千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ千葉 THE MIDってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 新田町
  8. 千葉駅
  9. メイツ千葉 THE MIDってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-17 16:12:21

メイツ千葉 THE MIDについての情報を希望しています。
駅近でそうごも近くにあっていいですね!
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-c133/#mainWrap
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153889

所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:JR総武線・外房線・内房線・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.10㎡~88.57㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-24 15:35:42

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ千葉 THE MID口コミ掲示板・評判

  1. 51 評判気になるさん

    >>49 匿名さん
    結局車に乗ってしまうあなたには別のマンションが良いのでは?

  2. 52 匿名さん

    最近、どこのマンション物件も
    コンパクトにまとまった間取りのプランが多いんですよね。
    メイツ千葉は、広く設計されているなと感じました。
    収納箇所もしっかり設計されていて使いやすい間取りかなと思いました。
    駅も近いですし、良い条件が揃っていますね。

  3. 53 検討板ユーザーさん

    >>52 匿名さん
    最近のマンションでは珍しいですよね。
    都内と比べても仕方ないですが、仕様もちゃんとしてますし。

    だからこそ、けっこうなお値段がするのでは?と思ってます。
    この仕様で平均坪単価280だったら低層階がお祭りになる気がします。

    実績として、グラディスやエクセレントシティ千葉弁天は坪280万の部屋でも売れてるみたいなので。

  4. 54 マンコミュファンさん

    >>53 検討板ユーザーさん
    この立地と仕様で280万はお祭りですよ。

  5. 55 マンコミュファンさん

    >>54 マンコミュファンさん
    やっぱり平均300万くらいはするんですかね?
    Dは仕様がさらに高いから310万とか?

    そうするとグロスで見たときにDがびっくり価格になるような気もしており。。。

  6. 56 マンコミュファンさん

    >>55 マンコミュファンさん
    仕様といえばタッチレス対応ゴミ置き場って結構気配りありますよね。初めてみました

  7. 57 マンコミュファンさん

    >>56 マンコミュファンさん
    たしかにそうですね、他ではみたことないです。
    フレタスキッチンでカウンタースクリーンも標準っぽいですし、いくらになることやら。

  8. 58 マンコミュファンさん

    >>57 マンコミュファンさん
    驚きの280万を期待です

  9. 59 検討板ユーザーさん

    >>58 マンコミュファンさん
    わたしもそれなら嬉しいです。が。。。

  10. 60 ご近所さん

    ここはエレベーターは何基でしょうか?

  11. 61 口コミ知りたいさん

    >>60 ご近所さん
    2基です。
    資料請求するとパース送ってくれるのでだいたいわかりますよ。

  12. 62 マンション掲示板さん

    昨日の日銀の緩和縮小でこれからマンション業界雲行き怪しくなってきてますね。
    間違いなく住宅金利あがりそうです

  13. 63 匿名さん

    >>62 マンション掲示板さん
    金利が上がるってことはインフレが進むってことで、賃料も上がっちゃうってことだ~~~。大変だ~。住宅を早く買わなきゃ~。

    間違いなくって断言してますが短プラ上がるんですか~?

  14. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん
    現在ゼロ金利政策を続けている国は日本以外にはなく、早晩ゼロ金利解除に動くものと思います。そうなれば長期金利だけでなく短期金利も上昇するので、変動金利も上がっていくでしょう。ただその場合でも現行水準から1~2%程度の上りだろうから歴史的に見れば低金利に変わりはなく住宅市場への影響は軽微だと思います。

  15. 65 匿名さん

    タッチレス対応ゴミ置き場って何ですか?ホームページ内を探したけれどみつけられませんでした。生ごみはディスポーザーがあるし、ゴミ関係はストレス無しな感じなんですね。

    1LDKが49.10㎡って広くて良いなと思います。欲を言えばウォークインクローゼットも欲しかったけど、納戸もあるしシューズインクローゼットもあるし、ゆとりのある一人暮らしができそうです。

  16. 66 匿名さん

    >65

    説明あるよ。ごみ置き場の扉がタッチレスキーってだけ。オートロックがタッチレスなら普通そうすると思うから、あえて書くほどのことじゃないけど。ほかにネタないのかな。ここ、100戸超なのに共用施設ほとんどないし。

  17. 67 匿名さん

    両手にゴミ袋などを持っている場合とか、荷物とごみを持っている場合とか、
    ちょっとした場面で便利なんだろうなというイラストもありましたね。

    間取りはゲートレジデンスのほうが平米数の広い3LDKのファミリータイプで、
    平米数が狭めの2LDK~1LDKがシャインレジデンスの方なのかな?

    多様な住民層になりそうなので、キッズルームとか、
    一部の住民さんしか使わないような共用施設はつくらなかったのではと想像します。

  18. 68 マンション掲示板さん

    モデルルーム見学結構埋まってますね。

  19. 69 マンション検討中さん

    上のほうにアウトフレームって書いてあるから間取り見てみたら全然アウトフレームじゃなかった…

  20. 70 匿名さん

    リビング側だけがアウトポールですね。
    個人的にはAタイプみたいに部屋側がそうなっていた方が良いのですけど。
    子供部屋として使う場合だと絨毯を敷いたりするんですけど、出っ張りがあると対応が難しくて。
    学習机なんかも置き辛かったりね。

    物件概要がなかなか更新されませんね。今のところ2月下旬販売開始は変わらないんでしょうか?

  21. 71 マンション掲示板さん

    Aタイプ人気ありそうですね。値段が気になりますが、おいくらなんだろうか

  22. 72 マンション検討中さん

    1LDK広さはあるのに間取りがうーん
    寝室あの位置だと落ち着かない
    スパン的にオープンキッチンLDKと洋室バルコニーに面して横並びできそうなのに

  23. 73 マンション検討中さん

    防音などは、どう思いますか?
    壁、床は大丈夫なのでしょうか。

  24. 74 名無しさん

    >>73 マンション検討中さん
    大丈夫の基準は?(笑)

  25. 75 検討板ユーザーさん

    >>74 名無しさん

    すみませんでした。
    馬鹿な質問でした。

  26. 76 名無しさん

    >>75 検討板ユーザーさん
    スラブ厚や戸境壁の仕様・厚さはHPにも請求した資料にも書いてないので、モデルルーム訪れるまではわからないと思います。
    とはいえ、ディスポーザーついてたりキッチン拘ってたりするので、一般的な分譲マンションと比べて厚さが劣るということはないと思いますよ。

  27. 77 評判気になるさん

    >>68 マンション掲示板さん
    モデルルーム予約って始まってましたっけ?
    資料請求して止まってるのですが、公式ホームページ等をみても予約フォーム見当たらず。

  28. 78 マンション掲示板さん

    >>77 評判気になるさん
    あっ、失礼しました。
    資料請求者限定で予約できましたね。

  29. 79 3LDK

    70㎡以上(3LDK)は、5千万後半ぐらいになるみたいですね。欲しかったけど断念です。

  30. 80 eマンションさん

    >>79 3LDKさん
    ありがとうございます。
    高い!!ですが、最近の千葉駅マンションとしてはそれくらいしちゃいますよね。

    5000万後半~なのか、平均で5000万後半なのかは気になるところですが、モデルルームで確認してみます。

  31. 81 マンション検討中さん

    もう値段って出てましたっけ?やっぱり、高いですね。。

  32. 82 匿名さん

    公式ホームページの住戸位置図を見ると電気室が1階にあるようですが、マンション周辺は水害の心配がないエリアですか?
    ここ数年はゲリラ豪雨により駅が冠水する画像を見ますし電気室はできるだけ上の階にした方がいいんじゃないかと考えてしまいます。

  33. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん

    私も気になったのでハザードマップを見てきましたが、少なくとも洪水は大丈夫そう

    洪水被害の予想は、近くでは都川から葭川の流域(本千葉駅の方からモノレールの県庁駅、葭川公園、栄町にかけて?)のようですね。

    駅前のc-one出口?あたりの冠水は、あそこだけ窪んでて水が溜まるのではないかしら…

  34. 84 eマンションさん

    >>79 3LDKさん
    安くないですか?
    坪280ぐらいですもんね。

  35. 85 マンション検討中さん

    皆様いよいよ明日からですね!行かれた方、価格をご教授願えると嬉しく思います!宜しくお願い致します。

  36. 86 マンション掲示板さん

    >>85 マンション検討中さん
    行きたいが、もう今月はいっぱいで予約できない、
    2月はスケジュール反映されたいない
    ここの立地は、個人的に好きです。


  37. 87 名無しさん

    ①平均坪単価280(低層260~)→お買い得。グラディスや弁天と同じくらい
    ②平均坪単価290-300(低層270~)→市況と仕様を考えるとこれくらいはする?
    ③平均坪単価310~(低層290)→んー、高い

    70平米くらいの3LDKだと、こんな感じですかね。
    80平米は10万くらいプラスされるイメージかなあ。

  38. 88 3LDK

    >>84 eマンションさん
    私は70㎡以上(3LDK)の低層階を5千万未満で買えたらと期待していたので、高く感じました。
    坪280でお買い得なんですかね?
    現居の売却益を考えても予算的に厳しそうなので、モデルルームにも行かず断念です。

  39. 89 マンション検討中さん

    向かいのマンションのリセールを考えると、高値掴みになりそうですが。

  40. 90 マンション検討中さん

    同じ年に竣工したマンションで、徒歩は1分伸びるのにこっちはこれ。
    メイツ方面は立地的には千葉駅に近くても、リセールで評価されてないのはなぜだろう。

  41. 91 匿名さん

    >>88 3LDKさん
    千葉駅近辺の新築マンションは、軒並み280万くらいはしますよ。
    グラディスは引き渡し3ヶ月前で残り4戸、エクセレントシティ弁天も1期で半分以上は売れてるので市況てきにはおかしくないです。
    ここはグラディスや弁天より仕様が良いので。。。

  42. 92 eマンションさん

    >>89 マンション検討中さん
    それを言うと千葉駅に限らず、最近のほぼ全ての新築マンションが高値掴みだと思いますよ。
    新築が高値で供給されて、周辺中古も値上がっていくようなサイクルなので。

    むしろ築7年のマンションとそんなに単価差ないように思えますけど。

  43. 93 マンション掲示板さん

    >>92 eマンションさん
    300以下での坪50差は結構大きいんじゃないかと思いますが、どちらにしても千葉駅周辺はまだまだ上がるんじゃないでしょうか。

  44. 94 マンション検討中さん

    パークフィールズは前建てが出来ることが分かってから売りが出てくるようになりました。ちょっと安めなのは仕方ないかと。

  45. 95 マンコミュファンさん

    それでも坪45万、70平米で900万くらい上がってるんですね。

  46. 96 名無しさん

    >>89 マンション検討中さん

    こちらは徒歩5分です

  47. 97 評判気になるさん

    >>79 3LDKさん
    そんなに高いの?
    無理だ!

  48. 98 マンコミュファンさん

    >>88 3LDKさん
    グラディス千葉駅前の3LDKのうち、パンダ部屋の1部屋だけが4980万とかだったような気がします。
    記憶を辿っただけなので間違ってたらすいません。

    千葉駅近くの新築マンションだと、5000万未満は難しいかもしれませんね。

  49. 99 匿名さん

    普通に坪300万~330万の間が平均だと思うけどな。
    300万切って出して来たら、もったいないというかお客様第一やな。

  50. 100 評判気になるさん

    >>99 匿名さん
    千葉駅で平均坪単価300万を超えたら初ですかね?
    この立地と仕様なら可能性ありますけど。

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸