千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 鎌ケ谷市
  6. 新鎌ケ谷
  7. 新鎌ケ谷駅
  8. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ新鎌ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 3852 管理担当

    [No.3836~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 3853 匿名さん

    >>3850 マンション検討中さん
    ソライエ最安値の所謂パンダが最終期に販売されるのですね。
    投資用に買う人もいるのではないか?

  3. 3854 口コミ知りたいさん

    駅周辺でしか日常は過ごさないのでほんとに車なくてもいいですよね。
    電車のほうが早いし…もっとお店のある場所に行くときは船橋駅か柏駅へ、新京成で千葉中央駅にも1本で行けるので千葉駅周辺も行きやすいです。

    大型店は海浜幕張と同じような店舗が千葉ニュータウン~印西牧の原駅にあるので10分程度で行けます(ニトリ、東京インテリア、巨大ダイソー、イオンモール、ビッグホップ(ロピアもあり)、コストコ、ジョイフル本田、島忠、カインズ他)
    セブンパークアリオ柏も新鎌ヶ谷駅前からバスもあります。
    普段お買い物は都内いかなくても十分かと・・
    アウトレットは酒々井や海浜幕張に電車でも行けます。
    (小さいお子さんいたり車通勤や高齢者等のご家族いる場合はまた違うかもですが)
    それ以外だと維持費もかかるし渋滞もするし、車手放すきっかけにもいいかも?

  4. 3855 マンション比較中さん

    >>3854 口コミ知りたいさん
    印西はさすがに10分程度ではいけないですけどね・・まあそれでも20分くらいですかね。
    印西市内は5kmくらいの距離を5~6分で移動できるので、新鎌ヶ谷周辺の渋滞(帰りの464は特にすごい!)がネックですが・・

    まぁ車や戸建て重視は千葉ニュータウン、そうでない都内通勤者は新鎌ヶ谷という住み分けはハッキリしていますね。

    船橋津田沼松戸はう~ん、そんなに個性的なお店もないのであまり行かないですが、柏駅は若者向けのお店が多いのと、今後かなり再開発が盛んになりそうなので期待しています。

  5. 3856 口コミ知りたいさん

    新鎌ヶ谷から印西牧の原は北総線で14分ですよ~

  6. 3857 匿名さん

    >>3855 マンション比較中さん
    電車で新鎌ヶ谷駅と千葉ニュータウン中央駅などの所要時間のことだと思います。
    アクセス特急で6分程度。

  7. 3858 口コミ知りたいさん

    >>3857
    3854です、そうで~ありがとうございます。
    車がなくても電車でもここからなら、色々な場所に行けるし生活そんな不自由じゃないですよ、って事を言いたかっただけです(^^♪

  8. 3859 検討板ユーザーさん

    これから、GATEWAY NARITAもでき、スカイライナーも止まるので、行きやすいですね。

  9. 3860 検討板ユーザーさん

    >>3855 マンション比較中さん
    ん?一般的には新鎌ヶ谷も戸建ての街でしょ。

  10. 3861 匿名さん

    >>3860 検討板ユーザーさん
    用途地域的に住居専用地域は既にほぼ戸建住宅が連担している。更地は少ない。
    戸建中古売りも殆ど出ていないので新鎌内で戸建てが欲しくても今のところ
    どうしようもない。
    今ある大きめの空地には今後も中(高)層の共同住宅が建つと思います。

  11. 3862 評判気になるさん

    >>3861 匿名さん
    それは千葉ニュータウンも同じかと(笑)
    駅から近ければマンションの割合が高いだろうけど10分くらい歩けば戸建て街。

  12. 3863 名無しさん

    >>3861 匿名さん

    ここはベイパークより緑が丘と似ている気がします。

    ここと八千代緑が丘の違いは?

  13. 3864 匿名さん

    >>3863 名無しさん
    緑が丘は北方の市街化調整区域だったところが土地区画整理事業で住環境良好な住宅地域となっている。新鎌の北西方の市街化調整区域も同じように宅地開発されたらいいな。
    欲を言えば、津田沼駅南方の市街化調整区域が宅地開発され奏の杜が出来たようにならないか? 新鎌ヶ谷駅じゃ無理だな・・・
    八千代緑が丘駅は東葉高速線のみだが、新鎌ヶ谷駅は4路線ある。

  14. 3865 マンコミュファンさん

    成田空港、都内、両方にいけるし、駅近だから、私にとっては、すごく便利な場所。
    戸建は駅遠だから考えになかった。

  15. 3866 マンション比較中さん

    海外に行くことが多いので、成田空港までスカイライナーで便利に行けるのは助かります。

  16. 3867 匿名さん

    駅近で車を手離された方がいらっしゃるようですが、子供がいる場合もタクシーやカーシェア利用で問題なさそうですか?
    また子供の成長と共に習い事や塾に通う場合もあるかと思いますが、車による送迎の必要がない環境でしょうか?

  17. 3868 匿名さん

    車が必要なときは全部タクシーでいいでしょ。乗らない時間の方が多いんだから。

  18. 3869 口コミ知りたいさん

    >>3867
    お子さんがいてよく車を使うようならあったほうがコスパはいいのではないでしょうか?乗らない時間のほうが多いならシェアカーのほうがコスパいいと思いますが、頻繁に使う人ならそれはやはりマイカーあったほうがいいのはどこのエリアも同じかと思います。
    その時の状況、それぞれの家族構成や行動で違うので家族で考えたほうがいいかも。

  19. 3870 口コミ知りたいさん

    >>3863 名無しさん
    八千代緑が丘なんて閉鎖された街と一緒にするなよ。
    格が違うでしょ…

  20. 3871 名無しさん

    確かに。
    八千代緑が丘の方が町並みがきれいで、近くに京成バラ園があるし、

    車で幕張や印西が近いからあちらは車生活かな。イオンも大きいし、村上には大きなヨーカドーあるし。

    こちらは駅、電車が便利。
    周辺に街がないから独立した感じ。

  21. 3872 買い替え検討中さん

    八千代は20万人都市。
    鎌ヶ谷は印西に人口抜かれた都市。
    本気で都市計画進めないと。
    北千葉道路期成同盟の中心が鎌ヶ谷ってのもなんだかなぁ。。一番足引っ張ってる。

  22. 3873 マンション検討中さん

    徒歩3分は魅力的ですね
    新鎌ヶ谷の将来性や開発予定の商業施設はあるでしょうか?

    近頃話題のおおたかの森のように資産上昇して欲しい

  23. 3874 名無しさん

    >>3873 マンション検討中さん
    おおたかの森を期待するなら、そもそもあっちに住んだほうがいいかと。。高いですけど。

  24. 3875 匿名さん

    >>3874 名無しさん

    私鉄4線あるし、土地のポテンシャルはおおたかの森とそう変わらないと思う。

  25. 3876 eマンションさん

    >>3873 マンション検討中さん
    何でそんな他力本願なんですかね。おおたかの森との発展度や資産価値の厳然たる違いはまさにそんなとこから生じてるんじゃないですか。

  26. 3878 評判気になるさん

    >>3876 eマンションさん
    知識不足ですみません。他力本願じゃない街の開発・発展ってどんなものがあるんでしょうか?教えてください!

  27. 3879 通りがかりさん

    >>3878 評判気になるさん
    整ってる街に住めよ。

  28. 3880 マンション検討中さん

    何に向きになってんだか。

  29. 3881 評判気になるさん

    >>3873 マンション検討中さん
    駅前再開発中。

    また市の調査もなかなか興味深いのでご一読あれ。
    http://www.city.kamagaya.chiba.jp/sesakumidashi/soshiki-annai/toshiken...

  30. 3882 匿名さん

    おおたかの森推しの人が多いけど
    あそこが絶賛販売中だった頃は何もないところだったんだよ。
    駅前に立つと見渡す限りの空き地で
    所々に家やマンションが建設されてる様な殺風景なところだった。
    その頃は隣駅の柏の葉キャンパス駅が注目されてた頃で人々の目はそちらに惹きつけられていた。
    何が言いたいかというと
    これから物件を購入するのであれば将来性で語るべきじゃないか?ってこと。
    他人に自慢したいなら高止まり物件に投資すればいいだけの話。
    そういうとこは駅近に優良新築物件なんか滅多に出ないけどね。
    少し考えればわかること。
    現状で煽って中古物件を購入させたい輩の餌になりたいと言うなら話は別。
    蕪に限らず不動産情報もこんなのばかりだからどんな情報も話半分で聞いていたほうがいい。
    本当にお得な情報はネットには流れない。
    本当にくだらない世界。

  31. 3883 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 3884 名無し

    >>3879 通りがかりさん
    〇〇〇

  33. 3885 マンション検討中さん

    別に投資しない。
    居住用だから。
    便利な駅近だし、価格も都内より全然安いし、
    頭金多く残債も少ないから、まったく問題なし。

  34. 3886 マンション検討中さん

    投資用には向いてないと思いますよ
    都内勤務の実需層がメインじゃないですか

  35. 3887 マンション掲示板さん

    >>3878 評判気になるさん
    住民が動いて行政を動かして住環境を守り、ひいては資産価値を守るなんてことはおおたかの森に限らずありますよ。

  36. 3888 匿名さん

    >>3887 マンション掲示板さん
    成城合憲が良い例ですね。
    流山は市で保護している森が多い。
    印西は確か道路から1m以上芝生や何もない空間を作る条例があると聞きました。

    住環境は商業施設の利便性だけではないってことですね。


  37. 3889 マンション掲示板さん

    >>3886 マンション検討中さん

    地場の某不動産屋にきいたら、
    駅近3LDKマンションは鎌ヶ谷はないので、ソライエは賃貸需要はありますよー
    って言ってましたよ。

  38. 3890 匿名さん

    >>3888 匿名さん

    流山おおたかは、人多すぎ。
    先日行ったら気分わるくなりました。

  39. 3891 通りがかりさん

    >>3890 匿名さん
    特異体質ですか?
    お大事に

  40. 3892 通りがかりさん

    >>3890 匿名さん
    精神科をおすすめします

  41. 3893 マンコミュファンさん

    >>3890 匿名さん
    お大事に、関東関西以外の地方への移住をオススメします。

  42. 3894 マンション検討中さん

    >>3890 匿名さん
    同感です。
    流山おおたかの森は、人口増加がすさまじく、TXも6両でめちゃ混んでる。

  43. 3895 マンション比較中さん

    こちら、あと何戸あるんでしょうか?

  44. 3896 名無し

    流山おおたかの森は一気に開発がすすんで若い世代の街になったけど
    高島平がそうだったように
    年齢層が偏ってるから将来的にいろいろと問題が出てくるんじゃないのかな?
    同じ世代がワイワイやりながら一緒に歳を重ねていくのも悪くないかもだけど
    新鎌ケ谷とは全く違う街でしょう。
    比べる様な街じゃない。

  45. 3897 検討板ユーザーさん

    >>3895 マンション比較中さん
    あと20くらいです

  46. 3898 評判気になるさん

    >>3895 マンション比較中さん
    あと20前後ですね。
    高層階は残り少ないです。

  47. 3899 マンション比較中さん

    >>3889 マンション掲示板さん

    木造マンションのファミリータイプが25,6万で賃貸にだすそうです。

スムラボ けろけろ准将「ソライエ新鎌ケ谷」のレビューもチェック

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸