東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 11:01:22

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億4,500万円~2億500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~75.44m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 878戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 4001 検討板ユーザーさん

    >>3984 評判気になるさん

    晴海村は、中央区の陸の孤島やん。
    近くに清掃工場があるので、その車がひっきりなしに通る環境なんだよ。

  2. 4002 匿名さん

    毎日500台ぐらいのブルーの清掃車が

    勝どきへ走って行くよ。

  3. 4003 管理担当

    [No.3924~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  4. 4004 マンション検討中さん

    GCTだけじゃなくて湾岸に惹かれる人多いですね
    晴海フラッグは当たれば勝ちですがまず当たらない
    パークタワー勝どきの次期販売はもうすぐ発表、逃さない方がいい

  5. 4005 eマンションさん

    >>4004 マンション検討中さん
    パークタワー勝どきも相当上がってるからな。やはり一期の東池袋みたいなバーゲンセールにはならないでしょう。

  6. 4006 ご近所さん

    池袋駅周辺では、大規模な再開発が計画されています。

    現在、丸井跡地で超高層ビルを建設中。

    東池袋一丁目地区の住友の超高層オフィスは、高さ180m。
    イベント会場も備え、イケバスの車両基地にもなります。
    数か月以内に権利変換計画認可が降りる見込みです。

    西口の三菱地所東武鉄道による再開発は、特区認定案件。
    年度内に都市計画決定の申請を予定しているので、縦覧のための概要が
    リリースされるはずです。サンシャイン級の高さと噂されています。

    ヨドバシによる西武本店の大規模リニューアルについても、発表が待たれます。

    他に計画されているのは、
    ロサ会館の再開発(住友)
    Labi総本店がある辺りの超高層化(三菱の可能性あり)
    駅東西デッキの建設(鉄道3社と区)

    これらに加え、東池袋駅では、C地区のツインタワー建設中。
    その先に続く見込みなのは、造幣局南地区、B地区。
    もしかしたら、副都心線新駅設置につながる可能性も。
    個人的には、西武別館をヨドバシが再開発するか気になっています。

    現時点で既に街ランキングで上位常連である池袋。
    更なる注目は必然と思っています。

  7. 4007 通りがかりさん

    三菱再開発は20年後、
    東口再開発は30年後くらいでしょうか。

  8. 4008 匿名さん

    >>4007 通りがかりさん
    西口開発、20年はかかりませんが、203X年くらいに大方完成と地所の友人がいってました
    長いですよね
    東口はわかりません

  9. 4009 ご近所さん

    現在のマンション市況は、うなぎのぼりでバブル期を超えた、と報道されていますが、
    実情は、利便性の高い立地にある物件の高騰が数字に影響を与えているだけで、
    地方でも駅近物件だけが高騰し、不便な場所では戸建ても含めて格安なままで、
    空き家問題もあって下落している地域さえあります。
    今の不動産価格急上昇の牽引役を担っているのは、都心部の駅近と、3Aなどの別次元エリア。
    そして、再開発は軽く15年以上かかるので、次のターゲット物件を待つのも大変です。
    よって、この超局地的な人気は、その希少性と所得格差によるもので、今後も奪い合いの傾向は
    続くと見ています。

    次の物件としては、浜松町や品川などの海に近い場所はありますが、
    内陸は暫く待ちです。飯田橋駅周辺がそろそろ動き出しそうですが神田川の低地で、
    西日暮里駅直結も低地です。標高が高い高台を狙っている方には選択肢にならないかも。
    台地物件で本組以上まで進んでいるのは、ここC地区、初台の超高層ツイン、
    渋谷の坂を上がった2西地区でしょうか。規模が小さくなると、NHK周辺や南青山や北参道が
    ありますが。
    池袋西口の三菱は特区認定(正確にはもうじき正式決定)なので、今後はワンストップで早いと思います。
    ちなみに、ここC地区も特区で、都計決定は2018年6月でした。エアライズ住民のためずっとウォッチ
    しておりましたが、特区認定後は順調でしたね。

    以上、長々と失礼いたしました。

  10. 4010 口コミ知りたいさん

    豊洲在住の者です。
    おっしゃっる通りと思いますよ。
    中古物件の坪単価は、スミフの半分くらいなので、ツインタワーを手に入れる為にはあと4000万~足さないと2LDKでも買えません。やはり、山手線内の高台は高値と世間は知っています。
    それを湾岸組が騒いでるのは、あまりにも現実的でなく本当の住民ではないです。

    私の友人2組は、退職後に有明からPTKへ住み替えました。夫婦だけの小さな部屋でさえ、3回目にしてやっと買えました。
    その友人達から「東池袋なんて高くて無理」と言われてます。友人達のご主人は、テレビ局と○○商事の役員でもです。
    もはや、池袋は高嶺の花となりました。
    後10年もすれば、駅周辺部は様変わりしますから長生きして楽しみたい

  11. 4013 マンコミュファンさん

    >>4005 eマンションさん
    三井は祭りが好きだから、12月のパークタワー勝どきはあまり値上げせずにバーゲン大特価あるかも

  12. 4014 匿名さん

    久しぶりに、サンシャイン通りを歩いたら平均年齢20ぐらい上がってる。日本の平均年齢が50ぐらいでそれぐらい。 

    あと10年ぐらいで平均年齢60歳、歩くことも減ってくるし、街がゾンビになりそう。

  13. 4015 名無しさん

    >>4012 通りがかりさん
    いいからお前はコンビニで数千円の日銭稼いでこいよ
    人生の終着点が掲示板でゴミみたいな書き込みすることとか親が悲しんでるぞ?
    他人の経済的理由どうこうよりお前の社会的存在理由について考えとけ

  14. 4017 通りがかりさん

    都心は超富裕層以外、マンション以外に選択肢無いからね。対してこの辺は駐車場付きの戸建てが安く買える場所。そんな場所で戸建てと比較し割高なタワーマンを人生の集大成とするにはイマイチだと思うんよね。中途半端に東京(その他の区)にしがみつくくらいなら、地方都市で緑多く環境の良いところに広々平屋建てたほうが良さそう。

  15. 4018 通りがかりさん

    最近のスレ、人の人生にケチつけるやつばかりで見てて気分悪いな
    掲示板に跋扈してる奴らの民度ってこんなものなのか?

  16. 4019 匿名さん

    >>4017 通りがかりさん
    貴殿の中途半端な半生に相応しいご高説ありがとうございます。
    中途半端な聞き齧り知識に中途半端な考察、そして中途半端な結論に、ご自身の生き様が反映されていることが想起できました。

    買えもしないマンションの掲示板に、ご自身の醜いルサンチマンをダラダラと書き込むことで時間を徒らに浪費する分を、少しでも世のために使って頂ければと思います。
    結論にもある通り、早く地方都市に行って平屋にお住まいになられてくださいませ。副都心にあなたの存在意義は微塵もございませんので。

  17. 4020 マンション検討中さん


    4年前に都内でタワマンを探していたが、パークコード文京小石川には手が届かず、湾岸に引っ越してきた。今度は予算が足りたので、迷うことなくここにした。

    PTKの価格上昇が目立つが、発売は2020年だよ。この3年間でどこもかなり値上がりしたし、自分が住んでいる湾岸物件の値上げ幅はPTK以上で、パークコード文京小石川や白金ザ・スカイなどの都心物件はさらに大きい。結局、PTKは高評価というより、他の地域の価格上昇に引っ張られているだけ。

    より完璧なところに住みたいが、予算足りないので何かを犠牲しないといけない。
    自分が利便性(交通アクセス、買い物、飲食)を重視してここにしたが、
    品川ナンバーの車で出かけしたい人にとっては、勝どきはいいかも。

  18. 4021 検討板ユーザーさん

    >>4020 マンション検討中さん
    パークタワー勝どきがそんなに悔しい?
    Twitterのマンクラ大絶賛の今期ナンバーワンマンションを、パークコードなんて言ってるとんでもド素人が必死に否定してるの、見てて恥ずかしいよ。

  19. 4025 マンション検討中さん

    マンション少しでも知ってたらパークコードなんて間違いしない
    パークタワー勝どきが恨めしく必死になりすぎ

  20. 4029 名無しさん

    湾岸とPTKの話がずっと出てくる意味がわからないけど、なんなんだろう。。。

    通路長いけど駅直結で悪いマンションじゃないけどもっと値上がってるマンションはたくさんあるわけで(東池袋だけでもブリリアなんて築6年?くらいで2倍)

    まあでももしかすると湾岸を上げるフリをしつつ湾岸の印象をさげようという高度な作戦なのかもしれない

    まあでも全く急いで売る気がないらしくモデルルームや新規受付もずっとクローズしてるし、全然2期の追加の情報出ないから話すこともないといえばないんだけど

  21. 4032 名無しさん

    >>4014 匿名さん
    休日の池袋駅前やサンシャイン、イケサンパーク、南池袋公園なんて行った日にゃ、若者、カップル、子連れファミリーだらけで、君みたいな独身こどおじの目が潰れちゃうもんね…
    人間、無意識に見たくないものは見ないようにすんもんだよ

    君はこのまま高齢者独身ゾンビになるのかな?
    せめて駅構内に座って無意味に時間だけを過ごす存在にならないようにだけ応援してるよ

  22. 4034 マンション検討中さん

    2期が待ち遠しいですね、こんなくだらない争いも見たくないので

  23. 4035 マンション掲示板さん

    二期はどれだけ値上がりするのだろう。大幅値上げして一期買い逃した人が荒れるパターンかな。

  24. 4036 マンション検討中さん

    湾岸のキラキラ生活が疎ましい豊島区民がパークタワー勝どきを敵対視してるのかな?
    話題に上げるべきは同じGCTの月島でしょう、普通

  25. 4038 匿名さん

    >>4036 マンション検討中さん

    池袋と勝どきのキラキラした生活が疎ましいねぇw

  26. 4043 管理担当

    [No.4011~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  27. 4044 通りがかりさん

    まあ値上げは必須でしょうけど野村も控えているので本格的にやるのはもう少し後のような気もする...2期は意外とチャンスかも。ただ東池袋相場が一期以降も上昇基調だからなんとも

  28. 4045 マンコミュファンさん

    >>4008 匿名さん

    再開発は5年ー10年の遅れはデフォルトなので
    恐らく出来上がるのは2040年頃目処ですね。
    東口は更に遅れて2050くらいでしょう。

    副都心再開発は渋谷→新宿→池袋の順で、
    一区切りつくのは渋谷が2027→新宿が2040→池袋が2050といった流れですね。

    私はもうこの世にはいなさそうですw豊島爺をはじめとしたポジの皆さんは長寿なんですね笑

  29. 4046 eマンションさん

    >>4045 マンコミュファンさん

    > 副都心再開発は渋谷→新宿→池袋の順で、 一区切りつくのは渋谷が2027→新宿が2040→池袋が2050といった流れですね。

    なぜ、順番に行う必要があるのでしょうか?場所が違うので、同時並行で進められると思います。

  30. 4047 通りがかりさん
  31. 4048 マンコミュファンさん

    >>4046 eマンションさん

    リソース足らないっすよ。

  32. 4049 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  33. 4050 匿名さん

    ここを買い逃した人は不動産のセンス無さすぎるんだよな。誰がみたって安すぎたよ。

スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります

スムラボ 2LDK「グランドシティタワー池袋」のレビューもチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億4,500万円~2億500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~75.44m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 878戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

17戸/総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸