千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新柏プレミストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. ソライエ新柏プレミストってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 12:06:46

ソライエ新柏プレミストについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/shinkashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154671

所在地:千葉県柏市新柏一丁目1番1他(地番)
交通:東武アーバンパークライン「新柏」駅まで徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:46.26平米~78.68平米
売主:東武鉄道株式会社
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
総戸数:114戸(別途、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
用途地域:近隣商業地域

駐車場:未定
駐輪場:233台(ラック式:221台、平置き:12台)
バイク置場:6台

工事完了予定年月:2025年3月予定
引渡可能年月:  2025年3月予定
販売開始予定時期:2024年3月上旬

バルコニー面積:8.70平米~15.61平米
ルーフバルコニー面積:30.62平米~31.47平米
サービスバルコニー面積:2.24平米~7.32平米
テラス面積 11.25平米~16.12平米
敷地面積:3,763.87平米

Hello! New One!
新しい駅前へ、新しい感動へ。

新生活を想像しただけで、心がワクワクする場所へ。
これからはじまる未来が、しあわせに彩られる暮らしへ。
駅徒歩1分の毎日は、きっとたくさんの魅力と可能性にあふれている。
「ソライエ新柏プレミスト」は、美しく成熟した住宅都市「新柏」駅徒歩1分、
華やかな商業施設が集まるターミナル「柏」駅へ1駅、
さらに「東武ストア新柏店」や「EQUiA新柏」も徒歩1分の新たな駅前レジデンス。
全114邸のご家族の日常を、もっと自由にアクティブに輝かせるライフステージです。
HELLO! NEW ONE! ~新しい駅前へ、新しい感動へ~。
鉄道事業を通じて沿線を見つめる東武鉄道と、
日本全国の住まいづくりに豊富な実績を重ねるダイワハウスがお届けする、
コラボレーションプロジェクトがスタートです!

- 東武アーバンパークライン「新柏」駅へ徒歩1分
- 東武ストア新柏店へ徒歩1分
- 東武鉄道の駅商業施設EQUiA新柏へ徒歩1分
-「柏」駅へ徒歩1分
- 46.26平米~78.68平米/2LDK~4LDK/全114邸
- 全戸南東・南西向きの駅前レジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-03 12:47:41

ソライエ新柏プレミスト
所在地:千葉県柏市新柏一丁目1番1(地番)
交通:東武野田線 「新柏」駅 徒歩1分
価格:4,198万円~6,248万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:53.41m2~72.51m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 114戸
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新柏プレミスト口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ホームページのプランを見ていても、確かにいずれも似ていて
    広さが微妙に違うだけの感じではありますね。
    部屋の配置などもそんなに変わらないというか。
    角住戸か広さの大小で購入を決めるって感じなのかも。

  2. 152 名無しさん

    広さは幅ありますもんね
    46平米で2LDKって各部屋かなり狭小だろうなと…

  3. 153 匿名さん

    間取りは共用廊下側も柱がアウトポールとなっているのが良いですね。
    こちらの最大のセールスポイントは駅徒歩1分だと思いますが、小学校、中学校、病院のような施設が近い点にも大きなメリットがあり、価格次第ではありますがファミリー需要が高くなるのではないでしょうか。

  4. 154 匿名さん

    柏たなかのオハナと同じくらいか高いような気がしますけどねえ。

  5. 155 匿名さん

    販売時期は3月上旬…もうすぐですね。
    現地には足を運んでおりませんが販売日も迫っているところですし、そろそろ公式ホームページでも設備・仕様、全体計画、モデルルームギャラリーページを公開していただきたいです。

  6. 156 名無しさん

    >>154
    さすがに無い笑

  7. 157 マンション掲示板さん

    柏たなか?え?

  8. 158 職人さん

    >>154 匿名さん
    乗り換え案内で柏たなか駅発と新柏駅発で比べると
    都心までの所要時間は新柏からの方が6分くらい長い。
    隣駅の発展度等考慮してもあそこよりは安いはず。

  9. 159 検討板ユーザーさん

    >>158 職人さん

    柏たなかより安いはずないでしょ笑

  10. 160 通りがかりさん

    市内近隣に住んでおり、買い替えを検討してます。
    近年の資材費と労務費高騰の煽りを受け、どこも仕方ないのかもしれませんがこの掲示板を見ていると狭い割に物件価格は、高くなりそうですね。
    10年くらい前、このあたりの感覚だと75㎡くらいで3LDKが平均的なイメージでした。67㎡で3LDKの設定って感じです。実際は納戸として1部屋使う広めの2LDK、都心だと普通かもしれませんが、値段が上昇してるので仕方ないのでしょうか。値段設定として、75㎡前後のの3LDKはかなり高いんでしょうね。
    ここは区画整理前、小川が流れていたようですのであまりよい土地ではないのかもしれません。そのせいか近くの工事で少し掘削するとジャブジャブ水が出てくると聞きました。
    それから東武線は、来年度?から現在の6両編成から5両編成に変わります。徐々に寂れていくのは悲しいですね。
    あと、工事する前までパチンコ店が営業していました。マンション事業を大和ハウス単独でやっていればよかったのかもしれませんが、大人の事情で東武鉄道も事業参画しているようで、東武沿線で東武ブランドがどうなのかよくわかりませんが、パチンコ店からの土地の仕入れ含めて色々と物件価格に上乗せされているのは容易に想像できます。
    一生の買い物として買うのであれば、勢いのあるつくばエクスプレス沿線の方がいいんですかね?

  11. 161 評判気になるさん

    >>158 職人さん
    都心って、通勤で使うとなると人によって降りる駅が違うから難しいですよね…
    つくばエクスプレスの秋葉原駅は、ホーム階から地上改札までかなり時間かかりますし。

  12. 162 名無しさん

    さすがにTX沿線と東武野田線沿線で、駅周辺の開発(可能性含め)考えても柏たなかより高くは出来ないでしょう
    新柏は駅自体が古くて小さいですし、駅徒歩1分以外に土地勘のない人間がわざわざ来るほどの魅力は無いですよね
    マンション自体も間取りやデザインに目新しいものは無いですし、大規模マンションのように共用設備が充実してるとかでもなさそうですし

    自分はこの辺りが生活圏なのでとりあえず情報収集してますけど
    あんまり面白味がなくて残念だなあと感じてるところです

  13. 163 通りがかりさん

    >>162 名無しさん
    柏たなかより安かったらびびるわ

  14. 164 検討板ユーザーさん

    >>160 通りがかりさん

    長文おつっ

  15. 165 通りがかりさん

    >>163 通りがかりさん

    柏たなかより安ければお買い得ですね。

  16. 166 名無しさん

    なんで柏たなかと比べるんだよ。柏と比べろよ。

  17. 167 マンション検討中さん

    どちらが安いにしろ、もう週末から登録です。
    我が家の希望する部屋が抽選になりませんように。
    オプションを奮発しようと毎日カタログを眺めています!!

  18. 168 名無しさん

    先日モデルルームに行ってきました。駅近だから
    いいなと思いましたが、冷静になって考えてみると駅近なので車や人通りは結構ありますよね
    特に東武ストア側は屋上が駐車場になっているし
    1階に食べるスペースもあるので人の目とか環境
    はどうなんでしょうね


  19. 169 通りがかりさん

    >>168 名無しさん

    それなら駅から遠く、スーパーとかも遠い物件がいいかもしれませんね!

  20. 170 匿名さん

    >>167 マンション検討中さん
    抽選と言いつつ先着順じゃないんですか?

  21. 171 マンション検討中さん

    >>168 名無しさん
    変更がなければ物件の入口付近は芝柏のスクールバス乗り場なので朝は学生が並ぶ。県内有数の進学校だからマナー悪い印象はないけど。まあ良くも悪くも人がたむろする駅ではないから人通りでうるさくなることはないが、人目を気にするのであればそもそも駅前の物件は避けた方がいいのでは?

  22. 172 名無しさん

    >>168 名無しさん
    他の方も仰るように、うんと駅から遠く人通りのないところで検討してください!

  23. 173 口コミ知りたいさん

    >>171 マンション検討中さん
    その学校って県内有数の進学校なんですか?

  24. 174 マンション検討中さん

    第一期一次、販売戸数60戸!

  25. 175 匿名さん

    なんで柏たなかの話がここに出てきてたのかよくわからなかったが、蓋を開けてみれば柏たなかの野村と同じくらいの価格みたいだな。

  26. 176 検討板ユーザーさん

    >>174 マンション検討中さん

    第二期はいつ頃販売なんでしょうね。
    やはり値上がりするのでしょうか?

  27. 177 評判気になるさん

    >>175 匿名さん
    そして値づけミスで一気一次で半分以上売れてしまうという
    消費者目線では嬉しい誤算ですね

  28. 178 評判気になるさん

    遠方なので説明会に行けなかったのですが、結局ここの価格はどんなものなのでしょうか?

  29. 179 匿名さん

    >>177 評判気になるさん
    本来もっと高くていいはずってこと?そしたら本来は柏たなかより新柏が格上?

  30. 180 匿名さん

    >>177 さん

    >>177 評判気になるさん
    狭い2LDKのタイプがいくつかあるようだから
    少し安く見えるだけでは?

  31. 181 マンション検討中さん

    ここってディスポーザーつきますか?

  32. 182 匿名さん

    ディスポーザーはついているといいですね!
    スケール的には114戸の大規模ですし、ついていておかしくないと思いますが
    唯一施工会社が長谷工という点が気になっております。

  33. 183 マンション検討中さん

    >>179 匿名さん

    柏たなかが格上だよ。
    同期の新築のオハナと比べてみたらわかるし

  34. 184 口コミ知りたいさん

    >>183 マンション検討中さん

    茨城じゃん笑

  35. 185 口コミ知りたいさん

    >>173 口コミ知りたいさん

    長年住んでますが、客観的にみても一般的なラインでも偏差値は高いラインかとおもいます
    進学校なりのマナーある学生かと思いますよ

  36. 186 マンション検討中さん

    >>167 さん

    柏駅←昔からある「柏市
    柏の葉キャンパス、柏たなか←新しい「柏市

    ↑のように表現すると、新しいほうがマンションも建ち並び、ファミリー層も増えて色々とコミュニティもあるのかなとおもいます
    それぞれの住みやすさもあると思います

    同じ柏市でもだいぶ違いがありますが、同世代とのコミュニティであれば断然柏たなかだとおもいます
    まさかあの場所が?という感想ですが、これからどんどん開発されて行くと思いますのでそれはそれで買いかも?

    新柏駅はそもそもが昔からの住宅街のためソライエのようなマンション自体がありません
    そのため必然的にコミュニティも差が出てきますが、今でこそ新柏周辺、車も増えましたが、↑で記載しましたように住宅街=店舗が少ないというところから静かなエリアかと思います

    個人的には新柏駅かな、、

    JR利用なら新柏駅は柏駅まで一駅ですし、勤務等、全体的な生活を想定して検討してみたらいかがでしょうか

  37. 187 マンコミュファンさん

    >>173 口コミ知りたいさん

    私立という括りでは一般的には有数の進学校
    それもあって?数年前に大学名は残してますが「附属大学」を返上したくらい生徒は学業以外のマナー等も身に付いている印象です

    たむろ?はありません

    新柏駅がない頃から住んでますがクレームになるような事も聞きません
    「良い子たち」「良い学生」という感じかな

  38. 189 eマンションさん

    >>184 口コミ知りたいさん

    柏市だよ。
    今人気のtxだし新柏よりは格上だって。

  39. 190 eマンションさん


    ソライエ新柏と柏たなかの某新築マンションで悩んでおります。それぞれの長所短所を並べたり、生活スタイルを考慮しても日々悩んでいます。
    ソライエ新柏を購入する決め手は何でしょうか?

  40. 191 通りがかりさん

    >>190 eマンションさん

    駅近、住環境、スーパー、あとは他にマンションができそうもない事ですかね。
    どちらにせよ、早く決めないと柏たなかもなくなっちゃいますよ。

  41. 192 匿名さん

    >>191 通りがかりさん
    他にマンションできそうもないことってメリットなのですか?
    イメージとして、同じ駅に新築マンションができると周辺の中古価値を引き上げてくれて町全体の資産価値が上がる、他にマンションができないとそのメリットがないことを意味すると思っていました。

  42. 193 マンション検討中さん

    >>192 匿名さん
    下北沢みたいに人気ある場所なのに土地が無い場合は新築マンション建たない(建てれない)事がメリット
    既存のマンションがいつまでも人気です。
    この辺りだとおおたかの森ですね。

    人気が無くて新築マンションが建たないのは
    不動産的に建てる価値ないと思われてる状態なので仰る通り。
    柏たなかは駅前一等地にマンション出来て打ち止め感ありますね。あそこは商業施設が良かった。

  43. 194 匿名さん

    >>193 マンション検討中さん
    結局ソライエは前者だってこと?

  44. 195 検討板ユーザーさん

    >>194 匿名さん

    まぁどっちにしろ、第1期で半分以上売れてるマンションという事ですね。

  45. 196 口コミ知りたいさん

    ひたすら話を逸らす方だなぁ。

  46. 197 マンション検討中さん

    新柏の場合、駅周辺の土地形状や個人宅が密集していることを踏まえると、大規模な再開発を期待するのは難しい。あるとしてもサンパセオと東武ストアの建て替えか公務員住宅の払い下げくらいなもんだろう。再開発進んで資産価値うんぬんみたいな話を期待して買う場所ではない。駅から10~15分くらい離れたところは新しい住宅街が増えて比較的若い層が入ってきてるけど、駅周辺はまだまだ高齢者ばかりなので、ここの住み替えが進まないと厳しい。けどまあ都心に住んでいた私の知り合いは静かな環境が気に入って新柏に越してきていますから、結局のところ何を重視するかですよ。

  47. 198 マンション検討中さん

    >>195 検討板ユーザーさん

    凄い人気ですね。
    いい場所はもうなさそうですね。
    3階から5階がと高層階が人気ありそうですね。
    みなさんは何階が好きですか?

  48. 199 マンション掲示板さん

    >>198 マンション検討中さん

    凄い人気では無い。
    凄い人気のマンションは抽選で倍率凄い。
    普通の郊外マンションです。

    あ 営業の人?お疲れ様です

  49. 200 匿名さん

    つい先日第一期一次の登録受付があったようですが成約状況はどんな感じでしょう?
    販売戸数は60戸と思った以上に戸数が多いようでしたが、それだけ申し込みされていた方がいらっしゃったという事ですよね。

ソライエ新柏プレミスト
所在地:千葉県柏市新柏一丁目1番1(地番)
交通:東武野田線 「新柏」駅 徒歩1分
価格:4,198万円~6,248万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:53.41m2~72.51m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 114戸
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸