埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. Brillia(ブリリア)浦和高砂ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 12:09:07

Brillia(ブリリア)浦和高砂についての情報を希望しています。
2023年3月に竣工済のマンションです。
実物を見てから購入できるのはいいですね"
公式URL:https://urawa-takasago.brillia.com/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目57他(地番)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩8分
JR高崎線「浦和」駅徒歩8分
JR宇都宮線「浦和」駅徒歩8分
JR湘南新宿ライン「浦和」駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.75平米~70.24平米
売主:東京建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-28 13:39:15

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    価格はやはり3LDKだと8000万超えでしょうか?

  2. 123 名無しさん

    >>122 匿名さん
    坪380万…
    それでこの仕様ですか。浦和は魅力的だからわかるが、何だかなー

  3. 124 名無しさん

    >>112 マンション検討中さん
    直床も追加で

  4. 125 名無しさん

    小中校の学区は良さそうなんですねー
    ありがとうございます。
    埼玉県の公立の高校やさいたま市の高校の特色が知りたかったのもあるのです。
    地元情報が欲しいという希望でさいたま市などに詳しい営業の方がいると心強いなぁーと感じたんです。

  5. 126 マンション検討中さん

    >>125 名無しさん
    それはマンションの販売員に求める情報じゃない。
    彼らは教育コンサルタントじゃないし状況は年ごとに変わる。

  6. 127 マンション検討中さん

    二重床って記載あります。

  7. 128 マンション検討中さん

    8000万出して、ここ買うなら、中古で目の前にあるプラウドの方が良くないですか。
    エントランスも豪華ですし、ディスポーザーとか仕様もかなり上に思います。

  8. 129 通りがかりさん

    >>116 口コミ知りたいさん

    ここの要素なくても、諸要素から浦和西口タワマンは間違いなく億ションベースになるよな。

  9. 130 マンション検討中さん

    さすがにこれで8000万円ではないのでは?6000万円からではないですか?モデルルームまだ行っていないので詳しく分かりませんが、さすがに8000万円台ではないと思いたい

  10. 131 口コミ知りたいさ


    55㎡はそれくらいだと思います

  11. 132 マンション検討中さん

    高いです。驚きました。
    諦めます。

  12. 133 匿名さん

    県庁正門にいちばん近いマンションで隣は自民党県連。
    県内各地のお金持ち議員さんやその家族が欲しがるでしょうね。自慢できるし。
    なんだかんだで売れてしまう気がします。

  13. 134 マンション検討中さん

    3ldk中層階で7,500台です

  14. 135 マンション掲示板さん

    70へーべーとすると坪350万くらいですかね
    今の浦和の相場でしかも希少な高砂3丁目アドレスと唯一の県庁ビューマンションならそこまで高い気はしないですね

  15. 136 マンション検討中さん

    中層階で7500万円ですか、ここまで高くなるとは、待っていただけに残念です。浦和住める方がすごいです。

  16. 137 通りがかりさん

    >>136 マンション検討中さん
    高砂の新築ってそりゃ高いですよ。浦和の中でも高いんです。
    常盤や前地あたりの徒歩15分弱位の中古で選べばもっと安く住めると思いますが。
    浦和に住むならここじゃないといけないんですか?

  17. 138 口コミ知りたいさん

    坪380万っぽいですよ。マンマニのツイッターですが。

  18. 139 通りがかりさん

    >>121 eマンションさん

    今は白幡人気学区なんでしょうか、、
    10年前は荒れていて、印象が良くないですが、

  19. 140 マンション検討中さん

    浦和の再開発タワマンが出ると、ここみたいな周辺のマンションは価格下落するんだろうか?むしろプラスに働く?

  20. 141 マンション検討中さん

    商業施設も入る予定なのでプラスでしょう

  21. 142 通りがかりさん

    >>139 通りがかりさん
    いまだに当時の話をする方がよくいるようですが、今となっては信じられないくらい優秀な子達が集まってます。

  22. 143 マンション検討中さん

    台地の上の高砂、岸や別所から来る子は今も昔も育ちが良く優秀な子が多いですが、その他のエリアの子の属性が武蔵浦和駅の発展に伴って桁違いに良くなりましたからね
    低地の鹿手袋や白幡でも建売が5000~6000万はするので台地上だけでなく学区全体が相当属性良くないとなかなか住めないエリアになってきてます

  23. 144 マンション検討中さん

    70平米3LDKで10階で8000万くらいか、5年後打っても維持できるのかなー

  24. 145 マンション検討中さん

    価格って何で今は公表してないんですかね?

  25. 146 マンション検討中さん

    低層いくらぐらいか気になりますね。
    低層7200、中層7500、高層8000とかでしょうか?

  26. 147 eマンションさん

    >>146 マンション検討中さん

    そのようですね、最上階は8500くらい行くのではないでしょうか。

  27. 148 評判気になるさん

    >>147 eマンションさん
    三井のマンションも最上階がそのぐらいじゃなかったっけ?まぁやむを得ない価格な気がするな。

  28. 149 マンション検討中さん

    目の前のプラウドの方が断然良いよなぁ…
    3月にできてるのに販売、入居はだいぶ先になるのは良い気がしないですね…住友戦略

  29. 150 名無しさん

    >>149 マンション検討中さん
    そうだよねぇ。過去には戻れないから仕方ないけど、プラウドは見た目いいと思うわ。

  30. 151 マンション検討中さん

    浦和はこのまま順調に上がり続けますかねー。。8000くらいで購入して5年後7500とかだとなかなか厳しい、、

  31. 152 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  32. 153 マンコミュファンさん

    >>151 マンション検討中さん
    再開発もあるので、新築に限ればまだ、上がっていく気がします。
    中古に限れば、人気のマンション(ブランド、徒歩5分以内、中規模以上)は価格を維持あるいは上昇しますが、特筆すべき個性のないマンションに限れば、緩やかに下落し、二極化しそうな気がします。

  33. 154 評判気になるさん

    >>153 マンコミュファンさん
    聞いてばかりですみません。このブリリアや近くのプラウドはどのように推移すると思われますか?

  34. 155 eマンションさん

    >>154 評判気になるさん
    ブリリアは価格もプラウドより高いし、仕様、外観、敷地が狭いからゆとりを感じないし、購入後は下がると思います。

  35. 156 口コミ知りたいさん

    この辺は、西口再開発でも厳しいんですかねー、、ありがとうございます。

  36. 157 職人さん

    >>154 評判気になるさん
    5年ぐらいの短期で見れば、ここも上がると思います。
    後発の新築も控えてますし、物価高&西口開発で浦和の物件価格が下がる要素がないからです。
    10年以上となると周辺中古との勝負になってくるため、利益が出ることはないけど損することもないぐらいのバランスになるんじゃないかと予想してます。

    プラウドに関しては、人気もエントランスや規模の大きさ的に人気も高いですし、まだまだ上がる気がしますね。

  37. 158 通りがかりさん

    検討されている方は今日みたいな豪雨の時にどうなるか、確認しておくのもいいかもしれませんね。もちろん十分に気をつけながら。

  38. 159 名無しさん

    >>157 職人さん
    言うほど人気かな?そこまででもないような。坂下通り沿いだと人気かな。

  39. 160 匿名さん

    >>157 職人さん
    プラウドでもここの向かいのはなんか暗くてギラギラしたいかにもプラウド選ぶ人が好みそうな外観だし、ブリリアの北隣にマンション建ったら囲まれ感出てくるし、ちょっとなぁ。
    三井のマンションが経年優化っていうのと逆でプラウドとくに浦和エリアのは何年か経つと残念感でてくる気がする。

  40. 161 マンション検討中さん

    この価格で、ブリリアでディスポーザーは無いのはダメですね。

  41. 162 買い替え検討中さん

    このマンションの坂下通り沿い北側の「パークホームズ浦和仲町二丁目」(2023年9月時点で11階の一般販売住戸外が2軒並びになっているところの横が先着順で残っている)がありますが、その北側の整地が始まっていて、同じパークホームズになりそうですね。埼玉コンサルタントの建物はそのまま残る感じで、敷地がいびつでどんな建物になるのか非常に興味深いです。建築看板見ると、12階建てで55戸、25年4月末完成のようです。
    また、逆の坂下通り沿い南側の浦和パークハウスの北でも整地が始まっていました。事業者がNTT土地開発、設計施工が長谷工の15階73戸の25年7月末完成予定のようです。

  42. 163 マンコミュファンさん

    あまり盛り上がってはないものの、ネガが多いね。今後出てくるマンションは向かいにマンションなどがあるから抜け感のある部屋は非常に少ないのがネックだよね。新築がよくて、もう1,2年待てない人は買ってもいいと思うけどな。三井はもう少し高いだろうし。

  43. 164 eマンションさん

    >>157 職人さん
    周辺の中古マンションの価格見ると、5年後この仕様で8000万維持できるのかなーという気もします。残債割れとかなると厳しい、、
    それでも上がっていくのがこれからの浦和かもしれませんが。。

  44. 165 マンション掲示板さん

    >>164 eマンションさん
    規模感が小さいのが悩ましいよね。個人的には今後出てくるのでいいかもって思うのはNTTかなぁ。三井のは歪な土地だし、坂下通りに面してるとはいえ正面玄関は細道だから、あんま魅力的に見えないね。だったらこっちでもいいかなって思う。

  45. 166 匿名さん

    >>165 マンション掲示板さん
    三井って浦和仲町はいいけど仲町二丁目・仲町三丁目は敷地に無理矢理感があるよね。162さんが書いてる場所もまた変形敷地になるっぽいし。
    ここは西側の土地に懸念があるけど敷地には無理がないし、中層以上なら県庁ビューだからそこがストロングポイント。

  46. 167 マンション検討中さん

    あんまり人気無いみたいですね。
    案内会の予約も、空いてますね。

  47. 168 マンション掲示板さん

    この値段だと都内でもそこそこのマンション買えてしまうからね。検討が悩ましいね

  48. 169 匿名さん

    >>166 匿名さん
    東京のほうがきついマンション多いでしょ。
    浦和駅西口近辺は、変な人間あんまり
    いないし、品があるおちついた感じでいいよ!自然も意外とあるし。

  49. 170 マンション検討中さん

    浦和は東京、新宿にも電車1本、30分位で行けるし、下手に世田谷の外れの方買うより、全然、いいと思います。

  50. 171 マンション検討中さん

    この物件、検討中の方、実際にご覧になられて如何ですか。感想頂けたらと思います。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸