東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 10:53:06

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 4201 マンコミュファンさん

    少なくともこの10年の値上がりは港区平均以下です

    1. 少なくともこの10年の値上がりは港区平均...
  2. 4202 マンコミュファンさん

    2009年に340万って当時のマンション平均価格よりだいぶ上だよねw
    それが今じゃ平均以下w

  3. 4203 マンコミュファンさん

    >>4200 名無しさん

    値上がり率はずっと上回ってますよ。ただ率がずっと港区平均を上回っても、もともとの分母が小さければ港区平均よりクロスが高くなるとは限りません。そういう計算もわからないとはあなたこそアホか。

  4. 4204 マンコミュファンさん

    >>4202 マンコミュファンさん

    2009年の港区内陸を含めた港区全体の新築分譲マンションの平均価格が坪340万以下だったと言いたいのかな?いくらなんでもそれはありません。

  5. 4205 口コミ知りたいさん

    >>4203 マンコミュファンさん
    ずっと上回ってるっていうソースは?
    少なくともここ10年は下回ってるけど?

    1. ずっと上回ってるっていうソースは?少なく...
  6. 4206 マンション掲示板さん

    >>4204 マンコミュファンさん
    中目黒アトラスタワーが400万の時代だぞ

  7. 4207 マンション検討中さん

    >>4205 口コミ知りたいさん

    それはワールドシティタワーズのデータですか?ワールドシティタワーズに限らず、港南のマンションはどのマンションも分譲価格の2.5倍前後にまで値上がりしていますよ。港区全体の平均は15年前の2.5倍にはさすがになっていないので、このエリアの値上がり率は港区全体を回っているといえます。あなたは率の話とグロスの話をごちゃまぜにしてるようですが、ちゃんと分けて考えましょうね。

  8. 4208 名無しさん

    >>4207 マンション検討中さん
    だから、ソースだしなよw
    WCT港区平均以上に値上がりしてるソース

  9. 4209 匿名さん

    >>4195 評判気になるさん

    ミシュランに縁がない人いるのは理解。

  10. 4210 名無しさん

    あなたの340万で買ってしまった部屋も2.5倍になってるの?w

  11. 4212 口コミ知りたいさん

    >>4211 匿名さん

    売り出し価格の平均でものを言う人は初めて見ました。売り出し価格なんて売主の勝手でチャレンジ価格でも何でもつけ放題なので、その平均とっても全く意味がありません。

  12. 4213 マンション検討中さん

    港南エリアの各マンションの分譲坪単価と現在の中古坪単価の比較です。どのマンションも軒並み2倍以上から最大3倍まで値上がりしています。さすがに15年前との比較で港区の全体平均はそんなに上がっていません。

    1. 港南エリアの各マンションの分譲坪単価と現...
  13. 4214 通りがかりさん

    パークタワー品川ベイワードが暴騰していますが、これは間違いなく高輪ゲートウェイシティーオープンが近づいてきている影響でしょう。このマンションの高輪ゲートウェイシティーまで歩いて行ける範囲なので、品川ベイワードほどではなくても恩恵は充分あると言うふうに予想します。

  14. 4215 匿名さん

    >>4212 口コミ知りたいさん

    どっちもチャレンジしてるんだから、比較はできますよ。
    WCTはお買い得です。

  15. 4216 評判気になるさん

    >>4208 名無しさん

    なんでそんなにワールドシティにこだわるのか意味不明。ここはワールドシティの検討スレではありません。

  16. 4217 マンション検討中さん

    >>4210 名無しさん

    私が3,400,000で買った?ワールドシティタワーズを?何言ってんのあんた。

  17. 4218 匿名さん

    >>4215 匿名さん

    パークシティ豊洲やブランズ豊洲は更に高いので、
    WCTはかなりお買い得です。

  18. 4219 通りがかりさん

    >>4213 マンション検討中さん
    自作じゃなくてソースだしなって

  19. 4220 マンション検討中さん

    >>4217 マンション検討中さん
    はいはいw
    本気でバレてないつもりなら頭悪すぎるだよw

  20. 4221 マンコミュファンさん

    >>4209 匿名さん

    ミシュランに掲載されたことで嬉ションしてるんですか?
    東京都民13,000,000に聞いて、それを知っててさらにすごいって思ってる人はあなたぐらいしかいないでしょうね。

  21. 4222 検討板ユーザーさん

    >>4220 マンション検討中さん

    はいはい匿名掲示板でバレてるとかバレてないとか言ってるのが頭悪すぎるだろ

  22. 4223 匿名さん

    >>4221 マンコミュファンさん

    ミシュラン読まない人の意見ありがとうございます。

  23. 4224 口コミ知りたいさん

    このエリアの坪単価が港区平均を超えていないと言うのはその通りですが、それはこのエリア埋立地なので当然であり、分譲価格からの値上がり率で言えば港区平均を回っています

  24. 4225 名無しさん

    >>4222 検討板ユーザーさん
    匿名掲示板なのに書き込みが頭おかしすぎてどこにいてもバレバレなあんたがやばいんだよ、気づいた方がいい

  25. 4226 マンション検討中さん

    >>4223 匿名さん

    ミシュラン読んでない人の方が圧倒的に多いですよ。

  26. 4227 匿名さん

    >>4223 匿名さん

    ちなみに、芝公園とか有栖川公園はミシュランに掲載されてますか?掲載されてないから、豊洲公園の方が上だとまさか言いませんよね?

  27. 4229 評判気になるさん

    ミシュランがどうとかどうでもいいいいけど、このマンションの生活環境を語るのであれば、徒歩10分にある公園よりも徒歩1分にある公園の方が大事だよな。

    1. ミシュランがどうとかどうでもいいいいけど...
  28. 4230 マンション掲示板さん

    >>4228 匿名さん

    あなたは検討してないことを今自分から白状しましたね。それでもあなたがここに必死に無理矢理な悪口を連投しているのは、完全に荒らし目的ということですね。

  29. 4231 匿名さん

    >>4227 匿名さん

    ミシュランに聞いてください。

  30. 4232 匿名さん

    とりあえず最低立地の最低仕様で確定なので
    値段で勝負でしょう

  31. 4233 通りがかりさん

    >>4225 名無しさん

    それ以前に検討する気もないのに、この掲示板にめちゃくちゃなことをたくさん書き込んで荒らしまくってるあなたがヤバイんだよ。

  32. 4234 匿名さん

    >>4226 マンション検討中さん

    ミシュランに縁のない方ですね。

  33. 4235 マンション検討中さん

    >>4232 匿名さん

    最低立地の最低仕様とあなたは考えている、つまり買う気は全くないと言っているのに、なぜあなたはここに書き込んでるの?

    1. 最低立地の最低仕様とあなたは考えている、...
  34. 4236 口コミ知りたいさん

    >>4233 通りがかりさん
    めちゃくちゃなことって例えば?
    具体的にどれがおれの書き込みなのか教えてくれよ

  35. 4237 マンション検討中さん

    >>4232 匿名さん

    値段で勝負?あなたはここは坪単価いくらで分譲されると予想しますか書き込んでください。スクリーンショットをとっておきます。価格が発表になったら答え合わせしましょう。さぁ、値段を書き込んでみてください。あとで馬鹿にされないようにね。

  36. 4238 匿名さん

    >>4235 マンション検討中さん

    線路や高速道路沿いですが、港区ですから価値あると思いますよ。

  37. 4239 名無しさん

    >>4236 口コミ知りたいさん

    あなたは購入検討する気も全くないのに、物件の公式ホームページが立ち上がる前から毎日毎日必死だね。何をそんなにびびってんの?

  38. 4241 評判気になるさん

    >>4238 匿名さん

    最低立地と言ったり価値があると言ったり、何言ってんのか意味不明

    1. 最低立地と言ったり価値があると言ったり、...
  39. 4242 eマンションさん

    >>4240 匿名さん

    ボトムとかどうでもいいから質問に答えろよ。あんたはここはいくらで分譲されるか坪単価でどう考えてんの?

  40. 4243 eマンションさん

    そもそもボトムだよってなんだよ。意味不明。日本語学習の人って会話になりませんね。

  41. 4244 マンション検討中さん

    もとい、日本語が不自由な人って会話になりませんね

  42. 4245 匿名さん

    江東区物件より安く買える港区物件はなかなかないと思います。
    貴重。

  43. 4246 マンション掲示板さん

    >>4245 匿名さん

    結局、ここがいくらで分譲されるか、後で馬鹿にされるからびびっちゃって坪単価は言えないわけね。まぁそんなもんだよな。

  44. 4248 マンション掲示板さん

    >>4247 匿名さん

    そうかい。じゃあこっちも放置。あんたの質問にも全く答えないで、こっちの意見を一方的に書き込むからそのつもりで。ここは周辺環境が素晴らしいし、東京モノレールの駅にも近いので、相当人気になると思います。どんな価格で出てくるか楽しみですね。

    1. そうかい。じゃあこっちも放置。あんたの質...
  45. 4250 口コミ知りたいさん

    港南エリアのマンションは、これまでに分譲価格に比べて軒並み2倍以上から3倍近くにまで値上がりしているので、資産価値の高さもが語っています。ここも令和の分譲ですが、これから高輪ゲートウェイ開発や品川駅周辺開発が進んでいくので、その恩恵で資産価値は高く維持されるということが予想されます。

    1. 港南エリアのマンションは、これまでに分譲...
  46. 4251 検討板ユーザーさん

    >>4249 匿名さん

    売主がチャレンジ価格でも何でも好き勝手につけられる。売り出し価格の平均でものを語っている人は初めて見ました

  47. 4252 匿名さん

    >>4251 検討板ユーザーさん

    両者チャレンジ価格なんだから、比較にはなるよね。
    ソースないデータはまったく信用できませんから。

  48. 4253 マンション検討中さん

    >>4252 匿名さん

    全く参考になりませんね。あなたは真剣にシティータワーズ豊洲が坪単価6,000,000円超えてるって思ってんの?そうだとしたら相当阿呆です。

  49. 4254 匿名さん

    >>4252 匿名さん

    因みにパークシティ豊洲、ブランズ豊洲は更に高いです。
    ここは港区アドレス欲しい人にはとても魅力的なマンションだと思います。

  50. 4255 匿名さん

    >>4253 マンション検討中さん

    貴方の個人的な意見は承知しました。
    私はミシュランやソースのあるデータを信用します。

  51. 4256 口コミ知りたいさん

    >>4239 名無しさん
    だから、おれのめちゃくちゃな書き込みってのがどれか教えてくれよ、自分で言い出したのに誤魔化すなよw

  52. 4257 マンション掲示板さん

    港南エリアのマンションは、これまでに分譲価格に比べて軒並み2倍以上から3倍近くにまで値上がりしているので、資産価値の高さもが語っています。ここも令和の分譲ですが、これから高輪ゲートウェイ開発や品川駅周辺開発が進んでいくので、その恩恵で資産価値は高く維持されるということが予想されます。

    1. 港南エリアのマンションは、これまでに分譲...
  53. 4258 マンション検討中さん

    この物件の徒歩数分以内には、緑水公園とか天王洲アイルの運河沿い緑地が豊富に広がっていて、住環境が良いですし、東京モノレールの天王洲アイル駅まで徒歩数分なので、交通利便性も高い。非常に良い物件と言えるでしょう。

    1. この物件の徒歩数分以内には、緑水公園とか...
  54. 4259 匿名さん

    >>4249
    港区語るならまず山手線超えてからにしよう

  55. 4260 匿名さん

    >>4249 匿名さん

    PCTも計算してみました。

    パークシティ豊洲 坪656万円
    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0000665/
    3月7日付け

  56. 4261 検討板ユーザーさん

    >>4254 匿名さん

    ここは港区港南の新築物件の検討スレなので、豊洲の新築の話であれば、比較検討の対象になりますが、完売した物件はどうでもいいんですよ。いくら馬鹿でもそのぐらい理解してくださいね。

  57. 4262 通りがかりさん

    >>4260 匿名さん

    だから豊洲はどうでもいいんだっていうの。

  58. 4263 評判気になるさん

    >>4259 匿名さん

    意味がわかりません。港区港区

  59. 4265 匿名さん

    >>4260 匿名さん

    見れば見るほどWCTはお買い得です。
    めちゃめちゃ欲しい。

  60. 4266 マンション検討中さん

    >>4263 評判気になるさん

    天王洲アイルにはテラス席があるおしゃれなレストランが複数あって、とっても素敵ですよね。

    1. 天王洲アイルにはテラス席があるおしゃれな...
  61. 4267 通りがかりさん

    >>4264 匿名さん

    港区にインチキもへったくれもない。港区港区。湾岸かそうではないかと言う区別ならわかる。

  62. 4268 匿名さん

    >>4262 通りがかりさん

    価格的にライバルかと。

  63. 4269 匿名さん

    >>4266 マンション検討中さん

    なのに安いから絶対お買い得です。

  64. 4270 通りがかりさん

    >>4265 匿名さん

    あなたはこの物件よりもワールドシティタワーズの方が魅力的だと考えるわけですね?でもまともな部屋は軒並み1億を下回る事は無いので、予算がないのであれば、江東区を検討されることをお勧めしますよ。

  65. 4272 マンション掲示板さん

    >>4269 匿名さん

    安いとは具体的に坪単価としていくらだと予想していますか?

  66. 4273 マンコミュファンさん

    >>4271 匿名さん

    またそういうデタラメを書く。検討する気がないのであれば、いい加減にしないと削除依頼かけますよ。

  67. 4275 匿名

    >>4274 匿名さん

    売り出し価格を平均してものを言う人初めて見ました。売り出し価格はチャレンジ価格とかいろいろ売り主の付け放題なので全く参考になりません。

  68. 4276 匿名さん

    >>4274 匿名さん

    PCTWCTでは坪100以上の差があるのが現実です。

  69. 4277 匿名さん

    >>4276 匿名さん

    なら、港区WCTが欲しいって方は多いかと。

  70. 4278 匿名さん

    >>4274 匿名さん

    因みに月島はもっと高いと思います。
    計算してないから、推測ですが。

  71. 4280 匿名さん

    豊洲や有明の方がここより断然高いですよ。

  72. 4281 匿名さん

    >>4276 匿名さん

    どうしてこんなに差がついたんですかね。
    たぶん新築時はWCTの方が高かったと思うのですが。
    ミシュラン星付きぐるり公園の影響ですかね。

  73. 4282 匿名さん

    >>4279 デベにお勤めさん

    過去に数字ごまかしてたので信用できないんですよね。
    数字の出てるソースをお願いします。

  74. 4284 匿名さん


    PCT 3億900万
    https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FBP4BA17/

    ツイン3億5000万
    https://www.nomu.com/mansion/id/RC331590/

    豊洲だと3億円台の部屋も出てきました。

    勝どきだと90平米で3億1000万なんて物件もあります。
    https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FSF7BA03/

  75. 4286 匿名さん

    >>4285 デベにお勤めさん

    逆転現象が起きてるんですかね。

  76. 4287 匿名さん

    >>4285 デベにお勤めさん

    Vタワーは駅近で高いのでお買い得ではないです。

  77. 4289 匿名さん

    >>4288 デベにお勤めさん

    またソースなしですか。

  78. 4290 匿名さん

    >>4287 匿名さん

    WCTが良いところは港区なのに品川駅遠なので価格が抑えられているところです。
    天王洲駅なら近いですし、浜松町にも出られるのでお買い得なのです。

  79. 4291 匿名さん

    このエリア、色々な事情があるから安くないと売れないだろ

  80. 4292 匿名さん

    >>4288 デベにお勤めさん
    WCTはマンション内格差が大きそうですね。転売で利益確定の人も多いです。

  81. 4293 マンション検討中さん

    >>4065 マンコミュファンさん
    バス便じゃなく、駅直結を買っていればもっと値上がりしていたし、
    「バス便しか買えなかったんだな、この人」とささやかれる人生では負けだし、
    最寄は天王洲駅、と不便駅を言いたくないから山手線スレでアピってるんだろうし。
    苦笑

  82. 4294 匿名さん

    これからの50年、駅近は人気が維持されるが、駅遠はたとえ都心でも地方同様の扱いになる。
    100年後にもなると、人口が半分になり、駅遠は廃墟。

  83. 4295 匿名さん

    ここは品川駅物件じゃなく天王洲アイル駅物件だから価格付けが難しいね。

    天王洲アイルもぱっとしないし。

  84. 4296 匿名さん

    結局、天王州アイル駅徒歩数分のスミフの中古タワマン港区平均以下なんだよな。駅力がかなり弱いんだろうね。

  85. 4301 匿名さん

    この新築物件を検討する人が、
    築20年のWCTを販売当時の2倍になった中古価格で買うと思う??

  86. 4310 匿名さん

    >>4308 匿名さん
    第一ホテルが撤退した影響は大きいですね

  87. 4311 口コミ知りたいさん

    2021年以降はほぼ値上がりしてないですね
    高ゲー物件と差がついてます

    1. 2021年以降はほぼ値上がりしてないです...
  88. 4313 匿名さん

    >>4304 匿名さん
    ワールドシティタワーズの中層低層は実需の人が多いので動き少ないですけど、価値のある高層階は投資家さんによって転売が繰り返されます。

  89. 4315 匿名さん

    >>4312 匿名さん
    港区は都心ですよ。

  90. 4318 匿名さん

    >>4316 匿名さん
    ワールドシティタワーズの低層中層階くらいの坪単価に少しプラスしたくらいでしょうね。

  91. 4321 匿名さん

    そうだね。
    有明はこれからいろいろできるからいいけど、
    天王洲はオワコンだし品川まで競歩動画(苦笑)の地は、どうもね。

  92. 4324 匿名さん

    >>4319 匿名さん
    ここも、元セメント工場だった土地?
    クロムの粉じんとか、舞ったりしないのかね。

  93. 4336 匿名さん

    天王州アイル駅徒歩数分のスミフの中古タワマン港区平均以下なんですが、何故ですか?

  94. 4343 匿名さん

    三井不動産 東京ベイエリアオーナーズ倶楽部に掲載された、港南エリアの成約件数・平均成約坪単価の長期推移。

    1. 三井不動産 東京ベイエリアオーナーズ倶楽...
  95. 4346 検討板ユーザーさん

    >>4344 匿名さん
    少なくともグラフの中では下げ幅が過去一なので投資なら警戒する場面ですね、いつも株の売買に例えるのに本当は知識何もないんでしょうね

  96. 4348 匿名さん

    天王洲アイルは第一ホテルの撤退の影響が大きいですね

  97. 4349 匿名さん

    >>4332 匿名さん
    分譲購入の人は半分しかいないってなぜそんなに引越ししたがるの?

  98. 4350 検討板ユーザーさん

    >>4347 匿名さん
    全然煽りとかじゃなくて真面目な話450は切ると思うんだけど、販売時期にもよるが
    もし今販売なら400かな

  99. 4354 匿名さん

    >>4353 匿名さん
    企業の撤退は地域への影響が大きいから理由を付けて撤退します。

  100. 4365 マンコミュファンさん

    >>4352 匿名さん
    なんで人気アドレスなのに港南の名を冠する物件が皆無なの?w

  101. 4366 口コミ知りたいさん

    >>4350 検討板ユーザーさん

    販売価格が発表になったら答え合わせしましょう。

    1. 販売価格が発表になったら答え合わせしまし...
  102. 4371 匿名さん

    >>4362 匿名さん
    ですね。部屋から列車に乗るのに小走りでも30分くらいるのが理解出来ました。10時半の列車なら10時に出ればギリギリですね。

  103. 4372 口コミ知りたいさん

    >>4369 匿名さん
    この物件の辺りは品川使えないんだけどw
    なんで人気アドレスで品川使えないのに港南を冠する物件皆無なの?

  104. 4373 eマンションさん

    >>4370 匿名さん
    パッとわからないなら人気アドレスじゃないだろ

  105. 4374 匿名さん

    >>4367 匿名さん
    第一ホテルが撤退して影響も大きいでしょうね。その感じだと売上上がりそうもないですね。

  106. 4375 匿名さん

    天王洲アイル一帯再開発間違いなしだから、どんどん良くなりそうな予感。

  107. 4376 匿名さん

    いやー、駅近の人々があの競歩動画を見たら、失笑じゃ済まないぞ

    駅遠人生って、そういうことに気づけなくなっちゃうんだなぁ

    くわばら くわばら

  108. 4377 匿名さん

    >>4376 匿名さん
    あの動画はマンコミュ史上最大のギャグですから。皆さん笑ってますね。

  109. 4388 匿名さん

    ここから品川駅東海道線山手線まで1.3キロあるよ。
    13分で歩くのは無理だわー

    1. ここから品川駅東海道線・山手線まで1.3...
  110. 4393 匿名さん

    確かに、毎日往復はキツイかもね

  111. 4394 匿名さん

    番号飛んでるな

  112. 4400 匿名さん

    ここは天王洲アイル駅をメインに使うでしょう。
    品川駅を使うのは、新幹線に乗る時くらいかな。エキュート品川は入場券がないと入れないのがすごく残念。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸