横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ新川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 南加瀬
  8. 新川崎駅
  9. 【契約者専用】メイツ新川崎
契約済みさん [更新日時] 2024-05-02 15:03:24

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677078/

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s166/

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
   JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
   「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分
   JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

【検討スレURL、ほか物件概要を追記しました。2022.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-05 01:49:50

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約者さん3

    >>399 住民さん7さん
    それは本当に何よりですね。たしかに皆さん気持ちよく挨拶してくださいます。

    一方でゴミ置き場の粗大ゴミが増えていってるので、改めて皆さんで気をつけていけたらと思います。
    あそこは粗大ゴミ置き場ではなく、回収日当日朝にゴミ捨て場の外に置く、とのことです。

    出入口が狭くなりますし、1月下旬回収や2月回収のものが置かれていると少し悲しくなります。。。
    素敵ネットにも注意喚起が出ていました。

  2. 402 住民さん7

    >>400 住民さん5さん
    贅沢過ぎるコメント。
    北陸、石川県民に今のご自身の置かれた環境を話してみては?

  3. 403 住民さん8

    >>402 住民さん7さん

    地震ネタは不謹慎だからやめた方がいいですよ。

  4. 404 住民さん1

    >>400さんが書かれていますが、この静かで子育てしやすい住環境に、ショッピングモールやコンビニが乱立するとそもそもの良さが消えてしまいます。
    私も駅前マンションから引越しましたが、ショッピングの便利さはあるものの、駅の騒音、治安、虫問題があるので、結果引っ越してきて良かったです。
    皆さん書かれている通り、駅までも全く遠く感じませんしね。

  5. 405 住民さん3

    私も鹿島田側からあえて反対に選んだので静かな環境は好みです。
    ただ県からも上がっている駅舎改良、建替により駅周辺の有効活用がある程度検討されないかは期待しています。
    大規模モールなどは個人的には不要ですが、あのロータリー周りはやっぱりもったいない…。

  6. 406 住民さん

    そもそもここは第一種中高層住居専用地域です。大型のショッピングモールは建設不可、店舗は2階までです。
    パチンコ、工場、ホテルも不可なので、よく閑静な住宅街と言われる場所に当たります。

  7. 407 契約者さん5

    >>406 住民さん
    400ですが、それは本当にマンション付近の話で、県道14号や駅前は違いますよね?徒歩10~15分程度離れてもいいからそう遠くない場所にあったらという趣旨で書いてました。

  8. 409 管理担当

    [No.408と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 410 住民さん7

    今のところ、住み心地よくてかなり満足。

    新築でまだ建ってないマンション買うから心配はたくさんあったけど、いろいろ期待以上でした。

  10. 411 住民さん2

    >>410 そうですよね。入居まで不安もありましたが住んでみると快適でメイツにして正解だったなとしみじみ思っています。皆さんおっしゃるとおり住環境、子育て世帯としては夢見ヶ崎動物公園が近く最高です。プロムナードは雰囲気良いし(特に夜)、部屋や収納も比較的広くて生活しやすく、分譲マンションであれば当たり前なのかもしれませんけどディスポーザーや24時間ゴミ出しが何気にありがたいです。

  11. 412 住民さん1

    住民の皆様
    >>408さんのように、購入者ではない方がこのように荒らしに来る、しかも結構頻繁に覗かれてる事がよく分かったと思います。
    荒らし投稿は引き続きスルー、通報で対処しましょう。

  12. 413 住民さん5

    >>411 住民さん2さん

    私もすごく満足してます。

    ハンズフリーキーで、エントランスや自転車ゲートが自動で開いてくれるのも便利ですよね。

    自転車置き場も上下段のラック式ではなく、平置き区画が全戸に割り当てられているなど、細かいところの仕様がすごく住民思いだなと感じています。

  13. 414 住民さん7

    >>412 住民さん1さん

    ですね!

    それにしても、アンチさん、よっぽどメイツ好きなんでしょうかね!?

    アンチさんがいくら外野からデスっても、住んでる人たちが満足してたら何のダメージも与えられないのに、よくアンチ投稿続けられますよね。

  14. 416 契約者

    プロムナードに大宮ナンバーMINIが3日連続で停められています。
    駐車場からの切り返しが難しく、どこか移動頂けますと幸いです。
    念の為管理人様へもご報告させて頂きます。

  15. 418 管理担当

    [No.415~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 419 住民さん2

    今日、TOTOウォシュレットの保証期間を延長申込みしました。

    5年保証プランで、税込み3,135円でした。

    保証延長は引き渡しから3ヶ月以内でないと申込みできないようなのでご興味のある方はぜひ!

    うちの妻の実家はTOTOウォシュレットで水が出なくなり、それ以降使わなくなったそうなので、私は念のため申し込みました。

    1. 今日、TOTOウォシュレットの保証期間を...
  17. 420 契約者さん8

    >>419 住民さん2さん

    有益な情報ありがとうございます。

    うちは以前ノズルが出なくなったのでさっそく申し込みます。

  18. 421 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 422 住民さん1

    またアンケート消されましたね。
    そりゃそうか。
    一体何がしたかったのだろうか‥

  20. 423 契約者さん

    >>422 住民さん1さん
    反応を楽しみたいだけですよ
    違反行為を何回もするとBANされるらしいので来なくなるかもしれませんね。

  21. 424 住民さん2

    24時間のゴミ捨て場、今は冬だから害虫はおりませんが春、夏、秋にはハエや蚊などの害虫と卵を植え付けているかもしれません。ウジ虫などの卵ですね。
    特に夏場は24時間捨てて良いからとある程度ゴミ収集車が来る日を想定して捨てるモラルが無いとゴミ捨て場は害虫や最悪ゴキブリがわんさか湧きそうですね。

  22. 425 住民さん8

    >>424 住民さん2さん

    それだと24時間ゴミ出し可能のメリット無くなるので私は捨てたいときに捨てますけどね。管理費も払っているし。

  23. 426 マンション住民さん

    ルール上認められており、また24時間可能に惹かれて購入された方もいるので、モラルに訴えコントロールするのは少し違うように思う

    一方で害虫害獣の問題が発生した際の駆除費用は管理費、場合によっては追加費用で捻出せざるを得ず最後は自分たちに返ってくる
    前の方に書いてあった粗大ごみ放置の問題も同じ

    今後理事会が機能し出したら、皆が快適に使えるよう前向きに議論されるとよい
    冬場にしては少し臭いが気になるなと私も思ったが、引っ越し直後、年末年始でゴミがかさむ時期ではあるしね

  24. 427 契約者さん

    引越し直後なので、時期的に仕方がない部分がありますね。少しずつ減ってくると思います。
    ところで、駅前の駐輪場を既に定期利用されている方はいますか?私は登録が遅かったのでまだ順番待ちです。
    鹿島田方面の駐輪場は空いているそうですが、新川崎駅側の駐輪場は結構待ちますでしょうか?

  25. 429 入居済みさん

    >>427 契約者さん
    こまめにチェックなどしていませんが、待ち人数はだいたい3桁超えるはずなのでかなり待つと思いますよ。当日利用も8:00台には埋まるレベルです。
    数年前から駅周辺に住んでいましたが、私は歩いたら慣れるくらいで結局借りていません。

  26. 430 住民さん4

    管理人さん、ゴミ置き場で悩んでましたよ。

  27. 431 住民さん7

    >>427 契約者さん
    私は一年前にキャンセル待ちの予約をしていますが、まだですね。

  28. 432 契約者さん8

    素敵ネットで共用部とバルコニーでの喫煙禁止についても注意されてますね
    カームテラスのバルコニーで洗濯物を干している時に何度かタバコの臭いを感じたので、規約違反で管理会社に相談しようか考えていました
    喫煙者の方には室内もしくは加熱式タバコの利用をお願いしたいものです

  29. 433 契約済みさん

    >>432 契約者さん8さん

    私は年明けより管理会社にバルコニー喫煙について電話しています。
    吸気口から部屋の中まで臭いが入って真剣に困っていますので、もし心当たりのある方でこちら見られていたら本当にやめてください。

  30. 434 住民さん2

    >>433 契約済みさん
    ベランダ喫煙は諦めたほうがいいですよ。

  31. 435 住民さん

    >>433 契約済みさん
    辞めるまで諦めずに管理会社に言い続けた方がいいですよ
    掲示板やアプリを見てない人もいるため、注意喚起をポストに入れてもらうとかしてもらってください

  32. 436 住民さん3

    >>433 契約済みさん
    管理規約に明記されており同意の下で入居している以上、非は喫煙者にあります
    バルコニー喫煙を止めるよう指示することも、それでも止めない場合の損害賠償請求も法的には可能です(判例もあります)
    https://www.osakaben.or.jp/matter/view.php?id=165

    私も小さい子供がおりバルコニー喫煙は受容できないので、喫煙者の部屋番号を確認できたら管理会社に報告するつもりです

  33. 437 住民さん6

    何か皆んなの書き込み見ていると高層階の人程、喫煙等の被害を被ったりしているから低層階の人の方がストレスフリーで過ごせているんじゃないかな。

  34. 438 住民さん4

    いや、最上階マジで最高ですよ

  35. 439 入居済みさん

    マンションの価格は、上層階になればなるほど高額となりますから、価格差がそのまま差別意識につながっているのだと思います。
    低層階の連中がなけなしのお金で最上階様と同じマンション住んでいると思うとマジで惨めだな 笑

  36. 440 住民さん2

    煙は上にしか昇りません!
    最上階ベランダ喫煙は誰にも迷惑かけないってことでOK?

  37. 441 住民さん7

    >>436 住民さん3さん
    なんだか面倒くさい住民だな。
    管理会社の仕事を増やすなよ。いわゆるモンスタークレーマーってやつか。

  38. 442 住民さん7

    アイコスならどこでもOKですよね?

  39. 443 住民さん2

    住人の趣味を知りたいのでアンケートに回答をお願いします。(子供ではなく大人の方の方でお願いします)

    1. 446 管理担当

      [NO.444~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    2. 447 契約者

      開示請求の結果そろそろですかね。誹謗中傷になってますし。

    3. 448 住民さん8

      >>447 契約者さん

      こんな内容じゃ情報開示できないよ。

    4. 449 契約者

      出来ますよ、実際の例もあります。あまり侮らない方がいいかと。

    5. 450 住民さん5

      私も開示請求できないと思います。

      このスレッドで過去に幾度となく
      「開示請求します」
      「開示請求しました」
      と書き込みがありますが、果たして何件開示されたでしょうか。

      開示請求には最低限の要件があって、この書き込みの内容ではそれらの要件を満たしてないと考えています。

    6. 451 住民さん1

      誹謗中傷って特定の個人名、個人情報を晒したり侮辱して相手を心身ともに追い詰める事を指しますよ。会社で言う所のパワハラと同じ扱いです。
      今回は完全なる匿名性で特定者に対する攻撃をされていない為、証拠として訴訟するには不十分です。
      また、この程度のマンション住民の今後の組合活動程度で解決出来るレベルでは弁護士等は動きませんよ。
      と言うか、俯瞰して見ると住民、住民以外の人もただ単に下さらない幼稚な書き込み(子供の喧嘩レベル)をしているに過ぎないと思われている程度です。

    7. 452 住民さん7

      >>451 住民さん1さん
      その通りだと思います。こんな内容で開示請求が通るのであればマンコミュなんて掲示板自体成立しないだろうしね。他のスレ見てみ!ここより酷い内容ばかりだけど情報開示請求が通った事例なんて1つも無いから。
      それよりも情報開示をちらつかせて発言の自由を制限させるような言い回しの方がまずいと思うよ。「情報開示されたくなければ書き込むな」は脅迫になる可能性があるみたいだし。

    8. 453 住民さん4

      逆に開示請求開示請求叫んでる人は恐喝にあたる可能性あるから気をつけた方がいいよ。
      この程度で開示請求はありえません。

    9. 454 住民さん

      荒らしておいて、ビクビクでかなり焦ってますね…
      住民版なので来なければいいのに笑
      本当に快適なマンションです。

    10. 455 住民さん7

      >>454 住民さん
      快適ではありますけどゴミ捨て問題やらベランダ喫煙やらの問題はそのままでいいのでしょうか?なんでもかんでも荒らしのせいにするのもどうかと‥。

    11. 456 住民

      「荒らし」って言う人、すべからく自分にとって都合が悪いだけのご都合主義。

    12. 457 住民さん4

      >>455 住民さん7さん

      管理組合が機能すれば問題提起できますし、実際の住民と対面で話し合えますよ。匿名の掲示板で議論しても不毛かと。とりあえず今は管理人さんに言うのがベストかと。

    13. 460 契約者さん3

      >>459 住民さん2さん
      >>問題提起するのは自由ですが

      これ重要!
      管理人に言えないような些細な問題も気軽にスマホポチで問題提起できます。
      これがこの掲示板のメリットですね。
      見たくない人は見ないでいいだけ。

    14. 461 契約者さん

      例えば数日前からスーツケースが粗大ゴミシールなしで捨ててあるけど、
      そんなの管理人さんに言う言わない以前、大人として常識が欠落してるのではと感じる

      悲しいけどそういう住民も一部いるという事実に対し、掲示板でも指摘することは有効だと思う

    15. 462 契約者さん2

      >>461 契約者さん

      そういう投稿はやめてもらっていいですか?
      ネガティブな内容の投稿はマンションの評判、資産価値の低下に繋がります。
      そういった事象は隠しておいたほうが身の為だと思いますよ!
      いい事だけを投稿しましょう!!

    16. 464 契約者さん

      臭いものに蓋をせず、ダメなものは指摘し、管理の行き届くいたマンションを目指すことこそ試算価値の維持かと思うが
      掲示板だの外面ばかり取り繕って住民はやりたい放題、そんなマンションにはしたくないね

    17. 465 管理担当

      [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    18. 466 新川崎はたそガレソ

      オラわくわくしてきたぞ!

    19. 467 住民さん1

      やっぱりマンション価格がそれなりなら、民度もそれなりになってしまうのか

    20. 468 住民さん5

      >>467 住民さん1さん
      そういうことになりますね‥

    21. 470 名無しさん

      南加瀬はやはり卍なところがありますねぇ…


      https://www.sankei.com/article/20240108-YLMUM4QCMFIXLNKZVYZNTOVTUE/

    22. 471 住民さん1

      誰でもトイレの張り紙。
      これはちょっと許せない。
      本当にやめて。

    23. 472 新川崎はたそガレソ

      >>471 住民さん1さん

      これは許せませんね

    24. 473 住民さん2

      台車を借りたいのですが、どこに置いてあるんですか?

    25. 474 契約者さん7

      >>472 新川崎はたそガレソさん

      地域柄仕方ないですよ。

    26. 475 新川崎はたそガレソ

      >>473 住民さん2さん

      宅配ボックスの斜め前にあります。
      言い換えればクックパッドマートの冷蔵庫の横ですよ。

    27. 476 新川崎はたそガリレオガリレイ

      台車、折りたたみ式で初めて使ったときはたたみ方がわからなかったです。

    28. 477 住民さん3

      >>474 契約者さん7さん

      確かに。
      これは仕方ないですね。

    29. 478 住民さん4

      >>471 住民さん1さん

      自分の家でやれって思いました。

    30. 479 通りがかり

      >>478 住民さん4さん
      アンジャッシュの渡部みたいな使い方する人もそのうち出てきそう

    31. 480 住民さん1

      もう管理人が鍵を貸すでいいやん。そもそも自分のトイレ使えって話

    32. 481 住民さん1

      業者が入り乱れる中、住民が犯人と決めつけるのは安易。

    33. 482 契約者さん

      同意見です。私は鍵の引き渡し後早めにここに引越してきましたが、業者の方が頻繁にトイレを使っていました。

    34. 483 住民さん8

      >>482 契約者さん
      このたびは業者の仕業で一件落着ですかね。

    35. 484 住民さん1

      皆様、上階や隣人さんのテレビ音や生活音は聞こえますか?私は今の所全く聞こえず、防音効果に驚いています…最近のマンションはこんなに高性能なのですね。

    36. 485 住民さん8

      何かと問題が多いマンションですね。
      リーズナブルだったからあまり文句は言えませんが‥。

    37. 486 住民さん7

      ゴミ捨て問題や共用部私物は残っているが、入居当初よりずいぶん落ち着いたと感じる
      平日はほぼ無音で極めて快適、また車路の長時間駐車等もなく、大半の人は配慮し合って過ごされている印象
      タバコの臭いもここ数日は感じない

      音で言えば、上や隣がベランダ開けっぱなしで子供が叫ぶと流石に聞こえるし、走り回れば響くかな
      ある程度仕方ないが、そこはお互い気をつけましょうとは思う程度

    38. 487 住民さん11

      おかげさまでうちも静かに暮らせています。

      隣のお子さんが日中走る音は聞こえます。消えると言っても洋室で寝ていると遠くに走る足音が聞こえる程度でそれほど気にはなりません。真下の住人にはきついかもしれませんが。

      隣からの音は聞こえないのですが、逆にうちの音が隣にどれくらい聞こえているのかが気になります。テレビの音がもれていないか、夜中に風呂に入った際、音が響いていないかなど。

      足音は階下に響かないように気をつけています。

    39. 488 住民さん11

      >>484 住民さん1さん
      >防音効果に驚いています…最近のマンションはこんなに高性能なのですね。

      私も同感です。

      床や壁のコンクリートが特別厚いわけではないので、それほど期待しておらず、隣の音も漏れ聞こえてくるかと覚悟していたのですが、隣からも物音が全く聞こえてこず、正直驚いています。

    40. 489 契約者さん

      みなさん静かならうちはお隣さんで外れ引いたっぽいですね
      ダンスしてるのかサンドバッグ殴ってるのかわかりませんが、テレビみててもリズミカルにドスドスドスと音が聞こえてきます。
      先週の土曜日中はひどかった…

    41. 490 住民さん5

      >>487 住民さん11さん
      うちは隣の窓を開けての音が気になった、同じく自分が出す音が迷惑でないか心配になったので、
      各部屋の吸気口にウレタンスポンジの吸音材を取り付けました。

      劇的ほどではありませんが安価で多少なり改善したので、よければ参考になさってください。
      既に配慮されてる方が自分が出す音に敏感になりすぎるのも精神衛生上よくないので、少し気が楽になるだけでもよいと思いました。

    42. 491 住民さん1

      結局はマンションの性能の高さではなく隣人ガチャの結果が良かっただけみたいですね。

    43. 492 住民さん2

      いくら防音性能高くても隣や上の階で踊られたり、走り回る子供の足音に対しては無力ですよ。

      今の防音性能は十分高いと思います。

    44. 493 住民さん5

      皆さんの生活状況を知る上で、労働環境を把握したい為、アンケート回答にご協力をお願いします。

      1. 494 住民さん100

        コワークスペース誰も使用していなくて笑った
        あのスペース全然活かせてないよね

      2. 495 住民さん1

        騒音議論の行く末は、騒音に文句言うなら戸建てに住め、に行き着くのでお勧めはしませんね

      3. 496 住民さん5

        >>494 住民さん100さん

        夜、チラホラ使ってる人を見かけますよ。

        今はみんなの目を気にして使ってなくても住民同士多少仲良くなれば使うのではないでしょうか。

      4. 497 住民さん1

        それを言うなら、中庭?のがよっぽど無駄になりそう、、、
        使うと使うで、子供がうるさいとかランチで使うなとかクレームくるんだろうな、、、

      5. 498 住民さん1

        >>493 住民さん5さん

        またクソみたいなアンケートしてて草
        って思ってたら何人か回答しててビックリw

      6. 499 住民さん2

        中庭の実用性はさておき、景観というか植栽はすごく気に入ってますよ
        無駄に中庭通ってエントランスと部屋を行き来したくなるくらいには好き

      7. 500 住民さん2

        >>495 住民さん1さん

        その通りですね。
        騒音は我慢しましょう。

      8. 501 住民さん7

        >>499 住民さん2さん

        私も地味に中庭好きです。景観が。
        エントランス入ってきた時にチラ見で目に入ってくる植栽と、廊下歩いてて見える中庭の全景が好きです。

        子供が中庭で騒がしく遊んでても私は受け入れたいです。

      9. 502 住民さん8

        >>493 住民さん5さん
        このアンケートは住民の生活スタイルを大まかに把握出来る分には大変有意義なアンケートだと思いました。
        周回次第では今後のマンション管理組合活動にも有益な資料データになり得そうです。
        在宅勤務などで働き方が多様化である昨今、参加にしたいと思います。

      10. 503 住民さん4

        中庭で子供が遊んだら苦情になりますかね。。
        もちろん過度な大声は出さないで、普通におしゃべりしながら遊ぶ程度で。
        子供が遊べたら楽しいだろうなと思ったのもこのマンションの決め手になっているので、中庭で音を立ててはだめとなると、ちょっと残念。

        中庭の声、かなり反響して響くなとは思っています。冬で寒いのでまだあまり中庭でくつろぐことはないとは思うのですが、暖かくなったら利用したいなとは思っています。

      11. 504 住民さん2

        >>502 住民さん8さん

        それってこの掲示板だけの話ですよね?
        そんなせまい世界のデータって何か意味ありますかね??

      12. 505 住民さん3

        >>494 住民さん100さん
        ここはコワーキングスペースだけで良かったですよ。
        パーティルームとかバーベキュー場がついている物件にいましたが全く使われず修繕費だけ異常に高かったですから

      13. 506 住民さん2

        >>503 住民さん4さん

        談笑するための椅子やテーブルだと思うので、そういう用途なら良識の範囲で構わないんじゃないでしょうか。
        例えばボール遊びして何かを壊す、通行人とぶつかるなどの恐れがある使い方はまずいと思いますが。

      14. 507 住民さん6

        >>506 住民さん2さん

        そうだと嬉しいのですが。
        エントランス(中庭側)での会話なども結構響いてます。窓が開いていると聞こえますね。我が家は外の音は全く気にしないのですが、子供の笑い声とか大丈夫かなーと心配で。実際使ってみないとわからないですね。
        暖かくなったら利用してみたいと思います。


      15. 508 住民さん5

        >>502 住民さん8さん
        こんな住民以外も誰でも閲覧できる掲示板で個人情報チューチューで草w

      16. 509 通りすがり

        >>493
        こう統計を見ると、シフト勤務の人は殆どいない事が分かるね。
        シフト制の業種って小売り、医療従事者(夜勤もあると思う)、外食業なのだろうね。
        その他、不動産業界は火水休みでしょうし個人事業主(フリーランス)も休み方はマチマチだから一概には言えないのでしょうね。

      17. 510 契約者さん8

        >>509 通りすがりさん
        たったこれだけの回答て統計とは笑

      18. 512 通りすがり

        即売れ人気マンションは住人専用掲示板にまで粘着されて可哀想ですね…
        地元民なのか、購入出来なかった民なのか…
        他マンションも似たようなものですが。
        通りすがりです

      19. 513 住民さん4

        みなさんは風呂場のカビ対策はどうされていますか?

        せっかくの風呂場がきれいなのでカビはやしたくないですよね。

      20. 514 入居済みさん

        >>505 住民さん3さん
        それってさりげなく、クレストプライムレジデンスの事をディスってますよね...

      21. 522 管理担当

        [NO.515~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

      22. 523 管理担当

        [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

      23. 524 住民さん1

        低層階住民です。
        引越しして1か月経つけど、概ね満足です。
        日当たり良、とにかく静か。
        地盤良・水害・液状化リスクが低い(このエリアでは希少では)。崖下なのが懸念点ですが、杭やネットで対策しているようなので、そこまで心配してないです。自然豊かなので、春~秋の虫対策が1番心配。とは言え、毎日緑に癒されております。
        日当たりにしても、間取りにしても、生活スタイルで好みが別れるので、どのテラスが良いとかどうでも良い。
        個人的には、住民同士良い距離感で平和に暮らせればそれで良しです。

      24. 525 住民さん2

        私も概ね満足です。

        うちは部屋に陽が入るのは12時ちょっと前からですが、窓が大きく一日中リビングとその横の部屋が明るいのでそれだけで幸せを感じます。

        朝も昼も夜もずっと静かで、ぐっすり眠れて、期待以上の静かさです。この点ではかなり満足しています。

        自動で明るくなる玄関灯や冷めにくいお風呂とか、細かいところでも便利で満足する点が多く、本当にクオリティオブライフが高まった気がします。

        他の住民の皆さんと調和をはかり、長く住み続けたいです。

      25. 526 住民さん1

        タバコの吸い殻が普通に落ちていますよね‥
        あまり言わないほうがいいのでしょうが許せなくて。

      26. 527 住民さん

        自転車置場と中庭にもとても満足しています。
        自転車置場はラック式ではないため、子供用自転車も合わせて三台は停められること、中庭に緑が適度に入っているところもとても気に入っています。緑はきちんと手入れをしていれば劣化しないですし、四季折々の変化が感じられて心地よいです。マンション外観の照明も落ち着いた色調で高級感があり、コーディネートされた方のセンスを感じますね。

      27. 528 住民さん1

        皆さん、サッカー日本代表の森保ジャパン19日イラク戦は観られましたか?

      28. 529 住民さん8

        >>526 住民さん1さん

        最悪。どこですか?

      29. 530 住民さん11

        >>527 住民さん

        >自転車置場はラック式ではないため、子供用自転車も合わせて三台は停められること、

        このマンション、こういう細かいところが上手に作られてて本当にありがたいです。
        おかげでストレス感じず自転車が利用できています。

        自転車乗って外に出るとき、ハンズフリーキーで自動でゲートが開いてくれるのもホント楽ですよね。

      30. 531 匿名さん

        >>493 住民さん5さん
         なんで把握したいんだ・・・ちょっときもい

      31. 532 住民さん2

        2,3階に住んでる人がエレベーター使うのに違和感を感じています…
        本来エレベーターは上層階の4,5階の人が使用するべきでは?

      32. 533 マンション住民さん

        >>532 住民さん2さん
        意味不明

      33. 534 匿名

        >>532 住民さん2さん

        外部の方が煽っているだけでしょう。哀れです。

      34. 535 契約者さん2

        >>534 匿名さん

        確かに。
        外部の方の書き込みだと信じたいですね。
        もしこの投稿が住民のものだとしたら先が思いやられます。

      35. 536 契約者さん3

        >>535 契約者さん2さん

        いいねが複数付いているのが怖いですね

      36. 537 住民さん7

        2階か3階の住民は階段を使うべき。
        4階、5階の人の立場になって考えて。
        逆に2階3階の住民は4階5階の住民とエレベーターで同乗したら恥ずかしく無いの?
        こう言う話が出ると、1階か5階が住み心地が良さそうですね。

      37. 538 契約者さん7

        >>537 住民さん7さん

        2階の住民も3階の住民も管理費払ってるわけだからエレベーター使う権利はありますよ。
        こう言う話が出ると、1階の人はエレベーター分の管理費損してる気がしますね。

        [一部テキストを削除しました。管理担当]

      38. 539 住民さん5

        >>538
        こんなネタに発狂しないでよ...
        耐性ないなら掲示板とか見ない方がいいよ

      39. 540 契約者さん2

        >>537
        不愉快極まりない。
        エレベーターがなかなか来なくて苛立ったのかもしれないけど、それなら貴方が階段を使えば良いのでは?
        小さなお子さんがいる家庭でもエレベーターを使ってはいけないとも捉えられる発言だね。
        そんな住民が近くにいると思うと非常に残念。

      40. 541 匿名

        無論ですが、子どもがいない家庭もエレベーターは使う権利があるので使います。

      41. 542 住民さん

        外部の方が、敢えて煽るようなコメントをし、住人を装い感情的な返信をする
        他掲示板でもよくある荒らしの手口ですよ。
        住人の方はスルーしましょう。

        本当に住み心地の良いマンションです。
        立地、環境、性能どれをとっても値段以上でした。
        外部の方は、指を咥えて攻撃していないで、ご自身の身の丈にあった住宅にお戻り下さい。

      42. 543 匿名

        >>537 住民さん7さん
        意味不明

      43. 544 匿名

        >>542 さん
        私もそう思います。このマンションは住み心地よいですよね。部外者の実態を踏まえない書き込みを見るたびに、ここまで粘着して哀れです。

      44. 545 住民さん

        >>544さん
        そうですよね、冷静に考えると高いお金出した自宅マンションの悪口を書き込む必要ないですよね。
        建設的、有意義な意見交換ならまだしも、何か改善点があれば管理人や理事会で稟議するのが普通ですし。
        煽るようなコメント書いて、しかも自作自演…笑
        近隣住民からの妬むような書き込みもありましたし、メイツを購入したくても出来なかったのでしょうね( ; ; )

      45. 546 住民さん1

        ま、私は高層階なので高みの見物ですわ笑
        管理費もちゃんと払うし笑

        ただ2階で降りる人がエレベーター同乗した際はちょっとだけイラッとしますね笑
        気持ちの問題だろうね。頑張って慣れます!

      46. 547 住民さん16

        >>545 住民さん
        いやここは高額マンションでは無いでしょ笑
        今どきの首都圏の高額新築マンションてのは、8000万円以上がデフォだから

      47. 550 住民さん6

        >>549 あさん
        そう思いたい気持ちはわかりますが残念ながら私は住民ですよ!

      48. 551 住民さん5

        もう5階以外の人はエレベーター禁止にして。
        5階の私達にこそふさわしい。

      49. 552 549

        30分も経たずにイイネも3つ付きましたしね。私派が多い証拠。
        それにしてもいいマンションですよね。

      50. 553 住民さん8

        >>550 住民さん6さん

        そんな事書き込むなよ。。。とは思うけど気持ちはわからなくもない。以前は12階に住んでて、2階でボタン押されると内心ちょっとイラッとしてた。急いでる時とかは特にね。一瞬だけね。書き方は幼稚だけど思うのは勝手だからいいんじゃないでしょうか。

        でもさ、所詮5階建てだよww
        5階も歩けるだろうに。
        エレベーター三機も要らないだろって思ってる。

      51. 554 住民さん1

        はいはい。最上階買えて良かったですね。
        今後はエレベーターで5階を押す人はみんなあなたみたいな考えなんだと思うようにします。

      52. 555 住人

        日当たりも良いですし、遮音性、断熱性抜群ですね。真冬なのに殆どエアコン付けてないです。
        新川崎駅も自転車で5分かからないの楽ちんですね~
        最高のマンションです!

      53. 556 住民さん3

        >>554 住民さん1さん
        5階の最上階住民様にマウント取ろうとするのやめようよ?
        惨めだよ

      54. 557 住民さん1

        >>555 住人さん

        断熱性抜群なの共感します!
        日当たりが良い時間帯は太陽の温もりが心地良いです。

      55. 558 住民さん4

        私は今までの議論でいうと「上層階」に住んでますが、2階でエレベーター止まってもウェルカムです。

        乗ってきた人に自分からあいさつしますよ。

        小さなマンションなのでギスギスしないで、広い心ももって暮らしましょうよ。すごくいいマンション買えたことだし。

      56. 560 住民さん2

        5階の住民様だが、4階まではエレベーターを許します。それが限界ラインです。

      57. 562 マンション検討中さん

        今まで外部の書き込みとされてた削除済みの書き込みも多くは住人の投稿なんでしょうね…。さすがに全部ではないと思いたいですが。

      58. 563 可哀そうに

        一人何役も使い分けて・・・哀れですね

      59. 565 住民さん1

        >>563 可哀そうにさん

        そうなんですか?
        どれとどれが同じ役なのですか?

        詳しく教えていただきたいです!
        是非ともお願い致します!!

      60. 566 住民さん22

        あなたはどこにお住まいですか。

        1. 568 住民さん5

          鹿島田駅北西側の再開発、何が出来るんでしょうかね。

        2. 569 住民さん1

          >>568 住民さん5さん

          正直、想像できないですね。

          鹿島田駅の北西にある広大な土地がメインになる開発かと思いますが、そこからどれくらいの拡張するのかが気になりますね。期間と規模で。

          あのあたりは主要幹線道路から遠いし、電車複数路線通っている乗り換え駅でもないので、大規模ショッピングモールとかはあまり期待できない気がします。

          個人的には駅直結のタワマンが立って、そのお膝元にいくつか板状マンション+ちょっと小さめのショッピングモール、幼稚園や保育園などができる感じかと思っています。

        3. 571 住民さん5

          >>569さん
          現地見ていないですが、タワマン建設する余地もある規模感なんですね。
          私もタワマン建設は可能性あるかと思います。
          徒歩でも15分かからない程度かと思うので、複合ショッピングモールに期待ですが

        4. 573 管理担当

          [No.356~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
          ・スレッドの趣旨に反する投稿
          ・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿
          ・自作自演、もしくは成りすまし行為
          ・削除されたレスへの返信

        5. 574 住民さん

          鹿島田、新川崎の再開発、資産価値としてもプラスですね。
          徒歩圏内なので、ショッピングモールだとありがたい

        6. 575 住民さん2

          >>574 住民さん

          ユニクロ、無印きてほしい。

          なんか検討版がアホみたいに荒れてますね。
          おもしろい。

        7. 576 住民さん1

          >>575 住民さん2さん

          検討板のことなんか気にしないでいいと思います。
          いちいちここに書き込むなよ。

        8. 577 住民さん3

          今朝、川崎市で震度4の地震がありましたが皆さん感じましたか?
          私は少し揺れたのかな?って錯覚するぐらい地震と揺れを感じませんでした。
          このマンションの耐震構造が優れている証拠ですからね?

        9. 578 住民さん2

          私もニュースで知って驚きました。揺れたことに気付かず…

        10. 579 管理担当

          [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

        11. 580 住民さん22

          >>555 住人さん

          うちも引っ越してから1回しかエアコン使ってないです。

          24時間換気つけて通風孔を閉めれば本当にあったかいですよね!

        12. 581 住民さん22

          >>566 住民さん22さん

          私としてはすごく意外な結果でした。

        13. 582 管理担当

          [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

        14. 583 匿名さん

          >>577 住民さん3さん
          普通に揺れたけど・・・。

        15. 585 住民さん8

          >>583 匿名さん

          私もけっこう揺れを感じました。
          寝てたからかもしれません。

          立って活動していたらそれほど感じなかったかもしれません。

        16. 586 住民さん1

          いやいや
          普通に揺れたよ笑

          揺れを感じるかどうかは個人の感想。
          みなさん普段から揺れに鈍感なのかな?
          免震マンションは揺れない?揺れても強い?どっちかな??

        17. 587 住民さん8

          メイツ新川崎の耐震、免震性について住民皆さんの感覚をアンケートにてご回答をお願い致します。
          「メイツ新川崎の耐震性は◯◯◯(アンケート回答)」

          1. 588 住民さん1

            家族構成は?

            1. 590 住民さん

              掲示板じゃなく直接本人に言えばいいのでは?怖いですか?管理人さんにも言えるわけですし。
              アンチがあることないこと書き込むので、ただの嘘に思われて終わりですよ。
              他のマンションさんか、周辺の方々ですか?(笑)

            2. 591 住民

              >>566 ここにいる人の半分以上は住民ではないようです。

            3. 593 住民さん

              本当に快適ですね。こんなに雪降ってるのに、部屋は暖かいし結露も全くない。
              買ってよかった~

            スムラボ yossy「メイツ新川崎」のレビューもチェック

            スポンサードリンク

            ルジェンテ上野松が谷
            MJR新川崎

            ご近所マンション

            同じエリアの物件(大規模順)

            新着物件

            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載
            スムログ 最新情報
            スムラボ 最新情報
            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載

            [PR] 周辺の物件

            MJR新川崎

            神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

            4900万円台~7200万円台

            3LDK~4LDK

            68.44平米~76.05平米

            総戸数 92戸

            クレストプライムレジデンス

            神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

            5698万円〜7468万円

            2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            62.49平米~77.97平米

            総戸数 2,517戸

            イニシア池上パークサイドレジデンス

            東京都大田区池上八丁目

            5400万円台~6900万円台※権利金含む

            1LDK+2S~3LDK

            56.14m2~64.78m2

            総戸数 36戸

            ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

            神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

            4900万円台~7200万円台

            3LDK~4LDK

            60.25㎡~77.68㎡

            総戸数 26戸

            ミオカステーロ大倉山

            神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

            6298万円・6498万円

            2LDK~4LDK

            55.01㎡~78.71㎡

            総戸数 31戸

            レ・ジェイド新横浜

            神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

            3590万円~1億4990万円

            1LDK~4LDK

            30.10平米~117.17平米

            総戸数 190戸

            サンウッド大森山王三丁目

            東京都大田区山王三丁目

            未定

            1LDK~3LDK

            30.34m2~70.21m2

            総戸数 21戸

            セルアージュ横浜フィエルテ

            神奈川県横浜市西区楠町15番4

            5490万円

            1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

            36.91平米~47.58平米

            総戸数 22戸

            ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

            神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

            6598万円・7378万円

            3LDK

            70.66平米

            総戸数 39戸

            クラッシィタワー新宿御苑

            東京都新宿区四谷四丁目

            未定

            1LDK~3LDK

            42.88平米~208.17平米

            総戸数 280戸

            サンウッド西荻窪

            東京都杉並区西荻北二丁目

            未定

            2LDK・3LDK

            45.64平米~70.20平米

            総戸数 19戸

            オーベルアーバンツ秋葉原

            東京都台東区浅草橋4丁目

            1LDK~3LDK

            34.63㎡~65.51㎡

            未定/総戸数 87戸

            ヴェレーナ上石神井

            東京都練馬区上石神井一丁目

            6198万円・7468万円

            2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            55.10平米~62.74平米

            総戸数 42戸

            シュロス府中武蔵野台シルクハウス

            東京都府中市白糸台3丁目

            4700万円台~6600万円台

            2LDK~3LDK

            60.16平米~71.19平米

            総戸数 68戸

            ヴェレーナ玉川学園前

            神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

            未定

            3LDK

            73.16平米~83.61平米

            総戸数 74戸

            ルジェンテ上野松が谷

            東京都台東区松が谷二丁目

            4650万円~6890万円

            1LDK~3LDK

            32.77㎡~67.25㎡

            総戸数 32戸

            ルフォン上野松が谷

            東京都台東区松が谷三丁目

            9090万円・9450万円

            1LDK・2LDK・3LDK

            33.79㎡~71.61㎡

            総戸数 34戸

            サンクレイドル浅草III

            東京都台東区橋場1丁目

            4800万円台・6600万円台

            1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

            45.14平米・56.43平米

            総戸数 72戸

            サンクレイドル南葛西

            東京都江戸川区南葛西4丁目

            4598万円~6248万円

            2LDK~3LDK

            58.01平米~73.68平米

            総戸数 39戸

            アージョ府中

            東京都府中市美好町1丁目

            3,480万円~6,180万円

            2LDK

            55.12平米~64.73平米

            総戸数 17戸

            [PR] 神奈川県の物件

            アージョ逗子

            神奈川県逗子市新宿一丁目

            6,580万円・7,450万円

            2LDK

            55.75m2・67.00m2

            総戸数 17戸

            ヴェレーナシティ鎌倉深沢

            神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

            4898万円~5548万円

            3LDK

            70.2m2~71.27m2

            総戸数 158戸

            クレストシティ鎌倉大船サウス

            神奈川県鎌倉市台3-666-1

            5648万円~6298万円

            3LDK

            73.84m2~77.82m2

            総戸数 215戸

            クレストフォルム湘南鵠沼

            神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

            5968万円~6898万円

            3LDK

            65.3m2~67.9m2

            総戸数 32戸

            ミオカステーロ鵠沼海岸

            神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

            未定

            2LDK+S(納戸)〜4LDK

            72.45m2〜103.5m2
            (A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

            総戸数 23戸

            レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

            神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

            未定

            1DK〜4LDK

            45.00m2~112.95m2

            総戸数 80戸

            ソルフィエスタ ヴェルデ

            神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

            3900万円台~4900万円台

            2LDK+S(納戸)~3LDK

            65.01m2~73.49m2

            総戸数 36戸