16分直通 京急ダイヤ改正
     京急電鉄は7日、品川―羽田空港をノンストップで16分で結ぶ「新『エアポート快特』」を導入する新ダイヤを16日から実施すると発表した。

     新快特は、朝夕のラッシュ時を除き20分間隔で、平日は上下計39本、休日は計74本運行。10月に羽田空港の国際ターミナル(仮称)ができれば、停車する見通し。
    --------------

    これが現実の動きのようですね。

  18. 458 匿名

    >>455
    モノレール側も対抗上、田町に新駅を作って羽田までの所要時間を遅くする事など、益々できなくなりましたね。

    それにしても、大田区の区役所は12年前は大森との中間にあったわけで、京急蒲田が最寄り駅になったのはその時から。昔からではなく。

  19. 459 匿名さん

    http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042901000612.html
    より
    ------------------------
    羽田空港、国際ターミナルを拡張 14年度完成へ
     国土交通省は29日、羽田空港の国際線旅客ターミナルの拡張に来年度着手し、2014年度の完成を目指す方針を固めた。国際ハブ(拠点)空港化のため、昼間時間帯の国際線発着回数を年間3万回から6万回に引き上げるのに対応する。

     国際線の旅客ターミナルは、4本目の滑走路が今年10月に使用開始し国際定期便が就航するのに合わせオープンする予定。3万回の発着を想定して駐機場には、20機が同時に使えるようにスポットを整備している。

     発着回数が2倍になればスポット数が20では足りなくなるため、国交省は新たに必要なスポット数などを割り出し、来年度の概算要求に予算を盛り込む考えだ。

     事業は国の財政負担を軽減するため、10月供用のターミナル建設と同様、民間資金を活用するPFI方式を採用する。

     羽田空港の年間発着回数は30万3千回から早ければ13年度にも44万7千回に増える見通しで、国交省はこのうち昼間6万回、深夜早朝3万回を国際線に配分する。

    2010/04/29 18:10 【共同通信】
    ------------------------

  20. 460 匿名さん

    真面目にレスすると

    羽田がハブになる話じゃなくて、ハブになりたい!っていう願望でしょ?
    インフラも環境条件も関空のほうが優勢だけど、国際ハブはどちらも無理っしょ

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸