千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ千葉 THE MIDってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 新田町
  8. 千葉駅
  9. メイツ千葉 THE MIDってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-17 16:12:21

メイツ千葉 THE MIDについての情報を希望しています。
駅近でそうごも近くにあっていいですね!
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-c133/#mainWrap
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153889

所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:JR総武線・外房線・内房線・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.10㎡~88.57㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-24 15:35:42

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ千葉 THE MID口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    住宅ローン金利上昇はせいぜい1~2%程度だろうとの事ですが、仮に1%上昇したとして3,000万円の住宅ローンを、返済期間35年、金利1%→2%だと600万円以上も支払利息に差がつくんだそうです。
    長期で借りれば借りるほど金利が高額で怖くなってしまいますね。

  2. 102 検討板ユーザーさん

    モデルルームって何部屋あるのでしょうか

  3. 103 匿名さん

    >>102 検討板ユーザーさん

    B typeの1部屋のみだったと思います。
    オプションが割と付けなくても支障ない部分(リビング照明、キッチン背面の棚、壁紙だったかな?)なのは好印象でした。

  4. 104 マンション検討中さん

    >>98
    エクセレントザタワーはどうでしょうか。ここより遠いけどでも場所は悪くないし、遠すぎる事もない、迷います。

  5. 105 検討板ユーザーさん

    >>104 マンション検討中さん
    良いと思いますけど、3LDKの5000万未満は残ってないと思いますよ。バンダ部屋くらいでは?

  6. 106 名無しさん

    >>104 マンション検討中さん
    ここよりは北向きとか開けてますね。
    ここは現地行くと、結構上の階に行かないと囲まれていて、こんにちは住戸多い

  7. 107 職人さん

    >>106 名無しさん
    エクセレントザタワーは下にスーパー、ほぼ隣にドラッグストア、内科、歯科がある。
    これで隣のセンタービルに小児科が入れば子育て世帯には完璧。
    https://clinic.medpeer.jp/tenants/4219

  8. 108 匿名さん

    >90

    それが千葉の実力。セントラルタワーも安いでしょ。高値掴みしちゃうと、将来売りに出す必要が生じたときに身動き取れなくなって詰んじゃう。

  9. 109 職人さん

    >>108 匿名さん
    じゃあ千葉のスレに来て何やってるの?
    ご苦労様ですね。
    因みにセントラルも分譲時よりは上がってるけどね。
    恥ずかしいなぁ。

  10. 110 匿名さん

    クレアも分譲時よりは上がってるけど、新築物件の爆上がりとは乖離してる。

    新築物件が供給されると、近隣の買い替えで中古を手放す人もでてくてだぶつく。さて、どうなるか。

  11. 111 匿名さん

    船橋や津田沼あたりの駅遠の新築物件価格が上がっているのを見ると、千葉県内で最も発展拡大が続いている千葉駅周辺の物件は今後も値上がりが期待できると思う。

  12. 112 匿名さん

    千葉そごうがなくならないなら、この物件を選ぶ価値は十分あると思ってます。

    こちらから内房外房線の高架をくぐった辺りが三越跡ブリリア予定地ですが、駐車場跡のオフィスビルがお目見えしてましたね。

    低層階は商業施設かな?と思わせる外観で、ブリリア低層の商業施設とともに期待したいです。

  13. 113 通りがかりさん

    価格ってもう出ましたか?

  14. 114 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん
    三越駐車場跡地は一階から三階までは商業ですよ
    https://www.cbre-propertysearch.jp/office/property-112101026005/

  15. 115 職人さん

    >>112 匿名さん
    グラノード千葉富士見ですね。1-3階は店舗が入るらしいですね。
    ブリリアの大通り挟んで向いのネクストサイト千葉ビルも1-2階は店舗とか。
    少し離れますがエクセレントセンタービルも5階まで?店舗入るので楽しみです。

  16. 116 名無しさん

    >>115 職人さん
    そうですね、ここは立地的にはかなり便利だと思います。
    (センタービルは4階までだったはずです)

    そごうが撤退なんてことになるかも?ってことだけが気がかりですね
    https://nordot.app/990221276665266176?c=428427385053398113

  17. 117 マンション検討中さん

    >>116
    えええ、そごうがなくなるかもとか考えたこともなかったですが、どうなるんでしょうね

  18. 118 検討板ユーザーさん

    >>117 マンション検討中さん
    次の外資株主次第ですね…

  19. 119 匿名さん

    千葉そごう、売上もあるし
    なくなることはないと思いますが

    西武新宿がヨドバシにされるみたいに
    ジュンヌがヨドバシ館になるとかありそう

    ヨドバシの入ってる塚本のビルも
    そろそろ建て替えが必要でしょうし

  20. 120 マンション検討中さん

    ヨドバシってなんなんだろうw
    家電屋ってなんだろう、はびこりますね・・・・

  21. 121 マンション掲示板さん

    >>118 検討板ユーザーさん
    大江戸温泉を復活させたベインキャピタルみたいなところだといいんですけどね。

    そごうを買収した、フォートレスインベストメントはソフトバンクの100%子会社なので厳密には外資ではなさそう。
    フォートレスは、地方ホテルを買収して色々やってる(直近では熱海のアカオリゾートも買ってたはず)から、そごうの立地で、そのまま運営するのか?ヨドバシとかとくっつけるのか?立地を活かして再開発するのか?は興味があります。
    いずれにせよ、これまでの実績もありますし、ソフトバンクグループというのもあるので、撤退とかの酷いことにはならないのではないか?という個人的な予想。

  22. 122 マンション検討中さん

    >>121 マンション掲示板さん
    おそらくフォートレスはこれからも日本でビジネスを続けていくことになります。
    あれだけ注目を浴びているそごうに対して酷いことをするとレピュテーションが下がり、同社に身売りしようとする日本企業が減るのでドラスティックな店舗削減はしないんじゃないかなー。(利益が低い店舗は除く)

  23. 123 評判気になるさん

    >>122 マンション検討中さん
    そしてちょうどよく、そごうの売却が2/1から3月中に延期されてます。
    フォートレスが、そごう池袋にヨドバシを無理やり入れようとしたのが影響してるとか。

    https://www.wwdjapan.com/articles/1496755

    そごうの現経営陣がイニシアチブを取れてるみたいですね。

  24. 124 口コミ知りたいさん

    そもそもここはいくらなんですか?

  25. 125 名無しさん

    >>124 口コミ知りたいさん

    ほんとそれです。
    モデルルーム行くと値段も教えてくれるんですかね。

  26. 126 匿名さん

    そうですね、何より価格が知りたいという人は多いと思います。
    立地第一のマンションと言われても、予算が無ければそもそも買うことができませんから。
    いつまでも気になっているより、価格を知って前向きに検討するか諦めて次を探すかしたいところだと思います。

    とはいってももうすぐ販売開始予定ですから、2月に入ったら価格も公開されるのではないでしょうか。
    たぶん資料請求だけでは価格まで知ることができない気がします。
    モデルルームへ行けば、だいたいの価格帯くらい教えてもらえるのかな?そうだと良いですね。

  27. 127 マンション検討中さん

    投稿が少ないですが、人気あるのでしょうか?

  28. 128 匿名さん

    検討している人がここを見ているとは限らないので
    人気不人気は関係ないのかなと個人的には思います。
    情報がもっと交換出来たほうが検討はしやすいですけどね。
    価格とかもう少し情報公開されてからのほうが活気が出るのかもしれないです。

  29. 129 マンション検討中さん

    小学校の学区が確定していないのが痛いなあ。新宿小が近いけど、第1期の販売申込締切までに学区確定しないから弁天小や登戸小あたりでも受け入れる覚悟が必要かと。

  30. 130 匿名さん

    学区はまだ確定していないのですか?
    子育て家庭にとっては、とても重要な問題かなと思います。
    通学時間などのことも検討のうちですしね。
    いつ頃決まるものなのでしょうか?

  31. 131 マンション検討中さん

    >>130
    教育委員会に問い合わせたら3月中旬以後とのこと。正直どうなるか読めないなあ。

  32. 132 匿名さん

    そごう本館はそのまま、ジュンヌ別館がヨドバシになるようです

    ヨドバシ 池袋など3店舗に出店へ「そごう・西武」買収協議

    関係者によりますと、ヨドバシの出店計画案では、そごう・西武の全国10店舗のうち3店舗で家電量販店を出店するとしています。
    このうち「西武池袋本店」では、建物の北側の部分でフロアの大半を家電量販店に変える計画です。
    ただ、海外の高級ブランドが入る1階部分をめぐっては、地元などから出店に反対する声もあり、調整を進めていく方針です。
    また、「そごう千葉店」では東側の「ジュンヌ館」に出店するほか、「西武渋谷店」についても一部に出店することを目指すとしています。

    投資額は3000億円規模で、ヨドバシは、株式の取得や役員の派遣は行わず、デパートの経営には関与しない方針で、予定している来月中の買収の完了に向けて関係者の間で調整を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230215/k10013981051000.html

  33. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん

    こちらのマンション検討者には朗報でしょうか。

    ジュンヌにヨドバシが入って投資もされるなら
    近々の千葉そごう閉店はまずないでしょうし。

    コラボというか、相互の活性化ができるか
    ヨドバシとフォートレスのお手並み拝見ですね。

    でも、となると現ヨドバシの塚本ビルの行方も気になる…

  34. 134 匿名さん

    もう2月も半ばとなりますが、価格の方はまだ未定となっていますね。
    販売開始まで約1ヵ月ですがいつ頃公開されるのでしょうか。
    モデルルームで価格を問い合わせされた方はいらっしゃいますか?

  35. 135 匿名さん

    ヨドバシが入るのは確かに朗報かもしれませんね。

    ますます便利になっていくのではないでしょうか。

    良いものへの変化はどんどん進めて行っていただきたいですね!!

    マンション検討者もこれから増えていきそう。

  36. 136 匿名さん

    販売開始予定が当初予定から遅れ。12月の長期金利の変動幅拡大が聞いてるのかな。営業は影響ないとうそぶいてるけど。

  37. 137 マンション検討中さん

    >>134
    今はギリギリまで価格出さないのが普通。モデルルーム行くとだいたいの価格帯を見せてくれて、感触を見る→販売開始(申し込み)のタイミングで正式価格&売出し件数を広告に載せる。webとかで価格出てからだと大抵の申込みに間に合わないと思うので多少でも買う意志があるならモデルルームに行かれるのが良いかと。どうせモデルルームに行った人の数%しか買わないから買わなくても相手も気にしないし、他の物件検討するときの参考にもなるし。特に今は千葉駅周辺は物件が多いから並行して検討してますーと言っておけばあっさり引くと思いますよ。

  38. 138 匿名さん

    >134

    本当は広告出してから周知期間が必要なんだけどね。形式的にルールを守ってるってことで前日にHPに記載なんてケースもある。その辺の対応も売主を判断する情報。

  39. 139 匿名さん

    モデルルーム行くとしつこくコンタクトしてくる会社もある。その逆で買えないとみるとはいさようならのところも。事前にチェックは必須。

  40. 140 匿名さん

    >>137 マンション検討中さん
    モデルルームに行った人には具体的な価格提示があったようですよ。

  41. 141 匿名さん

    以前別のモデルルームに行ったときは価格表が出てきたけどこちらも価格表のコピーをもらえましたか?
    具体的な予定価格はどれくらいか知りたいのですが、約束上口外できないことになっていますか?
    それとも実際に検討されている方はこちらの掲示板を見ていないのでしょうか。

  42. 142 匿名さん

    >>141 匿名さん
    売り出してるところは、坪280-290くらいです。弁天と同じくらいですよ。
    13階からうえで、295-300をこえてきそうな感じです。

  43. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん
    現在売り出し中のエクセレントザタワーと同じ階数の住戸で比較するとこちらのほうがエクセレントザタワーより少し高い程度とツイッターで見ました。当初予想されていたよりは少し下がっている印象です。

  44. 144 匿名さん

    販売予定時期が2023年3月中旬となっているので来月になったら公式サイトにも価格が出るかもしれませんね。資料請求とか検討者の反応を見ながら価格を決めて行くのかなと思ってましたがどうなのでしょう。

    1LDKにしては平米数が広いなと思ったら納戸付きでした。一部屋多いタイプねと思ったら収納用の納戸でした。1人暮らしにはちょっと贅沢でしょうか。広くて住みやすそう。

  45. 145 匿名さん

    第1期>販売概要
    販売戸数 40戸
    販売価格 4,098万円~8,298万円

    情報更新が来てましたね

  46. 146 匿名さん

    立地や建物は気に入ったのですが
    長谷工のsmooth-e導入物件だというのが一番気になる…

    管理者が管理会社から出て、業務や工事を発注し、自ら受注できる仕組み? 工事も長谷工関連が受注できる? となると委託で外部監査が入るとはいえ、金額が適正かなんて住人に判断できるのでしょうか。

    誰か詳しい方がいたら、教えて欲しいです。
    これ、smooth-eから離脱するための規約の改正をsmooth-eで行う、という自己否定が可能なのかしら。

  47. 147 eマンションさん

    >>146 匿名さん
    千葉駅では坪単価高いマンションだから金かけてメンテするでしょ?って事ですかね?

  48. 148 匿名さん

    >146

    第三者管理はパークホームズ千葉が導入してるけど、惨状は住民板見ればわかる。

  49. 149 匿名さん

    仕事を出す側と受ける側が同じ会社って東京オリンピックの汚職と同じ構図。

  50. 150 匿名さん

    >147

    金はかかる仕組みだね(笑)。

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸