物件概要 |
所在地 |
東京都国立市富士見台1-28-1、22(地番) |
交通 |
JR中央線「国立」駅徒歩20分〜23分、または、立川バス約7分、「国立高校前」バス停徒歩4分〜8分 JR南武線「谷保」駅徒歩9分〜12分
|
間取り |
1LDK〜4LDK |
専有面積 |
42.8m2〜85.83m2 |
価格 |
4500万円台〜1億500万円台 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
589戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年3月下旬予定 |
入居時期 |
2026年8月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ国立口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2024/12/31 23:47:03
ここは野村と東京建物とURリンケージのジョイント。
UR分譲団地の建て替えでは調整役で出てくることが多いリンケージ。
国立といえどマンション建て替えで実績ある野村と東建、それにURリンケージなら今後の揉め事は起きないと考えます。
-
22
評判気になるさん 2025/01/03 01:05:52
-
23
eマンションさん 2025/01/03 03:16:24
>>22 評判気になるさん
地権者用住戸が提供されそこに住む人も多いのでは。同じ団地建替え型の小竹向原のPCは確か3割くらいが地権者用だったかな。
-
24
匿名さん 2025/01/03 22:54:59
>>22 評判気になるさん
物件概要に書いてあるじゃん。
589戸(非分譲住戸208戸)って。
-
25
eマンションさん 2025/01/04 22:52:23
参考までにPC小竹向原の地権者用住戸は設備が一般用と違う。結構差をつけてるみたいだね。
-
26
評判気になるさん 2025/01/12 11:34:15
ここ最高じゃん。
23区外といえども誇り高き文教地区国立(中央線)でファミリータイプのマンションに住めるなんて。。駅から離れているから実需メインになると思うし、桜並木をずっと歩いて家まで行けるのいいね。買いたい。豊田より安くなるかな。豊田は駅10くらいだったし。
-
27
坪単価比較中さん 2025/01/12 12:30:05
-
28
匿名さん 2025/01/12 22:17:14
どうなんだろうね。
最近はマンション選びのポイントが「環境やエリアの民度」より「利便性」に移ってるように感じる。都心に近く駅に近ければ荒川区でも墨田区でも高単価で売れてる。
国立アドレスがどこまで通用するのかイマイチ見極められない。
-
29
匿名さん 2025/01/12 23:10:21
正直国立は今後厳しいと思うよ
子供の通学のために国立で住まいを探してるけど本当に住みにくい街だなと思う
近隣市の中で唯一現役世代の流入が減少してるというグラフ見たけどそりゃそうだろとしか
ここ買ったとしてもずっとは住まないかな
-
30
eマンションさん 2025/01/12 23:57:29
積水マンションでやらかしたので窮地に立ってはいますが、先日の市長選で若い方が市長になる事が決定したので、変化はあるかもしれませんね。期待したいです。
-
-
31
eマンションさん 2025/01/18 15:06:35
恐らく団地と学区が同じで、駅からも遠く、庭が開放されているためセキュリティ性も微妙。これで坪単価が昭島グラン以上ならば、ちょっと微妙かもですね。
-
32
口コミ知りたいさん 2025/01/19 01:46:10
国立は駅近でも割と静かで、戸建てやマンションが多いので、そちらの方が利便性はいいですね。あとはお値段しだいかな。
-
33
評判気になるさん 2025/01/19 05:06:38
>>30 eマンションさん
新しい市長は左派(福島みずほさんが応援に来ていた)ですし、積水に反対していたのもそちら派の方達なので、どうでしょうかね
-
34
マンコミュファンさん 2025/01/19 05:31:18
>>31 eマンションさん
ここって市内では人気の3小、1中エリアじゃないですか?
(さらに国高に行けたら最高)
アドレスに国立市と付いて、1中のエリアなら価格は昭島よりは高くなると思いますよ
-
35
検討板ユーザーさん 2025/01/19 05:37:41
>>29 匿名さん
自分は所謂東京5区から広さを求めて引っ越してきましたが、独特な街ですし住みにくいですね
うちも小学校に上がるタイミングで戻るか近隣に引っ越そうと思っていますが、田舎っぽい雰囲気が残ってる南武線側の方が国立の悪いところがなくて(いい意味で土着な文化)住みやすい印象があります
文教地区を誇りにしてしまっている地域は治安は悪くはないですが、選民意識も強く不便な割に地価は高く、別に富裕層のエリアでもないですしそこまで街も綺麗でもないですし、不思議な街です
-
36
eマンションさん 2025/01/19 08:25:54
>>35 検討板ユーザーさん
意識ばかり高い街という印象ですね
価格が安ければ検討しますけれども
-
37
通りがかりさん 2025/01/19 13:19:58
>>34 マンコミュファンさん
確かに。ここは利便性や資産性というより、小学生以下の子供がいて、教育重視したいファミリー向けですね。
豊田のプラウドの例もあるので共働きの時代で駅遠の都下が売れるかは注目です。
坪単価300万は超えそう。予想は70平米3LDK6300万からとかかな、、、昭島と違って億まではいかないと思いますが。
-
38
評判気になるさん 2025/01/19 22:44:22
>>35 検討板ユーザーさん
ここは国立駅にも行ける谷保エリアですね。
-
39
eマンションさん 2025/01/20 06:36:44
同じ坪単価でも豊田の方が良さそうだけど、、
実際はこちらの方が1000万近く高くなるんですかね?
-
40
通りがかりさん 2025/01/20 09:33:51
豊田の一期よりは確実に高いでしょうね。
豊田同様ゼッチ無しなので、ローンの金利優遇や補助金が出ないのが辛いですね。共用部門開放するようなので、豊田同様管理費も上がりそうですね。
買い替え検討中さん2025-07-17 11:57:45皆さんどんな感じ?申し込んだ
50%
検討したが申し込まなかった
10%
閲覧のみ
40%
10票
スムラボ派出所
2LDK2025-01-20 14:46:07プラウドシティ国立
最近増えてきましたね、団地建替プロジェクトです。1965年に完成した富士見台団地の建替になります。プラウドは最近だとプラウドシティ小竹向原が団地建替でしたし、南船橋の若松二丁目住宅建替も主幹事として関わっています。団地建替に力を入れている印象がありますね。(というか、団地建替・社宅跡地くらいしかマンション建てられる用地がなくなってきているというのが実態に近いのかもですが)
団地建替のため非分譲住戸が総戸数の約35%、208戸あるのも特徴的です。新しくマンションを購入して移り住んでくる世帯との年齢・家族構成ギャップはありそうですが、非分譲住戸の多くが建て替え後も住みたいと考えている人(1LDK供給もあることから一部は賃貸等に出てきそう)でしょうから「建て替えても住みたいと思える街・マンション」と思っている人が多くいることはポジティブに感じました。
敷地にゆとりのある団地建替プロジェクトらしく敷地内は緑が豊富ですし、共用施設棟もカッコいいです。駐車場が自走式メインぽく見えるのも良いですね。
国立駅周辺は駅距離のあるマンションが多いですが、駅遠かつ築年数が経っていてもしっかりとした価格で中古が動いている点は買い手としては安心できる要素です。
本マンションと比較的近い位置に建つシティテラス国立の価格は参考になります。仮に本マンションを坪330万で購入したとして10年住めば残債は坪250万程度になるので、今の相場前提で10年以上住む想定なら残債割れリスクは低いです(坪330万で購入した前提です)。
色々話題になったグランドメゾン国立富士見通り(国立駅徒歩10分)が坪400万前後であったことを考えるとさすがに坪350万は下回ってくるかなと思いますので、駅距離気にしないけど新築がいい、3LDK予算7,000万という方は要チェックかと思います。(駅利用多めで予算8,000万まで伸ばせて中古もイケる人はプラウドシティ吉祥寺も合わせて見ていただきたいところではあります)
<周辺中古>
国立パークホームズ 2001年築 国立駅徒歩18分 坪250万前後(買取再販事例なので素うどんならもう少し価格は下がります)
ザ・ライオンズ国立 2012年築 国立駅徒歩16分 坪260万前後(1階事例)
プラウド国立 2014年築 国立駅徒歩14分 坪270万前後(1階事例)
シティテラス国立 2015年築 国立駅徒歩18分 坪250万前後
プラウド国立マークス 2017年築 国立駅徒歩2分 坪420万前後
個別のご相談はこちらから受け付けております!お気軽にどうぞ!
https://www.sumu-lab.com/consultation/
プラウドシティ国立
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都国立市富士見台一丁目28番地1、22(地番)
-
交通:「国立高校前」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 中央本線(JR東日本) 国立駅 (徒歩4分~8分・「国立駅南口」行き・立川バス)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:43.42m2~85.89m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 589戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件