千葉の新築分譲マンション掲示板「ヒルズグランデ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ヒルズグランデ稲毛
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 21:06:39

ヒルズグランデ稲毛 パークフロント/ブライトアリーナ
公式URL:https://mecsumai.com/hg-inage/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153772

売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


ヒルズグランデ稲毛 パークフロント

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番31(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩9分 (東口)
総戸数:196戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:46.98m2~81.72m2


ヒルズグランデ稲毛 ブライトアリーナ
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台5丁目830番30(地番)
交通:JR総武本線「稲毛」駅 徒歩12分 (東口)
総戸数:191戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:49.14m2~90.16m2

[スムラボ 関連記事]
ヒルズグランデ稲毛 つよつよ総武快速停車駅でこの住環境は奇跡だろ…(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/72797/


[スレ作成日時]2022-09-19 14:58:59

ヒルズグランデ稲毛
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:2,998万円~4,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:46.98m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズグランデ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション比較中さん

    >>80 マンション検討中さん

    いまどき、ボーナスや退職金は全くあてにできませんよね。

    月の返済だけでローンが組めないようであれば、すでに身の丈を超えていると
    考えたほうが無難。

  2. 82 名無しさん

    >>66 評判気になるさん
    新築マンションですから、浪費と割り切りましょう。
    よく資産性を気にするなら中古だとか、賃貸が得をするだとか、いろんな論議になりますが、結局は住みたいとこに住んで幸福度を上げることは、金銭的な損得では計算できませんからね。

  3. 83 名無しさん

    >>82 名無しさん
    徒歩9分なら短期での住み替え繰り返してる人でなければ、資産性もそこまで大きく気にする必要無いと思いますね
    築浅で新築プレミアムが剥がれた間取りや立地が良い好条件の中古があれば買いますが、そんなのはないかあっても不動産サイト見るのが趣味な人の買いがすぐに入って買えませんしね…

  4. 84 マンション比較中さん

    この物件の徒歩分数って、9月施行の新基準に準拠してますか?
    もし、してないのであれば将来的には徒歩10分以内を名乗れなくなるなる
    可能性があるかと思いますが。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5f204e062c1ea732f4a44a8789ede053500c...

    徒歩10分以内か、それ以上かで印象がだいぶ変わってくると思うので、
    気になります。

  5. 85 マンション検討中さん

    小仲台周辺はバス便がかなり豊富です。特にビルズグランデあたりなら、バスを使えば、ほとんど傘無しで通勤できます。パークホームズやDグランセも同様。ただ、コンビニがすぐそばにないから、それが難点かな。駅距離時間より、そのルートの中身が重要だと思います。

  6. 86 名無しさん

    >>84 マンション比較中さん
    印象は違うけど、実際に歩いてみないと分からないよね。

  7. 87 周辺住民さん

    徒歩分数は新基準に準拠しています。距離的に間違いないです。旧基準で表示していたマンションも9月以降に一斉に新基準の表記に切り替わりました。

  8. 88 マンション検討中さん

    年収一千万くらいないとここは購入できなさそうですよね…戸建ても高くて買えないので‥かなり無理してでも購入しようかと検討してます

  9. 89 名無しさん

    坪300万なら買いかな

  10. 90 マンション比較中さん

    >>89 名無しさん

    それはさすがに。
    坪300出せば、千葉パルコ跡地のタワマンの高層階が買えますわ(笑)

  11. 91 名無しさん

    そんなに高所得な人がたくさんいるとは思えないけどな。価格いつ発表されるんでしょうか。

  12. 92 マンコミュファンさん

    >>89 さん
    坪300なら奏の杜買えますな
    奏の杜ブランズでも300は行かないでしょ

  13. 93 マンション掲示板さん

    これからの時代は無理して買ったら地獄を見ます。
    金利鰻上りです。

  14. 94 マンション比較中さん

    奏の杜はもちろんいいんだけど、習志野アドレスなのがちょっと、、、
    せめて船橋ならというか。完全に主観の問題だけど。
    それとあの辺は小学校問題があるのもネガティブでした。

  15. 95 マンション検討中さん

    新築マンションの引渡可能年月と言うのは基本的には予定通りに引き渡しできるものなのでしょうか?何ヶ月も遅れるとかは普通でしょうか。

  16. 96 匿名さん

    何か月もというのはあまり普通ではないような?
    とはいえ世界情勢が目まぐるしく変わっている時期ですから読めないのは確かだと思います。
    ここの場合だと三月下旬引き渡しとなっているので、引き渡されたら早急に引っ越しして
    新学期に間に合わせたいファミリーさんがたくさんいるんじゃないでしょうか。子供がいるとそういうの気になりますもんね。

  17. 97 評判気になるさん

    価格高そうですよね。早く金額出てほしい

  18. 98 マンション検討中さん

    このマンションの4LDKの部屋を検討中です。 
    早く価格発表されてほしいです。 

    部屋のイメージ写真も公開してないので、 
    早く見たいですねー。

  19. 99 匿名
  20. 100 名無しさん

    >>99 匿名さん

    情報ありがとうございます!マンションのすぐ近くに小学校があることを魅力に感じていたので残念です。

  21. 101 ご近所さん

    小学校かなり残念な割付けですね。。。徒歩3分程度のところにある学校には行けず、大人の足でも15分以上かかる学校とは…

    Googleマップで見る限りでも、悪路はあるし、坂もあるしで大変な印象。。。

  22. 102 匿名さん

    稲毛図書館と小中台小の間の道を通って通学することになるのでしょうか。

  23. 103 匿名さん

    ウェリスみたいに崖に階段作って下までショートカットできれば少し短縮できそうだけど。
    てっきり小仲台小学校かと思ってた。

  24. 104 匿名さん

    小仲台中学校は千葉市で人数の規模で3番目のマンモス学校だそうです
    たぶん小仲台小学校にしたら中学も小仲台になるだろうしキャパ的に大変なのかも

  25. 105 通りがかりさん

    モデルルームできてますね。

    1. モデルルームできてますね。
  26. 106 ご近所さん

    >>103 匿名さん

    ウェリスの崖は確か、災害時の崖下戸建群の避難経路確保のために作られたはず。
    公園へのショートカットになってるので、お互いwin winなんですかね…

    ヒルズグランデも裏手に階段ができれば、小学校へのショートカットになりますね。
    ただランドスケープの資料をみるかぎり、なさそうです。



  27. 107 匿名さん

    もしショートカットできない場合ブライトからだと園生入まで1500メートル位ありそう。子供の足で20分以上かかるかも。

  28. 108 マンション検討中さん

    ずっと地元に住んでますが、図書館と小学校の間の道は結構暗いイメージです。あの辺はたまに変質者情報流れてきますしね。 
     

  29. 109 マンション掲示板さん

    >>105 通りがかりさん

    どこにあるんですか?

  30. 110 周辺住民さん

    >>98 マンション検討中さん

    代替となる園生小学校だって生徒数700人超なので結構な数ですけどね。。。
    小仲台小は1000人だから、確かにマンモスですが。

  31. 111 匿名さん

    小仲台小学校だと思っていたのですごく残念です。
    中学ならまだしも、小学生が園生小までの距離ってちょっと遠い気がします。
    この件はどうにもならないですよね。。

  32. 112 周辺住民さん

    >>111 匿名さん

    大規模マンションで、かつファミリー層が購入するマンションが建設されると、学区は調整される場合が多いですね。

    津田沼の奏の杜や、ウェリスもそうでした。議会で議決されているので、ここだけ例外…は難しいと思います。

    どうしても...ということであれば、近くのパークホームズの中古ですかね。
    あそこは学区が小仲台小なので(大規模だけど調整を免れた)

  33. 113 周辺住民さん

    追記

    例外規定があるのでそれに該当すれば可能性はあります。

    https://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/gakuji/gakkugaituugaku.ht...

  34. 114 マンション掲示板さん

    >>113 周辺住民さん

    情報ありがとうございます。
    小仲台小学校でなければ、他を考えたいと思っています。
    いつ頃確定するとか、また何か小学校についての情報が分かりましたら教えていただけると幸いです。

  35. 115 周辺住民さん

    >>114 マンション掲示板さん

    学区は園生小学校ということで確定しています。確定事項です。
    教育委員会に認められれば一部例外もありうるという話です。

  36. 116 周辺住民さん

    ここって通り道にスーパーありますか?
    少し逸れてイオンに行くしかないですかね。。。。

    昔は駅前に西友があった、、、、いまのボーリング場の建物

    https://www.chiba-shinbun.co.jp/archives/9708_02.htm

  37. 117 名無しさん

    >>116 周辺住民さん

    駅から直結の商業施設のペリエ稲毛に北野エースや九州屋、わくわく広場があります。
    駅の反対側、西口を出てすぐにはワイズマートもあります。

  38. 118 マンション掲示板さん

    >>115 周辺住民さん

    すみません勘違いしていました。
    ありがとうございます!

  39. 119 検討板ユーザーさん

    シティハウス八千代緑が丘みたいに学区が遠方に振り分けられてたのがたくさん要望があったおかげか、小学校が新設されて解決するみたいなパターンは無いかな?
    皆さんで営業に話して市に対策をお願いしてみたら変わるかも

  40. 120 匿名さん

    >>119 検討板ユーザーさん

    開発途上の八千代と違ってこっちは土地がないだろ。
    局地的に児童数が多くても全体としては減少傾向なんだから新設なんて夢物語。

  41. 121 口コミ知りたいさん

    >>119 さん

    それはないと思う。 
    近隣に過疎化してる小学校あるし、小中台小はここ最近の一年生が多すぎて空き教室潰して対応してる。これ以上どこに教室作るんだろう?っていうくらい、マンモスですよ。

  42. 122 マンション比較中さん

    ルネ稲毛東、販売苦戦しているようですね…
    まだ、あと10戸以上残ってる。
    ここの価格待ちの人もいるんでしょうか。

  43. 123 マンション検討中さん

    ルネ稲毛東は建設中の事故と坂道がネックになってるのかもしれませんね。

  44. 124 マンション比較中さん

    >>123 マンション検討中さん

    それより奥のヴェレーナテラスが早々に完売したところを見ると、
    坂ではなく、事故のことが尾を引いているのかと思います。
    あるいはウェリスの影にかくれて日当たりが悪いのかも…

  45. 125 匿名さん

    >95

    引き渡し予定は契約条件なので、遅れたら違約になって買主はそれに伴う損害賠償を請求できる。売る側としてもある程度余裕をもって設定してるんだけど、施工トラブルで引き渡しが遅れる場合、いったん手付金倍返しをして解約ってのが過去事例では多い。

    トラブった時の対応って売主を判断する基準だから、ちゃんと調べておかないと。高い買い物だから。

  46. 126 匿名さん

    3分も離れたパークフロントとブライトアリーナを一つのマンションとして共用施設を共有するって、ある意味実験のような。うまくいくか。

  47. 127 マンション比較中

    >>124 マンション比較中さん
    ヴェレーナテラスって良く完売したよな。
    アソコの立地、究極に嫌なんだが。

  48. 128 マンション検討中さん

    >>127 マンション比較中さん

    どんなところが?用水路?

  49. 129 マンション比較中

    >>128 マンション検討中さん
    駅から遠すぎなのに線路近い。
    背面用水路、車不便、細い道夜怖い。
    デザイン安い、ディスポーザー無い、だから安い。

  50. 130 匿名さん

    >>128 さん
    駅から10分以上離れたら離れたなりの何かプラスが欲しいよな。

スムラボ ちばにゃん「ヒルズグランデ稲毛」のレビューもチェック

ヒルズグランデ稲毛
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:2,998万円~4,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:46.98m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸