東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2010-08-18 23:17:08

ヴィーガーデン ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~102.55平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-10 02:31:21

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>445
    >>446
    どこから引用したのか、なぜ引用したのか、ご自分の立場と意見は何なのかを書いて頂けるとうれしいです。唐突すぎて。

  2. 452 匿名

    今ならまだ間に合いますから、これから契約の方は駐輪場の件は是非とも営業に意見をしてください。
    私は気付くのが遅くて既に契約をしてしまいました。そんな人間が何を言おうが、釣った魚に餌はやらないでしょうから。

  3. 453 匿名

    >>439
    中の人?
    任せて安心って感じがしないからこうして皆書き込みしてるんじゃないのかな。

  4. 454 匿名

    >>451

    引用した意図はわかりませんが西東京市議会の議事録のようですよ。

    私も検討するにあたり中をみたことがあります。

  5. 455 匿名さん

    No.451 さん

    今回、法律で土壌汚染も重要事項説明をしなければならないように改正されてるようだ。生活する方の将来にわたる健康被害の曖昧さを正す意味もあるのかしら。

  6. 456 匿名さん

    >>451
    445 446は今更ながらの引用だよね
    さすがに法に乗っ取った土壌汚染対策はしているでしょう
    ただし、かつてあれほどの有害物質がでた敷地に800世帯の住戸が出来ているのも事実。
    土壌汚染対策が法をかろうじてクリアするレベルでされているのか、それともコスト度外視で徹底的に対策を施したものなのか、売出価格から見るに...分からんよね
    法をクリアした対策で住民の健康が100パーセント守られるのか、そんなことは分からん
    購入者は、こういうリスク込みで買うべきでしょ、安いんだから。それぐらいの覚悟が無ければ買うべきでは無いと思うよ

  7. 457 匿名さん

    No.452 は
    哀れとしか例えようがありません。こういう方は何事にも不満が付きまとう生活をなさっておられるのでございましょう。

  8. 458 ご近所さん

    土壌汚染があったとして、
    住人が畑をやる分けじゃあるまいし、
    毎日土を掘り起こして耕す分けじゃあるまいし、
    土ぼこりがマンション周辺を舞っている分けじゃあるまいし
    大部分がアスファルトや芝などで覆われているのに
    何の問題があるのでしょう。。。

    問題があったら、周辺の一戸建ての方々は
    とっくに手足にしびれが来てますよ。

    そんなの関係ねぇーーです。

  9. 459 購入検討中

    売出し価格は元々そんなに安くはなかったと思うけど。
    それがADRがあったから安くなったんであって、土壌汚染のせいではないんじゃないかな。
    それに前にも指摘されてたみたいだけど、三井の戸建ては大丈夫なの?決して安くはなかったよね?

  10. 460 ご近所さん

    駐輪場の柵なんかいらないよ!!!!

    勝手にさわいでろ!!

    ドミノで100台も自転車が倒れる分けないだろ!!

    柵があるほうがややこしくていやだね!!

  11. 461 匿名

    なんでご近所さんがこんなに怒ってるのー?

  12. 462 匿名

    土壌汚染による人体への被害なんて、誰も具体的に予想出来ないでしょ
    まあ仮に問題になるとしたら、そろそろ表面化するんでね?
    他のマンションでね

  13. 463 匿名さん

    >>435
    「武蔵野センス」で赤面したんですか。考え過ぎです。
    僕は東京都下で生まれ育ち勤め先も武蔵野営業所でした。
    とにかく見た目の住環境重視が僕のポリシー。お隣の庭でも散らかっていると片付けたくなるタイプ。
    ガーデニングや自然・緑のある田園風景での暮らしが好きです。
    武蔵野市、吉祥寺ブランドの信奉者ではありませんが嫌いでもありません。お隣ですもの。
    まあ武蔵野地域に出来る事業所なら「武蔵野センス」でやって欲しいと思っています。
    都市産業地域ですが官民共同のヴィガーデンプロジェクト内での事業活動なら、この地域の住環境の雰囲気を重視して設備建設することになるのでしょう。
    西東京市も積極的に場合によっては強制力をもって指導監督してくれるものと理解しています。

  14. 464 匿名さん

    458さんに同感です。汚れ(土壌汚染)はクリーニングしたからきれいになった。それだけでしょう。日本国の行政も今までずいぶん学習してきたから、現状の汚染レベルは心配なしと判定しているのだから信じましょう。
    なにもかも潔癖症的に信じないのなら生きていけませんよ。
    もっともっと汚いもの知られていない所にたくさんあるかもね。

  15. 465 匿名さん

    >>463

    >>西東京市も積極的に場合によっては強制力をもって指導監督してくれるものと理解しています。
    残念ながらしてくれないでしょうね。
    周りの雰囲気重視してくれていれば、19階建てのマンションなんて建ってません。
    この場所に老人施設以外を作る場合は、一応市長の承認がいることにはなっていますがね

    まず、この先の西東京市に一番必要なのは、市税確保になりますことご理解ください。
    田無保谷合併10年を迎える今年以降、都からの特別補助が減って無くなります。
    まとまった市税が稼げる産業や、商業地区がなく、市民税を増やすしか道が残されてません。
    だから、合併10年以内にせっせと開発していたのです。ひばりも、保谷も、向台も。
    保谷と向台はデベ破綻で間に合いませんでしたけどね。

    だから、老人マンションと同等の税金を稼げるものしか市長は承認しませんね。
    逆に稼げるものなら承認するかもしれません。
    もちろん、地区計画で禁止のものは承認されません。

  16. 466 匿名さん

    田無駅南側は西東京市にとっては捨て土地ですから。。。

  17. 467 匿名さん

    まったくもって465さんに同感です。
    西東京市に豊かな住環境を守りたいという気持ちがあれば、
    この地域は準工業地域から変更されて
    無作法な19階建てが建国されることもなかったでしょう。

  18. 468 匿名さん

    工場周辺に住んでいておいて豊かな住環境なんて言われても。

  19. 469 匿名さん

    >>それはご近所さんじゃないから?

  20. 470 匿名さん

    いい加減アンカーちゃんと打ちましょう。

  21. 472 匿名さん

    無駄な煽りはやめませんか?

  22. 473 匿名さん

    武蔵野市だけが「武蔵野」だと思っている人は、
    東京の事を全く知らない出稼ぎ労働者。
    早く田舎へ帰れ!

  23. 474 匿名さん

    >>466
    捨て地区に市役所を建てるのか?
    図書館を作るのか?
    スポーツ施設を作るのか?

  24. 475 匿名さん

    土壌汚染の有無は、家庭菜園をしている三井住民を観察してれば分かるってことだな?

  25. 476 匿名さん

    「捨て地区」なんて言葉を使うお前こそ「捨て人」だな。
    実態のない言葉遊びはやめろ。

  26. 477 匿名さん

    471さん
    同僚とはこんな話はしないよ。「武蔵野センス」にこんなに過剰反応するあなたこそが異様に「武蔵野市コンプレックス」保持者ではないの。

  27. 478 匿名

    467は工場がなくなったら工場周辺に住んでいたってことを忘れちゃったんじゃね?

  28. 480 匿名さん

    今のところ、このマンションが出来て新町、向台町あたりの風景がいい感じになってきた。絵心的にも空スペースも少しは有効活用しないと。この位の高さがないと中途半端だね。あと2つ3つあってもいいかな。でも1つだからいいのかも。
    戸建てばかりじゃ飽きるし活気が出ないね。友人が訪ねて来る時も見つけやすいよ。
    先住民でも反対の人ばかりじゃないよ。人が大勢集まれば行政も今までは先送りしていた課題でもこれからは急がざるを得ないでしょうしね。
    かえって住みやすくなるかも。悲観論ばかりは良くないよ。

  29. 481 ご近所さん

    西側老人施設跡地ですが、それ以外の用途での開発をなかなか承認しない理由もあります。
    西東京市には保育園の待機児童と同じく、老人施設を待機している方がたくさんいます。
    税収確保と同時に、市の福祉政策の一つになります。
    特に向台地区は現状は高齢者人口が多い地区です。
    簡単には商業施設や教育施設への変更はしないと思いますよ。

  30. 482 匿名さん

    よしわかった。西側は老人施設と保育施設を兼ねた19階建てで決まりだ。

  31. 483 匿名さん

    >>482
    良いね~
    老人介護も保育も同じようなもんじゃね?
    それなら一緒にしちゃえばいいんだよ。
    寧ろ老人に保育させれば、老人もボケ防止に良いんじゃね?
    まさに一石二鳥じゃね?

  32. 484 匿名さん

    >>445
    500倍位じゃ全然人体に影響ないよ。

  33. 485 ご近所さん

    >>483
    >>老人に保育させれば
    老人にしてもらったら、だろ?
    検討者ですか?自身の程度がバレル書き込みはやめておきましょうね。

  34. 486 匿名さん

    >>485
    ご近所さんかもよ。

  35. 487 匿名さん

    スルーしなよ。

  36. 488 匿名さん

    >>485
    勝手にニュアンス変えるなよ。
    俺が言いたいのは、老人にさせるんだよ。してもらうんじゃないんだよ。
    あんた自己中だろ。

  37. 489 匿名さん

    485と488同じことじゃない。

  38. 490 匿名さん

    は?

  39. 491 匿名さん

    そろそろこのやりとりは終わりにしてください。

  40. 492 匿名

    柳橋のサイゼリアから見ると、このマンションも大きいけど、URも大きいね。
    まさに二大巨塔だね。

  41. 493 匿名さん

    郊外型の庶民的な家族向団地ってとこかな。

  42. 494 匿名さん

    計算機センターって、なんの計算するの?
    もしかして世界一の計算機!
    世界一じゃないといけないんですか?
    二位じゃダメなんですか?

  43. 495 匿名さん

    URから引っ越す人とか、いそうだね。
    でもUR快適すぎて引っ越さないか。
    事業仕分けでUR無くなっちゃうのかな?

  44. 496 匿名さん

    雇用促進住宅も仲間に入れてくれんかのう。

  45. 497 匿名さん

    >>494
    計算センターです。無駄書きやめて。

  46. 500 匿名さん

    すごい!このマンションより全然安いじゃん!!

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸