東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 721 匿名さん

    PT⇔品川駅徒歩12分、新駅出来たとしても徒歩5分はありえない。

  2. 723 匿名さん

    PT 周辺は、閑散としてるというか? たいして値上がりしないでしょう。

  3. 724 匿名さん

    PT 周辺は閑散というより倉庫みたいなのが残っている。
    将来倉庫が移転できるのであれば、再開発タワーもあるのかな?

  4. 725 匿名さん

    一番近いのは芝浦四丁目の南側。
    芝浦アイランドではなく、新・芝浦小学校のあるあたり。
    既存の港南MSだとPTが一番近く、おそらく徒歩7~8分になる。

    >>723
    「閑散としたカルガモが泳ぐ一角」が「開発地のまん前」になるんだから、
    値上がり要因になるのは疑いようがない。どのくらいになるかは分からない。

  5. 726 匿名さん

    >>724
    >再開発タワー
    いずれ倉庫が移転する可能性はあるけど、風の道に絡んで、
    「既存建物高さまたは50メートル」の高さ制限がかかるはず。

  6. 727 匿名さん

    港南 風の道でググったら
    古〜い港南地区スレがあった。港南3丁目の倉庫は、40階程度の・・・

    昔も板で議論していたんだな。

  7. 729 匿名さん

    新駅が出来るなら歓迎ですが、サウスゲート計画の絵図にある通り、
    浄水場再開発の高層ビルは2本程度、残りは親水緑地公園に。
    (浄水場の敷地面積は、浜離宮恩賜庭園に匹敵するのです)
    その圧倒的な森と水に囲まれ、名実共に「パークタワー」となりたい。

    ───PTは、そう望むのぢゃ。

  8. 730 匿名さん

    >>728
    計画のPDFでは1丁目の南北が「高層誘導地区」になってる。
    (新幹線の引込み線とかぶっているのは謎)

    PTの北(汚泥処理場跡地)は、3~4F程度の再生水棟+上部公園
    ───という噂が流れたことがあった。

  9. 731 匿名さん

    微妙に間違えた。「新ポンプ棟」だった。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p07424.html
    (ちなみに上部公園は妄想。「東品川ポンプ場屋上庭園」みたいになってね、という)

    たかはま保育室が24年度までだから、それを除けてから着工かな。

  10. 734 匿名さん

    昔のスレを懐かしく読んできた。

    >No.48 by 匿名さん 2005-04-06 19:16
    >待っても大丈夫。
    >金利が上がって購入のハードルが高くなれば、
    >今度は物件価格そのものの相場を下げざるを得ません。
    >特に港南は供給過剰で、中古価格は絶対暴落するから待つべし。

    予想って難しいもんだな…。

  11. 735 匿名さん

    >>732
    そうそう。それと以前の絵図を併せて「浄水場の北と南に1本ずつ」と言われてるわけ。
    ただし下水道局の25カ年計画では、着工した南棟の東隣に「もう1本」となってるんだよね。

  12. 736 近所をよく知る人

    まあ、なんだな、このスレを見てて思うのは、Vを別格として港南地区No1物件のWCTは、それ以外の周辺MS住民の妬みややっかみを買いやすいっていう事実だな。

    4~5年前の購入時には平米単価が大して違わなかったのに、出来上がってみると、利便性や建物のグレードが違い過ぎて、悔しくて悔しくてしようがない。ちょっとケチって貧相MSを選んだ自分に否があることは薄々わかっていても、それは認めたくない。なので、『立地だって、WCTは高速の向こうで、しかもほとんど天王洲じゃないか。まして新駅が出来りゃ、立地の差は歴然だ!』と、自分を納得させたい。

    WCT住民は、そういう周辺住民の屈折した劣等意識も汲み取って、節度ある大人の対応を心掛けないとね。。。。

  13. 738 匿名

    736さん、今夜の夜釣りではたくさん釣れると良いですね。

  14. 739 匿名さん

    釣り針がでかすぎて食いつけんw

  15. 740 匿名さん

    スレ見てるならVも、別格にするまでもなく
    サウスゲート計画の新駅に殆ど関係ないのは分かるだろうに。

  16. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸