東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー渋谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 渋谷
  7. 渋谷駅
  8. プラウドタワー渋谷ってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-07 20:26:45

プラウドタワー渋谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116320/

所在地:東京都渋谷区渋谷三丁目3番1、11、12(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩5分
   JR山手線 「渋谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.78平米~116.32平米(一部には、別に専有トランクルーム面積0.54平米~3.60平米あり)
売主:野村不動産株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

総戸数:132戸(非分譲住戸58戸、広告募集対象外住戸33戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上26階 地下2階建て
用途地域:商業地域
駐車場:75台
 機械式駐車場73台、身障者優先機械式駐車場1台、来客用平置駐車場1台
 ※広告募集対象外住戸の内23戸、広告募集対象住戸の内9戸に駐車場優先権が付与されております。
駐輪場:264台
 傾斜式スライドラック177台、スライドラック63台、平置6台、大型平置18台
バイク置場:16台
共用トランクルーム:49区画

建物竣工時期:  2025年3月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年6月下旬(予定)
販売時期:2024年1月中旬 (予定)

バルコニー:4.47平米~15.02平米(使用料なし)
敷地面積:1,926.47平米

Shibuya MIXED

洗練と成熟の渋谷へ。

動と静の境界線を軽やかに越えていく。
この場所には、そんな生き方をかなえる力がある。
自分時間は穏やかに過ごしながら、一歩足を踏み出せば、
そこに圧倒的な躍動が待っている。
世界を見つめ、次世代を先駆けるために、
新しい感性を取り込みながら華やぎも、安らぎも、
自在に使いこなす暮らしへ。

「渋谷」駅徒歩5分。都心を自在に暮らす場所へ。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-18 06:41:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー渋谷口コミ掲示板・評判

  1. 19 名無しさん

    >>13 匿名さん
    秀和マンションの建替えなんですね
    地権者はラッキーだね
    低層階でも坪1000万円超えの部屋をただでもらえてるわけだよね

  2. 20 マンション検討中さん

    >>19 名無しさん

    秀和マンション建て替えってあるんですね。
    恵比寿も代官山も秀和マンションは建て替えの気配ない

  3. 21 マンション掲示板さん

    青山は一番古かったからなぁ
    代官山なんてまだまだじゃないかな。
    ついこないだドアとか共用部の床とか綺麗にしてたし。


  4. 22 名無しさん

    >>19 名無しさん
    おそらく追加で支払って再取得すると思いますよ。それでも一般分譲より安く取得できるはずです

  5. 23 名無しさん

    >>18 マンション検討中さん

    競馬場はタバコ臭いですね。

  6. 24 マンション掲示板さん

    >>23 名無しさん

    そりゃあ競馬場はタバコくさいでしょうけど、ここの隣は馬券売り場ですが?

  7. 25 マンション検討中さん

    >>24 マンション掲示板さん
    客層は同じ。

  8. 26 評判気になるさん

    >>25 マンション検討中さん

    昨日いきましたが、臭く、独特な雰囲気です。

  9. 27 マンション検討中さん

    あの雰囲気は、現地に行ってみないと分からないですよね。

  10. 28 匿名さん

    >>27 マンション検討中さん

    ほんと、馬券売り場の付近は歩きたくないですよ。新聞持ってうろうろ。。。

  11. 29 匿名さん

    >16

    非公開販売って優先販売の扱いになると思うけど、広告にその記載が無いね。

  12. 30 匿名さん

    お得意様に非公開でおいしいところを売ってしまうと残りは大したことないって敬遠されたりする。横浜で一般分譲に移行した挙句にテレビCMまでしていたケースがあった。ここはどうなるか。

  13. 32 匿名さん

    横浜も駅前の一等地。ここはちょい訳あり。どう転ぶか。

  14. 33 匿名さん

    中古相場考えるとここは坪1300ぐらいですか?

  15. 34 eマンションさん

    >>33 匿名さん
    明治通り沿いには、つけ麺で有名なやすべえもあるし、最高の渋谷ライフを送れる場所ですよね

    土日はG1レースの予想屋の話をタダで聞けるし、ウマ好きの人にはこれ以上ない立地だからね

  16. 35 匿名

    渋谷の繁華街とは反対側だから、人込みはないし静か。ライフも近く日常の買い物にも困らないし、それでいて駅近。いい場所ですよ。

  17. 36 検討者さん

    馬券売り場は売れ行きや資産価値には影響ないと思う。
    横浜フロントタワーのソープランドやパークコート虎ノ門のすき家など、物言いがつきそうな物件も全く問題なく売れているし何だったら値上がりしているので。

    ただ、実需として住む中であの雰囲気が嫌とか言うなら資産価値云々の前にやめといた方が良いかもね。

  18. 37 マンション検討中さん

    スーパーとかお惣菜屋は充実してて良いよね。

  19. 38 匿名さん

    ここほしいです。
    渋谷駅近くでここ以外にまだマンション出来る予定ってあるんですか?

  20. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん
    Shibuya Sakura Stageにも住戸が入る予定じゃなかったんでした?

  21. 40 匿名さん

    >>39 匿名さん
    桜ステージは坪2000万だよ

  22. 41 匿名さん

    ありがとうございます。
    Sakura Stageいいですね!
    ほしいですぅ。



  23. 42 検討板ユーザーさん

    >>40 匿名さん

    一般販売してないですよね?

  24. 43 匿名さん

    Sakura Stage
    完売したって書いてありました。

  25. 44 マンション検討中さん

    先の話だけど、原宿パークマンションがタワマンに建て替え決定だったと思います。
    パークコート渋谷ザ・タワーの至近。

  26. 45 匿名さん

    やはりタワマンなら、三井でしょうね

  27. 46 検討板ユーザーさん

    >>44 マンション検討中さん
    近くのプラウド神宮前が坪1600らしいから、かなり高いんじゃない
    区役所再開発は定借だが、原宿パークは所有権だから

  28. 47 口コミ知りたいさん

    >>44 マンション検討中さん

    ここですね。
    建て替えが決定しているのに、
    中古で売出中なのはどういうことなんですか?
    この中古が得なのか損なのかわかりません。

    https://www.nomu.com/mansion/id/R5759996/

  29. 48 マンション掲示板さん

    >>46 検討板ユーザーさん
    神宮前も良いんだけどこっちは青山や広尾方面に出やすいのがメリット。

  30. 49 坪単価比較中さん

    モデルルームいっぱいでお断りの電話きた

  31. 50 検討板ユーザーさん

    >>49 坪単価比較中さん

    なんでですか?

  32. 51 坪単価比較中さん

    >>50 検討板ユーザーさん
    希望日程第三候補まで出してたんですが、今回用意した枠が満席で案内できないって言われました。

  33. 52 マンション検討中さん

    渋谷ホームズの建て替えでええやん。
    地元の反対運動に、所謂マスゴミ活動家が入り込んで悪さしてるから幾分遅れそうだが。

  34. 53 eマンションさん

    全戸即日完売の予感。

  35. 54 匿名さん

    ここ@1150~です。

  36. 55 マンコミュファンさん

    >>54 匿名さん

    モデルルーム行ったんですか?

  37. 56 評判気になるさん

    広尾よりなのが良いね

  38. 57 匿名さん

    広尾にお気に入りのお店がいくつかあるのですが、ここの立地なら歩いて帰って来れそう。

  39. 58 マンション掲示板さん

    モデルルーム行きましたが他のマンションのモデルルームとは段違いに高そうなオプションだらけでした。

  40. 60 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 64 評判気になるさん

    >>52 マンション検討中さん
    渋谷ホームズの建替え妨害ちらしには、分譲単価は坪1800万になってるよ

  42. 66 マンション掲示板さん

    実際のところ、皆さんから見て立地はいいのでしょうか?

  43. 67 マンション検討中さん

    本当にモデルルームやってるんですか?
    エントリー出来なかったし。
    荒らし目的で適当なことを書くのはやめてほしいです。

  44. 68 評判気になるさん

    >>67 マンション検討中さん

    やってるよー満席だけど

  45. 69 マンション掲示板さん

    >>68 評判気になるさん

    電話して聞いてみました。
    まだ予約出来ないみたいです。
    抽選になるかもですよね。
    ここほしーい!

  46. 70 検討板ユーザーさん

    >>47 口コミ知りたいさん

    新築されたらこんな値段で買えないよ、お安くしとくからどう?って話でしょう(安くないけど笑)新築この広さなら五億はするとか思える人が青田買い
    新築いらない、売ってさよならしたいけど、年齢的に解体建築期間+売却税安くなる竣工から五年トータル十年以上とか待ちたくない人がいるんですよ。築古は若くて60代みたいな所有者ばかりですから、十年後の五億より目先の四億
    けどこれは欲かき過ぎな気がする。還元率90%だし。
    売買益目的なら、同じ金額で似たような築古を複数に分けて買った方が得な気がする。待つのは一緒だし、たとえば一億で買って建て替え決めたら、四億に吊り上げて売る人に自分がなれるわけだから笑
    ちなみにたまたまここの前身(秀和)を持ってた知り合いの医者70代は、持分デベに売って◯千万もらったそうです。で築47年のウチで理事やって建て替え推進してる(強欲…)

  47. 71 ご近所さん

    >>46 検討板ユーザーさん
    購入したものですが、こちらは坪1,000万円でした。

  48. 72 匿名さん

    71さまご契約おめでとうございます。
    来年から販売開始だとばかり思っていました。
    坪単価1000万円、やっぱりそれくらいはしますよね。
    なかなか手が届きそうにないですが、憧れます。

  49. 73 ご近所さん

    >>72 匿名さん
    野村證券で10億円以上の預かりがある顧客を優先して案内していました。未公開段階での販売活動で好評だったので未公開枠を増やしていました。未公開枠の販売は10/31で締めきっていました。

    もともと一般枠を20~30戸設けられていまして、一番広い部屋が空いていたので打診したのですが、一般枠なのでとお断りされてしまいました。

  50. 74 マンション掲示板さん

    >>73 ご近所さん
    一番大きな120平米はアンダーで消えてるね

  51. 75 ご近所さん

    >>74 マンション掲示板さん
    当時の一般枠で一番広い部屋という意味でした!

  52. 76 匿名さん

    >>70 検討板ユーザーさん
    100㎡の新築で返ってくる111㎡を39800万で売ろうとの考えですね
    ということは、新築で坪1300万程度の分譲との見立てで、買い手としては、それより高い分譲単価となれば新築で買うよりちょっとお得ということか。
    近くのプラウド神宮前が坪1600万でほぼ完売な状況から考えると、ちょっと得ぐらいの感覚になるのかね

  53. 77 検討板ユーザーさん

    新築されたらちょっとお得とは言え、もちろんローンは組めない。四億を最低五年程度は寝かせる話。
    現金それだけ放置出来る人なら同じ元手を五年運用したら新築との差額くらい儲けられる、と考えても不思議じゃない。
    アクシデントで長期化の可能性もあるし、マンションコレクターに刺さる立地だとも思えないけどなー

  54. 78 マンション検討中さん

    やっとモデルルームに呼ばれました。まだ条件の良い部屋は残っているのだろうか。。。

  55. 79 匿名さん

    1月から販売開始ですが、もうモデルるルームでの見学は開始しているのですか?
    みなさんの情報を読ませていただくと、モデルルームですらなかなか予約がとれないようですね。
    高額ではあると思いますが、この状況だと販売開始後、早い段階で完売もあるかも。
    かなり勢いある物件ですね。

  56. 80 通りがかりさん

    >>79 匿名さん

    すでに大半制約済み。
    人が回っていません。
    周辺価格はいくらですか?

  57. 81 口コミ知りたいさん

    近所にはラトゥールもあるし、住友も手放したくない立地という事です。

  58. 82 評判気になるさん

    >>80 通りがかりさん
    この立地で坪1150万が即完なのは驚きですねー

  59. 83 匿名さん

    かなりの勢いで成約していっているということですか。
    この辺りであれば、駅に近い割にはまだ雰囲気は落ち着いているし
    普通に資産として考えても優秀と考える方が多かったのでしょう。
    こういうタイプだと、
    お高い方から売れていくのだろうか。

  60. 84 マンション検討中さん

    広い部屋は売れるけど狭い部屋は売れないんだろうな。投資物件として貸しづらそうだし

  61. 85 マンション検討中さん

    青学近いから富裕層の借り手がたくさんいそう。

  62. 86 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたけど、外観いい意味で渋谷っぽいギラギラ系で良いですね!

  63. 87 マンション検討中さん

    しかし、価格が高すぎるからか口コミ投稿がないですね。。。笑

    それでも売れるんでしょうけど。。。

  64. 88 ご近所さん

    一期一次である程度売ってしまうんでしょうかね?

  65. 89 匿名さん

    口コミ投稿しない人がさっと買っていくことを予想・・・
    もしかするとネイティブじゃない人も多いのかもしれません。

  66. 90 マンション検討中さん

    建て替えだからか、この価格帯の物件にしてはメインエントランスはかなり控えめで、管理費も安いですね。。。

  67. 91 名無しさん

    >>90 マンション検討中さん

    そうそう、管理費の安さにびっくりしました。
    ただ、一方で共用部が貧弱すぎるというか、皆無に近いですねw

  68. 92 eマンションさん

    >>91 名無しさん

    こちらの区分を購入したものですが、野村不動産からの説明では、地権者が共用部の充実化を希望しなかったそうで、ミニマムの作りなため管理費が安くなっています。

  69. 93 匿名さん

    >>92 eマンションさん
    宮益坂ビルディングレジデンスもフロントすらない素マンションだからね
    金回りの悪い地権者だらけのマンションはちょっとヤバイね

  70. 94 検討板ユーザーさん

    渋谷徒歩5分で130戸のマンションに共有施設いらないでしょう。コンシェルジュいれば十分。
    使わない施設にお金払わなくてすむからいいよね。

  71. 95 評判気になるさん

    広尾あたりにマンション持ってる人が住み替えるニーズもありそうですね。

  72. 96 eマンションさん

    最低限のコンシェルジュとスカイラウンジとゲストルームがあるので十分です。

  73. 97 匿名さん

    やはり渋谷駅5分というのは強みになると思います。このような好立地の条件のマンションというのは
    なかなかないので、希少な立地条件かなと。ただ、その分価格帯も高いんでしょう。
    都心だけあって長期的に住むというよりは投資用か短期的に住む、住み替えで住むという感じになるのかな。
    わかめの方に人気が高そうですね。

  74. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん

    わかめの方ってどんな人ですか?

  75. 99 買い替え検討中さん

    >>98 匿名さん
    ITやベンチャーで成功した若社長とか

  76. 100 匿名さん

    >>99 買い替え検討中さん

    わかめとは、
    どんな意味なんですか?

  77. 101 通りがかりさん

    若め=やや若い人って意味だと思うけど。

    甘めのワインとか広めの部屋、みたいに。

  78. 102 マンション検討中さん

    >>101 通りがかりさん

    若めですね。

    平仮名だったので造語かと思いました。
    サザエさんのワカメちゃんかな?とか。

  79. 103 匿名さん

    駅近で住みやすそうな場所ですね。

    管理費が安いのも良いなと思えるポイントでしたが、
    将来的に高くなるということもあるんですかね。

  80. 104 通りがかりさん

    >>103 匿名さん

    管理費安くはないですよ。
    普通だと思いますけど。

    安いってどのくらいなんですか?

  81. 105 通りがかりさん

    将来的に高くなることはないでしょう…元々の設定がかなり高いし。

  82. 106 マンション検討中さん

    >>105 通りがかりさん

    ですよね。
    なんで管理費安い安いって言ってるのかなと思いました。
    戸数が少ないので、それを考えると普通なのかなと思いましたけども。

  83. 107 通りがかりさん

    でも修繕費は上がると思いますけどね…

  84. 108 匿名さん

    また港南の人が適当なこと言ってただけですね。

  85. 109 匿名さん

    >>107 通りがかりさん
    管理費と積立金合わせて平米あたり500円くらいなら安いですね。
    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーやプラウド神宮前は管理費だけで、たしか平米あたり1000円するから。

  86. 110 マンション検討中さん

    この立地で管理費修繕費合わせて平米500円ならめちゃ安いですよ。従前の地権者に配慮したのでしょうね。

  87. 111 検討板ユーザーさん

    >>110 マンション検討中さん
    隣のマンションと揉めてるパークコート渋谷ザタワーは管理費と積立金で平米あたり624円だよ

  88. 112 通りがかりさん

    パークコート渋谷ザタワーと比べると共用施設弱いよね…それ自体は無駄がなくていいと思うけど管理費はやっぱり割高な気がする。

  89. 113 マンション掲示板さん

    >>110 マンション検討中さん

    ここって管理費だけで約500円くらいですよね。

  90. 114 名無しさん

    管理費平米700円、
    修繕費も爆上がり予定の東池袋直結系より断然良心的ですね。
    今分譲中の某は管理費高すぎて従前地権者とモメて販売遅くなったとの噂ですしおすし。

  91. 115 マンション検討中さん

    使わない共用施設なんて無駄なだけだし、周辺に色々揃ってるからマンション内をそこまで充実させんでもええやろ。

  92. 116 匿名さん

    アンダーで売り出してるくらいならエアロテックの全館空調くらい入ってるんやろ?

  93. 117 名無しさん

    >>116 匿名さん
    最近の野村不動産の高級マンションはエアロテックで24時空調で快適なケースが多いと聞いています。
    金回りの悪い地権者の声に引っ張られてしょぼい共用部にすると、結局、マンション価値の低下につながるので、よくないです。

  94. 118 匿名さん

    プラウドで仕様が1番良いと聞きました。
    共用部は無駄がなくて良いです。

  95. 119 通りがかりさん

    流石にプラウドで1番仕様がいいってことはないでしょ。

  96. 120 マンション検討中さん

    タワーの時点で仕様は中程度と予想。高級仕様がいいなら低層じゃないとね。
    渋谷まで歩いて5分というロケーションにどれだけ需要があるかだな。

  97. 121 マンション掲示板さん

    >>120 マンション検討中さん

    港南の都営住宅住みの人?

  98. 122 評判気になるさん

    >>121 さん
    どういう意味?

  99. 123 eマンションさん

    >>119 通りがかりさん
    一番いいのは神宮前でしょ
    代官山のモデル見てきてみぃ

  100. 124 匿名さん

    >>123 eマンションさん

    代官山のMRだったので営業さんが間違えたのかもですね。
    神宮前も見たかったです。

  101. 125 匿名さん

    U1タイプすごいですね。
    リビングの形はちょっと変わっていますが全体的に広々していますし、
    駅近でかなりいいところでに思いました。

  102. 126 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  103. 127 匿名さん

    立地としては申し分ない。
    今オープンになっている間取りは1タイプですが、かなり広くおしゃれ。
    特にリビングはちょっと面白い形ですが、部屋から眺める眺望はいいでしょうね~。
    坪単価どれくらいでしょう。高くてもすぐ完売しそうな感じがします。

  104. 128 Raymond

    >>127 匿名さん

    uタイプだと西向きだと思うけど1200いくのかな??
    渋谷駅の夜景見れるのはいいかもね。
    南の方が眺望はひらけてるけど。

  105. 129 マンション検討中さん

    >>128 Raymondさん

    そん安いわけないやん。

  106. 130 評判気になるさん

    >>129 マンション検討中さん

    そうなの?
    ロケーションはいいかもしれないけと゛設備的は特段凄くないよね?

  107. 131 匿名さん

    >>130 評判気になるさん
    新築はロケーションで9割方、価格は決まるでしょう。だいたい凄い設備って何?

  108. 132 名無しさん

    >>131 匿名さん
    プレミアムフロア専用のコンシェルジュカウンターとか部屋までクリーニングや荷物を持ってきてくれるバトラーとかプール付きのジムとかプライベートレストランとかね
    目の前の馬券売り場がなければ坪1500超える立地だけどな

  109. 133 通りがかりさん

    目の前の馬券売り場は、建替計画があるようです。

  110. 134 マンション掲示板さん

    >>131 匿名さん
    凄い設備は部屋が一面ガラス張りのラブホみたいなゲストルーム

  111. 135 マンション検討中さん

    >>133 通りがかりさん

    何になるんですか?

  112. 136 マンション検討中さん

    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/231211500060.html
    これを見る限りJRAが建て替えるようなので、そうするとやはり馬券売り場なのかな?
    にしても現状の暗い雰囲気からは改善されて綺麗になるだろうし、JRAがタワマンを建てるとは思えないので基本的には好材料と見て良さそう。

  113. 137 評判気になるさん

    高い建物が建たないといいね

  114. 138 通りがかりさん

    手前の並木橋市街地住宅ですが用途停止による住民説明会をやる業者の入札お知らせ的なのを見つけたよ。タワマンの手前にタワマン出来たりしてね

  115. 139 ご近所さん

    逆にタワマンが建ったらここより絶対値段は高いはずなので、資産価値としては間違いないものになるのでは。

  116. 140 評判気になるさん

    デベロッパーとか広さにもよるだろうけど、明治通りに近づくし坂も少し下がるのに価格上がるかなぁ。

  117. 141 匿名さん

    >>138 通りがかりさん
    第二のパコ渋渋谷ホームズ問題にならなきゃいいね

  118. 142 評判気になるさん

    並木橋市街地住宅の建て替えは想定出来るけど、問題は逆側(北東)に高い建物が建つかどうか。
    北東側はガラス張りになってる部屋がある…景観目当てでそこを買って目の前が他のマンション壁になるのはつらい。

  119. 143 匿名さん

    マンマニが西新宿の記事でこちらが@1200とサラッと書いてますが本当ですか?

  120. 144 匿名さん

    >>138 通りがかりさん
    築36年の現建物(WINS渋谷+市街地住宅)を建て替えるんだからタワマンでしょうね。JRAが所有して賃貸かな。
    それにしても黒川紀章設計のビルを簡単に壊すんだから資金が豊富ですな競馬屋は。

  121. 145 匿名さん

    >>黒川紀章設計のビルを簡単に壊す
    残してほしかった気持ちもあります。儲かっているんでしょうね、JRA。

    渋谷駅から徒歩5分の好立地。
    これは高そう。
    賃貸もある予想なんですね。どんな人が住むんだろう?

  122. 146 eマンションさん

    >>143 匿名さん

    2ヶ月くらい前に代官山のモデルルームいきましたけど、そのくらいだったかと。

  123. 147 匿名さん

    >>146 eマンションさん
    プラウド原宿が坪1600万でプランズ渋谷桜丘が坪1700万だから、駅6分とJRA横の要素を差し引くと今の相場環境なら坪1200万は妥当なんじゃないかな

  124. 148 匿名さん

    「プラウドタワー渋谷」というマンション名だけでもプレミア感があるなと感じます。
    渋谷の一等地に建設されるということであれば抽選は間違いないのかな。
    ただ渋谷は住む場所じゃないなーと感じることがありますがそれでも住みたいと思う方は多いのでしょう。
    特に若い世代は渋谷に住めるというのはステータスになりそうですね。

  125. 149 評判気になるさん

    >>147 匿名さん

    最近話題のブランズタワー渋谷?とか、いくらになるんでしょうか。。。流石に坪1500とかになるとついていけないですね。。。

  126. 150 マンション検討中さん

    まもなく一期ですかね。どれぐらい販売するんでしょう。

  127. 151 名無しさん

    >>141 匿名さん
    パコ渋渋谷ホームズ問題は都市計画決定認可が下りて一件落着です
    心配されていた計画の違法性については、渋谷区から違法性はないとの報告が渋谷区のホームページに出ています

  128. 152 匿名さん
  129. 153 匿名さん

    申し込みしてきたけど当たる気がしなくてもう諦めてます。
    ここ以外にほしいところがないのに。
    どうしたらほしいとこが買えるのかわからないです。
    中国人が代理人使ってかなり申し込みしているみたいです。

  130. 154 デベにお勤めさん

    成程。金で抽選の球数用意してくる訳ね。
    中国人はほんとグレーゾーン攻めてくるな。品性が無い。
    デベも高値で売れるからって放置すなや

  131. 155 匿名さん

    前もほしかったとこ中国人に負けたし。
    ほしいとこは買えないです。
    しばらくほしい場所でてこないかもだし。

  132. 156 名無しさん

    >>155 匿名さん
    当たりましたか?

  133. 157 マンション掲示板さん

    ここすごい人気なんですね。

  134. 158 住民さん8

    正直安くない(割安かという意味で)と思いましたけどそれでも抽選ですね…恐ろしい…

  135. 159 匿名さん

    地下駅直結とはいえ、雑魚区豊島の東池袋如きで坪800とか900でしょ
    渋谷駅徒歩5分の免震タワマンで坪1100なら、格安どころか、激安だよ。







  136. 160 名無しさん

    神宮前六丁目、当初行かれた方、おいくらからでしたか?教えてくださいm(_ _)m



  137. 161 匿名さん

    >>156 名無しさん

    予想通りのハズレ。
    倍率も高かったみたい。
    値段とか関係なくほしかったな。
    もっと値段高く設定してくれたら倍率低かったかもなのに。
    当たった人に売ってほしい。

  138. 162 名無しさん

    >>161 匿名さん
    もっとですか。かなり御予算に余裕があったんですね…確かになかなかレアな物件でしたが。

  139. 163 匿名さん

    >>162 名無しさん

    もともと予想していたより安いと思ったから。
    例えばモデルルーム仕様を標準にして値段を上げるとかにしてほしかった。
    そしたら倍率も低かったかもだし。

  140. 164 口コミ知りたいさん

    >>163 匿名さん
    モデルルーム仕様だと数千万アップしそう…まぁでも坪で言えば100万上がるかどうかですかね。

  141. 165 匿名さん

    >>164 口コミ知りたいさん

    多少の値上がりじゃ倍率変わらなかったかもですね。
    ほしかったなぁ。

  142. 166 マンション検討中さん

    サクラステージとストリームが繋がってJRの新しい改札ができるらしいですね。まだあまり注目されてませんが、渋谷二丁目の再開発も楽しめるエリアだと思います。買えた方おめでとうございます。

  143. 167 買い替え検討中さん

    もう販売はすべて終わったのでしょうか?
    それとも次期がありますか?

  144. 168 匿名さん

    >>167 買い替え検討中さん

    流れ見てないの?

  145. 169 匿名さん

    >>167 買い替え検討中さん

    荒らそうとするな。

  146. 170 匿名さん

    >>166 マンション検討中さん
    もう連絡通路は出来上がりましたょ

  147. 171 検討板ユーザーさん

    >>170 匿名さん
    改札は26年に駅舎ができてからですよね。

  148. 173 マンション検討中さん

    完売したようですね

  149. 174 通りがかりさん

    >>173 マンション検討中さん

    まじですか!
    あの単価で、直ぐに完売とかバブル度合いがヤバすぎですね!

  150. 175 匿名さん

    低層階だけ残ってたけど連休で完売したみたいですね。

  151. 176 匿名さん

    >>174 通りがかりさん

    そうホントあっという間な感じ。

  152. 177 匿名さん

    あっという間に完売でしたね…

  153. 178 マンション検討中さん

    一期で完売って他にどこかありましたっけ、、、凄い

  154. 179 投稿者

    >>178 マンション検討中さん
    ここと規模感は全く違いますが、三田ガーデンヒルズやワールドタワーレジデンスが一期一次から値上げして今も売ってることを考えると、この完売スピードは野村は多少値付け間違えちゃった可能性ありますね。渋谷5分の強さでしょうか。

  155. 180 匿名さん

    >>179 投稿者さん

    そことは場所も違うし購入層も違うんじゃない?
    あと一般販売の戸数が少なかったのもあると思うけど。

  156. 181 マンコミュファンさん

    >>180 匿名さん
    私はここもワールドタワーレジデンスも抽選外れ組です涙
    (駅近クラスタなので、三田ガーデンは検討外でしたが)

  157. 182 検討板ユーザーさん

    宮益坂レジデンスはかなり売れるのに時間がかかったとのことでしたが、違いは何でしょうか?
    渋谷でも繁華街側ではなく、比較的静かで徒歩すぐに3階立てのスーパー(ライフ)があったり実需でもいい感じだったからなんでしょうかね

  158. 183 評判気になるさん

    >>182 検討板ユーザーさん

    ここのこと?
    ここって確か最後まで売れ残っていた部屋だよね。
    また出ていて強気な値段で販売してるよ。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_73973315/

  159. 184 通りがかりさん

    都会に住み慣れた通好みの絶妙なバランス感のある立地
    あと単純な話だけど、外観が格好いいと思う

    生まれも育ちも渋谷区の個人的には、
    この立地の価値がわかる人がしっとり買ってそうな印象

  160. 185 検討板ユーザーさん

    >>183 評判気になるさん
    そうです!インバウンド狙いなんでしょうか
    プラウドタワーよりも少ない戸数を分譲したそうですが、他の部屋もなかなか売れなかったと聞きました

  161. 186 マンション掲示板さん

    >>175 匿名さん
    低層階の75平米のところ1.2戸以外は一瞬で飛んでいきましたね

  162. 187 マンション掲示板さん

    >>185 検討板ユーザーさん

    あの部屋は確か新築で5億円台だったと思ったけど。
    売れ残っていた部屋がこの値段で売れるのか興味ありますね。

  163. 188 評判気になるさん

    >>186 マンション掲示板さん

    抽選後に先着順で4戸販売していたんですよね。
    でもあっという間に完売。

  164. 189 マンコミュファンさん

    瞬間蒸発??

  165. 190 マンション検討中さん

    >>183 評判気になるさん

    いや、これもうセカンドオーナーで転売でしょ。もともと5億台で売れてるはず。

  166. 192 マンション検討中さん

    >>181 マンコミュファンさん

    仲間(泣)

  167. 195 管理担当

    [No.191~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  168. 196 マンション比較中さん

    MR行きましたが一期一次で完売と聞くと、見送ってしまった後悔の念が・・・。

    ここは渋谷二丁目西地区の再開発とWINS建て替えがどうなるかですかね。
    相場のベンチマークとなってくるであろう渋谷徒歩圏内の新築マンションってあるんでしたっけ?神南小の建て替え?

  169. 197 検討板ユーザーさん

    >>196 マンション比較中さん

    あそこは渋谷の中でもいい土地だからなー。
    坪1500は期待できるだろう。


  170. 198 マンション掲示板さん

    >>196 マンション比較中さん
    神南小学校と一体の建替えとなる渋谷ホームズの建替えは、渋谷区民の声を聞く会から送られてくるちらしによると、坪1600万円の分譲になると分析されてますね。
    小学校の建替えの費用も渋谷ホームズ側で負担する特殊スキームなのでそれだけ高く売らなければ成り立たない仕組みなんじゃないですかね。

  171. 199 マンション比較中さん

    >>198 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    平均坪1600...立地こそ違えど、駅距離近いこちらの坪1200が安く見えてきますね、、この完売スピードにも納得です涙

  172. 200 マンション検討中さん

    野村不動産から連絡があり、プラウドタワー渋谷は完売になったそうです。

  173. 201 検討板ユーザーさん

    >>200 マンション検討中さん
    一期一次でほとんどの部屋に申し込みが入り、残りも数日で蒸発しました。そもそもMRも席数少なくてなかなか予約取れなかったのですが。渋谷5分とはいえ、あの単価で捌けるのが驚きです、、

  174. 202 マンコミュファンさん

    >>201 検討板ユーザーさん

    水面下で販売後に、公開で販売でした。

  175. 203 坪単価比較中さん

    >>200 マンション検討中さん私が抽選で当たったんです。とても幸運ですね。

  176. 204 eマンションさん

    >>203 坪単価比較中さん
    私は去年の10月に契約しましたので御近所になりますね。よろしくお願いします。先日、西新宿でインテリアの打ち合わせをしてきました。

  177. 205 通りがかりさん

    ご購入された方々は今の時期にインテリアの打ち合わせをやるんですね。

  178. 206 買い替え検討中さん

    しかし、完売しちゃうとまったく盛り上がらないですね笑

  179. 207 マンション掲示板さん

    >>206 買い替え検討中さん
    特徴的なデザインや設備があったりするわけでもないですしね

  180. 208 匿名さん

    立地が抜群に良いですからね。野村が安く出し過ぎなのです。

  181. 209 マンション検討中さん

    たしかに立地はいいと思います。
    でももうちょっと特徴的な何かが欲しくないですか?
    野村があまり高い金額設定にしなかったのもそれが理由な気がします。

  182. 210 匿名さん

    不動産業界の有名な格言ですが。不動産において大事なのは1に立地、2に立地、34が無くて、5に立地ですよ。立地以外の要素なんてフリルに過ぎない。ここみたいな超希少立地は何の迷いもなく札入れないと。

  183. 211 通りがかりさん

    JRAの建て直しがどうなるか気になる…

  184. 212 匿名さん

    渋谷駅を中心に等距離の円を描いたら、人が静かに暮らせる場所は、この辺しかないでしょう。その意味でマンション立地としては秀逸。

  185. 213 マンション検討中さん

    >>212 匿名さん

    77平米22000万、仕様も高く、いらない共用部もない。
    希少でした。

  186. 214 通りがかりさん

    >>213 マンション検討中さん

    投資目的かなと思いますが、何かオプションはつけましたか?

  187. 215 名無しさん

    >>213 マンション検討中さん

    そんな安い部屋ないでしょ笑

  188. 216 マンション検討中さん

    何階か知らんけど坪800万とかふつうにあるんじゃないの?

  189. 217 マンション掲示板さん

    >>216 マンション検討中さん
    ないですよ。一番狭い部屋でも坪950オーバーでした。。今となっては安いのかもですが、私が案内されたアンダー(70平米台の2LDK)は坪1050万で当時は手が出ませんでした
    、。

  190. 218 eマンションさん

    >>217 マンション掲示板さん
    そうなんですね。確かに手が出ない…

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸