東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-30 03:30:06
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010

  1. 751 匿名はん

    住みたい街ランキングから
    高い自慢ランキングへ?
    なーんだ、関係者の方々だったのか。。。

  2. 752 匿名さん

    都心厨が入ると必ず値段自慢の話になるんだよ!!

  3. 753 匿名さん

    宇奈根の話が好きです。^^

  4. 754 匿名はん

    ウナ姉さん、ウナ祖父さん戻って来て欲しいな~
    嫌いでからかった訳じゃない。すごく遠くではないし興味があったので。

  5. 755 匿名さん

    ハウスメーカーのミニ戸建ての情報はどうなったの?
    戸誰てにとっても詳しい。敷地20坪建延80㎡のミニ戸建てウナネキチガイ

  6. 756 匿名さん

    にわかに宇奈根ファンが増えてきました。(笑)

    でもおかしなデベに目つけられて再開発なんてされたら人気下がっちゃうね。

    泥んこのまんまがいいです。



  7. 757 匿名はん

    そういう街並みもないとね。ライフスタイル、目指す場所が皆同じ訳ではないかも。
    うちの少し先にも市民農園や、地主さんが畑いじって野菜交換、
    育て方情報交換したりしている姿が。なんか癒されるし微笑ましい。

  8. 758 匿名さん

    たしかに、おしゃれで整備された街に住まなければならないわけでもないしなー

    うちの近所も数は少ないけど生産緑地がある

    数は少ないので、あまり一般向け開放はないけど

    おもに小学校や幼稚園向けに開放してるみたい(地元の学校の行事にはしっかり組み込まれてます)

    子供らには非常に好評の様子

    今は農業できる田舎のある子も少ないし、いいと思うよ

  9. 759 匿名さん

    それでバブルに流行ったのがニュータウンじゃない
    鶴川、八王子、高尾・・・ダメになってホーメストみたいに倒産するか
    三井みたいに都市型商品に切り替えるか
    都市型でもまともなデベロッパーで敷地面積100平米以下のものはないけどね

  10. 760 匿名さん

    ん?
    そんな遠くでなくても、野良仕事の雰囲気を味わえるところは結構あるよ
    ウナネでなくったって、世田谷、調布、杉並、武蔵野あたりなら、生産緑地など珍しくもない
    成城や瀬田・岡本だって生産緑地はそれなりにある
    当然、横浜だって少し出ればいくらでも

    ニュータウンとはあまり関係ないかも
    むしろニュータウン開発されたところのほうが、一括買い上げされてるから、生産緑地は少ないかも

  11. 761 匿名はん


    土に触れる機会が多くある子供と、そうでない子供では
    何かしら成長課程で影響があるような気がするな~

    人間だって自然の恩恵を得て生きてる動物
    自然破壊しているのは人間だけ

    動物園の檻に入れられた猛獣や飛べない鳥は精気ない。
    猿やゴリラはいつもイライラしてるよう。

    自然がない、羽を伸ばせない、はむしろ、不自然。

    都心の良さも勿論あるから
    高齢になって不自由になってから便利な都会を選ぶでも別にいいんじゃないかな。



  12. 762 匿名さん

    住めば都!!

  13. 763 匿名はん

    あと、横浜市ってものすごーーーく大きいからね
    いろんな顔持ってるんだよ。
    Y150開港祭のイベントでは、何故か農園体験をウリにしたパビリオンがあった程

  14. 764 匿名さん

    759さんの言っている意味が素人には解りません。
    何処の何に対して100平米以下なんでしょう。教えてください。

    760さんの言っていることはそうだと思います。
    住みやすい街はこういう一面も残っているというより、行政が残しているのでは?

  15. 765 匿名さん

    うん、横浜で見渡す限り畑、林、丘って場所はいくつか知ってるよー
    再開発された港北や青葉区でも合間合間にあったりする
    あれはあれでいい雰囲気
    遠くに新横や横浜のビル群なんかが見えると、ちょっとアメリカンです

  16. 766 匿名さん

    ベランダ菜園がエスカレートして地方に別宅買って畑借りてる。
    小さいホンダのトラクターも新車で買いました。笑

    妻子は東京住まい。

    かなりテキトーな人生送ってます。苦

  17. 767 匿名さん

    >>764サン

    どうなんでしょう。
    必ずしも行政の政策ではないようですけどね。
    相当の土地価格になるから、行政も強制はできないでしょうし。

    ただ目安になる緑化率があって、それい以下にならないように奨励はされてると思いますよ。
    庭や沿道の植樹を増やすとか、緑地帯や公園を維持することでも、いいわけですが。
    だから合わせて、地域レベルで周囲を広く緑地帯化したり中庭を作ることを推奨してるとこも多い。

    生産緑地もいいですが、地元の名家や古い大きなお宅の敷地もある程度維持されてるといい。
    近所に旧家が何軒か固まってるところが幾つかあるけど、近辺の路地や屋敷森は素晴らしいです。

  18. 768 申込予定さん

    アメリカンていうのは新鮮な表現ですね。
    港北区の高台、又はIKEA、横浜スタジアム付近に残る畑越しに望む
    新横浜ビル群はタワマンからでなくても充分。確かに独特な景色だな。

  19. 769 匿名さん

    宇奈根については生産緑地というより、ただの畑ってだけ。むかーしからね。
    葛飾の河川沿いにもあるみたいですけど。

    都市都市ってコンクリートで覆い尽くしたデベですが。
    ユーザー側はその思惑に反して、コンクリートの無い東京を求めているように思います。

    自分もその一人。

  20. 770 匿名さん

    アメリカの大都市3つくらいに住んで出張もよくしたけど、どこでも同じような風景は結構見かけたよ

    アメリカの大都市のダウンタウンは高層ビル群でコンパクトなエリアに集約

    だけどすぐに郊外になって畑、丘、森が広がり、遠くに高層ビル群が光ってるところが多い

    横浜のこうした風景が違うとしたら、牧草地がなく牛馬とがいないことくらいかもと思ってます(笑

  21. 771 匿名さん

    子供の時実家にけっこうな広さの畑があって週末になると手伝わされて本当にイヤだった
    野球をしたかったし、子供は忙しいのに
    都内だったんで、学校に3軒しか畑のある家はなくていい思い出がない
    今は青山。弟は浅草線の庭付きの戸建て
    好き好きだよね

  22. 772 匿名さん

    スケールが違いますね。へーいいなー
    北海道と足して2で割ったら丁度いいかな。なんて。

    横浜市青葉区東京都町田市にまたがる、多摩丘陵の自然を生かした約100万平方メートルの遊び場、
    こどもの国には牛、ポニーがいますよ。あ、数匹だけど。

  23. 773 匿名さん

    人間はないものねだりしちゃうんです

  24. 774 匿名さん

    こどもの国にはよく遠足でいきましたよー
    こどもの国線の沿線は田んぼと丘が広がってて、ローカル電車の雰囲気だったかも
    いい雰囲気だったんだけど、もう開発されちゃったのかな・・・

  25. 775 匿名さん

    >ないものねだり

    全部一か所でに満たすのは無理。
    で、766さんみたいに別荘や別邸を持つ方々がいるのでしょう。
    今住んでるところにはかなり満足だけど、湘南に小さいのでいいからもう一軒欲しいです!!

  26. 776 申込予定さん

    771さん、人はどうしても無いものねだりしちゃいすよね。しかも青山なら堂々ですね!
    むしろ週末農家を手伝いたい都会暮らしの若い方も増えているようですが。


    776さん、今何が収穫時期でしょうか?ウナ祖父さんのいる場所にも借りたらどうでしょう。
    離れていた東京の奥様、お子様手伝ってくれるかも。。。


    769さん、ユーザーはもうコンクリートはお腹一杯なんでしょう。東京はメタボ
    どうか、ウナ姉さんの周辺だけはむさぼらないであげて下さい。

  27. 777 匿名はん

    湘南の海沿いに建てられた中古マンションは
    結構空いているようですね。戸建てはどうなんだろ?
    湘南の海ばっちいですが、やっぱり素敵な街ですよね。

    こどもの国線の辺りはまだ若干の空きがございます。
    田都線辺りと比べてしまうと、ウナ姉さん好みのテイストです。

    TBS緑山スタジオの方まで行くと駅から遠い物件ですが
    広大な畑と桜を見下ろせる綺麗な住宅街が実はあります。
    もうそこまで行くと町田市側の駅など利用者が多いようです。

  28. 778 匿名さん


    海の近くは建物の管理の問題があるので、MSとかがいいです。
    三浦半島を少し下ったとこで夏にたまに潜るけど、こっち側はけっこう水がきれい。
    ただこの地域はちょっと高めなんだけど。。。

    わたしはウナネーサンと同一人物ではないですよ(笑
    近場なのでテニスコートとか花火大会の見やすい河原とか、ウナネもある程度は知ってますけど。。。
    すでに田都沿線の近くの駅からちょっと行ったところにMS買っちゃってますし。
    でも、やはり緑の多さ重視で高い建物はあまりないとこです。

    やはりわたし個人は俗物なので、日々の買い物とかの利便性は捨てられません。。。
    車や自転車が多いですけど、やはり歩いてふらふら行ける範囲で日常の用が足せるのはいいかも。
    もちろんいまの住まいの近くも気に入ってます(笑

  29. 779 匿名さん

    こどもの国線。

    どんどん都心から離れていきますね。(笑)

    ちなみに和泉多摩川もウチのワンコは大好きです。



  30. 780 匿名さん

    わんこが喜べる場所がある所もいいですね。ドッグランとかも。
    わんこ連れOKのカフェとかはまだ都内の方が多そうですがどうなんでしょうか。

  31. 781 匿名さん

    もう通勤を考えないんだつたら千葉とか埼玉、小田原とか海老名とかのほうが
    いいんじゃないですか

  32. 782 匿名さん

    そうそう、だから鎌倉、京都なんでしょ。

  33. 783 匿名さん

    鎌倉こそお金的にいいところはムリでしょ

  34. 784 ウナネーゼ

    通勤時間は1時間くらいでもいいから、畑は近いほうがエエ!

  35. 785 匿名はん

    歴史、風情が残る街も素晴らしいですが、
    通勤、利便性、畑、自然を加えるならば横浜は両方の要素を兼ねそろえた街だもーん

    この際ハマッコになろうよ、おいでよなかなかだよ?

    724さん私が荒らしですって?
    早朝にレス多い方が変でしょ。アウェイなのは承知です。ええ。

    都内業界関係者の方々、
    本音を書き込み営業妨害してすみません(笑)

  36. 786 匿名さん

    横浜市って最大の政令指定都市だから、東京都23区もしくはその1区と言っているようなもんでしょ。
    所詮その程度のアンケート。二子玉川というのはウナニーのことね。

  37. 787 匿名さん

    こりゃいよいよ、すもうナンバーのエリアまでいきそうだね。(笑)

  38. 788 匿名はん

    それだけ多くの支持があるんだからイイじゃん
    満足してればどこでもね

  39. 789 匿名さん

    稲城の山で段々畑

  40. 790 匿名さん

    確かに横浜でひとくくりにされてもねぇ
    田都、東横、港北、戸塚・・・
    このアンケートでも自然重視の戸建てをイメージしている人は
    予算的にも利便性を考えても少ないんじゃないかな
    上の世代には能見台とかニュータウンの人もいるけど
    自分のまわりだと、社宅があったこともあるけど、田都沿線か綱島周辺、みなとみらいあたりのマンションが
    横浜のイメージかな

  41. 791 匿名

    横ハメはスレ違い

  42. 792 匿名さん

    みなとみらいは東京埋立地と運命共同体です。

  43. 794 匿名さん

    土いじりがしたいとかで住みたい街を選ばないんじゃないかと
    このアンケートでも関東全域の調査で選ばれたのは都内の利便性の高い土地がほとんどだし
    選択理由も「徒歩圏で何でも揃う」「大きな公園がある」「都心通勤圏で自然豊か」で80%以上
    横浜おばさんみたいな自然があればなんにもいらないし、通勤も考えないって人は少ないんじゃないですか

    ①吉祥寺 ②横浜 ③自由が丘 ④恵比寿 ⑤鎌倉 ⑥品川 ⑦目黒 ⑧中目黒 ⑨二子玉川 ⑩池袋
    ⑪下北沢 ⑫中野 ⑬新宿 ⑭高円寺 ⑮三軒茶屋 ⑯代官山 ⑰渋谷 ⑱三鷹 ⑲京都 ⑳田園調布

  44. 795 匿名はん

    スレ主が
    首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
    関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

    と冒頭で書かれていらっしゃるのでスレ違いではないようですよ
    よかったよかった

  45. 797 匿名さん

    あのさぁ
    このスレの意味わかってる?
    バカは消えて

  46. 798 匿名さん

    豊洲は完全に論外
    豊洲が人気のアンケートも見たことがない
    あったら貼ってみてよ
    埋め立てキチガイニート

  47. 799 匿名さん

    またまた ご冗談を

    ムキになっちゃってw

  48. 800 匿名さん

    結局、勝手にスレズレで絡んできてまともに返すレスもない
    埋め立て地に住みたいと思っている人は少数派なのは事実

    もうこのスレで汚染土壌の埋め立て地の話はなしね

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸