東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルPart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-07 22:16:57

豊洲駅徒歩7分。象徴のファイナルタワー。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
価格:未定
総戸数:850戸
間取:1LDK~4LDK
専有面積:66.22m2~154.45m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-14 19:11:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    豊洲の歩道橋という歩道橋は皆ぼろぼろですよね?区に早く修繕して欲しいと思います。

  2. 602 匿名

    シンボル的には2丁目と3丁目を繋げる
    歩行者デッキができたら、
    歩道橋は眼中に入らなくなりますね。

  3. 603 匿名さん

    歩道橋は液状化したときに倒壊するので、その時に解体撤収で。

  4. 604 匿名

    その時は世田谷全域の燃えカスと一緒に埋め立てるので、
    もう一つ島を作れますね。

  5. 605 匿名

    歩行者デッキはどこにできるのですか?

  6. 606 匿名さん

    >>604

    おまえ 正真正銘のクソ野郎だな!



  7. 607 匿名さん

    >>598
    本当に下落するの?
    S氏だけじゃないの、そんなこと言っているのは?

  8. 608 匿名

    >>606
    >>603にアンカーを貼らずに言っても無駄。
    頭冷やせ。

  9. 609 匿名さん

    ワシもそう思う。
    Sの言うとおりなら、もうさがっとるハズ。
    現実はあがっとるやないか!

  10. 610 匿名さん

    榊みたいなインチキ野郎を野放しにしてるから、不動産はいつまでたってもよくならない。
    榊が良いと紹介するマンション、ダメマンションだらけだろ。

  11. 611 通りすがり

    最後のトヨスが動き出す?
    あっ、そ。
    ふーん。 ┐(´ー`)┌

  12. 612 匿名

    地盤がゆるいから動いちゃうんです

  13. 613 匿名さん

    地盤がゆるいってのは事実だね
    この地域の某スーパー前の歩道橋を歩いたら一発でわかるけど。
    下の道を小さい車が通っただけで、歩道橋全体が揺れまくる
    大げさな表現でも何でもなくて、まるでトランポリン
    に乗ってるような感じで、歩調が合わなくなって気分
    が悪くなった

    最新の耐震技術はわかるけど、正直あんなプリンのようなとこに
    50mとかの杭打って超高層建てて大丈夫なのかよと・・・個人的に思いました。

    一度お試しあれ!

  14. 614 匿名

    豊洲の歩道橋はきゃしゃだし古いからねぇ。
    私は何度も利用した事有るけど、そんなの一度も感じた事無いけどね。

    新宿のJR東京総合病院付近にある立派な歩道橋の方が立ちくらみ?と思うほど揺れる。

  15. 615 匿名

    豊洲を擁護するつもりはないが、さすがに歩道橋の揺れで地盤の強度を語るのは無理じゃないか?

  16. 616 匿名さん

    同じく豊洲を擁護する派ではありませんが、613さんの立論は無理がありすぎるでしょう…。

    それにしても、豊洲の歩道橋に古いのがあるんですね。
    いったことないし、あまり関心もないのですが、豊洲はわりと最近できた街
    (で、街はピカピカ)なのかと思っていました。

  17. 617 デベにお勤めさん

    >>610
    営業さん、相当S氏にドタマきてますねw
    そんなにヤラれてるのですか?
    N社の担当はブチキレ状態でしたけど。

  18. 618 匿名

    >>613
    東雲橋でしょ?
    橋っていうものは自らたわむことによって衝撃を逃がす構造ですよ。
    首都高なんかメチャクチャたわんでたりしますよ。
    構造力学勉強して見ましょう。

  19. 619 匿名さん

    渋谷の歩道橋もすごい揺れる。
    地盤は関係ないだろw
    >>613はバカなの?

  20. 620 匿名

    613
    燃えカスって言われて頭にきたんだろ。

  21. 621 入居済みさん

    目黒の歩道橋歩いてたら、自分が歩くだけで、揺れが来る。
    目黒も地盤弱いのかな

  22. 622 匿名さん

    最新の耐震技術はわかるけど、正直あんなプリンのようなとこに
    50mとかの杭打って超高層建てて大丈夫なのかよと・・・個人的に思いました。

    >>613は脳みそがプリンなんだよ。

  23. 623 物件比較中さん

    622
    ここシンボルを施工した天下の竹中工務店の技術力を侮るのかい? いくら大阪の超高層マンション千里タワーで座屈を起こしたとは言えども。

  24. 624 匿名さん

    このマンション、最高ですね!日本全国民がうらやましがってますよ。

  25. 625 匿名さん

    >>623
    ちゃんと上から読んだほうが。
    流れに乗れてない。

  26. 626 ビギナーさん

    千里タワーの「座屈」って何ですか? 大きな問題になっているんですか?

  27. 627 匿名

    千里タワーでググれば一発

  28. 628 匿名さん

    >>624

    釣り針が魚の全長よりでかいw

  29. 629 申込予定さん

    時に、豊洲に行く度(特に、ビバ付近)に思いますが、小さなお子さま(+ベビーカー)持ちの方が多いですね。
    20代後半から30代の御夫婦で豊洲在住の方で、パークシティ、ツイン、豊洲タワーの方と思われますが、20代後半から30代でマンションを購入しているのですから、親から頭金を拠出して頂いた方か、それなりの収入(もとより、麹町や麻布を購入する方々は除きますが)の方が多いのでしょうね。
    そうすると、それなりのステイタス・クラスが集まるのですから、そのスパンには異論があるとしても、現在のインフラ、予定されているインフラも考えれば、住環境はこれからも向上するのではないでしょうか。
    地震云々の議論は尽きませんが、1923年の関東大震災後、87年間に、「海」から「陸」になった地域は豊洲に限らないから「豊洲アレルギー」には根拠がなさそうですしね(杭は、埋め立て層の12倍近く深くまで打ってあるようですし)。
    良い土地で良いマンションに住むことが楽しみです。

  30. 630 匿名さん

    残念な買い煽りですな。

  31. 631 匿名さん

    ところで・・・・売れているの?
    営業さんは必死で書き込みしているけれど、
    豊洲タワーマンション市場」はまだまだ割高、
    という説が一般的なようですが・・・

  32. 632 匿名

    ↑また、S氏来てる。
    仕事無いだろうな。
    あれじゃぁ、仕方ないか。

  33. 633 匿名さん

    >(杭は、埋め立て層の12倍近く深くまで打ってあるようですし)。

    それだけ異様に長い杭を打たなければ、少し硬い目の土にも届かないってことだよね?
    何十メートルもブヨブヨの豆腐みたいな地面の上に載ってるんだもんね。

    埋立地の全てが危険とは思わないけど、競技用プールの全長よりも長いような杭を
    打たなければならないほど厚い軟弱地盤層の上に超高層マンション建てちゃって本当に安全なの?




  34. 634 匿名さん


    少なくてもあなたの頭の中身よりかは安全かなと。笑

  35. 635 匿名さん

    あ、あと財布の中身も付け足しておこう。

  36. 636 匿名さん

    >613
    に一斉に喰らい付いてるのが笑える。
    地盤関連には反応が速いね。分単位で・・・
    それだけ不安に思ってるし、ヤバイってことだ。笑

  37. 637 匿名さん

    人の家の地盤の心配をしていても自分の将来の不安は感じない件について。

  38. 638 匿名さん

    いや、629は、投稿時間みても、営業ではないだろう。勤務時間終わって家に帰って深夜までこの板で営業するか、普通?

  39. 639 匿名さん

    日本国の象徴と同じく、選ばれた湾岸8000戸のさらに象徴ですからね。

  40. 640 物件比較中さん

    杭が長い(おおむね50m以上)と、NHKでもやっていたけど、大地震による液状化の中でも特に湾岸地域に起き易い「側方流動化」で杭に大きな損傷を受けるという。
    こうした大きな損傷を受けた杭は1回目の大地震ではマンション自体にさほど影響は与えないけど、2回目に大地震が来た時には持ち堪えられなくなって大変らしい。でも、一生のうち、大地震なんて2回も来ないだろうけどね。

  41. 641 匿名

    焼きプリンが地震を語るの巻は
    もう飽きました。他の話題無いの?

  42. 642 購入予定

    ここは確かに高いと思いますが、もう直ぐ生まれて来る赤ちゃんには良い環境だと思います。ワイフも専業主婦だし、夜も街灯が明るく、女性一人歩きでも安心です。豊洲は治安も良いしね。因みに仮審査は千葉銀行の特別金利0.775%もクリアしたし、待ち遠しいです。高層階 南東角部屋狙いで行きます。 年内入居だからローン控除も一番良いしね。明日は東京アーバンクルーズ行って来ます。

  43. 643 匿名さん

    う~~ん!
    家族持ちの方が、女性の一人歩きまで言及するとは思えないわけだが....クルーズはキャストとしての参加でしょうか? 行ってらっしゃい。

  44. 644 匿名さん

    >>639
    選ばれたオメデタイ人々。(笑)

  45. 645 匿名さん

    豊洲だと地盤は悪くないので、杭の長さは20メートルくらいだったと思いますけど。
    50メートル以上ってどこのこと?
    てか、杭が長いからどうのこうのって、、、、素人さんなの?

  46. 646 匿名さん

    ここは44mもありますね。
    豊洲で地盤が悪くないって・・・

  47. 647 競合物件企業さん

    地盤の話もういいんだって!空気を読め

  48. 648 匿名さん

    クルーズ、参加された方、楽しかったですか?

  49. 650 匿名

    また痴呆の焼きプリンが同じ事を繰り返してる。
    アク禁に出来んのかな。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸