東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオ府中駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. デュオ府中駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 10:29:13

府中駅徒歩1分!デュオ府中駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮町17-19(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩2分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.22平米~70.92平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス



こちらは過去スレです。
デュオ府中駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-20 11:25:24

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオ府中駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    わかったよ、だったらもうここにくるなよ。気分悪いな。

  2. 102 購入検討中さん

    まぁまぁ怒らずに。

    ご意見は人それぞれですから。

    田舎暮らしが好きな人は、「東京になんて住めない」と言いますが、
    住んでいる我々からすると、そうでもない。
    住めば都のように思いますよ。

    何といっても駅徒歩1分は、何にも代え難い価値です。
    今朝のような雨の朝に、駅まで10分歩くとか、それだけでテンション下がる。

    売る時も、買値が安いので、それなりの価格で売れるのでは?
    現状の周辺中古マンション(10年~15年もの)と同じ価格帯ですし。

  3. 103 物件比較中さん

    >102さん

    101です。
    そうですよね。私もそう思います。
    私は子供いないですし、夫婦だけで当分暮らしていくつもりなので、
    通勤重視で、しかも周辺で買い物ができるかなどを重視しています。
    価格帯がなんと言っても魅力ですね。デベがランク落ちでちょうど狙い目と判断しています

  4. 104 購入検討中さん

    日神不動産 は、21日、経営再建中である更生会社多田建設(東京都江東区)に対する経営支援に関し、同社管財人である弁護士とスポンサー契約書を締結した。日神不動産は、100%減資後に第三者割当増資(普通株式6,000株、1株5万円、総額3億円)を引受け、6月30日付で多田建設を連結子会社化する。

    多田建設、子会社になるんですね

  5. 105 購入経験者さん

    住み替えで検討中です。
    やっぱり府中は魅力的ですよね。

    今住んでいるマンションは売主もたしかゼネコンもつぶれた?みたいだけど
    まったく心配ないって仲介会社はいってましたよ。
    自分も、住んだあとは忘れちゃいますしね~




    ちなみに線路って何階くらいになるんですかね。


  6. 106 物件比較中さん

    >105さん
    線路は、5・6階らしいですよ。


    北向きと東向きで検討してますが、どうでしょうか。
    結構北向きが売れてるんですよね。




  7. 107 物件比較中さん

    え?もううれてるところあるんですか?
    しかも、北向きがうれてるんですかあ!?

  8. 108 購入検討中さん

    私も北側検討してます
    眺望と値段ですかね

    西は将来なにが建つか不安
    東は賃貸マンションがたっている&値段が高い
    南はタワー側で眺望が望めなそう?

    今北窓・道一本はさんで目の前にマンションが建っているところに住んでいますが
    確かに多少東や、南より日当たりは悪い気がします
    でも、真っ暗という感じはないし、窓際の部屋ならお裁縫とか何か作業でもしないかぎり、夕方まで電気つけないで生活できてます

    線路より上の階なら、今より明るくなるかな?て思って楽しみにしてます


  9. 109 物件比較中さん

    そうですかあ。私もここは気になるのですが、普通上層階はけっこう高いですよね。
    だから北側も無理かと思いました。。。

    それと、北側は思っているよりも寒くて湿気がひどく、暗いですからね。
    今北側が寝室ですので、よくわかりますが、ちょっと南側の部屋がないのはつらいです。。。

  10. 110 匿名さん

    北側ですか、、、
    電車が好きなんですね。

  11. 111 物件比較中さん

    いやいや、そういうことは言うのやめろよ。w

  12. 112 匿名さん

    買い替え想定で買うんだよね。。。線路際は大変だよ。

  13. 113 物件比較中さん

    そうですかあ。けっこう防音よいって上でかいてああたので、期待しましたが、だめですかね。。。

  14. 114 匿名

    フージャースってどうなんですか?

  15. 115 購入検討中さん

    5月末よりずっと検討し、MR下見もし、何度も足を運んで検討しましたが、
    最終的に、営業のオバハンが気に入らず、ヤメました。

    人生最大の買い物をするのに、気に入らないヤツから買いたくない。

    まったくもって残念です。

  16. 116 匿名

    もしかして自分と同じ営業のオバハンかも…

  17. 117 匿名さん

    私の担当とは違う人ですが

    やばそうな営業の方いますよね。
    後ろから聞こえてくる話、態度、モデルルームの説明の仕方、どれをとってもこの人から説明聞いても意味がないオーラがでている

    もし危険、と思ったら担当替えてもったほうがいいかも

    あの営業の方でなくて良かった、て会うたび思うので・・・


  18. 118 匿名さん

    そんなデベなんじゃないの?
    私の場合、買うならやっぱり財閥系がいいかな。
    候補地の府中だから覗いているけど、この物件って駅近以外で良いところあるのですかね?

    もう一言、営業が嫌でやめられるなら、もともと購入意思は低かったのでしょう。

  19. 120 匿名

    府中によほどこだわりのある人じゃない と購入しようなんて考えないでしょう。

    そういう物件ですよ。

  20. 122 購入検討中さん

    「府中の駅近」だけで、私は充分です・・・
    財閥系なんて高くて買えないし。

  21. 124 物件比較中さん

    財閥系がいいのは当然のことでしょ?
    だけど、私も予算がすくないので、ここを検討しています。
    中古の財閥系もみましたが、やはりいまどきの新築で、駅から近いなら妥協できますよ。
    良いところはたくさんあると思います

  22. 125 匿名さん

    人それぞれですよね。
    私も建設地の前を毎日通るのですが、、、路上の放置自転車やあまり整備されていない駐車場を見ていると住んだときの気分はよくないだろうと思います。
    確かに駅近ですが、安くはない。ローンを払っていくのにモチベーションは大事だしね。

  23. 126 物件比較中さん

    124です。

    私は今住んでいるところが賃貸であまり管理状況はよくないので、
    それよりはマシな環境であれば十分に満足できます。
    路上の自転車は論外ですが、整備されていない駐車場ですか?うーんいやと言えばいやですが、
    それは改善されるのではないでしょうか。

  24. 128 匿名さん

    買い替えは大変ですよ。ここは売る時は価格をかなり下げないと売れない気がする。
    ということは次は駅近には住めなくなる。慣れてしまうと駅から遠くなったり、もっと郊外へ越すのはキツイですよね。相当慎重に考えたほうがいいと思います。何千万もする買い物ですから。

  25. 129 匿名さん

    んー。そうですね。ご近所になるシティハウス(住友)やパークハウス(三菱)なら売れそうですが、ここはどうなんでしょうね。

  26. 130 匿名

    駅近というだけでパークハウスとシィティハウスと比較するのはどうかと思いますが…

    購入検討している人間にはあわよくば…という気持ちがあるかもしれませんが…

    そう自分に都合良く言い聞かせなければ購入出来ない物件ですよね…

    利便性はありますから、便利な賃貸感覚で考えるのであれば良いと思います。

  27. 131 匿名さん

    やっぱり売主がね。

  28. 132 匿名さん

    売主がマイナーなのに、この価格は高すぎる。10%ぐらいは値引き想定の価格?

  29. 133 購入検討中さん

    値引きなど一切できません!と声を荒げられました。

    MR内で。。。

  30. 136 物件比較中さん

    だったらやめればいいじゃないか。
    私は検討します。

  31. 137 匿名さん

    フージャースってそれほど零細でもないでしょ。そこそこの規模なんじゃないの?
    千葉あたりでは販売戸数はトップクラスみたいだし。

    ここは周囲が悪すぎなのでパスするけど、近くで先に建てた「デュオ府中」は欲しかったかな。

  32. 138 契約済みさん

    先日、無事契約してきました。
    駅は近いし、安いし、間取りも良いし、気に入っています。
    当初は、売主の名前聞いたこと無かったので心配もしたけれど
    色々調べたら、安心しました。
    担当の方も女性で、疑問点を一つ一つ解決してくれて、安心して
    契約できました。


  33. 139 購入検討中さん

    私も検討中です。

    府中の住人で府中限定で探しています。

    府中は住みやすいですよ~

    けやき通りにある物件は、私には正直高くて手が出ませんが

    ココなら買えそうです。

    それにしても、人間性疑うような書き込みする人いるんですね~

    検討をやめさせようとする暇な業者なのか、買いたくても買えなかった

    人なのか、小心者で歪んだ人なのか・・・

    新しい人気物件で値引きを言っている人がいるのもびっくりです。

    検討しないなら来るな!!!

  34. 140 契約済みさん

    賛成一票!

  35. 141 匿名さん

    この物件に興味があるから皆さん書き込みをするんですよ。
    いい意見だけではないことも受け止めておくのは大事だと思います。
    何事もメリットとデメリットはあります。
    この物件もそうだからいろんなコメントがあるんですよ。

  36. 142 物件比較中さん

    どの間取りを買いましたか?
    私もほしいです!ここ。
    今週登録に行ってきます・・・

  37. 143 契約済みさん

    私はAタイプを購入しました。

    とても気に入っています!
    良い面も悪い面も納得して買いました。

  38. 144 購入検討中さん

    Aタイプ良いですよね。

    私も主人もとても気に入って早く購入したいのですが、親の反対があって説得中なんです。

    なくなったらどうしようとヒヤヒヤしています。

  39. 146 匿名さん

    >143さん
    ご購入おめでとうございます。
    実際にご購入された方のお考えを参考までにお聞かせいただければと思います。
    良い面、悪い面について具体的に教えていただけませんか?
    私は日照は気にしないのですが「外から見られる/逆によその部屋が見える」のが嫌で迷っています。

  40. 148 物件比較中さん

    そんなに人にみられますかね?
    いいですねえAタイプ。。。
    私はHタイプが良いのですが、どのみち両方とも買えません。泣
    4000万以上なんてよく買えますね。

    ここなら2LDKにします。

  41. 151 匿名さん

    東府中の大手って、どこのことですか?

  42. 152 匿名

    東府中に現時点で大手はないです…

  43. 153 申込予定さん

    137>
    勘違いならすみません、確かデュオ府中は売主が違うはずですよ

    契約者さんが増えてきましたね
    モデルルーム見にいくたび、花が増えててなんだか楽しみです

  44. 154 匿名

    コスト抑えるため外観もお金をかけないと言っていた。

    実際の出来上がった モノを見れないぶん
    恐いよなぁ

    MRに外壁材の見本とかありましたっけ?

  45. 155 匿名

    ご意見お聞かせ下さい。現在デュオの2LDK東向きとアイディーコートの3LDKが600万引でほぼ同額なので迷ってます。

    どうなんでしょうか?
    ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  46. 156 匿名さん

    アイディコート。
    駅近が最優先ならデュオだが、他はアイディコートに軍配!

  47. 157 匿名さん

    なんでアイディーコートに軍配なんですか・・・?

    何を優先させてマンションを購入したいのかにもよると思うけど・・・

  48. 158 購入検討中さん

    先日モデルルームにうかがって現地も見学してきました。
    接客してくれた女性は可愛くてしっかりしていました。
    建設地を見学しましたが、周りは建物に囲まれていて、
    西側も建物建ちそうで、現地見て無いなと思いました。

  49. 159 匿名さん

    >157
    質問者の155さんは、アイディーコートのスレの45さんと同一じゃないですか?
    だとしたら、デュオは駅近が魅力で、他はアイディーコートが魅力的って書いてあります。
    と言う事で155さんは優先順位がまだ決まっていないのでしょうね…

  50. 160 匿名

    お騒がせしてすいません。優先順位は決まってます。
    将来的に賃貸や売却も視野に入れた場合、どうなんでしょうか?

    なにせデュオは物件完成が一年以上先で不安だらけです。物件内容だけ見れば、デュオがいいかな!?と思いますが…。
    アイディーコートは広さはありますが、なんとなく賃貸物件のようなシンプルさや柱の大幅な出っ張りが気になります。

  51. 161 匿名

    優遇金利でどのくらいですか?

  52. 162 匿名

    デュオも賃貸物件の様ですよ。

    同じ賃貸物件なら駅近の方がいいんじゃないですか?

  53. 163 物件比較中さん

    そんなに賃貸物件ぽいんでしょうか。
    私もここは気になっているので、是非そのあたりを詳しく聞きたいです。
    たとえば、パークハウス府中は二重床二重天井になっている他は非常にシンプルなので、
    あそこも賃貸物件のようだと言えるのでしょうか?


  54. 164 物件比較中さん

    Aタイプはもうでてないですね。
    cタイプは南側に、窓がたくさんあってよいのではないでしょうか。

  55. 165 匿名

    Aタイプが完売ですか?

  56. 166 匿名さん

    >>163
    プロが見たらベンツとカローラ以上の差があるよw

  57. 167 匿名さん

    >166
    カローラって、国産車を名乗るなよ。
    こっそり巧妙に・・・。

    デベが三流なんだから、韓国車だろ。

  58. 168 匿名

    業界の人間だったら 確かにその価格では買わないでしょう。

    坪単価そのままに価格を設定している。

    ただそれだけです。

  59. 169 匿名さん

    それにしても、ここのデベも酷いよね。この値段は高すぎ。駅近とはいえ、この値段はないでしょ。
    わけのわかんない零細の物件買うリスク考えたらトレードオフしない。

  60. 170 物件比較中さん

    駅近い割に安いという意見が大半ですがね。
    なんでそんなに高く感じるんでしょうか?
    デベが無名というだけだから、先入観じゃないですか?あなたたちの

  61. 171 匿名

    マンション選びの際デベは物件を決めるのに大半以上のウェイトを占めるものだと思います。

    確かにそれが全てではないんでしょうが…

    高い買い物だからこそ安定と安心をそこに求める気持ちは人として否定は出来ません。

    それが物件のブランド力にも繋がると思いますし。

    同じ立地ならデベが違うだけでもちろん価格も変わってくるでしょうし。

    難しいですよね。

  62. 172 物件比較中さん

    Aタイプ、販売価格を値上げしましたね。
    強気だなぁ。

    2Fと4Fはまだあるようです。
    金曜時点ですが。

  63. 173 匿名さん

    163さん、パークハウス府中緑町とこことの違いは何ですか?と言う主旨のご質問ですが、パークハウス府中緑町のスレを見ましたか?
    はじめから読んでみてください。ここのようなネガレスがほとんど無いですよ。それはどうしてか?
    物件の良し悪しが多数意見として見事に現れていると言えるのではないでしょうか?

  64. 174 匿名

    デベ8割。

  65. 175 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  66. 176 匿名さん

    場所9割でしょ。
    場所が大体同じならデベ8割だね。

    普通はこれでおさまる。
    たまに変なデベが高い値段で出してだまされちゃう人がいて、後から気付いて泣きを見る。

  67. 177 物件比較中さん

    だからデベのブランドがないぶん十分安く見えますが?
    なぜ高いというのでしょうか?
    一流のデベならここよりもっと高いですよ。駅から近いわりにはやすいですよ、府中で。
    ちょっとおかしい意見ですね。

  68. 178 匿名さん

    変なデベの割に高いってことだよ。
    変なデベのマンション高く買っちゃうと泣きを見るってことだよ。

  69. 179 匿名さん

    ここ買うなら甲州街道の長谷工かな。タワマンはともかく賃貸に囲まれた中で分譲にしたってことは、賃貸予定だったけど、厳しいから売り逃げしたいんでしょ。デベが小さ過ぎるんで、売る時かなり値引かないと買い手付かない。
    零細は大手×0.7~0.8じゃないとパスだね。

  70. 180 物件比較中さん

    そこまでいうなら、私は買うのやめます。
    ひどい叩かれ方だな。

  71. 181 匿名さん

    まぁまぁ、一流と言われる財閥系を狙っている、または買った人たちは、ここの超駅近が気に入らないんですよ、きっと。

  72. 182 物件比較中さん

    ありがとうございます。
    やはりあきらめずに、他の中古物件と含めて比較検討すると思います。
    どうしても新築が有利になりますけどね。
    府中は本当に駅前はデベに関係なく、そこそこ高くつくんですけどね、中古になっても。
    それに一流よりもかなり安いのに、まだ高いというのが、ちょっと意見に食い違いありますが、
    もっと安くなるべきだという意見でしょうね。

    でも、そしたら、そっこうで売れるでしょうから、営業いらないじゃないですかね?(笑)

  73. 183 匿名さん

    あの。。。論理破綻してませんか?よければドーゾ。わたしは止めません。

  74. 184 匿名さん

    デュオ府中駅前とパークハウス、たいして距離変わらないと思うんですけど。
    だったら断然パークハウスの方がいいじゃん。180~182の方達、よーく考えてね。

  75. 185 申込予定さん

    たいして距離かわらないかもしれませんが、パークハウスから駅までの道て夜暗くないですか?
    飲食店街抜けたら、まったく人がいなくてあせりました
    夜9時くらいに歩いた感想です

    パークハウス好きな方多いですね
    もうない物件の話をしてもなんですが。

    帰りが遅くなるとき、デュオなら駅が見える距離だから安心かな?と思ったのですが
    確かに大手デベと違い不安はありますが、距離にはかなわないかな?





  76. 186 物件比較中さん

    府中近辺に住むものです。

    パークハウスに行く際はさみしいですが、商店街の古びた光があります。
    それに、駅から徒歩5分なのに近隣が静かというのも売りなので人気でしたね。
    けっこう場所はさみしさ感じられずうるさすぎずで、近くに住む者として、
    いいとこに建てたなあと思います。

  77. 187 匿名

    デュオも実際出来上がったら悪くない物件だと思いますよ。

    このスレ否定的な意見が多いですけど…

    間取りにもよると思います。

  78. 188 物件比較中さん

    私もそう思います。
    図面やその他の資料をプロにみてもらい、判断してもらおうと思います。

  79. 189 匿名さん

    デュオなら比較はアイディじゃないですかね?
    パークハウスはシティハウスとの比較かな。実際にシティのスレでも良く比較されていますし。
    個人的にはシティは南向きが無い(3LDKは西向きだけ)のでスルーですけれど。
    パークハウスから甲州街道を渡ってすぐのクラッシィが気になりはじめました。

  80. 190 物件比較中さん

    クラッシイはDM入ってましたけど、甲州側が南向きなのがいやですね。。。
    やっぱりパークハウスだったか。。。

  81. 191 匿名さん

    クラッシイの最上階9階なら甲州街道の影響(騒音とか)は、パークハウスと大差ないと思うのです。
    それに、9階なら四方に眺望が抜けると思います。
    シティより価格もかなりお手頃でしょうから、シティの9Fあたりの2LDKの価格で最上階南向きの3LDKが買えるのではないかと思っています。

  82. 192 物件比較中さん

    シティの9F2LDKと同じなら金額的に高いですね。
    それなら、高層階は無理です。。。
    でも、たしかに高層階なら甲州街道でも気にならないかもしれないですね、ほこりと騒音。

  83. 193 匿名

    デュオの書き込みをお願いします。

  84. 194 匿名さん

    府中物件を考えているので、今日の夕方、友人宅に行った帰りにはじめて現地を見てきました。
    皆さんが書かれているように、東と西は見事と言うくらいマンションに囲まれてますね。
    特に南側は威圧感すごいと感じました。
    現時点で日があたるならかろうじて西日ですか?それもトイザらスのあるビルで大方遮られる(西日だからありがたい?)。
    西側の駐車場にマンション建ったら完璧な構築物包囲網が完成でしょう。
    北側の線路は6階あたりがちょうど電車の窓とおなじ位かなと思いました。
    それでも、駅徒歩1分と価格で捨てきれません。

  85. 195 近所をよく知る人

    うーん、あそこはよく見ていないのですが、
    そんなにまわりにマンションありましたか。
    たしか、南にタワーマンション、西にグランタワー(くるる)あるのはわかりますが、
    東にくっついてあるかなあ。
    北側の線路はかなり近そうですね。北側はうるさそうだなあ・・・
    ただ、通勤者には非常に便利ですね。
    病気のときとかもなんでも近くですむし。雨にも濡れないで駅にいけそうだし。
    他の魅力はあるから検討からははずせないですね。
    アイディーコートとクラッシイとの比較かな

  86. 196 近所をよく知る人

    1LDKSを買おうとしている人はいないですか?
    狭いけど、安いならけっこういいかもなあ・・・
    どうせ子供いないし。

  87. 197 匿名さん

    どんなに安っぽくても、どんなにデベが無名でも、駅近だったらつぶしがきくよ。
    賃貸に出してもすぐに埋まるよ。

    デベが無名なことに対して値段の妥当性は分からないし、デベが無名な分中古で売るにはつらいと思うけど、仕様や周辺など全般に納得できて自分が住みたいと思って、無理なく余裕で買える人はいいんじゃない。もちろん自分が住む前提で気に入ることが大前提で、売るとか貸すは万一の時の保険だよ。

  88. 198 近所をよく知る人

    やはり気になるので、どんな価格帯なのか、全体がどの間取りがどのくらいあるのか、
    みてこよう。
    とりあえず。

  89. 199 申込予定さん

    近所をよく知る人さんへ

    1LDKSとはどの間取りですか?
    B・E・F・I・Jタイプとありますが?

  90. 200 匿名さん

    やはり駅から近いというのが最大の売りですね。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸