千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ千葉 THE MIDってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 新田町
  8. 千葉駅
  9. メイツ千葉 THE MIDってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-17 16:12:21

メイツ千葉 THE MIDについての情報を希望しています。
駅近でそうごも近くにあっていいですね!
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-c133/#mainWrap
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153889

所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:JR総武線・外房線・内房線・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩5分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.10㎡~88.57㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-24 15:35:42

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ千葉 THE MID口コミ掲示板・評判

  1. 351 坪単価比較中さん

    千葉駅周辺に10年近く住んでてこの物件に決めました。
    決める際に自分なりに他の近隣物件との比較しましたが、
    エクセレントシティ弁天との関係では、こちらも周辺環境や設備等が良くて迷いましたが、やはり外観や周辺の便利さでメイツにしましたし、そもそも検討してた時点で弁天の方はほとんど売れていて希望の部屋は無理そうでした。
    プレミストも環境的に良いなとは思いましたが、やはり駅から少し遠く、また、公園隣ということで虫が気になりました。
    他のいつくかのタワマンについては、飲み屋街に近くて、夜の雰囲気を知ってますし、自分の周囲からは千葉でタワマン笑、みたいな感じで言われてたのでそもそも初めから検討対象ではありませんでした。



  2. 352 匿名さん

    >>351 坪単価比較中さん

    ご成約おめでとうございます。

    千葉駅周辺に長くお住まいとのことですが
    メイツの価格の印象はいかがでしたか?

    やはり高いなぁ、という感じでしょうか
    それとも現在の相場では妥当、あるいは割安と感じましたか?

  3. 353 検討板ユーザーさん

    >>352 匿名さん
    マンション価格が全体的に上がっている現状や、周辺の物件と比較しても、それほど高くはないという印象です。

    資材高騰や今後も価格が上昇する可能性があることを考慮すると、今が買い時かと思いました。逆に東京を中心としたマンションバブルが弾けても、千葉市という比較的独立した経済圏や千葉駅というターミナル駅付近の物件であることを考慮すると、値崩れはしないのではとも思いますし。

  4. 354 マンション検討中さん

    >>351
    御成約おめでとうございます。
    一つお伺いしたいのですが駐車場問題や学区問題は購入に関して関係ありましたでしょうか?

  5. 355 口コミ知りたいさん

    >>354 マンション検討中さん
    車は全く使いませんので、関係ありませんでした。
    学区は成約後の発表でしたので、今後どうするか検討中ですが、総合的に考慮してもなお購入して良かったとは思います。

  6. 356 匿名さん

    >>353 検討板ユーザーさん
    千葉市は東京へ通勤する人向けのベッドタウン的位置づけと県庁所在地としての地方の中核都市的位置づけの両面があるが、不動産に関しては単にベッドタウンとしての評価しかされておらず今まで過小評価されていたように感じます。
    現状のマンション市況がバブルかどうかは分かりませんが、仮にマンション市況が崩れた場合でも、千葉駅周辺のマンション需要は一定の地元需要に支えられて底堅いと思います。

  7. 357 口コミ知りたいさん

    >>355
    学区発表後もキャンセルは出てないようですし、他の選択肢も狭まっている(弁天、ザタワーとも残り戸数少ない&ブリリアは先すぎる)中では魅力的ですよね。
    巷で噂されれていた価格より坪単価安いですし。
    しかし、駐車場付きの物件でキャンセル出ないかなと思ってたんですが、もう無理そうですね。(もう駐車場は残ってません)

  8. 358 匿名さん

    >>357 口コミ知りたいさん

    実際ブリリアの入居はメイツより2年も遅い訳で、おっしゃる通り競合とはなりにくいですよね。

    後ろに控えていて競合になりそうなのはプレミストくらいですが、メイツとプレミストでは大分性格が違います。千葉駅近の利便性の享受、という意味ではメイツがしばらく強いのかな、と思います(ついでに将来的にブリリアが周辺相場を引き上げてくれれば、メイツの価格の割安感が強まるから嬉しい)。

  9. 359 マンコミュファンさん

    >>358
    奏の森が坪単価370してますから、ブリリアも当然高くて、あの時メイツ買っておけば良かった…ってなると嬉しいですね。
    話は変わりますが、ゲートのGFあたりを購入検討しているのですが、何階を買おうか決めかねて既に2ヶ月経過しました…。
    病院の抜け感や裏手のビル建て替え等を毎日ウジウジ考えて夜も眠れません。
    皆さんの考えるゲートのオススメ階層があれば教えて欲しいです。
    さっさと契約して安眠したいです。泣

  10. 360 匿名さん

    >>358 マンコミュファンさん

    井上記念病院は数えてみたら8階建でしょうか。病院の階高は(大きめの数字を採用して)4.5mらしいので、高さ約36m。

    メイツは13階の床の高さが約37mかな、と立面図から考えます。なので13階以上であれば、多少抜け感は出るでしょうか。病院の窓からこちらの部屋が覗けない位置となるともう少し上かも?

    色々と間違いがあるかもしれないので、あくまでご参考程度に…

  11. 361 匿名さん

    5月下旬に第二期販売が始まるようですが、駐車場はもう埋まってしまいましたか?
    これだけ駅に近いのでマンション入居のタイミングで車を手離す方も多いかと思いましたが車必須の方は確実に枠が取れるよう第一期に申し込まれたのかしら。

  12. 362 口コミ知りたいさん

    >>360
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  13. 363 匿名さん

    >>361
    4月末にギャラリーに伺った際はもう空いてないと言われました。
    1期は駐車場優先権+オプション券が付いていたので、すぐ埋まってしまったようでした。
    その際に売れてた区間は高い物件が多かったので、駅前でも車を持つ裕福な方が多いのでしょうね。

  14. 364 匿名さん

    以前にメイツとプレミストの比較検討をする人が多いとの書き込みがありましたが

    プレミストのスレを見ると販売開始が9月とのことで、その頃には(売れ行きにもよりますが)メイツの販売はだいぶ進んでしまいそうですね。

  15. 365 マンション検討中さん

    すいません、教えて下さい。
    エクセレントザタワーとかは制約するとPayPay10万円貰えるそうなんですが、本物件も対象なのでしょうか?
    来週ギャラリーに行くのですが、それまでに資料請求してないとダメだったりしますか?
    スレの伸びがゆっくりなのでのんびりしてたんですが、ギャラリーに行った知人に聞いたらもう良い部屋はほとんど売れてしまっていると聞いて、急いでギャラリー予約したのですが、ちょっと気になりまして…。

  16. 366 マンコミュファンさん

    >>365 マンション検討中さん
    貰えないと思いますよ。
    ここも貰えないですね。
    >エクセレントザタワーとかは制約するとPayPay10万円貰える

    少し前までベイパークが貰えてたみたいです。

  17. 367 匿名さん

    >>365 マンション検討中さん

    メイツも10万円分貰える対象物件ですよ(成約後にyahoo不動産で「成約者の声」の投稿が必要)。

    投稿後2~3カ月ポイント付与までにかかるらしく、1期購入組ですがまだポイント貰えてませんけども。

  18. 368 匿名さん

    連投すみません。yahoo不動産のサイトで確認しましたが、メイツは確かに「10万円分ポイント付与」キャンペーンの対象物件でした。

    ただし6月30日応募分まででキャンペーン内容が変更になるらしく、6月分の先着1000名までが「10万円」の対象のようです。つまり5月中に成約(長谷工の本社で契約書にサイン)すれば、6月分には確実に応募できる(5月分の先着1000名がどの時点で締め切られるかは不明。6月初に応募すれば確実)という認識でよいかと。

  19. 369 マンション検討中さん

    月極駐車場は周辺に空きが無さそう

  20. 370 匿名さん

    >>368
    ご回答ありがとうございます。
    成約だから、契約前ならあとで物件書類の取り寄せしても大丈夫そうですね。

  21. 371 マンション検討中さん

    かなりマンション出来上がってきてました。下層階のバルコニーが見えていました。デザインに自信があるのでしょうか。
    ダーク系を基調としていて住友を思わせる感じで格好良いですね。

  22. 372 匿名さん

    >>371
    絶対にワザとチラ見させてますよね。
    チラシ見てもかなり外観に力を入れてるの分かりますし、完成が楽しみです。

  23. 373 匿名さん

    モデルルーム行きましたがひどい営業担当に当たってしまって憂鬱です。
    明らかに営業したことがない補充要員のような…
    物件を悪く言ったりミスしたりでこちらがフォローするはめになりました。

  24. 374 検討板ユーザーさん

    >>373
    結構ギャラリーの予約も混んでるみたいですから、ちょっとアレな営業マンもやむ無く配置してるんでしょうかね…。
    やっぱ人と人ですから相性もあると思うので、担当を変えて貰うのもイイのかも?
    私の担当は左右反転の間取のイイ方をしっかり教えてくれたり、高層階から売りたいでしょうに眺望は永久じゃないからと低層会の資金計画も作ってくれたり、親身に対応してくださいました。

  25. 375 匿名さん

    >374

    単に担当の当たりはずれと考えるか、担当者の質をそろえられていないと考えるべきか。営業が担当するのは契約までかもしれないけど、マンション購入ってその後も引き渡し、アフターサービスでいろんな人が対応に出てくる。たまたま担当した一人で判断していいものか、一人でもダメな人がいたら氷山の一角ととらえるべきか。難しい。

  26. 376 匿名さん

    >物件を悪く言ったり

    販売代理長谷工アーベストだけど、近隣は長谷工だらけ。ブーメランになるって気が付かないのか。

  27. 377 匿名さん

    営業担当変えてもらうなら宅地建物取引士の資格のある人って指名するとか。少なくとも一定レベルの知識はあることは資格が証明している。

  28. 378 名無しさん

    >>377 匿名さん
    じゃあそうしなよ

  29. 379 名無しさん

    >>378
    377さんは373じゃないでしょうから、そんな言い方しなくても…。

  30. 380 マンション掲示板さん

    >>379 名無しさん
    同じ
    って可能性もあるでしょうね。

  31. 381 匿名さん

    ピックルは敵を一人と思ってるのかな。モデルルームの対応がアンチを作ってると気づかないのか。

  32. 382 eマンションさん

    >>381
    ピックルって何ですか?

  33. 383 口コミ知りたいさん

    ここは妄想を語る掲示板ではありません。

  34. 384 検討板ユーザーさん

    プレミスト、メイツ、弁天、タワーで妄想を垂れ流してるけど、相手にされてないみたいね。

  35. 385 マンション検討中さん

    >>384
    そうなんですね…。
    属性が悪くてどの物件でも担当者に相手にされなかったんでしょうかね。
    やはり担当者も人ですから、買えない方へは説明の熱入らないでしょうし。

  36. 386 マンション検討中さん

    久しぶりに見たら何か荒れちゃってますが、グラディス、弁天、ザタワー等の競合物件も見て総合的に本物件に決めました。(駅徒歩5分、ディスポーザー、二重床を唯一満たしてたので)
    既契約者の先輩方、宜しくお願いします。

  37. 387 匿名さん

    >>386 マンション検討中さん

    ご成約おめでとうございます。
    お話からすると2期でご契約でしょうか。

    エクセレントタワーもご検討だったとのことで
    いわゆるタワマンスペック(各階ゴミ捨て場や下駄の商業施設など)との差は気になりましたか?

    私はエクセレントの下駄をちょっと羨ましいと思いつつ、メイツの裏口(井上記念病院側)から歩いてみて最寄りスーパー(アコレ)まで2分弱!と喜んでいます。アコレC-one店は野菜や肉の鮮度に問題なさそうで、売場面積の割に冷食なども充実してました。

  38. 388 通りがかりさん

    >>387
    ありがとうございます。仰る通り2期で成約しました。
    駐車場は既に残ってませんでしたが、普段レンタカーとタクシー利用で元々車を持っていませんでしたので、問題ありませんでした。
    学区は私立予定なので気にしてません。(受からなかったら悲惨なので、そのとき考えます泣)
    ゴミ捨てやスーパーへの買い出しは所詮週に1回程度なので、特にデメリットとは感じませんでした。
    現在メイツの近場に住んでますが、普段使いのスーパーはアコレで不自由したこと無いですし、リブレ京成も近いですしね。
    何よりそごうが近いので、閉店間際の根切り品を選ぶ楽しさには代え難かったです。(せこい話ですが、仕事帰りの19時半過ぎに色んな店の高級惣菜やお寿司や刺身が半額以下になるので、コスパ最高です。しかも元が高いだけあって、とても美味しいです。)
    色んな面で利便性重視の共働きの我が家には最高だと思いましたし、病院が近いのも老後安心かと。
    あと、タワマンの各階ゴミ捨て場はGが心配で…。

  39. 389 匿名さん

    >>388 通りがかりさん

    色々と有益な情報をありがとうございます。

    車、学区と家庭により事情はそれぞれですものね。
    そごう至近という特徴は北口や西口の駅近物件にはない点で、メイツの明確に強い点だと私も思います。

    そごう至近を謳っても違和感のない物件は、築浅ではオーベル(千葉ステイト、築浅?)やクレアホームズ千葉センタープレイスに加えてメイツと比較的限られるでしょうか。

  40. 390 評判気になるさん

    >>389
    メイツ以外の物件はディスポーザー付いてなくて、かつ二重床か分からなかったので、候補から外しましたね。
    そごうの株主が変わってどうなるか心配でしたが、銀座三越より千葉そごうの方が売上が立ってると言う記事を何処かで見て、大丈夫そうだなと思いました。
    メイツの販売用チラシを見ると、昼は高級サンドイッチ店でママ友とランチをしてから成城石井で買い物するらしい笑ですが、サイゼ(徒歩5分)でランチしてから根切り品ディナー等、贅沢な暮らしも質素な暮らしも両方出来るのも良いかな…と思ってます。

  41. 391 評判気になるさん

    確かにそごうは良いけど、最寄りのコンビニがデイリーヤマザキ…しかもあそこ品揃え最悪だし。客も入ってなさそうだけど、不思議と潰れないですね。

  42. 392 マンション掲示板さん

    >>390 評判気になるさん
    そごうはセブンが場所貸ししてるだけで、いまの賃料設定では赤字なんですよ。適切に賃料上げると店が出てくでしょ。
    地下と1階と4階だけがそごうっぽくてあとはイオン並でしょ。
    JR千葉支社跡地の新ペリエにそれを詰め込めば早い話、いまのそごう自体いらなくなるかなと。

  43. 393 マンション検討中さん

    >>391
    確かにあそこがセブンになってたら、かなり便利ですね。
    ただ、最寄りは裏手のファミリーマートでしょうから、利便性は担保されてると思いますよ。

  44. 394 通りがかりさん

    >>392
    JR千葉支社跡地に新ペリエ出来るんですか?

  45. 395 匿名さん

    >>392 マンション掲示板さん
    百貨店は賃料ビジネスではないし、決算短信見ても黒字ですよ。

  46. 396 検討板ユーザーさん

    >>>>392 マンション掲示板さん
    その「そごうっぽい」場所が重要で、イオンやペリエにはできないことだと思うのだが。
    JR千葉支社跡地も商業にどれだけ面積使うか分からないし。

  47. 397 匿名さん

    千葉そごうの百貨店というステータスではないですが

    スーパーではない、ショッピングモールともちょっと違う空気感は大事だと思います。

    そごうにはまだまだ頑張って欲しい…

  48. 398 匿名さん

    千葉駅周辺で新築マンションの購入を検討していましたが、先日メイツに決めて契約してきました!
    決め手は特になく、現在建築中の新築マンションから消去法で決めました。
    エクセレントザ・タワーは、後々の修繕費と駅までの距離が気になって見送り。千葉弁天は、線路の音と日射が気になって見送り。プレミストは、駅までの距離、虫などを気にして見送り。三越跡は、まだまだ先なのと予算が届かないと思い見送り。メイツも前後には葬儀屋さんと病院で気になっていたのですが、総合的に比較検討してメイツに決めた感じです!立地、周辺環境は間違いないと思うので、生活するのが楽しみです!

  49. 399 匿名さん

    >>398
    ご成約おめでとう御座います。
    私は検討者ではないただ近くに住んでる民ですが、住んでしまえば葬儀場も病院も日常の風景で気にならないですよ。
    やはりメイツは総合的にバランス良くて魅力的ですよね。
    もう与信枠無くて買えないですが、欲しくなります。

  50. 400 匿名さん

    >>399 匿名さん

    ありがとうございます!
    駅近、コンビニ近、24時間スーパー近、居酒屋多数など魅力たっぷりですね。
    ただ、学区や駐車場の問題もあるので、最良とは言ないのかなと。とはいえ、比較検討する中ではかなりバランスの取れた物件と感じています!

メイツ千葉 THE MID  [第4期]
所在地:千葉県千葉市中央区新田町161番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:3,900万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:49.10m2~72.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸