東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 4916 マンション掲示板さん

    ここは免震?そうじゃないなら隣のタワーのほうが良さそう。

  2. 4917 匿名さん

    ここのところ巨大地震が続いているが、別の心配も。

    免震建物の地震被害が「悪目立ち」、軽微な被害でも評判を落としかねない
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01567/00016/

  3. 4918 匿名さん

    なるほど隣のタワマンは東日本大震災のダメージもうけてたんですね。論外というか心配ですね。

  4. 4919 匿名さん

    >>4914 通りがかりさん
    価格によると思う。港区最安エリアなので投資にはピッタリかもね。

  5. 4920 匿名さん

    この辺は江東区より賃料安いから微妙ですね。キャピタルゲインも臨海地下鉄沿線の方が期待できる。

  6. 4921 検討板ユーザーさん

    >>4887 匿名さん

    港区でもピンキリで品川駅まで遠いなら、
    江東区より安くても納得です。

  7. 4922 匿名さん

    天王洲アイル駅って完全にオワコンだよね。もう老人ホームとかシニアレジデンスぐらいしか需要ないだろ。

  8. 4923 匿名さん

    この辺液状化してたの知らんかった
    前向きに考えてたけど検討外にします

  9. 4924 匿名さん

    https://joshi-spa.jp/869154

    ウチらの間で一番コケにしてるのが、品川駅の海側=港区港南のタワーマンションに住んでドヤ顔してる人。

    これってWCTのことを揶揄してる記事みたいです

  10. 4937 匿名さん

    お隣さんがパークタワー勝どきみたいにスタバやオシャレレストランがあればよかったのに。マルエツじゃね。。。。

  11. 4938 匿名さん

    スタバやレストランはすぐ近くの天王洲アイルエリアにあります。

  12. 4939 検討板ユーザーさん

    >>4938 匿名さん

    先日通りがかったら、お向かいも着工したようです。同時に二棟の建設が進むことになりますね。

    1. 先日通りがかったら、お向かいも着工したよ...
  13. 4940 匿名さん

    スタバも飲食店も隣の品川区にあります。そこに行くまでの橋が108mもあるんです。
    しかも高低差があり、橋の向こう側が見えにくいため、余計に遠く感じます。
    大きな橋の近くは店が流行りにくいです。

    1. スタバも飲食店も隣の品川区にあります。そ...
  14. 4941 匿名さん

    天王洲アイル駅までは信号なしのフラットアクセスです。隣のワールドタワーの住民さんは通勤通学は大半がモノレールを利用されています。

  15. 4942 評判気になるさん

    ワールドシティタワーズに親戚が住んでいて話を聞きましたが、圧倒的に品川駅利用が多いようです。

  16. 4943 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 4944 匿名さん

    >>4942 評判気になるさん
    その親戚は品川駅を利用するのか知りませんが毎日の通勤通学の人はモノレール天王洲アイル駅利用が圧倒的です。当たり前ですけど。

  18. 4945 匿名さん

    ワールドシティタワーズで都心に出るのに、品川駅を使う人が圧倒的に多いのはやっぱりシャトルバスがあるからでしょうね。モノレールの駅まで歩いて、3階まで上がるので結構時間かかりますから、それだったら目の前のシャトルバスに飛び乗って品川駅行っちゃったほうがいいっていう判断になるのは理解できます。

    この物件も、すぐ目の前の天王洲運河バス停から、朝の通勤時間帯は5分おき位で、品川駅行きの都バスが出るんですけど、ワールドシティタワーズの120円のバスと違って210円なので結構コスパ悪いですよね。

    なので、この物件は、都心方向に行くには、一旦逆方向に歩くことになって、ちょっと抵抗はありますけど、モノレールを利用したほうがコスパが良いと思いますね。

  19. 4946 匿名さん

    >>4945 匿名さん
    まあそうでしょう。場所的にモノレールが便利ですよね。

  20. 4947 匿名さん

    品川駅港南口は朝ラッシュ時に渋滞していて使いにくい。港南口から10分ぐらいは見た方が良いですよ。WCTのシャトルバス使ってる人は少数派で、モノレールで浜松町に出る人がほとんど。住民負担で赤字も大きいから資産価値を考えてもマイナスの面が大きい。

  21. 4948 匿名さん

    モノレールの通学定期は浜松町まで月2000円くらいです。大丈夫かというくらい安いです。確かにコスパは最強でしょう。

  22. 4949 匿名さん

    >>4945 匿名さん
    バスで品川駅に行って電車に乗り換える通勤通学ほど苦痛なもんはないですよ。港南口から改札までは逆流で端っこをゆっくり歩いていかなければならず地獄です。

  23. 4950 匿名さん

    WCTのシャトルバスも田町駅まで行ってくれれば良いんだけどね。品川駅の港南口が不便なんだよ。

  24. 4951 匿名さん

    モノレールが構造的に使いにくいのはその通りなんだけど、品川駅の港南口はそれ以上に酷い。

  25. 4952 検討板ユーザーさん

    >>4947 匿名さん

    めちゃくちゃ嘘つき。港南口から10分歩いたら、新高輪プリンスホテルの飛天まで行ってしまう。

  26. 4953 eマンションさん

    >>4949 匿名さん

    下の駅は端っこの通路を開けてあるので、歩きやすいです。何回おんなじやりとりを繰り返すんですか?品川駅を普段遣いすることなんか一切無くて、朝に東西自由通路を歩いたこともないあなたが、あっちこっちのスレに何百回も品川駅が歩きにくいと書いてるのは知っています。くだらない嘘つきはやめましょう。

  27. 4954 評判気になるさん

    >>4950 匿名さん

    田町駅までなんか行ったら時間がかかりすぎて誰も乗らないだろ。何言ってんだお前?

  28. 4955 匿名さん

    >>4951 匿名さん

    モノレール天王洲アイル駅より品川駅のが使いやすいよ。

  29. 4956 口コミ知りたいさん

    >>4940 匿名さん

    108メートルもあるんですって何?
    108メートルしかないって普通は考えるけどね。

  30. 4957 検討板ユーザーさん

    >>4937 匿名さん

    スターバックスは天王洲アイルにあるから、何も別にここにある必要ないよ。

  31. 4958 匿名さん

    >>4952 検討板ユーザーさん
    新高輪プリンスとはいつの時代か分かりませんがグランドプリンス新高輪の飛天なら港南口から徒歩15分です。

    1. 新高輪プリンスとはいつの時代か分かりませ...
  32. 4959 住民さん8

    >>4950 匿名さん
    よくわからん地方民がデタラメ言うな。貧民が(笑)

  33. 4960 匿名さん

    >>4948 匿名さん
    通勤定期だと、6か月40,070円。
    山手線に出るだけで。

  34. 4961 匿名さん

    比較例として、JR新宿-東京駅間は6か月30,270円

  35. 4962 匿名さん

    >>4960 匿名さん
    6ヶ月で通学定期なら14260円。通勤定期は会社支給です。

  36. 4963 匿名さん

    ちなみに港南口行きの都バスだと6ヶ月通勤が51030円。6ヶ月通学が40820円が山手線駅に出るだけかかります。特に通学はモノレールが圧倒的に安いです。

  37. 4964 匿名さん

    通学は1回あたり39円で山手線に出られます。

  38. 4965 匿名さん

    港区には魅力的な街がいっぱいあるのにあえて港南を選ぶ理由はなんだろうか。安いだけだよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸