東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-12 10:35:42

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 951 評判気になるさん

    >>947 匿名さん

    資産価値が高いのは、駅近、商業施設多、大規模タワマン、仕様。そのいずれもジオは欠けている。だからこそ品川区では割安の新築だよ。天王洲が好きでずっと住むならあり、売るのもありなら微妙

  2. 952 匿名さん

    >>946 匿名さん

    気になるなら現地行けばよろしい。カメラの性能に関係なく自然光でお楽しみ下さい。検討ポイントは他に何かありますか?

    1.   気になるなら現地行けばよろしい。カメ...
  3. 953 匿名さん

    >>952 匿名さん
    港南の話題は山手線駅力スレでお願いします。そもそもジオは港南と違って周辺環境が良いですからね。

  4. 954 検討板ユーザーさん

    >>953 さん

    ラグナタワーは東品川。ジオから500メートルぼど南。写真は天王洲南運河に架かるアイル橋、左がラグナタワー。
    本当に検討者?土地勘ゼロ。

  5. 955 匿名さん

    外でスマホ見るから写真やめてほしい

  6. 956 匿名さん

    東品川は住環境良いですよね。

  7. 957 通りがかりさん

    >>956 匿名さん

    例えば?

  8. 959 匿名さん

    >>951 評判気になるさん
    確かにそうですね。何かあった時にそれなりの価格で売れるくらいのところが良いと思っていたので、そういう意味だとここは微妙ですね。

  9. 960 匿名さん

    リセールを考慮するなら駅近立地は必須。離れていたらそれ相応のメリットがないとダメ。
    例えばスーパーが「近所」にあるとか。

  10. 961 匿名さん

    リセールを考えるとシーサイド物件の中古の方が良いかもですね。

  11. 963 匿名さん

    >>961 さん

    ジオ品川検討者はキャナルフロントにこだわるでしょ。シーサイドはイオンにこだわるでしょ。

  12. 964 匿名さん

    眺望重視なら有明が良いし、京急で探してるならシーサイドが良いし。

  13. 965 通りがかりさん

    >>964 匿名さん
    良いところないじゃないですかジオ品川

  14. 966 匿名さん

    >>965 通りがかりさん

    では、検討から外しましょう。

  15. 967 匿名さん

    坪単価は比較的目に優しい水準では?アドレスも東品川1で悪くない。

  16. 968 匿名さん

    >>929 匿名さん

    いやいや、現実見ましょうよ。
    ベランダから身を乗り出したら見えますけど、最も条件良い南面と東面、部屋から見えるのは壁だけじゃないですか。
    天井高低めだからサッシもで採光もどうなんですかね?

    1. いやいや、現実見ましょうよ。ベランダから...
  17. 970 匿名さん

    >>878 匿名さん
    おなじすみふが経営してるからバナー貼ってるだけです。余計な情報やめてください。

  18. 971 匿名さん

    >>968 匿名さん

    オレンジ色のクレーンがジオ品川の建設現場。南東1階低層から天王洲運河を超えて、この写真の後方は東品川海上公園と天王洲南運河と天王洲公園が広がる。その空間は50000㎡を軽く超える。これだけ抜けるマンション立地は滅多にない。景色を見るために何も首をひねる必要もないし、ひねっても何の問題もない。
    当然ベランダから覗き込む必要なし。

    同じように北東は運河4方向合流の大きな空間がある。

    公園や運河と隣接するマンションの開放感は格別なのがわかる。

    現場も見ずに妄想しネガしてるのは検討者でわない。

    1. オレンジ色のクレーンがジオ品川の建設現場...
  19. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん
    安いのはなんで?

  20. 973 匿名さん

    第一期一次でどれくらい売れちゃいますかね。

  21. 974 匿名さん

    >>972 匿名さん

    貴方が検討者で安いと思うなら即買いですね!

    先程の写真後方に広がる東品川海上公園&天王洲南運河&天王洲公園。右手は公園に直結のラグナタワー!

    1. 貴方が検討者で安いと思うなら即買いですね...
  22. 977 匿名さん

    今分譲されてる湾岸エリアの新築ってここか有明かぐらいなんだよね。芝浦や勝どきは価格帯が上だし。

  23. 981 マンコミュファンさん

    >>977 匿名さん
    ここって湾岸エリアなん?

  24. 982 匿名さん

    >>981 マンコミュファンさん

    湾岸の定義が埋め立て地だとすれば湾岸エリア。

  25. 983 匿名さん

    港南や有明を自慢するスレになってしまいましたね。
    奴らにないものがココにあり、ゆえに
    ココにないものや欠点で勝負してマウントを取ってくるのでしょう。
    そう考えると、物件の特徴が見えてきます。
    立地
    ・奴らより生活環境が整っている。
    ・スーパーが近くにないことが攻撃材料。
    ・駅からは少し遠いので、攻撃対象
    ・飛行機騒音は攻撃材料
    ・水辺立地 奴らだけが反応するフェロモンみたいなもの。変な奴らを寄せ付けてしまいました。

    建物
    ・本来、ココが攻撃されるところ
    ・大規模やタワーと比べると見劣りする点もあるが、攻撃されないのが不思議
    ・他の同程度の規模と比べて、設備や間取りがどうとかの議論をしたい
    ・立地の特性から、ファミリー向けの間取りがもっとあってもいいと思う。奴らに興味なさそう

    眺望
    ・奴らは地域自慢ができないが眺望だけは他に負けない自信
    ・見える景色かイマイチとかは、隣の建物とお見合いにならないということで、この物件のプラスポイントと考えたい

    地域
    品川区港区江東区の比較があってもいいのに、奴らは攻撃してこない。
    子育てに関しては、品川区港区 と思われる

    早朝から長文おつかれさま(汗)

  26. 984 名無しさん

    >>971 匿名さん

    南東1階低層から、北は橋に南は水門に塞がれて何も見えないですけどね、、
    ちゃんと現地見てます?
    近辺のマンションはジオより抜けた眺望の物の方が多いですよ。

  27. 985 匿名さん

    >>983 匿名さん

    区営団地&カナルサイドビルとのお見合いですけど?
    区営団地は地震後に、耐震補強工事とリフォームしたばかりだから当分建替えはないですよ。

  28. 986 匿名さん

    >>984 名無しさん

    例えばどの物件?具体的お願いします。

  29. 987 管理担当

    [No.919~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  30. 988 マンション検討中さん

    >>983
    普通、この距離空いてたらお見合いとは言わないってことだと思うけど。

  31. 989 匿名さん

    >>984 名無しさん

    1階の眺望で不満なら上階へご自由に。

    1. 1階の眺望で不満なら上階へご自由に。
  32. 990 匿名さん

    >>984名無しさん

    橋が気になるなら3階以上であればいいか?貴方のご自由に。北東側の抜けた写真ね。これ以上の抜けが欲しいならタワマン高層階ね。

    1. 橋が気になるなら3階以上であればいいか?...
  33. 991 名無しさん

    >>990 匿名さん
    このマンションで抜け感を言う奴はデタラメなこと言うなよ。このマンションからはこうは見えない。隣のビルを横目に申し訳程度に見えるレベル。眺望シミュレーション見たのかよ

  34. 992 マンション掲示板さん

    >>986 匿名さん
    出してあげるよ

    シティハウス品川サウス 3,4階より上は前建無しで抜け
    パークホームズ品川ザ・レジデンス
    ブリリア品川キャナルサイド
    天王洲デュープレックス
    品川タワーフェイス
    ミサワホームズ天王洲
    ラグナタワー品川
    品川シーサイドレジデンス
    クレストフォルム品川キャナルガーデン
    サンウッド品川天王洲タワー
    シティテラス品川イースト
    品川イーストシティタワー
    おまけでUR天王洲ビュータワー

    意図せず天王洲エリアマンションリストになっちゃったよ
    良くない物件が見当たらなくてごめんね

  35. 993 匿名さん

    >>990 匿名さん

    ここまで写真出すならなんで建設地前は歩ける場所なのに、そこからの写真は出さないんですかね?
    印象操作か何かですか?

  36. 994 匿名さん

    まだ購入者がいない段階で、ここまでポジがいるのが気持ち悪い気持ち悪い。どうせ港南に住んでる異常者だろうけど。

  37. 995 匿名さん

    >>992 マンション掲示板さん

    既出のキャナルさいどのマンション並べただけとは大雑把。キャナルプラス公園の一部マンション以外は大差なし。検討者にあらずネガ趣味さん。

  38. 996 匿名さん

    >>995 匿名さん

    客観的に見て、前塞がれてないから確実にジオよりは眺望良いマンション群ですよ。
    このリストに無い分譲って他にあるか、土地勘あるなら普通わかりますよね。
    ずっとリビングじゃない方向の話ばかりしかしてないみたいですが、引き籠ってないでMR行って眺望シミュレーション見せてもらったら良いと思いますよ。

  39. 997 通りがかりさん

    カナルサイドビルの公開空地の事を公園って言ってるのかも?

    それよりも騒音モニタリングの結果が出てますが、同じ航路直下で空港に近いジオの辺りは更に上の数値が出そうです。
    T3かT4じゃないと厳しくないですか?

    1. カナルサイドビルの公開空地の事を公園って...
  40. 998 匿名さん

    資産価値が上がらないまでも一定程度保たれるなら買いたいと思ってます。品川区の新築で手が届くのがここくらいしか無いので。

  41. 999 マンション掲示板さん

    >>950 マンション検討中さん
    資産価値を気にして新築を検討するのはどうかと思うってどう言うロジックですか?

  42. 1002 通りがかりさん

    >>1001 匿名さん
    品川駅最寄りはベンチマークにならないですよ
    近隣で新しいシティハウス品川サウスが妥当だけど、取引事例が少ないかな。 
    値動きをみるなら、サンウッド天王洲かラグナで

  43. 1003 匿名さん

    品川区にこだわりがなくていいのなら、西小山の三井はかなり良さそう。 間取りが雲泥の差です。

  44. 1004 マンコミュファンさん

    >>1002 さん

    パークホームズ品川は中層キャナルサイドでジオから400m強、比較対象。共に品川駅徒歩圏。

  45. 1005 匿名さん

    >>1004 マンコミュファンさん

    港区品川区、部屋仕様と間取りの格差、そこから見える眺望差、徒歩でギリギリ使える11分と徒歩距離とは言えない17分、何で比較できると思ったのか。
    どっちも中古で出たら貴方ジオを選ぶんですか?
    ベンチマークになんてならないですよ。

  46. 1006 デベにお勤めさん

    >>1005 匿名さん
    港区と言っても港南アドレスですよね。港南は嫌悪施設のイメージがあるし、東品川アドレスの方が良いとおもいますが。あと評判の良くない港南小学区なのもNG。教育環境は品川区の方が良いですよ。

  47. 1007 口コミ知りたいさん

    >>1005 さん

    ジオから最も近いマンションの1つ、サンウッドやラグナよりも近く。そんな向きに否定する事は無い。





  48. 1008 匿名さん

    >>1001 さん

    ありがとう参考になります。パークホームズは運河沿いに共有ラウンジありましたっけ?ご存知なら教えてください。

  49. 1009 匿名さん

    >>1006 デベにお勤めさん

    何言ってるの。港区で品川駅に近い方が良いに決まってるでしょ。
    どんな勘違いしてるのさ。

  50. 1010 匿名さん

    >>1009 匿名さん
    芝浦アドレスならまだいいけど、港南アドレスよりはジオの東品川アドレスの方が良くないか?

  51. 1011 匿名さん

    >>1009 さん

    貴方の基準は品川駅までの距離ですね。
    vタワーがいいのでは?
    さようなら



  52. 1012 匿名さん

    >>1010 匿名さん

    港南の方がいいわ。パークホームズ品川が新築で坪400で同時販売ならあちら一択。

  53. 1013 匿名さん

    >>1011 匿名さん

    三井は北品川、天王洲も使える
    品川駅までの距離は誰が考えても近い方が良いに決まってる。
    顔赤くしなさんな

  54. 1014 評判気になるさん

    >>1008 匿名さん
    ラウンジとテラスが運河沿いです。
    ライブラリーラウンジもありますね。

  55. 1015 匿名さん

    時期が悪いんだとは思いますが、45mに15階押し込んだコストカット仕様で坪400超ですか。
    三井はスパゼネ施工で免震な上に耐震壁で梁無しな贅沢仕様で280万だったからお得でしたね。

  56. 1016 匿名さん

    >>1014 評判気になるさん

    ありがとうございます。素敵キャナルビューでしょうね。

  57. 1017 匿名さん

    ジオの評価難しいですね

  58. 1018 匿名さん

    >>1004 マンコミュファンさん

    駐車場が隣やからってベンツとカローラは比べんやろ

  59. 1019 匿名さん

    >>1013 匿名さん

    その単細胞基準だと品川タワーフェイスに軍配。悩まなくていいね。

  60. 1020 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    カローラの方が優秀な車だな。

    マイカーはベンツCクラス

    単細胞基準だとわかりやすい。

  61. 1021 匿名さん

    正直なところ、立地・マンション・間取り・眺望・資産性、全てが微妙なんだよね。でも周辺に比べて大分価格は低いから検討してる。皆さんそんな感じですか?

  62. 1022 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    シングルDINKSなら良いんじゃないかな。
    間取りや広さはDINKS向けが殆どのマンションですから。
    もうちょっと調べてから書き込こもうよ。
    単細胞っぽく見えるよ?

  63. 1023 検討板ユーザーさん

    >>1021 匿名さん

    新築括りだと他に選択肢がないですからね。
    どうしても今じゃなきゃという人向けかと。

  64. 1024 匿名さん

    >>1023 検討板ユーザーさん
    まさにそんな感じです

  65. 1025 匿名さん

    >>1024 匿名さん

    どうしてどうしても今じゃなきゃなのですか?

  66. 1026 匿名さん

    >>1025 匿名さん

    家族構成の変化や、年齢等からくる残ローン期間の問題などそれぞれの家庭ごとの事情がありますからね。

  67. 1027 eマンションさん

    >>1026 匿名さん

    今は何才くらいですか?

  68. 1028 マンション掲示板さん

    >>1008 匿名さん

    浸水対策で1階には住居を設けなかったと聞きましたよ。

  69. 1029 匿名さん

    子供一人の3人家族だと、ここの3LDKは厳しい(狭い)でしょうか?広告を見て気になっていたのですが

  70. 1030 名無しさん

    >>1029 匿名さん

    子供が小学校低学年までなら2LDKで十分かと

  71. 1031 マンション検討中さん

    >>1029
    個人的には狭いと思うけど、最近は50㎡台の2LDKに子連れで住む方も居るので住めなくはないと思います。自分が住んでるマンションはここのB、Iタイプに似た部屋が一番大きい部屋だけど、ほぼ子連れのご家族です。子供二人のご家庭も普通に住んでいらっしゃいますよ。交流がないので、広さに不満があるとかは分かりませんが。一度、モデルルームを実際に見てみて、暮らしをイメージしてみるのが良いかと思います。新築の場合気軽にモデルルーム見られるのも、利点のひとつなので。

  72. 1032 匿名さん

    >>1030 名無しさん >>1031 マンション検討中さん
    なるほど、ありがとうございます。参考になります。

  73. 1033 匿名さん

    ここは航路の真下で飛行機騒音が相当大きいですよ。子供がいる家庭におすすめできる立地ではないです。

  74. 1034 匿名さん

    ここと有明の中古タワマンで迷ってる

  75. 1035 評判気になるさん

    >>1034 匿名さん
    地域の違い、新築かどうか、タワマン大規模か板マン中規模か、違いがありすぎるとおもいますが?
    有明タワマンを検討する人が、ココと迷いがでるのは、どういうポイントですか?

  76. 1036 匿名さん

    >>1033 匿名さん

    モニタリング更新されてました。
    位置的にはこの地点より同じ航路直下で約1km程空港に近いので、80dbは超えてくるでしょうね。
    減便されている現在の状況でこの騒音回数なので、通常運航に戻ったときが心配ではありますね。

    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/noise/noise_vibration/souon_monit...

    1. モニタリング更新されてました。位置的には...
  77. 1037 匿名さん

    パークホームズ品川ザレジデンスの中古を検討している中でこのマンションを知りました。なかなか希望の部屋の中古が出ないことや、ここは新築で天王洲アイル駅からの駅距離等の諸々の条件も悪くないことから良いなと思っているのですが、パークホームズ品川と比べると一般的な評価としては結構劣るのでしょうか(港区品川区の違いもありますが)

  78. 1038 口コミ知りたいさん

    >>1037 匿名さん
    劣らないよ。港区かどうか気にするならやめとけ

  79. 1039 匿名さん

    >>1037 匿名さん

    港区品川区の違いは特に問題ないと思います。

  80. 1040 匿名さん

    学区的にはむしろジオの方が良いと思う。

  81. 1041 匿名さん

    >>1037 匿名さん

    ネガティブな点
    ・建物や部屋の構造スペックに大きな差がある。
    ・眺望差はかなりある。
    ・デベ三井(ここは個人の好みかも)

    ポジティブな点
    ・新築である

    狙ってるのは南東角かな? なかなか出ませんよね、、

  82. 1042 匿名さん

    >>1041匿名さん

    3階以上くらいから北東もいい

  83. 1043 匿名さん

    立地も食肉市場に近いPH品川レジデンスよりはジオの方が良いのでは?建物スペックは品川レジデンスの方が良いね。

  84. 1044 名無しさん

    >>1043 匿名さん

    建物スペックどのあたりが品川レジデンスのほうが良いですか?

  85. 1045 評判気になるさん

    >>1040 匿名さん

    城南第二小学校が良い学校ということですか?

  86. 1046 匿名さん

    >>1044 名無しさん

    パークホームズ品川ザレジデンス
     ・免震で耐震壁構造になっているので柱や梁が抑えられ、天井高を犠牲にせずフラット天井に
     ・建物の高さも45m規制無視で50m16階建で余裕あり
     ・施工はスパゼネ(大成)
    発表時資料がまだ見ることができますね。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2013/0702_02/download/s...

    ジオ
     ・耐震
     ・45m規制内に15階を詰め込む事で色々犠牲になる
     ・不二建設施工

    45m規制については以下がわかりやすいかも
    https://tower-ten.jp/exhibition/14%e9%9a%8e%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%83%bb...

  87. 1047 匿名さん

    PH品川レジデンスは立地は難ありだけどスペックは間違いない。

  88. 1048 匿名さん

    ごめんなさい施工は大成建設じゃなく大林組でした。
    スパゼネは変わらずです。

  89. 1049 マンション検討中さん

    >>1047 匿名さん

    どのあたりに難があるのですか?
    具体的な項目を教えて下さい。

  90. 1050 匿名さん

    先日も洪水警報出たばかりですが、目黒川のハザードマップエリア内ですね。 あまり立地が良いとは思えませんが。

    1. 先日も洪水警報出たばかりですが、目黒川の...

スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸