東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 21:51:35

グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sekiguchi2/index.html

所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン目白坂テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1074 ご近所さん

    「どちらにお住まいですか」と聞かれて「江戸川橋の近くです」と答えると、「あぁ。。。たしか千葉県に近い区ですよね」とよく言われます。そこでムキにならず、ニッコリ笑ってやり過ごす度量が試されるエリアです。
    それができず、「いえ、ちょっと歩くと神楽坂なんです!」なんて眉をしかめて言いたがる人は、このエリアのマンションを買わない方が良いです。

  2. 1075 匿名さん

    >>1074 ご近所さん

    江戸川橋とは答えないなぁ
    文京区民なら「文京区の〇〇です」だし新宿区側も同じでしょう
    分からない人がいたら有楽町線の江戸川橋駅の近くと言う場合はありますけど
    本当にご近所さんですか??

  3. 1076 匿名さん

    >>1075 匿名さん
    こちら1074です。私の住まいは文京区側の坂上ですけど、私の場合、「文京区の」とは言いませんね。
    思い直してみると、「江戸川橋駅の近くに住んでいます」と答えることもあります。ただしその後、「えっ、何線ですか?」と聞かれて、「有楽町線です」と答えても、ピンと来る人は少なく、「あぁ、千葉県の境のところですね」と言われることがあります(笑)。相手に恥をかかせるのも申し訳ないので、どうでもいいや、と思って私はニコニコしていますけど。

  4. 1077 口コミ知りたいさん

    職場の人とかだと駅名で答えて、近所の人同士だとアドレスで会話するんじゃないですかね。例えば美容院や習い事とかならアドレスを使うはず。

  5. 1078 匿名さん

    坂上、と自分から言う人いますよね。これが有名な文京区あるあるです。

  6. 1079 マンコミュファンさん

    >>1076 匿名さん

    本当にご近所かと突っ込まれて、すかさず坂上ですなどと主張するあたり、まだまだ修行が足りませぬな笑

  7. 1080 匿名さん

    >>1079 マンコミュファンさん
    こちら1076です。いえいえ、「坂上」を主張、なんて意図は全然ありません。
    ここにコメントを残すうえで、私が実際にどのエリアに住んでいるかをイメージいただいた方が皆さんと情報共有するためには良いだろうと思って、あえて今回は「坂上」と書いただけです。他意はありません。
    そもそも最近は駅からのアクセスで坂上に位置するマンションは避けられる傾向にありますし、坂下の文京区側にもパークスクエアをはじめとして高級マンションがありますから、江戸川橋駅エリアにおいて坂上・坂下で、ランクの差は無いと私は考えています。

  8. 1081 匿名さん

    関口に住んでますって言っても普通の人はどこそれになる
    文京区だろうが新宿区だろうがそんな狭い世界で生きてるのかな

  9. 1082 マンション比較中さん

    坂の話はどうでも良いですね。最寄り駅が有名でもない有楽町線江戸川橋だろうが、神楽坂から歩けるかどうかは関係なく、この物件を1期で押さえた人が勝ち組になる可能性は極めて高いという整理で良いのではないですかね。

  10. 1083 名無しさん

    >>1082 マンション比較中さん
    王様部屋も売れたのでしょうかね?

  11. 1084 マンション検討中さん

    昔、目白新坂の方に住んでいましたが「どこらへんに住んでいますか?」という質問に対して
    「最寄駅が江戸川橋駅です」と答えると「江戸川区のどこらへんですか?」
    と言われ
    文京区の関口です」と答えると「それって駅でいうとどこですか?」
    と言われる場所でした。
    不動産について詳しくない人に認知度低いだけで、坂の上は住環境最高なので割安感ありました。
    駅開発か大手デベロッパーのブランディング戦略一つで一気に高騰する場所だと思います。今でも十分上がってますが。
    とはいえ、坂の上はデベロッパーが入る余地もうないですね。

  12. 1085 匿名さん

    >>1084 マンション検討中さん
    かなり難しいと思うけれども、目白台ハウスの建替えが行われる可能性はゼロじゃないよね。

  13. 1086 匿名さん

    >>1082 マンション比較中さん
    まさに。坂上さんのどうでも良い言い訳話なんか霞むほど、目白新坂と目白坂テラス、二棟のグランドメゾンが優れた物件として今後も価値を保つ事は間違いないと思います。完成が楽しみです。

  14. 1087 評判気になるさん

    設備は天カセ、ディスポーザーが付いているんですね。玄関前カメラ、浴室暖房乾燥機、床暖房、乾燥機もあるんでしょうか?

  15. 1088 匿名さん

    都心・駅チカ・第一種低層エリアを実現した、隙のない物件ですね。あまり比較できるような物件が見当たらりませんが、茗荷谷近辺の中古あたりとの比較となりますかね?

  16. 1089 匿名さん

    >>1086 匿名さん
    GM目白新坂は、普通のマンションだと思うけどなぁ。その先に並ぶ新坂沿いのマンションとそれほど大きな差はないと思う。

  17. 1090 マンション検討中さん

    ここってどうしてマンマニさん他、ブロガー達が総スルーなんでしょうね。素人目にはとても良い物件に思えますが

  18. 1091 匿名さん

    >>1088 匿名さん
    茗荷谷周辺は、今でこそ人気だけれども、元々は高級住宅街ではないのでちょっとタイプが違うと思う。あえて比較するとすれば新宿区下落合三丁目あたりか。

  19. 1092 匿名さん

    >>1087 評判気になるさん

    設備については何処にも記載が無いですね。
    部屋の中には力を入れて無いのでしょうか…

  20. 1093 匿名さん

    部屋の中のグレードも高そうです。床暖房、浴室乾燥機、ディスポーザー、食洗機あり。コンロはIHとガスが両方使えるハイブリッド型。玄関はハンズフリー電気錠。自分的にはキッチンのクォーツストーン仕様が魅力的

  21. 1094 名無しさん

    >>1092 匿名さん
    全戸億越えの高級路線ですから、当たり前のように一通りの設備は全てついてますよ! むしろ、設備をアピールしなくても買い手がつく物件かと…。

  22. 1095 通りがかりさん

    >>1093 匿名さん

    おお!いいですね!
    なんで公式に載ってないのかー。

  23. 1096 マンション掲示板さん

    >>1094 名無しさん

    設備は重要だと思いますけど

  24. 1097 マンション検討中さん

    エアコンも天カセみたいですね。
    その他にも、有名どころマンションで新築時選べるオプションの中で人気のあるものは一通り最初からついてるみたいでした。

  25. 1098 マンション掲示板さん

    設備や仕様は積水のマンションの売りだからね。あまり無責任なことは言えないけどしっかりと押さえているのではないかと。
    まだアクセス出来る白金高輪を見ると思い切り設備仕様をアピールしてたみたいだけど、周りに競合案件も多かったので差別化のためにあえて目につくようにしたんだろうね。

  26. 1099 検討板ユーザーさん

    >>1098 マンション掲示板さん

    購入した方は、文京区の方が良かったからここを選んだんですか?白金高輪もかなり良い場所だと思います。
    更にこの物件は駅近くでスーパーも近い。

  27. 1100 匿名さん

    GM白金高輪PFは実質完売。HPにはGM目白坂Tへのリンクが貼ってありましたから、まあ同じぐらいの顧客層をターゲットにしているんでしょう。

    仮にどちらか選べる状況であっても、飛行機気にする人はこっちじゃないですか?

  28. 1101 評判気になるさん

    >>1100 匿名さん

    目白坂の方の物件を選ぶ人は、目白愛が旺盛というか土地勘のある目白周辺から離れたく無いのかなと感じました。
    私は転勤族なのであちこち住んでますが、土地に愛着持つ人は男女問わず多いですね。
    まだ転勤続きますが、終わったら何処に住むかの参考になります。

  29. 1102 匿名さん

    >>1099 検討板ユーザーさん

    白金高輪と比べて選択されている場合、エリアのブランド性より、良い住環境と永久性で目白坂を選んでいるのではないでしょうか。
    勿論、文京区で良い学区なので子育て世帯には魅力的な場所だと思います。

  30. 1103 匿名さん

    >>1101 評判気になるさん

    目白ではなく目白台ですね。もっと言うなら文京区愛かも。
    目白とは全然別の街ですので一緒に語ることはできません。

  31. 1104 匿名さん

    白金高輪はタワーだらけだけど、目白台はタワーがないからか空が広い。
    路線も違うし地理的な位置関係も異なるので単純に比較はできないが、住環境としてこちらを選ぶという選択肢はあるような気がする。あくまでもどちらが劣るとかいう話ではなく嗜好の問題。

  32. 1105 匿名さん

    そうだよね~ 白金のタワーに囲まれた世界で圧迫感を覚える人は目白台向きだね。人間としてのセンサーが正常だと思う。

  33. 1106 マンション検討中さん

    山手線内の駅近なのに、ほぼ100%永久に眺望や周囲の自然が保たれるマンションは珍しい。

  34. 1107 マンション比較中さん

    皆さんの、このマンションへの愛がよく分かりました。
    大好きな物件を購入出来てよかったですね。

  35. 1108 匿名さん

    モモレジさんのブログでレビューされてます。
    立地、プランニング、間取り、設備、価格、どの要素も肯定的評価をされています。

    さすがモモレジさん、わかってらっしゃる。

  36. 1109 匿名さん

    ここの売り出し価格を見て、高すぎ~、と思ったけど、他の新築マンションも上がっているので、改めて考えれ見ると割安に思えてきた(笑)
    モモレジさんも価格については妥当と見ているね。

  37. 1110 匿名さん

    第2期の販売概要が掲載された。
    2戸のみの売り出しで、このうち93m2の部屋は坪単価が530万円なので、現在の市況を考えればかなり割安感がある。
    それにしても、なぜ2戸のみの販売だったのだろうか。

  38. 1111 口コミ知りたいさん

    >>1110 匿名さん
    文京区新築だとプラウド御茶ノ水も2期で超値上げ、パークホームズ本駒込も激高の中で、本物件も1期即完売だったし2期大幅値上げかな?と思ってましたが、上げてきませんでしたね。
    グロスが響いてるんでしょうし、誰にでも手が出るお値段ではありませんが、坪単価だとホント現市況だと安いですね。。。手が届けばなんですが、、、

  39. 1112 匿名さん

    >>1110 匿名さん

    要望書が入らないからに決まってるでしょ。

  40. 1113 検討板ユーザーさん

    積水の他のマンションを購入した者です。
    会社の方針として値上げはしないと担当が言ってました。その方針が変わってなければ良心的ですね。2期以降、或いは先着順で欲しいユニットに出会えた人にはラッキーですね。

  41. 1114 周辺住民さん

    >>1113 検討板ユーザーさん
    2期で2戸しか売れないとしたら、逆に値下げがありえるかも。

  42. 1115 匿名さん

    >>1114 周辺住民さん

    値下げを期待してこのスレを見ている方がいるなんて・・・
    経済恐慌でも起きない限り、ここの値下げはないと思いますよ。

  43. 1116 マンション検討中さん

    2億超の部屋でも坪単価計算すると良心的に思えますよね。希少な立地条件であのグレードなので。私にはとても手が届きませんが。

  44. 1117 周辺住民さん

    >>1115 匿名さん
    別に期待はしていないですよ。ただ経済情勢からすれば、そろそろ宴は終わりかもしれません。

  45. 1118 匿名さん

    駐車場がこんな少ないマンションは選びません。物件属性に合っていない。
    やはりあの全面道路の狭さに起因している。
    坂がきつすぎて自転車も危ない。
    共用部をほとんど設けず、部屋の数を増やして坪単価を抑える選択をしたのだろう。

  46. 1119 匿名さん

    >>1118 匿名さん

    山手線内側で自家用車なんて、今どきダサいですよ。
    タクシーとカーシェアを併用するほうが便利です。
    ここはそういう考えの方に選ばれるのであって、1118さんには向いていないということです。

    ちなみに文京区近辺で分譲中ですと、
    パークホームズ文京本駒込88戸/27台
    パークホームズ本郷三丁目57戸/7台
    ブランズ牛込柳町93戸/26台
    シティテラス文京小石川 120戸/30台
    という具合で43戸に14台のここが特別少ないとはいえません。

  47. 1120 周辺住民さん

    立派な車寄せがあるので、タクシーなど呼べばよいと思います。

  48. 1121 周辺住民さん

    ふと思いました。クルマを所持している人がマンションの駐車場が少ないことに目くじらを立てるのは、適切でない気がしました。

    その人の立場からすれば駐車場を確保できない可能性が高いと思うのかもしれませんが、そもそも世間一般でクルマを所持しない世帯が増えていることを鑑みれば、競争倍率的には関係ないように思えるのですよね。

  49. 1122 匿名さん

    >>1119 匿名

    庶民用の物件と比べてどうすんのよ(笑) 
    同じ土俵という事になるか。

  50. 1123 匿名さん

    最近は富裕層でも車持たない人多いですよ。特に子供が独立したら不要と考える人も多いです。高齢者の事故も増えてますし、都心ならタクシーが気軽に使えますからね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸