東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10

広告を掲載

スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 673 匿名さん

    竹の子状態の湾岸タワーすべて
    比較対象だろうが

  2. 674 匿名さん

    結局WCTが不人気と吼えるネガで、
    中古価格平均が芝浦を含めたこの周辺地域で、
    Vタワー以外では最高値で取引されてることに対する
    論理的な反証が出来るのは誰一人いないわけねw

    常に逃げの一行レスばかり。

  3. 678 匿名

    >竹の子状態の湾岸タワーすべて比較対象だろうが

    知らないということは、幸せなことだね。残念ながら、ワールドシティタワー指定、御指名で出物を待っている人が沢山いる。こういう人には他の湾岸マンションは比較対象じゃないね。

    http://www.stepon.co.jp/uri/search/list/?type=mansion&salestype=bu...

  4. 679 匿名

    >>678
    3LDK希望価格8000万とか見ると、6800万で買った眺望抜群の我が家を売ろうかなと、一瞬思うね。でも、今の満足度が高過ぎて代わりに住みたいマンションが見つからないから、売らないけど。

  5. 680 匿名さん

    どのタワーマンションの居住者でも知っている「住友不動産販売」ちらし....URL紹介するほうが情けないかも。

  6. 681 匿名さん

    あなた本当に無知ですね

    仲介屋の物件獲得広告のバックオーダーを信じている人間がいるのを初めて見ました
    スミフはもともとこの分野に積極的で店舗によっては広告予算の3割以上を使っている
    仲介大手のバックオーダーを合わせたら湾岸の中古タワーマンションは市場に出る前に完売

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 683 匿名

    でも、実際にネットに出る前に売れているからなあ。うちの近所も内見者が来ていたので、売りに出ていることを知ったけど、それからそんなにたたずに引越し搬入していたし、ネットに出たやつも、3ヶ月くらいで成約になっている。このページで、wctだけが、指定で探しているという記事ばかり。

  8. 684 匿名さん

    愛育病院をせんぽや夜は誰も居ない近所のクリニックと同じレベルで熱く語る住民さんが居ようとは…
    常駐さんは世間知らずの子供かシングルだったのですね。
    全て納得できました。

  9. 685 匿名さん

    愛育をよくご存知の方の行動ってこんなもんですか?

  10. 686 匿名

    愛育病院が来ることを、わざわざ他のマンションスレまで来て騒ぎ立てるほうが??なんだが。。。それで何かが変わるわけでもなし、何がしたいのか分からん。

    >>678
    のリンク先みると、物件としてマンション名を指定しているのは、圧倒的にWCTが多い。扱い取りたい営業活動の一環だろうけど、これだけWCTを目立たせても扱い取りたいってことは、やっぱり人気が高いんだろ。オープンルームをやっている部屋が何ヶ月も残っていることはないからなあ。

  11. 687 匿名

    『ワールドシティタワーズ』限定でお部屋をお探しの方がいらっしゃいます。
    以前、芝浦のタワーマンションにお住まいでしたが、手狭になったためお買換えのご決断をされました。
    低層階で陽当りの良い部屋がご希望です。

    こういう人や、

    品川駅周辺でマンションを探しております。特にワールドシティシリーズをお気に召しております。2人でお住まいになる為、2LDKの間取りを希望しております。地域的には他にも港区品川区であればご検討いただけます。

    こういう人や

    『ワールドシティタワーズ』限定でお部屋をお探しの方がいらっしゃいます。
    前回、気に入ったお部屋がございましたがタッチの差で他の方で成約してしまったため、引き続き熱心にお探しです。北向きか東向きのレインボーブリッジの見えるお部屋を強くご希望です。

    こういう人が、ここを熱心に待っているをだろうな。

  12. 688 匿名

    以前は、50部屋くらい売りに出ていたけど、最近は20部屋くらいしかない。一番人気の東側はなかなか出ないね。出ているんだろうけど、出れば成約しちゃうんだろうな。誰かが、このマンションは換金性の高い証券みたいなものだと言っていたけど、あながち誇張でもないんだろう。

  13. 690 匿名さん

    >>687
    こんなあほばかりなんですか?
    うちのマンションも同じ文句で
    毎日チラシはいってますが
    お決まりのせりふですよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】


  14. 691 匿名

    しかしリンク先見ると、WCT指定がやたら多くて、しかもプロファイルの記述がやけに具体的だな。100%嘘とも思えない。

  15. 692 匿名

    >>690
    それなら、6800万で買った部屋、ネットに載っている8500万なら考えると言ってみようか。それ以上は負けられないと言ったら、売れてしまうことはないから大丈夫?2平米小さいだけで、条件はピッタリ合うんだが。

    山手線品川
    東京都港区港南 4丁目
    8,500万円 - 87m2 一次取得 
    『ワールドシティタワーズ』を限定で探しております。アクアタワー、ブリーズタワーの東向き高層階を強く希望しております。

  16. 693 匿名

    >ついにスターゼン看板の撤去が始まりました。 クレーンで足場を積み上げてますね。

    ついに、あれが無くなるのか。東側低層も、窓の外がスッキリして夜景がきれいになるね。

  17. 694 匿名さん

    住友不動産販売 迷惑チラシでググると 13800件ヒットがある 以下元社員のコメント

    物件収集のチラシの文面は担当者が自分で考えてます。(新人などは先輩や所長のチェックを受けています)
    私も、この文章どう思うかと意見を求められたことがあります。もっともらしく、いかに売り客をその気にさせるかがポイントです。もちろん、作り話です。その文面どおりの買い客などいません。
    でも、売りに出せばちゃんと買い客は発生します。ご心配なく。
    当マンション限定というのは、不特定多数のマンション投函用です。○○マンション限定というのは、ある程度大規模マンション投函用です。そのチラシで問合せして、方位・間取り・階数等を伝えると、「そのチラシに記載しているお客さんの希望ではありませんが、他のお客さんを紹介できますので、是非登録しませんか?(相談をさせて下さい。)」等が、対応マニュアルにありましたよ。

  18. 696 匿名

    ここまでのやりとり見ていましたが、
    全然違う話で不動産屋と雑談した時、
    わたしの部屋、分譲よりも高く売れる
    と話がありました。いくらなんでも、
    自信が無ければそこまで突っ込む
    でしょうかね。やっぱり無理でしたとは、
    言いにくいと思いますけどね。
    買値は、坪265万でした。

  19. 697 匿名

    そもそも、港南のタワマンで中古価格が分譲価格を下回っている物件ってあるんですか?

  20. 698 匿名さん

    東側の、とある部屋ですが、
    その高層階部分の縦一列に入れたと思える部屋の間取り限定のチラシがはいりましたよ。
    しょちゅう入ってくるが、ここまで限定は珍しい。
    柱なしで幅6m、高さ2.5mのDW、ソファーに腰掛けて180度近い絶景を一望する。
    賃貸にして高額で貸せるので、手放す人はまずいないでしょう。
    迷惑チラシのお陰で、資産価値が上がったと感じた。
    これもだまし?

  21. 699 匿名さん

    そもそも、V以外の港南のタワマンで中古価格がWCTを上回っている物件ってあるんですか? (笑)

  22. 700 匿名

    ないしでないでしょ。
    てかいろんな意味でVは港南物件なんだろか?

  23. 701 匿名さん

    Vは敷地と建物の一部、
    品川区。って言うまでもないか。

  24. 703 匿名さん

    >>698
    5-xxx3 の部屋かな?
    ダマシだと思うな。

  25. 704 匿名さん

    あの間取り見せてもらった事あるけど、両脇が出窓みたいで、更に上窓が開くから風が抜けて良かったよ。

  26. 705 匿名さん

    都心部と比較して、賃料に割安感の有る浜松町から品川にかけてのエリアでは、高額賃料のエリアやビルからの移転の受け皿となっている感がある。しかし品川駅、特に港南口の高層ビルは人気を誇っていたが、賃料割高感による空室率増加で家賃下落傾向にある。

  27. 706 匿名さん

    浜松町も品川もJRとしては大きな駅だし、付近でオフィス再開発がされてるけど、いまいちパッとしない所ですね。
    駅前も駅からちょっと離れたとこも、新旧混在の建物(街)だからですかね。
    商店や病院など生活する上では便利だけど、固定資産税などが高いのがたまに傷。

    悪くはないけど良くもないっていう感じ。
    両方とも、モノレール絡みの駅ですね(笑

  28. 707 匿名さん

    お隣りの田町は大きな駅ではないから、新旧混在でも話題にならないですね。
    モノレールが絡まない駅ですね。

  29. 708 入居済みさん

    品川は全部揃っていてこれから成熟して行く街
    田町はまだまだこれからあと5年は不便

  30. 709 匿名

    私の部屋は、カラーテイストや間取りが人気があるということで、ピンポイントでセールスがありました。東側の幅6mのDWは圧巻でしょう。出れば成約でしょうね。

  31. 710 匿名

    この不況で、新築マンションが売れない時に景気の良い話ですね。やっぱり何らかの他には無い特徴があるマンションは強いということですかね。

  32. 712 匿名

    >>709ピンポイントでセールス
    ってほんと? 
    一軒に売る気ありませんかって、とんでもない失礼な話ですよ。

  33. 713 入居済み住民さん

    ありえない話です

  34. 714 匿名

    >>712
    たぶん、前のレスと同様に同じ間取りの
    縦一列に入れたんじゃない?
    で、希望カラーテイストが、たまたま
    一緒だったのをピンポイントと勘違いした?

  35. 715 匿名

    まぁた、ごっそり削除。いい加減にテキトーな誹謗ネガレスやめれば良いのに。まあ、勝手に自爆してアクセス禁止になるのは、自由だけどね。

  36. 716 匿名さん

    >>714
    カラーコーディネイトは3種類だったか(?)からの選択だから、縦一列は3軒ごと(?)にめぐってくるんじゃない?

  37. 717 匿名

    このマンション、間取りも数えきれないくらいの種類があったからね。

  38. 718 匿名

    ここを買った人も、これだけ人気が出るとは思わなかったかもしれませんね。でも、このマンションには人気になる条件が揃っていますから、当然といえば当然ですが。人よりも先にそれに気づいた人が良い思いをするということですかね。

  39. 719 匿名さん

    駅から遠いし、周囲の環境も良くないとよくいわれています。

    でも私はアクアのエントランスからフロントへ移動する瞬間だけは、あまりうまく表現できませんが、少なくとも気分的に優雅になったようなゆとりのようなものを感じて、ここを買ってよかったといつも思ってしまいます。ある種の小市民だと自覚していますが。

  40. 720 購入検討中さん

    ご存知の方お教えください。
    すみふの物件概要を見ると残り16戸で、最多価格帯 1億2000万円台(3戸)とあります。

    SUUMOなど情報提供会社のサイトで紹介されている『間取りと価格』を見ると1億2000万円台も物件はありません。
    掲載されていない物件が全て1億2000万円台なのでしょうか。
    あるいは、大幅に値引きされているのでしょうか。

    地方の者でサイトをいろいろと見て検討しているのですが、よく分からなくなり投稿させていただきました。

    ご存知の方、よろしくお願い致します。

  41. 721 地元不動産業者さん

    正直、住友の物件は麻布、港南、豊洲、有明のどこも割高で販売戸数・価格とも表面の出さず
    水面下での営業が主になっています。
    ですから購入の意思がおありであるならば直接のお問い合わせしか答えはでないですよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  42. 722 匿名

    排気ガスと粉塵まみれの中、バスに乗り込む住民の表情がどことなく冴えないように見えるのは気のせい??

    車でここ通るたびに思う…中はさぞかし“ゴージャス”なんだろうけど。。
    とにかく傍目にはステイタス性の無い物件です。

  43. 725 匿名

    >>720
    721が訳のわからないふざけたことを書いていますが気にせずに。1億2千万は北東角の中層の部屋ですね。あとは、ブリーズ最上階の2層吹き抜けのフロアなので、価格は2億円以上に跳ね上がります。物件概要には、最上階の部屋を除いての価格を書いているのでしょう。掲載されていないということは、若干価格は柔軟に考えているということでしょう。

  44. 727 匿名

    >722
    そう。自身で書いている通りあなただけの気のせい。

  45. 728 匿名さん

    確かに、駅まで徒歩8分は無理だよね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  46. 729 匿名さん

    ゆっくり歩いても8分で吉野家に着きますけど。

  47. 731 匿名

    >>729
    は、正しい内容。但し8分はマルエツ前から港南口前の吉野家まで。自宅ドアから改札までだと、表記通り13分が正解。でも、広くてまっすぐな道だから、ストレスにはならないね。

  48. 732 匿名さん

    ちゃんと信号守っての8分なの、まさか子供たちの前で無視しないよね?

  49. 733 匿名さん

    しつけえ

  50. 734 住まいに詳しい人

    720さん
    ワールドシティタワーズが売れていないのは、単純に「高いから」です。
    しかも、売主には財閥系の中でも業界随一のKY企業ですので、完全に市況を読み違え割高の価格設定をしたまま、需要に見合った価格までの値引き販売にも踏み込んでいません。だから、いつまでたっても売れ残りの山。
    はっきりいって、このエリアでマンションを買うメリットは、「品川方面への絶対距離が近い」という以外にはありません。「湾岸」というとりとめもないイメージと、「将来性」という絵に描いた餅を、それこそ手を変え品を変えて広告で訴求しています。タレントを使った広告が一番多かったのもこのエリア。
    買ってはいけない、とは言いません。今の価格が高すぎる。絶対に損をするそれだけです。

    売れ残っているこのマンションから、中古も出始めています。冷静に観察してください。中古も新築に合わせて高めに出されていますが、実際の成約額がいくらなのか・・・

    こういうことは、永遠に続くとは思えません。いつか、どこかから、実際の需要に見合った価格へと是正の動きが出てくるでしょう。分かりやすくいえば「値崩れ」です。

    それまで、軽々に動くことは控えたほうがよさそうです

  51. 735 匿名さん

    住まいに詳しいと言ってる割には地理が理解できてない方のようです。
    クソみたいな商材以下の内容をだらだらと長文にしてまでありがとう。

  52. 736 匿名さん

    タレントを使った広告?
    エリアを否定したいなら湾岸スレで毒吐けば?
    永遠に続くって・・おもしろい人だね。

  53. 737 匿名さん

    住まいに詳しい人が時間軸と値崩れを同列で語りませんね笑

  54. 738 匿名さん

    ってか、値引きは既にしているよね…。

  55. 739 住民でない人さん

    たしかに個別での大幅値引きは中古でもしているよね
    もう指値とかのレベルじゃないし(笑)
    WCTに関しては売り出し価格は全く参考にならないね

  56. 740 匿名さん

    そう。買える金額で指値してみればいいだけ。
    現金化を急いでるのもたまに出るから結果は運とタイミングだ。

  57. 741 匿名さん

    >タレントを使った広告が一番多かったのもこのエリア

    「港南エリア」のマンションが、
    誰のタレントを使ったのか具体的に書いてください。
    詳しい人さん。

  58. 742 匿名

    シバナントカとナントカスとアリナントカですね。わかります。

  59. 743 匿名

    KY企業って使い方初めて知りました。何ですかそれ?
    あなたがKYなことは認めるけどね(笑)

    住まいに詳しいとはとても思えんのだが。。。

  60. 744 匿名

    シバナントカ ⇒ スマップ
    ナントカス ⇒ 黒木瞳 田村正和 浅野ゆう子 シンジョー などなど
    アリナントカ ⇒ マドンナ オダギリ

    で、ここ港南は?

  61. 745 匿名

    確かに高い。だから、一年前に72戸もあった販売在庫が高い値段で56戸も売れたにも関わらず、まだ2100戸中16戸もの「在庫の山(笑)」を築いている。希望者が多いのに中古の出物が減り、高層の眺望が良いなどの部屋は出れば売れて行く。まあ、ワールドシティタワーでありさえすれば、条件は問わないなら坪240万くらいからあるけどね。東側の高層の3LDKとかは絶対に無理だから、希望する条件との兼ね合いで、考えた方が良いね。

  62. 746 匿名

    >>745
    ダイレクトウィンドウじゃない部屋とか、中庭向きとか、間取りがあんまりよくない部屋は安いのもある。けど、成約で最低坪240から。平均は成約価格で坪280。眺望抜群の部屋なら300は下らない。これが実際です。

  63. 747 匿名

    初期分譲分から、一年以上寝かしておいた販売在庫を、たいした宣伝活動もせずに、ゆっくり客待ち商売で売っているんだから、世間一般でいう売れ残りというのとは、かなり違うな。マドンナも田村正和も使わずに、現地販売事務所で客待ちしている数人の営業だけで1億円前後もする部屋を一年間で56戸も売ったのは、逆にたいしたものだと思う。

  64. 748 匿名

    >739
    だから、実例見せろって。

  65. 749 匿名さん

    まだ、やってたんか。ここ。あーびっくり

  66. 750 匿名さん

    >>747
    >たいした宣伝活動もせずに、
    とりあえず、街中の随所にあるWCTの巨大看板をどうにかして欲しい。
    景観が悪くなるので。

    住民からも言ってもらえませんか?
    それとも、完売するまで残るんですかねぇ。何年かかるか分からないのに。

  67. 751 匿名

    どこに、巨大看板があるんだろ?街中随所にということは、「巨大」看板があるのは、2箇所や3箇所じゃないな。

  68. 752 匿名さん

    >どこに、巨大看板があるんだろ?
    港南にはないんだ?ビルの壁とかでよく見かけるよ。

    っていうか、撤去しないの?もう必要ないと思うんだけど。

  69. 753 匿名さん

    本気で検討しているのであれば商談すれば分かります。
    残念ながら売れ残りですからいい数字を提案してくれるでしょうし、
    私ならしてくれなければ買う気持ちになりません。
    問題になりそうなので書けませんが、
    私はその気になり買いたいと思いました。
    私は好きな雰囲気なのでここで早く生活を始めたいです!

  70. 754 匿名さん

    その商談すらしてもらえない方々が長年張り付き悪態ついてるんですね

  71. 755 匿名

    >>753
    私は、少し前に1億◯◯円の部屋契約しましたが、全く何もない訳はなく、サービスは付きましたよ。問題になりそうなので詳しくは書けませんが 笑



    最初から、ちゃんと源泉を持っていきましたけどね。高いマンションですが、他には2つと無い魅力があるマンションなので、高いとは思わなたったですね。

  72. 756 匿名

    >港南にはないんだ?ビルの壁とかでよく見かけるよ。

    迷惑になるくらい良くあるという割に、1箇所も場所を挙げない。迷惑なら港南にはない巨大な看板を5箇所くらい挙げれば良いのに。

  73. 757 匿名

    まぁた、今日もネガの完敗か。。。

  74. 758 匿名さん

    >迷惑なら港南にはない巨大な看板を5箇所くらい挙げれば良いのに。
    すぐ突っかかるんだから。もう少し余裕を持ちなよ。
    情けない。

    自分が知っているのは
    高輪に3箇所(第一京浜沿いに2箇所、札の辻)
    芝浦に2箇所(旧海岸通り、芝浦橋の袂)
    かな






  75. 759 匿名さん

    で?

  76. 760 匿名さん

    そんなの知らん。
    5箇所ぐらいあげろと言われたからあげてみた。

  77. 761 匿名

    常にネガ恐怖症でビクビクしているんだから過剰反応は大目にみてあげなきゃ。
    住民には、やさしく接してあげて!

  78. 762 匿名さん

  79. 763 匿名

    住民じゃないんですが。。

    >自分が知っているのは高輪に3箇所(第一京浜沿いに2箇所、札の辻)芝浦に2箇所(旧海岸通り、芝浦橋の袂)

    へええ、確かに「街中」に 「迷惑」になるくらいたーくさんありますねえ 笑

    芝浦橋のたもとね僻地か、排気ガス充満の第一京浜沿いにお住まいなんですね。

  80. 764 匿名さん

    >>758 さん

    ご苦労さん。そんなにまだあるのですか?全く気付きませんでした。でも、余程お気に障りご迷惑になるようですね。

    私共の物件の看板がご迷惑をかけて申し訳ないです。

  81. 765 匿名

    >758
    良く知っているなあ。ビックリ。もしかして、業界の中のヒト?普通は誰も目にも止めていないと思うけどね。もっと沢山ある販売中の他のシティタワーのは迷惑じゃないんだね。

  82. 766 匿名

    >758
    良く知っているなあ。ビックリ。もしかして、業界の中のヒト?誰も目にも止めていないと思うけどね。もっと沢山ある販売中の他のシティタワーのは迷惑じゃないんだね。

  83. 767 匿名さん

    >>763
    そうなんですよ!
    僻地や排気ガスの多いところに看板があるんですよ!!
    マンション本体と一緒ですネ。

  84. 768 匿名さん

    目指せ!
    マンション販売
    最長期間記録!!!

  85. 769 匿名さん

    あれ、
    すでに日本一ですかね

  86. 770 匿名さん

    日本一おめでとうございます。
    でも、記録抜かれないよう、いつまでも「広告は謳えないけど実は新築」販売を継続してください。

  87. 771 匿名さん

    あっちでもこっちでもわざわざ下げてまでネガレスご苦労様です!

  88. 772 匿名

    僻地にある看板が目障りでしょうがないんですか。。なんとも言いようがないですな。

    >768
    新築が次々発表されるなかで、坪300をはるかに超える高値で売れている4年落ち?マンションって逆にスゴいと思います。

  89. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸