東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 881 匿名さん

    全然説得力ないねぇ
    結局、リニア計画が織り込まれているという根拠は何もなく妄想だということが、よくわかったよ

  2. 882 匿名さん

    リニアは古いからね…実際はかなり固まってる計画。
    だから、揉めてない地域はぱっぱと決まる。
    まるで事前に用意していたようにね(つか、用意してたわけ)。

    「東京駅を検討」とか「品川ボーリング調査」なんてのもポーズだから。
    とっくに品川だと決まってただろう。
    ただ、「なんで東京駅じゃないんだ!」と一般人は言うからね。
    調査しましたよ→東京は無理でした、という姿を見せておかないとさ。
    行政や鉄道事業者は、こうじゃないとやってられないのよ。

  3. 883 匿名さん

    何を言ってもリニアは盛り込まれていませんから

  4. 884 匿名さん

    東京⇔大阪間のルートは概ね20年前までに決定して、その一部として山梨実験線が出来た。
    リニア東京駅を諦めたのはいつぐらいかなぁ…もしかしたら同じくらいの時期かも。
    東北新幹線の上野→東京駅延伸にあたり、
    既に「東北縦貫線を乗せられる橋脚」になってたんだから、もう地下は無理と分かってたぽい。
    後講釈だけど、↑こんなの見ても、言われるまで一般人には分からないもんなぁ。
    でも、これを国や東京都レベルの自治体が把握してないと思うのは無理があるぞ。

  5. 885 匿名さん

    >>880
    リニア嫌いなのは分った。

  6. 886 匿名さん

    >>880
    >品川とか田町なんて目じゃないねえ
    さすがにそれはないw
    駅の東側はいきなり公園だもの───ま、それが良いんだけどね、贅沢で。
    昔の港南スレにあった「妄想」より、もっとリゾートっぽい方が良いなぁ。

  7. 887 匿名さん

    >>884
    国や都が把握していることと、サウスゲート計画に盛り込まれることとは別。ちゃんと区別しろや。

  8. 888 匿名さん
  9. 889 匿名さん

    >>884
    東北縦貫線とリニアは全く関係無いと思うが。

  10. 890 匿名さん

    >>887
    国や都が把握していれば、サウスゲート計画に盛り込まれる

    だろ。普通に。なに言ってんだか分からない。

  11. 891 匿名さん

    サウスゲートオタ vs リニアオタの不毛な議論の応酬***。まあ、どっちもも所詮は夢物語の空想レベル。 
    地に足がついた開発が着実に進展している湾岸東地域からみるとどっちも笑止千万、哀れを禁じえないな。

  12. 892 匿名さん

    「リニアはまだ織り込まれてない!」の人は、
    要するに何か爆発的な変化を期待してるんでしょ?
    例えば港南口に再開発3がかかるような、さ。

    期待してるのに残念なお知らせだけど、そういうことは起きないから。
    モノレール東京延伸の方が、まだ可能性があるくらい。

  13. 893 匿名さん

    湾岸東地域って、豊洲のことですか? あそこの計画は確実だし、進み方も早いですね。
    築地の移転も東京都の強い強い意志でまもなく実現しますし---。
    フィクションだらけのやわなサウスなんとか計画や、ましてや半世紀も先のリニア物語とは違いますよね♪♪ 

  14. 894 匿名さん

    >国や都が把握していれば、サウスゲート計画に盛り込まれる
    だから、計画のどこにどのように盛り込まれて居るのか具体的に示せよ。ちゃんと示せたら妄想呼ばわり止めてやるよ。

  15. 896 匿名さん

    >>894
    キミが納得しにくいのは分からんでもないんだが、こういう言い方ではどう?
    「リニアが来るからこそ、ここまで投資する気になってる」

    それがなきゃ、「JR再開発(新駅)」と「浄水場再開発」だけでも良いのよ。
    これに「東北縦貫線」まで付けても良い。十分な再開発規模で完結してる。
    でも、考えてみて。以上の計画は「サウスゲート」と呼ぶにふさわしいかな?
    北から来る東北縦貫線を受け入れてサウスゲート?

    違うよね。

    じゃあ、なぜ「サウスゲート」計画と名付けたんだと思う?
    もちろん昔から高輪大木戸は江戸の南門なんだけど、
    品川が東京の玄関口だと言えるのは、
    「何か」のターミナルになるからじゃないの?

  16. 897 匿名さん

    >>893
    サウスゲート地域の人間には余り構わない方がいいよ。↑の894や895のようにすぐ感情的になるから怖い。

  17. 898 匿名さん

    サウスゲート地域には、もちろん高輪や芝浦も入ってる。
    自分の住まいが何処かは言わず、レス合戦に加わっているんだろうけど。

  18. 899 匿名さん

    ああ、いやいや、こうしよう。

    東京都や国は、もちろんリニア品川駅を把握していた。およそ15年後とも分かってた。
    だから、サウスゲート計画の先行3事業を15ヶ年計画で立てた。
    リニアが来たら、サウスゲート計画2がある。

    ね、これで楽しいでしょ?

  19. 900 匿名さん

    サウスゲート計画2!

    どこをどうするとか、土地ないだろとか、具体的な部分は触れない方向で!

  20. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸