東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 781 匿名さん

    新駅そのものの否定は、
    「品川からも田町からも歩けない都市を作るんだよ!」って言うのと同義だからな。
    さすがに大きい病院に行った方が良いと思う。

  2. 782 匿名さん

    いつできるかはハッキリしてないが周辺整備等客観的に見るとできる可能性があると。

    ってことは、新駅ができる「かも」ってことなんですね。

  3. 783 匿名さん

    いつ?って聞いてるだけで誰もできない!って否定はしてなくない?

  4. 784 匿名さん

    >>775
    そこから「発表できない理由を読み取れ」という話だろ…。
    いま発表したら神田の裁判にどう影響するか、想像もつかんのか。

  5. 785 匿名さん

    じゃあ>>783自身も、新駅が出来ること自体は否定しないわけね。

  6. 786 匿名さん

    東北縦貫線は着工してるけど、神田の裁判も係争中なんだよね。
    「第14回公判」って何だよ、しつけーw

  7. 787 匿名さん

    否定も何も計画自体は存在するんだからいつかは造るんじゃないの?
    でも5年後なのか10年後なのかはたまた企画倒れになるか現状では不明だから
    少なくともリニア程度には年数設定とかリリースがあると良いねってだけです。

  8. 788 匿名さん

    いまのところ、「品川と名古屋を結ぶね」段階のリニアは、みんなが総論賛成中。
    これが、「どこを通すね」「どこに止まるね」段階になると、各論の反対が出る。
    長野絡みの「ルート」こそ何とかなりそうな雰囲気だが、
    次はルート上のどこに止めるかで揉めはじめるのは必至。
    (山梨なんか、4箇所が立候補してるんだっけ?)
    で、各論の反対派が、「そんなことならウチの村は通さねぇだ」「謝罪と補償をry」と言い出す。
    そして計画は遅れていく───何度も見てきて分かってること。

    要するに何が言いたいかというと、リニアが遅延し始めるのは、もっと先だが、
    「案の定」という感じで遅延する可能性が高いということ。
    あまりに利害関係者が多すぎる。特に土地にしがみつく田舎に。

  9. 789 匿名さん

    ◆2009年東北縦貫線開通とJRが発表

    神田反対(たった1・3キロの高架部)

    JRは環境アセス強行

    神田住民JRを提訴

    4年遅れで着工を強行

    どちらも引かず、工事・裁判継続中(今ここ)

    ◆2027年リニア開通とJR東海が発表(今ここ)

    たった1・3キロで4年遅れた東北縦貫線。
    全長400キロを超えるリニアに「何か」が起こるのはこれから。
    2027年が確定事項だなんて思わない方が良いよ。

  10. 790 匿名さん

    そんなこと言ったら
    「20○○年開業」すら発表されてない新駅って…

  11. 791 匿名さん

    着工どころか、誰もリニア自体に反対してないのに、勝手に2年遅れたしね。

    「新駅が出来ない」可能性で、最もありうるのは「裁判で神田が勝つ」こと。
    その場合、東北縦貫線が通らなくなり、従って車両基地が縮小できず、
    再開発が出来ないので、新駅も出来ない…という玉突き関係になってる。

    神田の前じゃ大きい声でいえないが、ぶっちゃけ東北縦貫線と新駅はセット。
    どちらかだけというのはない。

  12. 792 匿名さん

    >>790
    「誰も発表できない」という方がイメージに近いかな。

    2003年に報道した日経は、神田の反対(東北縦貫線)が影響することを分かっておらず(?)
    結果的に大トバシ記事を書いたことになってしまった。
    これじゃあ、マスコミ各社は怖くて報道できない。

    JRは神田裁判の被告席に座っている状態。
    「東北縦貫線は、混雑緩和が目的であり、公益だ!」と主張してるのに、
    「実は連動した品川車両区再開発で儲ける予定」と発表できないだろ?
    事実、神田住民から「そっちが真の目的だろ!」と突っ込まれてるわけで。

  13. 793 匿名さん

    神田住民の主張には賛成できないし、あまりのしつこさに辟易するけど、
    裁判資料なんかを見ると、JR東もなかなかしたたか。
    「資料を用意するから3ヶ月待って」等と裁判を引き伸ばしつつ、
    工事自体は着々と進めて、既成事実を作り上げようとしている。

    まあ、こっちの住民は、JRを応援しつつ、
    東北縦貫線の無事開通と、それとセットの新駅再開発を祈るしかない。

    今のところ、東北縦貫線は2013年開通予定。
    田町車両センター再開発(新駅)の着工は、その直後(2014~2015オープン?)
    品川駅の線路付け替えペースや、水処理場の開発ペースは、それを裏付けてる。

  14. 794 匿名さん

    だいたい数百億かけて、裁判までやって、顧客利便性の為だけに高架を造るか?しかも強行して。

  15. 795 匿名さん

    裁判は神田住民が起こしたことなので、JRの意思とは関係ない。

    でも、実は混雑率も、上野⇔東京間は総武線に抜かれたらしいし、
    まあ、やらんよな。常識的に考えて。
    真意が新駅&再開発にあるのは見え見え。

  16. 796 匿名さん

    山手線新駅なんかより、よっぽど早急に、品川駅(北口)をつくって欲しいですね!!! それと地下鉄も、、、

  17. 797 匿名

    確かに品川に北口が出来たら新駅の必要性無いな。

  18. 798 匿名さん

    そんなことより、品川駅港南改札を作って欲しい。

  19. 799 匿名さん

    「品川駅に地下鉄」とか何を言ってんの?
    それこそ、誰も言及してない夢物語じゃん。

  20. 800 匿名さん

    言及してないどころか、「もう地下鉄は作りません」と否定されてる。

    そもそも、サウスゲートのスレで、計画書に載っているものを「出来るわけない!」と言い、
    計画にないものや公式に否定されているものを「期待!」という立場がおかしいわけで。

    妬みや煽りで言ってるんならともかく、本気でそういう期待をしてるなら、
    非常にリスクの高い相場観だと思うよ。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸