東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルPart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-07 22:16:57

豊洲駅徒歩7分。象徴のファイナルタワー。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
価格:未定
総戸数:850戸
間取:1LDK~4LDK
専有面積:66.22m2~154.45m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-14 19:11:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名

    千里タワーはもっと伝説だよね。
    隣は遊びに行ったことあるけど、床なりも騒音もなかったけどな〜。

    部屋によるのかな?

  2. 1102 匿名
  3. 1103 契約済みさん

    なんか、またあおられていますね。

  4. 1104 匿名さん

    >>1099
    TOT住民乙

  5. 1105 匿名

    何故か両隣を常時監視してるいつもの方です。分りやすいですよね(笑)

  6. 1106 契約済みさん

    シエル、PCTを買い逃しやっとの思いで買ったマンションがマミー、雨漏り、気圧不良、床鳴りや上からの騒音、違法駐車、理事会、コンビニ、個人情報流失、以下略。と問題が沢山ありイライラしているところに後から内廊下でワンランクグレードの高いマンションが隣に建ってしまって面白くないんでしょうかね?

    お気持ちお察し致します。

  7. 1107 契約者

    考えすぎ、力抜きましょう。
    普通に3つとも見て決めてると思います。
    隣は中古がありませんでした。
    ご町内仲良くして行きたいですね。

  8. 1108 1107

    1106は豊洲ネガの工作です。
    放っておきましょう。

  9. 1109 匿名

    工作でここまで詳述はしないだろう。
    シンボル自慢の契約者だと思います。

  10. 1110 匿名

    時系列合ってないから契約者じゃ無いね。

  11. 1111 匿名

    >1110
    豊洲タワーの悲喜こもごも時系列を知らないのはシンボル契約者のはずはないとおっしゃる訳ですね?

    面白い説ですね。
    探偵さんですか?

  12. 1112 匿名

    でっかいミスをしてっからw

  13. 1113 匿名

    ここのモデルルームも営業もかなりイマイチ。
    売る気があると思えない。東南角部屋はお隣りとものすごく近くてまる見えなのに、認めないし。こっちは実際に隣から見たのに、認めないって意味不明。

  14. 1114 匿名さん

    んで?

  15. 1115 匿名

    デベロッパとして信頼できない。

  16. 1116 匿名

    1113が客として見てもらえなかったんでしょうけど、なにもそんなに怒らなくても(苦笑)
    近所の有明とか辰巳にはあなたの年収でも買えるな物件が有りそうですよ。
    すみふさんって買う気があまり無くても買えそうな年収だと売り込みがスゴいですよ?
    たぶん1113には何の連絡も来てないと思いますけど(笑)

  17. 1117 匿名さん

    AからDまでランク付けされてますから。

  18. 1118 匿名さん

    >売る気があると思えない。 ×
     買える財力があると思われていない。 ○

    ここに冷やかしに来てるのと同じノリでMRに行っちゃったんだろうが
    当然のごとく全く相手にされずにまた匿名掲示板でグチグチグチグチ・・・
    とりあえずがんばって働け!

  19. 1119 匿名

    東南角部屋が近いと思うなら、やめればいいだけ。
    なぜ営業に認めさせようとするのか意味不明。

  20. 1120 匿名

    トヨタワの冷やかしがMRと検討板を煽りに来たが営業には相手されずこのスレでは論破され涙目

  21. 1121 匿名

    こういう近所仲悪くしたい豊洲ネガはアク禁ですな。

  22. 1122 契約済みさん

    諸兄の言う通りです。
    マンションも含め、この掲示板も、おとなしい方々だけで情報交換していきたいものです。

    購入者掲示板が待ち遠しいところです。(小生は、この手のものが素人でして)

  23. 1123 匿名さん

    源泉徴収見せないと書き込みできないようにすればいいのにね。

  24. 1124 匿名

    豊洲あたりでおさまっているくせに笑わせるな。おまえら50歩100歩だろ。

  25. 1125 匿名さん

    ニート乙

  26. 1126 匿名さん

    買えない人乙

  27. 1127 匿名

    >>1124
    とうとう豊洲ネガが尻尾を見せました。こいつ最低。

  28. 1128 匿名

    ここは高すぎだよ。有明は最寄り駅は遠いけど、価格や眺望はこちらの方がお薦めだよ。ちなみに有明を検討中。

  29. 1129 匿名さん

    価格に対して何を基準に高すぎと言う? 
    街力、利便性、快適性、マンションのグレード等を単純に比較して豊洲すみふ物件が有明より高くて当然。
    しかし、山手線内側や一般的に人気のある街に建つタワー物件価格と比較すれば、割安な価格。
    豊洲が高すぎとは思わないですね。有明は単純に売れないから、安いんですよ。

  30. 1130 匿名

    有明売れてますよ。後、豊洲で300万円以上/坪価値有りますか?5年前は200万円前後でした。ラストだと言って住友は強気です。また値上がりしたし。。有明も8割は売れましたよ。

  31. 1131 匿名さん

    有明8割が売れたという主張は、もう少し具体的な根拠が欲しいところですよね。
    豊洲に坪単価300万円以上の価値があるかという質問も、唐突、そして具体性に欠けていますよ。
    不動産価格の妥当性を考えるのに5年前の地価データと単純に比較しても意味がないように思います。
    もし、2010年6月現在、豊洲2,3丁目のすみふタワマンで坪単価が200万円前後だとしたら、、、、
    そんな話はないですよね? 

  32. 1132 匿名

    別に豊洲が好きなら住めばいいじゃないですか? 豊洲は内陸より高くなってるのでどうかなぁと言っただけです。

  33. 1133 匿名さん

    内陸ってどこのことですか?あなたの主張は一貫して具体性に欠けますね。
    別に~ってくだりは、いかにも***らしくて好きですけど♪

  34. 1134 匿名

    江東区内でも豊洲は高いですよね?東陽町や清澄白河辺りを比較して下さい。暮らしについても同じように思われます。豊洲は盛り上がり過ぎです。若い人達が集まり過ぎです。確かに豊洲は全てにおいて便利です。でも内陸には適わない点は多いです。

  35. 1135 匿名

    >>1134
    清澄白河の地所タワーの坪単価は豊洲と変わらない
    門仲だったら豊洲より高い物件もある
    永代あたりが区内だと一番高い
    東陽町より東へ行くと安くなるけどね

  36. 1136 匿名

    若い人達が集まりすぎ…ってなんかいけないんですか?
    内陸には適わないとか、そういう問題ではなく買う人は買ってると思うんですが。

  37. 1137 匿名さん

    >1134
    豊洲の平均不動産価格を東陽町や清澄白河に建つ不動産と単純に比較すると、
    豊洲の不動産価格は高いでしょう。議論は単純に価格を比較することではなくて、
    価格に妥当性があるかどうかでしたよね?

    更に、街が盛り上がりすぎ、若い人たちが集まりすぎということをネガティブに捉える主張も理解に苦しみます。マンション供給が過剰で、生活のインフラが追いつかないといった視点であれば理解できますが、、、、
    一般的には人が集まる、特に若い人口が増えるということは、街の活性化につながり、街独自の新しい文化
    や流行も発信していきます。更に労働力人口が増えれば街の税収も増えインフラが整います。

    豊洲は全てにおいて便利って、、、、全てにおいてと言い切るのは如何なもんでしょうか。
    土地それぞれの価値があるかと思いますから、どちらが勝っているという話ではなく、
    もう少し大人に論じたいものですね。


  38. 1138 匿名さん

    豊洲より清澄の方が安いよ、1割くらい。

  39. 1139 匿名さん

    若い人が集まりすぎというよりも同じ世代が集まりすぎということでしょう。
    同じ世代が集まるのは弊害が大きいですよ。
    子供が小さいうちは保育園不足、年取れば老人ホーム不足。
    住民が特定の年齢層に固まってるのはなにもいいことありません。弊害だらけです。
    でも無人だったところを切り開いて人が住めるようにしたニュータウンの宿命なんですよね。

  40. 1140 匿名さん

    でもファミリーマンションじゃないので、入居時から世代のバラつきが
    ある程度あるよ。豊洲3は2LDK主体だしね。

  41. 1141 匿名さん

    シニア賃貸があることご存じないのかな・・・

  42. 1143 匿名

    豊洲は高い。何が良いの?同世代が多いから?多いと良い事も有るけど、嫌な事や子供教育に対してライバルが多くて疲れそう。

  43. 1144 匿名さん

    悪くないと思いますよー。
    街はきれいに整備されてるし、運河沿いの散歩コースも見事。
    ショッピングセンターやホームセンターもあるし、おいしいイタリアンレストランもできた。
    通勤もそんな不便じゃない。

    うーん、悪くないと思うんだけどな。

  44. 1145 匿名

    豊洲は若い方も多いですが、定年を迎えた年配夫婦の二人暮らしもいますし、子供夫婦に明け渡して地方に、って話しも聞きます。
    2LDKが多いので、家族が増えて売却する人も居るでしょうし、広めの2LDKは3LDKにリフォームして住み続けるける人も居ると思います。
    数年で住居数が増えた新しい街なので世代に偏りが有るのだと思いますが、少しずつバラけて来ると思ってます。

  45. 1146 匿名さん

    豊洲の街には若い人が集まってるけど、マンション購入者は結構バラけてますよ。
    どんどん高くなっちゃったんで、若い人に買える人が少なくなっちゃったって理由もあるかもだけど。
    豊洲のマンションのモデルルームにいくと、ちょっとお年を召した方が多かったです。
    有明は若い夫婦が多かったな。

  46. 1147 匿名

    >>1144
    悪い街が住みたい街Top10に入る訳が無いでしょう。

  47. 1148 匿名

    ここは3-1街区の建設まで引っ張って売ったのが幸いしてるのか。
    街の伸び代を実際に見ちゃうと、検討者も力を入れざるを得ない。

  48. 1150 匿名

    確かに皆さんが言う通り安くはないけど、便利てすよ、やはり。近隣の中古を見ても値段変わらないでしょ。

    ここで文句を言った所で価格が下がるわけではないし、豊洲に魅力を感じている人はジワシワ買ってくのだから、早く見切りをつけて身の丈にあった物件を検討したらいかがですか?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸