東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 00:38:39

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億4,500万円~2億500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~75.44m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 878戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 5601 評判気になるさん

    >>5600 匿名さん

    プラウドのスレを見ていると本気で坪700以下で買えると思っている可哀想な方々で溢れており、プラウドの価格発表後にかなりの方々が中古に行く羽目になりそうです。

  2. 5602 名無しさん

    >>5601 評判気になるさん

    そう思うのは貴方の勝手だけれども。

  3. 5603 評判気になるさん

    値段次第だね東池袋だし
    楽しみ

  4. 5604 匿名さん

    むしろこれからどんどん建設費が上がっていくから
    山手線内で新築買うなら今がラストチャンスかもしれない。
    ここで見切りをつけて郊外を探すのも
    中古にシフトチェンジするのももちろんありだけど、
    だったらこのスレ見に来る必要ももうないですよね。

  5. 5605 通りがかりさん

    なんというか一段階東池袋の相場があがってきましたね。。。

  6. 5606 評判気になるさん

    >>5605 通りがかりさん

    ハタから見たら池袋のダークなイメージがあるので、現在の坪単価を聞くと大抵の人達は驚くんだ(笑)
    山手線内地の「東池袋」知名度はいまひとつだから頑張ろう!むしろ雑司が谷霊園は有名どころ。

  7. 5607 口コミ知りたいさん

    >>5605 通りがかりさん
    勝どき、豊洲みたいにお洒落ファミリータウンのイメージになって欲しいです
    池袋ってやっぱりイメージが微妙なので

  8. 5608 マンション検討中さん

    武蔵小杉、豊洲、東池袋

  9. 5609 匿名さん

    東池袋もおしゃれなイメージあるけどな。

  10. 5610 マンコミュファンさん

    >>5609 匿名さん

    おしゃれな感じは、イケ・サンパークや南池袋公園辺りでしょうか。

    まあ、本当に便利で大満足ですよ。

    どこにでも行ける駅近で、買い物はデパートも電化製品も徒歩圏内なので楽ちんです。
    ゴルフも電車で行けちゃいます。
    もう車やめちゃいました。

    池袋のダークなイメージは、東池袋では感じませんが、一般人のイメージは、なかなか変わらないでしょうね。

  11. 5611 Manmani

    今日で2次の申込〆切ですね。結局倍率はどれくらいだったんですかね。

  12. 5612 評判気になるさん

    >>5611 Manmaniさん

    倍率ついたんですか?
    大したものです。

  13. 5613 マンション掲示板さん

    >>5609 匿名さん
    客観的な目線で見てみ
    残念ながら武蔵小杉や豊洲や勝どきには到底及ばない
    イメージは港南や中野あたりのポジションか?

  14. 5614 匿名さん

    中野は人気のアドレスじゃない?品川や夢の島は人が住む場所じゃないよ。

  15. 5615 マンション検討中さん

    武蔵小杉も豊洲も勝どきもファミリーに住みやすそうってイメージはあると思うけど、オシャレって話は全く聞いたことないな。東池袋も同様

  16. 5616 匿名さん

    >>5613 マンション掲示板さん
    どさくさにまぎれて武蔵小杉混ぜるなよ、おい。

  17. 5617 検討板ユーザーさん

    東池袋は人気でオシャレなイメージがあるけどな
    人気でオシャレだからマンションも都心価格

  18. 5618 匿名さん

    東池袋は住環境が良いですよね。池袋の再開発が進めば更に人気になると思う。

  19. 5619 通りがかりさん

    >>5611 Manmaniさん
    倍率てこの金額で全部売れたのかな?
    都心じゃなくて東池袋だぞ、、年収3,000万以上の金持ちそんなに多いのか

  20. 5620 匿名さん

    全額一括キャッシュでなくていいなら
    ここを無理せず買えるくらいの金持ちは別に珍しくもないけれど
    その人たちが実際にここを買うかどうかはよくわからない。
    数字的にはその層の何パーセントかでもその気にさせられれば
    いちおう完売は可能だろうとは思う。

  21. 5621 検討板ユーザーさん

    >>5618 匿名さん

    そうなの、現地を見に来て「池袋」って感じがしなかったから。護国寺から歩いて来れて気に入りました。

  22. 5622 名無しさん

    私は「池袋」って感じが好きですけど。
    今の若い人からは池袋は人気でオシャレなイメージなので住みたい街ランキングも上位です。
    それが都心並みのマンション価格に反映されていますね。

  23. 5623 マンション検討中さん

    >>5622 名無しさん
    うーん
    最近の勝どき豊洲の勢いには勝てない
    子育て環境を重視する人が多いからかな

  24. 5624 マンション検討中さん

    豊洲はともかく、勝どきの時代が来るのは
    2040年?だかの臨海地下鉄以降じゃないかな。

  25. 5625 匿名さん

    >>5624 マンション検討中さん

    その頃のPTKは築20年だね。
    自室のリフォーム時期やん。

  26. 5626 通りがかりさん

    第二期の結果は?

  27. 5627 通りがかりさん

    先着順14戸か。
    62売り出しだったけ? 
    この結果の感想は?

  28. 5628 eマンションさん

  29. 5629 マンション検討中さん

    スミフとしたら8割売れればokay でしょう。残った14戸が捌けたら容赦なく値上げでしょう。一年以内には坪1000万になりそうだね。

  30. 5630 匿名さん

    坪1000は超えてきそうですね。

  31. 5631 口コミ知りたいさん

    >>5629 マンション検討中さん

    (62-14)/62=0.77で8割届いてないですね。
    不人気で爆死ということですね。。。。

  32. 5632 匿名さん

    >>5631 口コミ知りたいさん
    お前が住友の売り方を全く知らないということだけはよく分かるレスだなw

  33. 5633 検討板ユーザーさん

    絵に描いたような揚げ足取りですね...
    だって8割じゃないし!って口を尖らせて反論するんでしょうけど笑

  34. 5634 マンション検討中さん

    でも、角住戸は全て売れたみたいですね。ここは値上げかな。
    1期で人気だった東向きの3LDKは逆に8戸売れ残りですか。
    流石に中住戸2億越えは欲張りすぎだったのでは。これはこの値段で当分様子見でしょうね。

  35. 5635 評判気になるさん

    普通に十条タワー2戸買える値段ですからね。。。
    賃料はそんなに変わらんのに。。。。

  36. 5636 匿名さん

    すみふの場合、先着順住戸=前期売り残しとは限れない

  37. 5637 マンション掲示板さん

    東中住戸は最後に追加供給したやつですね。順調ですね

  38. 5638 マンション掲示板さん

    >>5637 マンション掲示板さん

    現実は厳しいですね。
    完売は、はるか先ですよ。

    まあ、値下げはしないので、問題はないですよ。

  39. 5639 匿名さん

    十条もかなり値上げされてるからね。池袋周辺の値上がりが著しい。

  40. 5640 マンション検討中さん

    高速道路の真横だけど車の音とか大丈夫かな

  41. 5641 匿名さん

    >>5640 マンション検討中さん

    窓開けるとゴーという車のタイヤが高速道路に接して発する摩擦音が結構します。

    まあ、窓閉めれば聞こえないですよ。

  42. 5642 名無しさん

    >>5640 マンション検討中さん
    音より排気ガス
    窓は開けないものだと思って方がいい
    マンションの換気と空気清浄機で充分
    だからバルコニーよりDWが良いと思うけど

  43. 5643 マンション検討中さん

    >>5642 名無しさん

    DWに住んでみたら、陽射しが眩しくて、カーテン閉めないとダメでした。
    北向きのDWの方が良いかもしれません。

  44. 5644 匿名さん

    DW物件は居住性が悪いからリセールも良くない。バルコニーがあって庇のある物件の方が資産性高いですよ。

  45. 5646 通りがかりさん

    >>5644 匿名さん

    そんなコトないですよ。
    大谷さん、損正義、ゾゾ前澤、ジャック・マー

    最高峰の金持ちがこぞって購入しているアマン.レジデンスもダイレクトウインドウです。

  46. 5649 管理担当

    [No.5645~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 5650 検討板ユーザーさん

    2期が高過ぎたので、様子を見た検討者が多かったですね。

    野村もあるので、焦らない方がいいですね。

    2期の申込者も、売れ残りを見て、不安でしょうね。

    キャンセルする方もいるんじゃないですか?

  48. 5651 匿名さん

    初見で2期から見てる人はそれほどでもないかもですが、
    1期で高いと思って様子を見てた人は
    もう2期以降は手を出せないでしょうね。

  49. 5652 匿名さん

    >>5650 検討板ユーザーさん
    売れ残りじゃなくて新たに追加された分みたいです。

  50. 5653 通りがかりさん

    >>5652 匿名さん

    売れ残りも追加も同じですよ。
    今、余っていることに変わりないです。

  51. 5654 検討板ユーザーさん

    正確には締切前に思ったより要望が入ったから東中住戸を追加した、という状態ですね。住友のいつもの売り方を考えてもこの値上げ幅でここまで売れたのはすごいと思うけど...。こっから値上げしながらゆっくりと売るはずですよ。基本上がる一方なのでキャンセルはまあでない

  52. 5655 匿名さん

    >>5653 通りがかりさん
    売れ残りと追加の区別がつかないってもしかして頭悪い方ですか?
    書店やCDショップで最初に仕入れたままのものと続々入荷してるものが同じとか
    むしろ山積みされてる方が人気ないとか思ってます?

  53. 5656 マンション検討中さん

    >>5653 通りがかりさん
    販売中は売れ残ってるから買う価値がないと言い
    完売した後であの時買っておけばよかったと言うだけなら
    結局マンションの選び方がわかってないってことですよね。

  54. 5657 マンコミュファンさん

    >>5654 検討板ユーザーさん

    もはや返済後利回りは大幅赤なので、これ以上の値上がりは厳しいでしょう。

  55. 5659 匿名さん

    >>5658 eマンションさん
    そう言うところが好きな方はそちらの掲示板に行きますから
    こちらでまじめに検討してる人はこういうところが好きな人ってことです。
    わかりませんか?

  56. 5660 匿名さん

    >>5657 マンコミュファンさん
    実需需要を無視して投資だけ考えればそう見えるかもしれません。

  57. 5661 マンコミュファンさん

    まあでも秋~の野村待ちの人は多いでしょうね。駅直結ではないとはいえ野村棟が相対的に安いならそっちに流れる人はいると思う。ただそんなに安くならないみたいですが。

  58. 5662 匿名さん

    野村もかなり高くなりそうだとは聞いています。

  59. 5663 マンション検討中さん

    ここは眺望悪いからな。野村の南を待つ人多いでしょう

  60. 5664 検討板ユーザーさん

    >>5655 匿名さん

    すごいね。
    追加分だろうが相当の期間を費やして
    普通に売れ残った結果に対して
    そこまで意味不明な言い訳できるとは。
    2期のたったの60戸に対して半年間費やし結果23パーセントも売れ残ったのが、マーケットの答えでしょう。
    現実見たほうが良いよ!頑張れ!

  61. 5665 匿名さん

    東池袋は立地が良いから売れていくと思いますよ。元々スミフは売り急がないデベで有名なので、順調な進捗だと思います。

  62. 5666 検討板ユーザーさん

    まあ野村がここに比べて2割くらい安ければいいよね。ブリリアも高値で売れてるので厳しいかもですが

  63. 5667 マンション検討中さん

    >>5665 匿名さん
    順調かどうかは神のみぞ知るですな。これからもっと上がるから売り急ぐ必要はないというスミフの目論見通りで今のところ動いていることは確かだが。何が起こるかわからない世の中、まあ時が答えを出すでしょう。

  64. 5668 匿名さん

    >>5667 マンション検討中さん
    ですね
    逆にすみふが売り急いでいない物件エリアは
    ある程度いけるんじゃないかと思わせる
    すみふの強かさ
    野村がどう出るか楽しみ
    安かったら、お祭りですね

  65. 5669 マンション掲示板さん

    自分で商品作ってて最王手の一角なんだから、素人の見通しよりよほど判断材料持ってるだろう
    その結果がこの売り方だと思うと怖いよなあ

  66. 5670 匿名さん

    値段を高値誘導するのは営利企業だから仕方ないとしても、自分たちの決算に合わせて購入者の入居日を先送りするのはいかがなものか?西新宿では竣工済なのに契約して入居できるのは、彼らの決算の事情から2年先と言われた。あまりにも高飛車な商法で幻滅ですな。高値で買っていただく購入者に寄り添うということを考えれないのであろうか、今の経営者は。

  67. 5671 マンション検討中さん

    >>5670 匿名さん

    そもそも引渡日を承知のうえで、契約しているわけです。

  68. 5672 匿名さん

    第2期で契約しました。

  69. 5673 eマンションさん

    >>5672 匿名さん

    おめでとうございます。

    現在の販売住戸が14戸→17戸に増えたので、契約キャンセルが3件でたんですかね

  70. 5674 検討板ユーザーさん

    たぶん最初に要望書ベースで14戸と暫定で決めたんじゃないですかね~

  71. 5675 匿名さん

    >>5671 マンション検討中さん
    まあね、承知せざるを得ない商法ですが。

  72. 5676 マンション検討中さん

    たったの60戸も売り切れず17戸もキャンセル出ちゃってるの大丈夫?控えめに言ってやばくね?

  73. 5677 eマンションさん

    湾岸に群がってる中国マネー相手にされてないのがやばいね。PTKとか毎週のように中国人の共有部見学ツアーが在るらしい。池袋もガチ中華とかは日本一大量にあるのにね。プアーな留学生は池袋、リッチな富裕層は湾岸で棲み分けができているのでしょうね。

  74. 5678 匿名さん

    >>5676 マンション検討中さん
    嬉しそうに話してると思うが、おまえは所詮買えないどん底貧乏人だろう。
    クズだなぁ。。。

  75. 5679 マンション検討中さん

    よそにも出没してるみたいだが、先着順を親の仇のようにわめき立てる。
    完売が近づくまでやり続ける。
    周囲への影響は、特に無い。

  76. 5680 口コミ知りたいさん

    >>5676 マンション検討中さん
    住友のやり方すら知らない無知なくせに騒ぎ立てるお前が一番やばいから、まずはお前自身の頭を心配しなさい

  77. 5681 eマンションさん

    まあ同じ住友のグランドシティ月島(1200戸超)も先着順だよね。2期も30戸とかじゃないっけ。住友あるある

  78. 5682 通りがかりさん

    >>5681 eマンションさん
    先着順で売れるといいねーーwwwww

  79. 5683 マンコミュファンさん

    >>5682 通りがかりさん
    投機屋さんには、先着順はいいですね。
    普通の人が、実需で買える価格を超えています。

    この先どうなるのか、興味深く見守ることにしました。
    幸運をお祈りします。

  80. 5684 通りがかりさん

    この先も、マンション価格が上がると思う人は買えばいいし、そう思わない人はやめるしかないですよ。

    銀行はお金は貸してくれますが、返すのは待ってくれません。

    でも、リスクを覚悟しないと、儲かりませんよ!

    この先どうなるか、誰も分かりません。

  81. 5685 匿名さん

    >>5683 マンコミュファンさん
    賢い投機屋さんは先着順で買える旨味のない物件には手を出さないでしょ。スミフは転売ヤーに儲けさせるくらいならば、自分が儲けるという商法なのでしょう。

  82. 5686 匿名さん

    実需は適正価格なら買ってもいいけど、
    転売ヤーは適正価格より安くなければ買う意味がない。
    そして転売ヤーが殺到し過ぎると不必要に倍率が上がり
    デベも安すぎたかなと価格を見直して値上げが続く。
    そう言う意味では転売ヤーがあーだこーだ騒ぎながらも
    注目し続けてるくらいがある意味適正価格に近いのかもしれない。

  83. 5687 匿名さん

    ここは立地が良いですからね。値上げ余地はまだまだあるのでは。

  84. 5688 マンション検討中さん

    資本力に余裕がないデベだと資金繰りが回らなくなる前に
    たたき売りしてでも売り切る必要も出てくるけれど、
    幸か不幸かスミフはなまじ余裕があるだけに
    時間をかけて少しずつ小出しにしながら価格を上げていく方針。

    竣工までかかってもいいくらいのペースでスミフは考えているし、
    しばらく手許に置いておく予定の実需購入者にもさほど影響はないけれど、
    手早く稼ぎたい転売ヤーはかな~りイラっとするのでしょうね。
    賃料ガーとか先着順ガーとかしつこくアピールし続けたところで、
    もともとそれは気にするようなところじゃないので
    まともに相手にされなくてもしょうがない。

  85. 5689 マンション検討中さん

    竣工までっていうか、ぶっちゃけ竣工後までかかってもいい
    って言うのがスミフクォリティですね。

  86. 5690 マンション検討中さん

    >>5670 匿名さん
    竣工が済んだのになかなか入居させてもらえない、というのは
    高飛車な経営者の恣意というより単に順番待ちの問題ではないか思います。
    タワマンや大規模マンションでは契約者が一斉に入居するのは難しく
    契約時期ごとに入居日をずらすことが多いので
    規模が大きいマンションでは割とよくある話です。

    もし契約時の予定より入居日が大きくずれ込むようであれば
    状況次第で補償などの交渉も可能かもしれません。

  87. 5691 匿名さん

    >>5677 eマンションさん
    自分が住むこと考えたら、中国人に群がられるのもやばくない?

  88. 5692 マンション掲示板さん

    >>5691 匿名さん

    ここが買える外国人は、ローン組めないからキャッシュ一括払いなんだ。
    およそ我々よりも、超富裕層なわけで…
    円安の日本では、ブランド品を海外より30%off買えるんだよ~家族はブランド品まみれ(羨ましい)

  89. 5693 匿名さん

    >>5690 マンション検討中さん
    通りすがりさんですか?デべさんですか?
    西新宿は1年前に竣工済なのに入居まで確か1年待ちですよ。物件概要にも書かれてます。「一斉に入居の難しさ」のレベルではないです。聞いてこればいかがですか?彼らの決算に合わせて入居可能時期を決めてますと、包み隠さず堂々と述べられていますよ。まあそれでも商売になるということでしょう。買い手としてはあまりうれしくないですが。逆に最初から堂々と述べられていますので、補償などはありえません。それを納得しての契約ですからね。まあ、転売ヤ―は排除されるでしょうね。

  90. 5694 匿名さん

    中国人比率が一番高いのは港区の埋立地ですよ。東池袋には多く無いです。

  91. 5695 マンション検討中さん

    >>5693 匿名さん
    それは大変失礼しました。そう言うケースもあるのですね。
    とはいえ、その条件込みで納得して契約されてるのであれば
    愚痴をこぼしながら待つほかどうしようもないですよね。

  92. 5696 通りがかりさん

    >>5693 匿名さん
    転売ヤーってあなたの事じゃないんですか?
    てっきり西新宿売って次は東池袋って話かと。
    入居まで暇だから愚痴聞いてくれる人を探して
    よその掲示板を荒らして回ってる感じ?

  93. 5697 マンション検討中さん

    プラウドタワー池袋が9月販売か。プラウドが一回り安い価格で販売されてここは閑古鳥が鳴くのが目に浮かぶ。ここを高掴みしちゃう情弱は淘汰されるべきだけど、こんな売れない物件に薄給で張り付いてる営業マンは本当にかわいそうだと思う。

  94. 5698 匿名さん

    >>5697 マンション検討中さん
    スミフの営業なんて、購入希望者の相手をするだけの簡単なお仕事です。
    竣工までに完売しなくても許されてますし、
    何年も喰いっぱぐれのない、気楽で安定なご身分だと思いますよ。
    WEBサイトも野村に比べると事務的で、売り込もうという意気込みは感じません。

  95. 5699 匿名さん

    プラウドもかなり高く出してきそう。やはり東池袋は将来性が高いからね。

  96. 5700 マンション検討中さん

    ただすみふのやり方は不動産上昇相場(最低でも横ばい)でないと通用しないやり方だから、いつか来る下落相場の時どう振る舞うのか興味ある(いつ下落が来るかは知らん)

スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります

スムラボ 2LDK「グランドシティタワー池袋」のレビューもチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億4,500万円~2億500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~75.44m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 878戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

17戸/総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸