大阪の新築分譲マンション掲示板「寝屋川市のオークヒルズ香里っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 三井南町
  7. 三井南町
  8. 寝屋川市のオークヒルズ香里っていかがでしょう
めい [更新日時] 2024-05-03 22:04:36

寝屋川で賃貸物件を探していて、オークヒルズ香里を見つけました。実際住んでいる方の感想などあればよろしくお願いいたします。
ちなみに幼稚園の子供がいます。第5小学校、国松緑ヶ丘小学校と校区が分かれますがどちらがお勧めでしょうか?
あと、騒音はドンナ具合か教えてください。最上階か1階、もしくは中階の何処が一番いいでしょう?

所在地:大阪府寝屋川市三井南町
交通:京阪電気鉄道京阪線「香里園」徒歩20分

[スレ作成日時]2006-03-01 00:04:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オークヒルズ香里口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    二番館の住民です。どちらのマンションでも同じ問題を抱えているとは思いますが、駐車場の問題が大きいです。区分所有者でなければ駐車場を借りる権利がないので、賃貸であれば外に借りることになりますが、このあたりでは比較的高い値段設定になっているように感じます。平均12000〜15000円というところでしょうか。近くに空きはほとんどありません。区分所有者であっても我家は7年待ってやっと回ってきた状況です。現在100台待ちだそうです。最近は一年に1台進むかどうかというところです。外に借りると遠いので昇降や積み下ろしに敷地内で一時停車することになると思いますが、管理から執拗に追いたてられるので覚悟が必要です。お客様用もないので来客も気を使います。
     この駐車の問題が解決すれば私は大変住み心地は良いです。壁もしっかりしているので普通に暮らしている分には騒音も問題ないようです。ピアノとか走り回る音とかは聞こえますが、その辺はご近所同士でうまくやる方法を見つければよいと思います。
     我家に学童はいないので学校自体の評判はわかりませんが、2番館は国松小学校だと聞いております。この辺りは五小六中に通わせるのがステータス?なようです。4〜6番館は五小だと思います。噂で申し訳ないのですが、学校はどちらに行かせるか自由に選べると聞いたので調べてみられてはどうでしょうか?

  2. 3 匿名はん

    1,6番館が第五小学校区ですよッ(・∀・)
    他は国小です。
    人数制限がありますが,他の番館からでも第五小学校には通えます。
    第五小学校の方が人気はあります。

  3. 4 りゅう

    別の掲示板でこのスレッドを紹介されてきました。
    匿名はんさん、質問してもいいですか?5小が人気の理由を教えてください。
    実際、お子さんが通われているのですか?5小はすごく人数が多いのは人気のせいでしょうか?
    それと、寝屋川も学校選択制があると聞きましたができれば校区内で物件を探したく思っております。(多分子供の付き合いもあると思うので)
    5小校区がとてもいいのであれば、オークヒルズ以外ででも(気に入った物件は国松小学校区)探さないと、、と思っております。
    オークヒルズをとても気に入ってはいたんですが、、。

    5小の魅力教えてください。ついでに、悪い点も一緒に教えてください。

  4. 5 匿名です

    五小の卒業生で,オークヒルズ香里にすんでます。

    オークヒルズゎ,この前,壱番館の上の階から,物が落ちてきたり,焼けたおもちが落ちてきたりいろいろ問題が起こっていますが,オークヒルズのいいところゎ,オークヒルズ夏祭りと言うお祭りがあって,いちいち前売り券の所に並ばなくても,そのずっと前から券が並ばずにもらえる所です!そこが嬉しいです♪後,オークヒルズの中心ぐらいにある噴水の回りで,八月頃から,花火ができます。(一応九時まで)

    後,どこの階が一番いいっていうと,中階が一番ましじゃないかと思います。友達から聞いた話ですが,六番館ゎ地盤がゆるいそうで,六番館にすむ場合,六階以上をおすすめします。

    子ども会ゎ知ってますか?小学一年生から小学六年生までの奴で、いろいろな行事をします。春レクやら、バイキングやら…etc
    子供達が楽しめます。子ども会が終わった後,参加賞(お菓子やらetc)がもらえるかもしれません。(ゥチの番館でゎもらえました。)

    防音とかですが,上からの足音の音や,横からの音や,ピアノの音が聞こえます。一応,ピアノゎ八時までと決まっています。電子ピアノなら小さい音にしても大丈夫だと思います。(ゥチゎそうしてます。)

    最後に,ペットを飼うのゎ禁止されています。
    (かくして飼ってる人ゎ結構います)

    長分すみませんでした。
    参考になれたらうれしいです♪゛

  5. 6 入居済み住民さん

    住民です。子どもを育てるにはとってもいい環境です。敷地内に公園もあり、ところどころで遊べるスペースもあり、安心です。大阪内でも、これだけ大型マンションで、緑が多く公園もあり管理もしっかりしててお掃除も行き届き子どもを安心して遊ばせれる環境のマンションは、他にはないと思いますよ。だから20年近く経っても駐車場100%じゃないのに売り買いが人気なのは当然でしょう

  6. 7 匿名はん

    こないだ書き込んだものです・・・(・∀・)
    かなりお返事遅くなりましたが・・・

    五小のほうが教育水準が高いということを聞きました。
    なので五小のほうが人気なのではないでしょうか。

    悪い点は、グランドがたくさんあること・・・
    小さいグランドみたいなのがいくつもあって、大きいグランドは校舎からかなり離れたところにあります。
    坂が多くて、土砂崩れがおきやすい地域として指定されています・・・。

  7. 8 購入検討中さん

    国松校区の方の4番5番あたりで物件検討中ですが、子供も今幼稚園なので小学校のこと気になります。国松小学校のこと詳しい方いらっしゃいますか?五小が人気なのは承知していますが、物件的に4番5番で検討中なので、、、。
    国松小学校のいい点悪い点教えてください。

  8. 9 物件比較中さん

    オークヒルズ香里はフラット35は使えるのでしょうか?

  9. 10 地元不動産業者さん

    使えますよ

  10. 11 匿名さん

    今は、5番館では5小、国松小のどちらでも選べるようになっています。どちらの児童さんもいます
    国松小の卒業生の国立大学への進学率も結構高いです。
    5番館は、比較的口うるさい方がいないので、暮らしやすいですよ。

  11. 12 匿名さん

    自転車置き場も空きがなく溢れ返っています。
    バイクや車など少しでも邪魔な所へ置くと悪戯されます。
    バイクのシートをカッターで切られたり、車のワイパー壊されたり、
    フロントガラスに、クリームらしき物をかけられてるのも見ました。
    そういう事をする変な人も住んでおられるようです。
    もう少し駐車場を何とかするか、見回り強化してほしいです。

  12. 13 入居済み住民さん

    とても住みやすいです。緑も多くて子供を安心して遊ばせられますし、子育てを終えた方がたにも暖かく見守って頂いています。夏まつりは毎年恒例で行われており、子供も楽しみにしています。マイナス面は音が結構よく聞こえるので
    子供の友達が遊びに来た時などは、暴れないように気を使います。
    それとペットの飼育は一切禁止にも関わらず、飼っている方を多々見かけます。後、番館によって管理規約も多少違うようなので調べてから入居された方がいいと思います。私としては、オークヒルズはとても気に入っていて一生住み続けたいとおもいます。



  13. 14 入居済み住民さん

    オークヒルズに住んで5年になりますが、子どものあそび場が多くて助かります。真夏でも、小川の木陰で涼しく遊べますし、すべり台や砂場などもあり、友達と自由に安心して遊ばせられます。オークプラザの管理人さんたちも、とても親切で、ボールが木に引っかかって取れない時や、転んでけがをした時も助けて頂いています。緑が多くて鳥のさえずりに癒されますし、先日も小川で野鳥が水浴びをしているのを見ました。大阪でこれだけの、いい環境のマンションは珍しいと思います。駅から離れていますが、その為比較的に」静かだと思います。子供たちが毎年楽しみにしている夏まつりが今年も開催されます。年配の方々で子育てに協力して頂ける方が多いので、有り難いです。外では、今日も子供たちの楽しそうな、遊ぶ声が聞こえています。

  14. 15 入居済み住民さん

    子供のあそび場は多いですが何かと規制も多いようです。

  15. 16 入居済み住人

    このマンションの評判は、以前から聞いており念願叶って購入・入居し1年が経ちました。
    住人の方々も皆さんとても落ち着いた方が多く安心したのもつかの間、上階の騒音に悩まされる毎日です。
    夕方からは、どうも子供(高校生)の溜り場になっているらしく数名で奇声を発しながら部屋中走り回るは、共用廊下は
    走るはで、とても部屋に居れる状態ではなく最近はこの時間帯は、主人共々外出するようにしています。この騒音が
    ほぼ毎日! 後決まって2~3日おきに夜の10時頃からは親子喧嘩・夫婦喧嘩・・・TVの音を大きくしていても、その声の
    内容(ふつうの方じゃないのかしら?)が聞き取れる程の罵声! 罵声の後は暴力? 床や壁に打ちつかされたような振動を伴ったドタン・バタン・・・これが真夜中の1~2時まで延々と 静かな夜は、これも決まって朝の4~5時頃から!罵声~ドタン・バタン
    お昼間は、奥様?の歩き回るドン・ドン・ドン音   このマンション自体の防音が悪いのかと思い同じ棟のお友達に相談してみたら
    このご家族の行動・言動は以前から有名らしく、”これまでにも管理人や警察の方が幾度となく介入しても全く改善されず、前の所有者の方も、嫌気がさして退去されたらしいですよ”って教えて頂きました。私達も前の方のように退去するしか方法は、ないのでしょうか? 
    このマンション自体はとても環境もよく、住民の方たちもとても親切で上品な方が多くとても気にいっているのですが!

  16. 18 入居済み住民さん

    上階の音はかなり響きます。ベランダのサッシの開閉の音や、物を落とす音などで夜中に目を覚ます事も多々あります。住んでおられる方は親切な方が多いのですが、かなり威圧的な態度で大人、子供構わず叱りつけている人を見かけます。だけど、誰もその人には何も言えずお困りの方が大勢います。

  17. 19 入居済み住人さん

    16>・17>・18>
    騒音問題は、マンションの構造上の問題ではなく、一部の低モラルの方が
    引き起こす数々のトラブルの中の1つだと思います。
    私も騒音問題では、悩まされていて、これまでに幾度となく管理組合・
    管理会社(野村)に相談しましたが一向に改善の兆しが見えません。

    この問題は個別に個々で対応しても限界があるようで、良識ある方々で
    声を上げ問題をマンション全体の問題として大きく・クリアにしていかなければ
    ならないと思います。まずはこの掲示板を良識ある住民のコミュニティの場として
    情報交換していきましょう。そして管理組合が動き易い・動かざるをえない
    状況作っていきましょう。

    先日ある不動産屋から聞いた事ですが、このオークヒルズの資産価値は
    相場より3~500万円程安くなってるそうです。
    その要因の一つが、一部の方の低モラル化らしく最近の中古マンション購入希望の
    お客様は事前調査をしっかりしていて、このことでオークヒルズは敬遠される事が
    多いそうです。(中でも16>のご家族は超有名らしいです)

    住人のほとんどは親切で良識ある方々なので個別に苦悩するのではなく
    そんな良識ある方々全員で、より快適なマンションライフがおくれる様な
    オークヒルズにしていきましょう。




  18. 20 匿名

    この問題に限らず、迷惑駐車や、ペット飼育禁止の規則違反の問題等、管理組合はずっと前から話し合われているようですが何も改善されていないところをみると、この様な迷惑行為をこの掲示板を使用して訴えても効果はないかと思います。そもそもこの掲示板を、住民のコミュニティーの場として使用しても陰口の言い合いになるだけで、解決には至らないと感じます。

  19. 22 物件見つけたい [女性 30代]


    こちらの物件を探していますが、駐車場が無いとお聞きしました。
    お住まいの皆さんは、敷地外の何処の駐車場をお使いか教えて頂けないでしょうか?
    今、寝屋川から1時間以上かかる場所に住んでいる為、この辺の情報に詳しくなく・・・
    又、上階の音が聞こえるとの事ですが、普通の生活音も聞こえてくるのでしょうか?


  20. 23 入居済み住民さん [女性 40代]

    近くに駐車場がありますので、そこで役一年間契約をしていましたが、マンションの駐車場に空きが出たので
    停められるようになりました。入居されてすぐにオークプラザで申し込みをしておくといいと思います。

  21. 24 匿名さん

    スーモにいくつか中古物件が出ています。

    http://suumo.jp/b/kodate/kw/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%92%E3%83...

    壱番館は1598万円、弐番館は1698万円です。重複している物件もあるようですが。大規模マンションだからこそ、中古が出る率も高いですね。

    1698万円のマンション、横にも広くていいですね。専有面積は84.42㎡。洋室3部屋と和室が1部屋ついていて、住みやすそうです。

  22. 25 匿名さん

    >>5
    小さい「ゎ」は、「は」と書くのが正しいですよ!わざとなのかもしれませんが、掲示板で書くときは他の人が読みやすいように書くと親切です。

    焼けたお餅が落ちてくるのは大変ですね。あやまって落としたわけではなくて故意に落としているんでしょうか。夏祭り、今年は参加されました?8月中にあるのかな? 子どもかい、知っていますよ。

    >>16
    大変ですね。お困りのことでしょう。こういったことは他でもあります。
    迷惑をかけている側はそれが迷惑と気づかない、本当に困ったことです。迷惑をかけられた側が逃げなくてはいけないのが厄介ですよね。

  23. 26 匿名さん

    自転車を家の前の通路に置いている非常識な人がいて、エレベーターで出くわすと迷惑です!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  24. 27 匿名さん

    こちらのマンションの資産価値が低くなっているのはクチコミからですか?
    今はこのような掲示板から誰でも情報を得ることができるようになったので
    良し悪しと言うか、リセールを考えている住人にとってはマイナスになって
    しまうのかもしれませんね。

  25. 28 マンション住民さん

    一番館は玄関前に、宅配の荷物(個人宅配の食品など)を置くことを禁止されていますので、ほかの番館の人に聞いてみると、一番館だけのようです。私は育児と仕事と母の介護で日々の買い物に行く時間の節約のため食品の宅配を
    業者に申し込んだのですが、業者にまで誰かが通告されているので配達は断られました。専業主婦で毎日お時間のある方は買い物の時間にも余裕があるかと思いますが、日々個々の事情で生活しているので柔軟な対応をしていただきたいです。

  26. 29 住民

    一番かんの住民で、工事業者に口出ししてる人がいますが、その人は毎日のようにオークプラザに出入りしてるようです。管理会社は抗議しないのでしょうか?

  27. 30 匿名さん

    築年数がかなり経過していますね。
    賃貸物件で生活するのはいいですが、購入するのは駅から遠いのでいかがなものかと。
    1千万円以下の中古マンションもありますね。
    ここは売るのは大変そう。
    マンション周辺も商業施設があまりなく生活するのは車が必要かも。

  28. 31 住民

    >>30 匿名さん
    駅から離れてるので静かで、環境は抜群です。電車通勤の方はバス停も近いので特に問題はないですよ

  29. 32 匿名さん

    ここのマンションの管理組合は最低だと思いましたね。

    以前、マンションの前の道路に車を止めて配達されてる方にどうして、中に止めないのですか?と聞いたら、ここのマンションの管理組合の人にここに止めろと言われたと言ってました。

    敷地内は見るからに広いように思いますが、それでも外に止めさすのはどういう神経なんでしょう?

    自分たちの敷地内はダメで外は良いって・・・来客駐車場なり業務用駐車場なり用意すればいいことなんじゃ?と思いましたね。

    そんな方々が管理するマンションだと思いました。

  30. 33 通りがかりさん

    今は他府県在住ですご寝屋川六中出身です。この辺はよく知ってますが寝屋川でも環境は良い方でした。近くには同志社香里とかもあって買い物は今はまるしげさんも。ただ駅から遠いです。すこし残念なのは寝屋川のイメージが、とても悪くなったことが。私が住んでいた頃は今ほどイメージは悪くなく寝屋川六中も公立ですが北河内ではトップクラスの学力で四條畷や寝屋川高校、私立では明星、清風など多く進学してました。

  31. 34 匿名さん

    一号棟の例の評判の方が、別の棟なのに管理組合を通して許可までとってある車の駐車場所にまで文句を言ってきて(子供がたくさんいるので今日は車を停めないでと)管理組合の方まで業者の方に今日は止めるなと言ったらしい、業者の方は、申請して許可もらってますよね? その行為は何のためにしたんですか? と反論してくださり、停めることができました。
    私みたいに面と向かって文句を言えない人間はここに書いて、正式な手続きをとってる人間よりも大きい声を発する人間を優先する管理組合だと云うのを知ってほしくて、ここに書いておきます。

  32. 35 マンコミュファンさん

    >>32 匿名さん
    知らないのにコメントするのはどうかとおもいます。住民が順番待ちで駐車場がないほど、駐車場の数と住居数があっていません。駐車場付近も狭いので、トラック等とめると住民の車が出入りできないです。引っ越しやどうしてもの場合は、きちんと管理組合をとおして、対応してくださっています。

  33. 36 住民

    一番館の例の住民さんには皆さんもかなりお困りのようですね。管理会社と管理組合がしっかりして欲しいです。

  34. 37 匿名さん

    マンションから駅まで距離があるので販売価格は安いですね。でも、築年数を考えるとメンテナンスなど管理費がかかりそう。
    かなりの数、売りに出されていますが売れるのでしょうか。
    生活環境は悪くないと思いますけど、この金額ならすぐに支払いも完了しますしね。

  35. 38 匿名さん

    上の階に済んでる人が、ものすごい音でベランダのドアを閉めるので
    苦痛?友達が来てる時にもものすごい音がしたのでびっくりしてました。多分、何もわからない非常識な方なので、我慢してます

  36. 39 匿名さん

    上の部屋から毎日のように異臭がします。たばこの煙や臭いは部屋中に充満し夜も咳が止まらず眠れません。おまけにシンナーの臭いまでしてきます。深夜も窓をバンバン音を鳴らし開閉するので騒音もあります。管理事務所にも話しましたが、理事会にあげる、掲示板に注意を張り出すとのこと。本当に毎日しんどいです。結局、他人事なのでしょうか?

  37. 40 オークヒルズ住民

    >>39 匿名さん

    それは大変ですね(> <)
    どちらの番館でしょうか?
    うちも上階からベランダの窓や網戸開閉の大きな音が聞こえてイライラします。
    それから、どこかの部屋から煙草臭も流れて来て、すぐに窓を閉めますが、夏は憂鬱です。
    煙草は閉めきった部屋の中で吸っていただきたい。
    シンナー臭ってどういうことでしょうね。。。

  38. 41 匿名さん

    築年数の古さと利便性を考えるとこれくらいの金額でしょうね。
    マンションの管理が行き届いていたら、検討するのもありだと思いますが。
    昔の物件なので、一畳のサイズが大きいのでは。
    年数が経過していても修繕がマメに行われていれば、リフォームもそこまで値段は張らないのでは。

  39. 42 匿名さん

    >>40 最後の番管です。
    上階の家族がヘビースモーカーで、一日中どの部屋からも煙草の臭いと煙が充満してきます。加えて、シンナーか化学薬品のような強烈な異臭も有ります。健康被害が出てきてるので早急に対応をお願いしている最中です。最終的には法的手段も検討中です。

    窓をわざとかと思うくらい、バンバン音をたてる人ってどこにでもいるのですね。迷惑ですね。住民の苦情にしっかり対策してくれる組織を立ち上げてほしいくらいです。


  40. 43 匿名さん

    毎日毎日、1日中、上の部屋から煙草のにおいと煙が、部屋中に充満してきて辛い。ずっと部屋にこもって吸っているようです。夜中も本当に辛い。同じ様な方いますか?毎日しんどい。

  41. 44 匿名さん

    >>39 匿名さん
    シンナーの臭いがよそのお宅にまでわかるほどだったら、揮発性なので火災の原因になるのではないですか?もっと的確な対応を管理会社はできないのですか?

  42. 45 匿名さん

    煙草の煙は窓や換気口から入ってくるんですか?
    もしバルコニーから流れてくるのであれば
    管理会社に相談し、バルコニーでの喫煙の禁止という内容で
    マンション全戸に文書での手紙を届けてもらえるよう
    お願いしてみてはいかがでしょう?

  43. 46 匿名さん

    <<44 <<45 さん有難う御座います。

    煙草の煙や臭いは、ベランダ側の窓(上階の喫煙者が窓をバンバン開閉しながら吸ってる)と、各部屋の天井からもします。就寝中も灰皿をガタガタ、スースー煙草を吸う音、電子煙草の香料?もあり毎日眠れません。シンナーか薬品の臭いは風呂場か洗面所で流しているようで、それがわが家の部屋中に広がってきます。ドタバタ夜中に騒音もします。管理人さんにも何度も相談しましたが、現状維持のまま。煙草の臭いは下まで広がらない、シンナーは上階の洗剤や風呂場を洗ってる際の臭いでは?と言われました。疲れました。

  44. 47 匿名さん

    値段安いですが、駅から遠すぎる。
    もしかしたら、この金額でも苦戦しているのでしょうか。
    SUUMOで室内の写真見たら綺麗でしたけど。
    通勤族にはちょっと厳しい立地ではないでしょうか。
    どういう方が検討するのでしょう。

  45. 48 名無しさん

    自治会脱退できないのでしょうか?

  46. 49 名無しさん

    >>47 匿名さん
    バスもあるし、慣れれば不便は感じません。駅前の様な便利さはない分、パチンコ屋やスナックなども無いので環境はいいですよ。

  47. 50 匿名さん

    騒音気になりませんか得に上。うちの小さな子が部屋を移動する度に、上の人も同じように移動してきます。監視されてるみたいと子供が気持ち悪がってます。夜中も子供が寝てる頭上で、ドスンドスン音。向きを変えてもです。変な人がいるのでしょうか。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸