東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-30 03:30:06
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010

  1. 1051 匿名さん

    >1045
    その割には、おびただしい芝浦の人達が、
    その品川駅北側道路に放置自転車してますね。
    無臭の田町駅が近いのでしょう?。

  2. 1052 匿名さん

    港南を30年前から知っている私が解説しましょう。確かに昔は下水処理場と食肉加工場(とさつ場)の街で、
    それ以外は倉庫と工場と都営住宅しかない街でした。だからこそ、港南口は高度経済成長からもバブル経済
    からも捨て置かれた存在だったのです。駅舎も昭和初期のまま平成まで奇跡のように手付かずでした。

    しかし、バブル崩壊後の企業の財務リストラで、このあたりの倉庫や工場はデベロッパーに売却され次々と
    マンション建設ラッシュとなりました。また、地理的には東海道新幹線や空の玄関羽田空港への重要な拠点
    となりうる場所なので、品川駅港南口は一挙に3階級特進くらいに変貌し、JR東海の本社が出来、新幹線新駅
    が出来、オフィスビルが立ち並んだのです。

    まだ、下水処理場と食肉加工場は残っていますが、いずれも臭気などが漏れないように改良されているので
    今では相当近寄らない限り、匂いに悩まされる事は無くなりました。もともと、水運用の運河が沢山あった
    エリアなので、それを生かして運河ルネッサンス計画の一部になったり東京の南の玄関口として東京サウス
    ゲート計画による更なる開発、都市整備が始まっています。

    将来性を考えると、結構、魅力的な街と思いますよ。

  3. 1054 匿名さん

    ああ、運河ですがかなり以前にヘドロを浚渫して、いまでは夏場でも臭いませんね。このあたりの運河は、
    運河とは言っても牡蠣やフッコやボラやカニが生息しているくらい海に近く、潮の満ち引きの影響を受けて
    常に海水が循環しているので、よどんだ水が腐って匂うと言うような事は一切ありません。

  4. 1056 匿名さん

    >屠殺場、ごみ焼却場の排煙、ヘドロだらけの運河、工場・・・そりゃあクサイでしょ

    港南って下水処理場もなかった?

  5. 1057 匿名さん

    ちなみに、芝浦アイランドは三井製糖の芝浦精糖工場、つまり砂糖工場、WCTは陸上自衛隊駐屯地でしたね。
    ブランファーレやコスモポリスのあたりは倉庫でした。しかし、それらがみーんなマンションやオフィス
    ビルに変わったので、いまでは工場や倉庫は一つもありません。

    港南5丁目には、清掃工場や海運荷揚げ倉庫が残っていますが、これは同じ港南とは言っても幅100mの
    京浜運河の向こう側の島なので、3丁目4丁目の全く住環境に影響は無いそうです。
    私はコスモポリスに住んでいますが、運河沿いの遊歩道は良い散歩コースですし、WCT横の公園は綺麗に
    再整備されるそうですし、以前住んでいた目黒や世田谷と比べても東京としては住みやすい街だなと
    思っていますよ。

  6. 1059 匿名さん

    目黒や世田谷と港南を比べたら、目黒や世田谷の人が怒るよ(笑)

  7. 1060 匿名さん

    >>1001のリンクが
    あまりにもバブル脳でワロタ

    俺も四十路だけどいい加減そういうの卒業してるよ

  8. 1061 匿名さん

    例えば港南のWCTなどは、住民の約半数近くが港区から、次に品川区、世田谷、目黒区、そして大田区と聞きましたが。

  9. 1062 匿名さん

    >>1059
    いやいや、全てにおいて目黒や世田谷が上とは私は全く思えません。実際に住んでみて、東京で特に嫌なのは
    住宅が密集している事と、幹線道路から一歩入ると車がすれ違えないくらいの狭い道路。それに、キャッチ
    ボールするところも愛犬とのんびり散歩する場所も無いような環境。これが以前住んでいた自宅の近くです。

    1. いやいや、全てにおいて目黒や世田谷が上と...
  10. 1063 匿名さん

    これが今です。価値観の相違はあると思いますが、私はこちらの方が良いですね。通勤時間も
    短くなりましたし。

    1. これが今です。価値観の相違はあると思いま...
  11. 1064 匿名さん

    こういう運河沿いの道を、休日に愛犬とのんびり散歩できるのは楽しいですよ。

    1. こういう運河沿いの道を、休日に愛犬とのん...
  12. 1065 匿名

    桜咲く運河もいいですよ。

    1. 桜咲く運河もいいですよ。
  13. 1066 匿名

    かなり以前に浚渫ってほんの2ヶ月前も浚渫してたろ?運河は微生物が不活発な冬期の方が臭う。

  14. 1067 匿名

    じゃあみんなの意見をまとめて新小岩ってことに決定!

  15. 1068 匿名さん

    >>1065
    その写真は港南というより東品川2丁目(天王洲)だな。

  16. 1069 匿名

    はい、港南側からTYハーバー側を撮りました。
    この桜咲く広いボードウォークには、オトナの健康遊び具が色々設置され、
    よい散歩コースです。

  17. 1070 匿名さん

    1064です。1065さんご近所ですね。私はいつも高浜運河沿い歩いて、ふれあい橋渡って天王洲のカフェでお茶。
    それから海岸通渡って、WCTのウッドデッキ歩いてコスモポリスに戻ります。緑水公園が完成したらドッグラン
    もできるかもしれないそうですし、ここらへん良い散歩コースが完成しますね。
    こんな場所なのに、都心のオフィスにもドアtoドアで30分くらいだし、出張のときも新幹線も飛行機も近くて
    ラクチン。ここは快適でしばらくは住み続けるつもりです。

  18. 1071 匿名さん

    >>1066
    >ほんの2ヶ月前も浚渫してたろ?運河は微生物が不活発な冬期の方が臭う。

    そんな事知らなかったが、港南さんざん馬鹿にする割にはよく知ってるな。
    しょっちゅう来ていないと分からないと思うが何しにきているんだ? 笑

  19. 1072 匿名さん

    なんで港南スレになってるの?
    住んでみたい街スレじゃなかった?

  20. 1073 匿名さん

    港南住民は
    至る所に湧いてくるな

  21. 1074 匿名さん

    住んで見たい街の話が988から港南の流れになってる。でも、確かに都心近辺だとファミリーで
    住める環境という意味では貴重な街。都心3区の3Aとかで環境も良好って言ったら、有栖川
    公園の周りとかしか思い浮かばない。あとは、資産価値は高いかもしれないが、ファミリーで
    住む場所じゃないよな。

  22. 1075 匿名さん

    しょうがないよ。ここ5年内に港南にマンション買った人が4800人もいるんだから。

    コスポリ 600
    WCT  2100
    ブラン  400
    ベイクレ 400
    CTS  800
    パーク  300
    フェイス 200

  23. 1076 匿名さん

    品川駅便利になったね
    横浜に戻る時、電車待ちの間エキュートで甘いモノ買って帰ったな
    横浜駅はでかすぎて、人が大過ぎてたどり着くのが大変。疲れた通勤帰りはここが丁度良い。

    高輪の友人宅は高台で素敵だった。あの辺の住宅街は高級な印象あるな。

  24. 1077 匿名さん

    通勤してる人や新幹線利用が多い人には仕事場のイメージが強そう

    京浜東北線沿いはもうすこし住むには現実的な街がある
    ここから横浜も近いし住んでみたいかは別だろうけど、利便性は高い

  25. 1078 匿名さん

    赤坂に住んでみたい。
    行きつけの小料理屋を作りたい
    絶対に無理だから憧れる

  26. 1079 匿名さん

    赤坂にまともな店はもう少ないよ
    チェーン店と朝鮮人の町

  27. 1080 匿名さん

    あらあら。。。
    あの辺りは変わってしまったの?プリンスも経営大変そうですよね
    美味しい洗練された日本料理は何処で食べたらいいのかな神楽坂ですか?
    家庭に入ってからはそんなお店と無縁な日々。たまには贅沢してみたい。

  28. 1081 匿名さん

    赤プリは日本人がいないもんね。中国の観光客に完全に占拠されてるし
    向かいのニューオータニには日本人のおばさま、おじさまが多いんだけどね

    赤坂で和食はないねぇ菊乃井とかゴミ
    まあ、神楽坂、銀座、目白、西麻布・・・
    赤坂よりいいお店、いい町はたくさんありますよ

  29. 1082 匿名さん

    >神楽坂、銀座、目白、西麻布・・・

    (マンション限定で)住む気になるのは、西麻布くらい?

  30. 1083 匿名さん

    >赤坂に住んでみたい。
    >絶対に無理だから憧れる

    なんで絶対無理なのですか。赤坂といっても、そんなに高くない物件もありますよ!夢は大きくです!

  31. 1084 匿名さん

    >都心3区の3Aとかで環境も良好って言ったら、
    >有栖川公園の周りとかしか思い浮かばない。

    そうでもないとは思いますが(例えば氷川神社の周辺など)、
    有栖川公園周辺は、その街並みとあいまって、確かに別格ですね。

  32. 1085 匿名さん
  33. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸