東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 841 匿名さん

    リニア駅が東西だと思っている人まだいたんだ。

  2. 842 匿名さん

    >>839
    ソースも何も、当然にそうなるだろう。
    逆にリニアとホテルを「わざわざ」離すメリットがあるか?

  3. 843 匿名さん

    >>842
    どこのホテルと直結させるつもりなの?

  4. 844 匿名さん

    港南口改札を設けるか、東西自由通路に動く歩道を設置するかしないと。しかし、本当に港南は
    発展したね。新しいビルもオープンするし、さらに人が集まり投資が集まる。港南エリアの
    マンションは駅から遠いと言われているが、比較対照になる駅前マンションや居住区が無いん
    だからあまり問題じゃない。買った人たちは、2004年ごろに坪240万くらいで買ってるん
    だけど、もうそのレベルに落ちる事はありえないだろね。

    有明も、景気次第だけど将来の発展の余地はある。ただし、港南で決定済みのリニアと違って、
    まだ将来構想の域を出ていない。豊洲は、悪くないけど数十年後もあのまんまだろうね。
    勝どきは古いビル跡地や築地跡地の再開発あるだろうから面白いかも。将来の発展余地で行くと、

    勝どき=港南>有明>豊洲かな。

  5. 845 匿名さん

    >>838
    リニアはサウスゲート計画の後に出てきた話だよ。
    JRがそれ以前から内々極秘に構想は持っていたとしても、サウスゲート計画に反映できる状況ではなかったはず。反映されているのだと考える方が非常識。(ただし今後の修正の可能性は否定しない)
    仮に反映されているのであれば、どこにどのようにリニアが盛り込まれているのか示して欲しい。具体的に示せないのなら、根拠のないデタラメを言っているのはあなたの方だ。
    なお、東北縦貫線→電車庫縮小→跡地再開発は当然にサウスゲート計画の前提となっている。

  6. 846 匿名さん

    >>841
    リニアの東西・南北に関わらず、品川駅地下の東西通路は出来ると思うよ。
    この話になる前に「(現状の)東西通路がありえない混雑!」という話をしてたわけだけど、
    北や南に通すのも難しいし、後は地下でも通すしかない。リニアを作るついでだし、
    リニア高輪口(ホテル直結)、リニア港南口とも出来る=東西がつながる、でしょ。

  7. 847 匿名さん

    高輪側のホテルと直結は無いだろうな。

  8. 848 匿名さん

    >>845
    >>840にもあるとおり、意図的に隠されてる部分はある。
    ただ、後になれば「あ~」と分かるってだけ。
    なんで品川が「【広域】アクセスの拠点」なのか、
    羽田国際化なら浜松町でもいいじゃないか、というのが、
    リニアが来ると分かれば、しかも東京駅には行かないとなれば、
    「なるほど品川が東京の玄関口=ゲートだわい」と納得できる。

    リニアの山梨実験線だって、何となくあそこに作ったわけじゃなく、
    全体計画(もちろん未公表)があったうえで、「その一部」を作ってるわけで。

  9. 849 匿名さん

    日本の官僚は優秀だからね(イヤミではなく)。
    詳細設計まで作っておいてから、わざとラフプランを公表し「皆様のご意見」を募集する。
    そして意見をお伺いしましたよという建前を満たし、元のプランで進める。

    サウスゲートは先行3地区だけで15カ年計画。
    裏ではかなり先のことまで織り込み済みだろうね。

  10. 850 匿名さん

    もともとリニアも15年先だった(2年遅れたけど)。
    品川駅西口の再整備が終わったところでリニアがドン。
    これを偶然の一致だなんて思わないほうがいい。

  11. 851 匿名さん

    リニア始発が品川駅に決まった時のニュースを振り返ってごらんよ。
    地下に1キロの空間を作ると書かれていた。
    東西でそれを実現しようとしたら、
    高輪台駅近くから空間作るかあるいは旧海岸通り近くまで空間作らなきゃ無理。
    しかし、南北なら新幹線の線路下に楽々と空間を作れる。

    東西なら、高輪のホテルを通過して高輪台駅まで直結・・

  12. 852 匿名さん

    >>848
    ほう。サウスゲート関係者にはリニア計画が公表の数年前から明かされていたと!?
    で、意図的に隠されていると?
    仮にそうなら、リニア計画が公表された今も隠し続ける理由は?

    所詮、あなたの妄想でしかないことがわかりましたよ。
    今のサウスゲート計画にリニアは盛り込まれていない。それは現実。
    だいたいだね、サウスゲート計画ってのはもっと近い将来の計画であって、どんなに早くても17年後、実際にはいつになるかわからないリニアを反映できるわけがない。せいぜいリニアの支障にならないよう今から配慮しておくくらいだろう。

  13. 853 匿名さん

    まあ、東北縦貫線が入ってきたところで「サウスゲート」ではないよなw
    母屋を通り越してる、つか北から来てるってーの。

  14. 854 匿名さん

    >サウスゲート関係者にはリニア計画が公表の数年前から明かされていたと!?
    当然だろ。元の計画には国交省もかんでるんだぜ?
    いくらJR東海の自費だと言っても、お国の知らないところではやらないよ。

    >で、意図的に隠されていると?
    >仮にそうなら、リニア計画が公表された今も隠し続ける理由は?
    東京都JR東海の計画を公表する必要はない。つか、するわけない。

    >サウスゲート計画ってのはもっと近い将来の計画
    とりあえずPDF読みなよ…年数は明記されてる。


    最近こんなのばっか。

  15. 855 匿名さん

    >>851
    なんの独り言だ?
    リニアが南北に入ってきても、リニア西口、リニア東口は出来るぞ。
    さすがにあのままは使わないだろうが、既に品川には地下道があってな…

    ってこんなことから説き起こしかよ。

  16. 856 匿名さん

    >>854の妄想にはつきあいきれんわ
    もうちょっと具体的で根拠のある情報を出して欲しいな

  17. 857 匿名さん

    >>855
    851は847へのレス。

    南北でホームを作るなら、東海がリニア西口を単独で作る必要はない。
    東日本の品川駅に繋げれば十分。ちなみに昔の品川地下道は歩いたことがある。

  18. 858 匿名さん

    リニアが「想定外」だったら、サウスゲート計画も変更を余儀なくされるだろう。
    50年に一度のパラダイムシフトなんだから。
    ところが、これほどのインパクトで微動だにしない。
    これは、「織り込み済み」だからだよ。

  19. 859 匿名さん

    >>858
    リニア計画が正式に確定してから、
    サウスゲート計画は変更すればいいだけの話でしょ?
    微動だにしないんじゃなくて、リニア確定の様子見。

  20. 860 匿名さん

    具体性も根拠もない妄想はもううんざりだよ

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸