神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)夙川高塚町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高塚町
  7. 高塚町
  8. Brillia(ブリリア)夙川高塚町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-14 16:24:46

Brillia(ブリリア)夙川高塚町についての情報を希望しています。
駅からは少しありますが、静かに暮らせそうだなと思って気になっています。
検討している方や、周辺に詳しい方がいたら便利不便教えていただきたいです。
公式サイト:https://shukugawa94.brillia.com/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-shukugawa94/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/brillia-shukugawa94/yoyaku_hp/


所在地:兵庫県西宮市高塚町27番107(地番)
交通:阪急神戸線「夙川」駅徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.33平米~108.58平米
売主:東京建物株式会社・エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[スレ作成日時]2022-02-07 12:05:17

所在地:兵庫県西宮市高塚町27番107(地番)
交通:阪急神戸線・甲陽線 夙川 駅徒歩13分
価格:5980万円~9980万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:72.33m2~107.74m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 94戸
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)夙川高塚町口コミ掲示板・評判

  1. 443 匿名さん

    夙川小、1学年150~200人くらい居るんですね。
    どこにそんなに子供居るの?と思ったので町別年齢5歳刻み住民基本台帳を見てみました。5~10歳だと、
    大谷町 221人
    松園町  65人
    霞町   47人
    安井町  43人
    羽衣町  49人
    高塚町 100人
    殿山町  39人
    雲井町  33人
    深谷町  39人
    松生町  53人
    菊谷町  44人
    久出ケ谷町 46人
    木津山町  20人
    松ケ丘町  38人
    郷免町   64人
    御茶家所町 15人

    と大谷町と高塚町が多いですね。
    大谷町にはJ Rの社宅が有りますし、マンションも多いです。
    高塚町は秀麗の丘やプラウドに子育て世帯が多いという事でしょうか。

  2. 444 周辺住民さん

    運動会は保護者の人数制限有り。立ち見です。

  3. 445 検討板ユーザーさん

    小さい子供いるってことはまだそこまで歳いってるわけではないだろうに、秀麗の丘で一軒家買えるような世帯羨ましい…

  4. 446 口コミ知りたいさん

    あそこは金融資産一億超えとか年収5000万以上とかじゃ無いと手が出ないですよね...

  5. 447 検討板ユーザーさん

    そんな金持ち達を(物理的な目線で)下に見ながらバルコニーで1000円のワイン傾けて優越に浸る日を楽しみにしてます。

  6. 448 名無しさん

    >>447 検討板ユーザーさん
    ご一緒させてください!

  7. 449 匿名さん

    みなさん、バルコニーどういう使われ方されるご予定ですか?
    モデルルームにあったようなテーブルと椅子置いてちょっとしたガーデニングして、と思っていますが、バルコニーは私物あまり置いたらダメですよね?
    ちゃんとしたバルコニーがあるマンションは初めてなので、どこまでがOKなのか気になっています。

  8. 450 口コミ知りたいさん

    >>449 匿名さん
    手元に管理規約無いので間違ってるかもしれませんが、前読んだ記憶では自力ですぐ退かせるものなら置いて良かったと思います。テーブル、椅子、鉢くらいなら問題ないのではと思います。(間違ってたらすいません...)

  9. 451 匿名さん

    >>450 口コミ知りたいさん
    いえいえ、ありがとうございます!改めて規約集確認してみます。
    となると、小型の物置とかペットのお家とか、そういうのはNGぽいですね。

  10. 452 名無しさん

    >>451 匿名さん

    管理規約の63ページに記載が有りました!
    外壁とあに布団を干すのはダメ、エアコン以外の手摺りの高さを超える物の設置はダメ、散水ダメ、喫煙ダメ、土砂の搬入人工芝の貼付ダメなどが有るようです。

  11. 453 匿名さん

    手摺りの高さを超えなければ両方大丈夫なんじゃ無いですか?

  12. 454 マンション掲示板さん

    >>452 名無しさん
    わざわざありがとうございます!!
    規約集改めてよく読み込まないと。。

    散水は掃除用に水撒くくらいは大丈夫ですよね…
    喫煙者の方には申し訳ないですが、ベランダでの禁煙は有り難いです。

  13. 455 口コミ知りたいさん

    >>454 マンション掲示板さん
    あくまで私の解釈ですが、隣や下の部屋に水が行ったり排水口に流れきれなくて水漏れしないようにというルールだと思うので大丈夫じゃないんでしょうか...
    プラントボックスの水やりは注意するようにといった事も書いてありますし、ジョウロを用いて掃除するくらいは大丈夫なのかと...

  14. 456 検討板ユーザーさん

    >>455 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!
    バルコニーの排水能力がどれくらいかですね…

    始めのうちは恐る恐るで使っていくようにしてみます!

  15. 457 匿名さん

    ソフトバンクなんですが敷地内結構電波悪かったのですが皆様どうでした?

  16. 458 マンコミュファンさん

    >>457 匿名さん
    私もソフトバンクですが、それほど繋がりにくさは感じなかったです。あまり調べ物とか通話とかをしなかったからかもしれないですが。
    敷地内=部屋の中でしょうか?部屋の中はWi-Fiついていますが、共用部ってありましたっけ?

  17. 459 通りがかりさん

    >>458 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。エントランスの辺りから部屋の中まで繋がりにくかったです。確かに部屋の中はWi-Fiあるのでそこまで気にしなくて良いですね!共用部はどうなんでしょうか...

  18. 460 マンション掲示板さん

    >>459 通りがかりさん
    私はエントランス~部屋の間の繋がり具合は全然気にしていませんでした…逆にもっと調べておけばよかったと思うので参考になります。

    共用部はなさそうですよねWi-Fi。あれば流石に説明ありそうですが、なかったですし。

  19. 461 匿名さん

    共用部Wi-Fiの件、東棟のラウンジは設置されてるようです。(内覧会等の案内資料の中にありました)
    失礼しました…

  20. 462 口コミ知りたいさん

    >>461 匿名さん

    そうなんですね!ありがとうございます!

    線路沿いの八百屋さんゴボウヌキですが、閉店しちゃったみたいですね...
    子供と買いに行く事を楽しみにしていたのですが...

  21. 463 匿名さん

    夙川駅の買い物、どこがいいのかと思ったりしています。
    ダイエーグルメシティもちょっと古めかしい気がしますし

    夙川駅前よりグリーンプレイスの方が近いですかね?グリーンプレイスはパレヤマトですね。

  22. 464 匿名さん


    >>463 匿名さん
    北行くのも一つの手でないですかね?
    苦楽園のコープ(ライブだったかも)だと自転車で4~5分くらいなのでグリーンプレイスと変わらなそうです。
    マンション~苦楽園(北夙川通り?)までの道のりが、マンション~夙川駅のようなアップダウンがあるか分かりかねますが…
    私はコープ宅配契約しようかと考えてます。

  23. 465 口コミ知りたいさん

    私はイオンネットスーパー使います。
    今も使ってますし...
    休日家族で出かける時はビッグビーンズとかに行こうかと...

  24. 466 契約者

    私はイカリに行きます。

  25. 467 マンコミュファンさん

    >>466 契約者さん

    一番近いですからね。
    駐車場広ければなー。

  26. 468 口コミ知りたいさん

    >>467 マンコミュファンさん

    元近隣の住民です。

    イカリは一昨年秋に売り場面積拡大したはずですが、
    駐車場の広さは変わらずなんですかね??

  27. 469 マンコミュファンさん

    この前初めて行った時に地下の駐車場が混雑していたので広ければと思ったのですが、今調べたところ第二駐車場があったのですね!狭くないですね。ごめんなさい。

  28. 470 匿名さん

    地元民でないのでスーパーの序列?がよくわかってないのですが、周辺のスーパーだと成城石井・イカリが高級ゾーンなんですかね??

  29. 471 マンコミュファンさん

    関西 スーパー ランキング とGoogle検索するとまとめた表が出てきますがそれではイカリが頂点にされてますね。

  30. 472 評判気になるさん

    あと何戸くらい残ってるのでしょうか?

  31. 473 匿名さん

    HPの物件概要に販売戸数11戸と書いていますが、それだけしか売れてないってことなんでしょうか・・・
    https://shukugawa94.brillia.com/outline/
    本当だとすると10%くらいしか成約ないってことですよね。

  32. 474 eマンションさん

    >>473 匿名さん
    今の時点でオフィシャルに売り出してるものが11戸、ということかと思いました。公に売り出していない住戸も契約進めたりしますし、結局成約件数や残り戸数はブラックボックスなのかなと。

  33. 475 匿名さん

    >>474 eマンションさん
    失礼しました、そうですよね。
    となると結構売れてるような印象です。

  34. 476 匿名さん

    >>475 匿名さん
    ???
    >>結局成約件数や残り戸数はブラックボックスなのかなと。
    と474で述べられている内容で、なぜ結構売れているような印象に思われるようになったのでしょうか?

  35. 477 口コミ知りたいさん

    >>476 匿名さん
    ブラックボックスとはいえ残り11戸と表示している状態に対して、30戸も40戸も残ってるとは考え辛いですし、上で全然売れていないらしいとのレスもあったのと照らし合わせると、思ったより売れてるのだなとの印象を受けましたが違和感ありますでしょうか?
    売れてる売れてないは個人の印象や定性的な感覚なので、476さんの感じられる印象とは違って当然だと思います。

  36. 478 マンコミュファンさん

    >>473 匿名さん

    以前は販売戸数17戸 だった気がします。定かでないですが。

  37. 479 通りがかりさん

    いつの間にか「販売戸数」が「残り戸数」になってますよ。
    「販売戸数」には売り手側の意図がしっかり込められてます。
    購入される方の自由ではありますが、安い買い物では無いのでよく御検討されますように。

  38. 480 匿名さん

    販売済戸数をブリリア側に確認してもいいかもですね。例えば、未販売戸数が多く、駐車場の空きが多いと、管理費が上がるかもしれないし、売れ行きの良し悪しがリセールの参考になりそうなので。

  39. 481 eマンションさん

    私も買ったのは最初の方だと思いますので売れ行きが分からず心配では有ります。
    ホームページに公開されてる間取り一向に変わりませんが、完売してる間取りはないんですかね...

  40. 482 評判気になるさん

    どの間取りかわかりませんが、間取り一つホームページから消えてませんか?

  41. 483 匿名さん

    >>480 匿名さん確認された方の話では、絶対に教えて貰えないそうでしたよ。
    却って良く無い方向へ考えてしまうんですけどね。
    購入された方達の入居が落ち着くまで待つのが賢明かも知れませんね。

  42. 484 口コミ知りたいさん

    >>483 匿名さん

    入居してから駐車場の残り個数を見たら残り戸数がわかりそうですよね。

  43. 485 マンコミファン

    >>484 口コミ知りたいさん
    入居してから分かっても仕方ないやろ。

  44. 486 評判気になるさん

    >>485 マンコミファンさん
    ちょっとよくわからないのですが、契約前ですと残り住居分かりますよね?
    契約した後だと入居前でも入居後でも状況はあまり変わらなく無いのかと思ったのですが。
    入居前にあまりに売れて無い場合、手付金放棄で購入辞退もご検討されているという事ですか?

  45. 487 評判気になるさん

    販売済と記載された表も貰えないのでしょうか。
    契約前は毎回貰えたのに笑
    もし契約後は貰えないとなると、契約者は軽視されているんですかね。
    その流れで、引渡後に、もし売れ行きが悪いことを知ったら、憤りを感じてしまいそう。

  46. 488 口コミ知りたいさん

    大手デベは竣工後1~2年で完売したら良いって感じなんじゃないですかね?私も詳しい訳ではないですが、、、

    本来ならもう鍵受け取れてたのだと思うと悔しいです笑

  47. 489 名無しさん

    販売済みの表って価格も入ってなかったでしたっけ?購入者に見せられない理由はそれですかね。元が値引きされてるかもしれないですし。

    >>488さん
    私も同じ気持ちです…3連休で引越しの片付けしながら新居生活満喫予定が…

  48. 490 評判気になるさん

    苦楽園大丸地区の私道問題を知り、ここの前の道路が心配になり調べましたが公道みたいですね。安心しました。

  49. 491 口コミ知りたいさん

    この辺りの住宅街の細い道とか夙川駅周辺とか割と車通り有るのに道が細くて運転苦手民からすると結構ストレスたまりますね。東側の道が車通行止めなのは不便かなと思ってましたが、岩園通る道の方が圧倒的に走りやすいので問題ないですね。

  50. 492 名無しさん

    >>491さんの投稿を見て思い出したのですが、昨日たまたまマンションの近くを通ったら、東側の通行止めの柵が撤去されていました。工事関係での一時的なものでしょうか??恒久撤去なら嬉しいのですが。
    (東側は確かに対面通行に配慮が必要ですが、道の選択肢は多い方が有り難いです)
    もし後日お近く通られる方いらっしゃれば、見てみて頂けると嬉しいです。

  51. 493 口コミ知りたいさん

    >>492 名無しさん
    そうなんですね。
    東側の柵出たすぐの所にも老人ホーム建設中でしたよね確か。
    あの辺りに西方面から向かおうとなると、現状は夙川駅方面までぐるっと回る他ルートないんですかね?
    あの柵なくなると、マンション前の交通量が多くなってしまわないかなというのが気がかりではあります…

  52. 494 eマンションさん

    車両通行止めのポールが立ってる所、2箇所有って黄色いポールの所(北側)とオレンジのポールの所(南側)があったと思うのですが、撤去されてたのは黄色のポールの所ですよね?

  53. 495 名無しさん

    >>494 eマンションさん
    492です。
    そうです、北側です。マンション目の前の道を東側に進んだところでしたね。

  54. 496 マンション掲示板さん

    >>495 名無しさん
    ありがとうございます。
    あそこは引っこ抜けば取れる感じでしたもんね。
    南側のは取り外し無理なタイプでしたが。

  55. 497 マンション掲示板さん

    駅からマンションのあたりを散歩しているうちに坂道に慣れできました。
    涼しくなったからってのもあるのでしょうが。

  56. 498 匿名さん

    >>497 マンション掲示板さん
    雨とか雪の日は大変そうですが、何回か歩くと慣れてきますよね!
    大豪邸眺めながらのんびり歩くのも楽しくなりました笑

  57. 499 評判気になるさん

    私はここ数年で太ったので早く引っ越して痩せたいです。
    坂道に期待してます。

  58. 500 マンション掲示板さん

    夙川駅からタクシー乗って特に指示しないでいると、山手幹線通ってグリーンプレイスの前通って大回りされちゃいました。
    雲井橋通りか一つ北の道を通るよう伝えないとダメですね。
    マンションに配車してもらうときは東側の通行止めの所に呼んで夙川駅北口までお願いすると安く済みそうですね。

  59. 501 eマンションさん

    眺望はいかがですか?
    最上階は眺望があると思うのですが、2.3階でも高台のマンションなので、ある程度見えるのかなと

  60. 502 マンコミュファンさん

    >>501 eマンションさん
    どっちの棟の何階かとかは書きにくいですが、私は結構気に入りましたよ。最上階では無いです。

  61. 503 評判気になるさん

    ホームページの間取りからW-Bタイプが消えました?

  62. 504 名無しさん

    >>501 eマンションさん

    眺望はやっぱりいいですね。部屋からもそうですが玄関出た山手側?の見え具合も気に入ってますし、周りに高い建物がないので、マンションの周りを歩いていても圧迫感が全くないです

  63. 505 マンコミュファンさん

    皆さん、引っ越し前にバルサン炊きます?
    調べるとしても意味無いとも出てきますが、ダニとか細かい虫が居るのでは無いかと心配してます。

  64. 506 通りがかりさん

    眺望の情報ありがとうございます。可能なら部屋のリビングからの眺望、具体的には街並みが見えるのか聞きたいです。HPでは眺望をかなり押してるので

  65. 507 名無しさん

    >>506 通りがかりさん
    イーストかウエストか、何階かにもよりますが、街並みはしっかり見えますよ!あ、1階はまたちょっと雰囲気違って庭全面推しという感じですが。
    HPでみた雰囲気との差は感じなかったですね。

  66. 508 マンコミュファンさん

    希望されている部屋から実際に見てみないとわからないんちゃいまっか?
    Eの3階なら見えけどWの2階だと厳しいんじゃ?

  67. 509 マンション掲示板さん

    >>505 マンコミュファンさん
    バルサンは炊く予定です!

    やってマイナスになることはないと思いますが。。

  68. 510 マンコミュファンさん

    >>509 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!私も炊きます。

  69. 511 マンコミュファンさん

    >>505 マンコミュファンさん
    私はたく予定はないです。

    ネットより

    新しい家への入居前にバルサンなどの殺虫剤を焚く方がいます。
    中古住宅や賃貸への入居なら効果的ですが、新築の場合は必要ありません。

    煙・霧タイプの殺虫剤は「殺虫効果」はあっても「防虫効果」はありません。
    つまり、外部から侵入してくる虫に対しては効果が無いので、新築の入居前に散布してもダメです。

    調べてみたところ、アース製薬の「虫コロリノンスモーク霧タイプ」は防虫効果があるようですが、たったの一カ月です

    と書いてあったので。。

  70. 512 マンコミュファンさん

    ありがとうございます。
    私もその記事を読みましたが、部屋の中に虫入ってましたので、殺虫効果期待して使います。

  71. 513 マンション掲示板さん

    気持ち的に一回完全にリセットしてから入居したいですね。
    フローリングや壁もしっかり掃除したいです。

  72. 514 匿名さん

    ここは2022年春には価格出てましたが、最近でもマンション価格は高値を更新したようで、それに釣られて値上げとかはしないのですかね。

  73. 515 検討板ユーザーさん

    >>514 匿名さん

    ブリリアの別マンションは第◯次募集で価格上がったとこのサイトで見ました。
    この物件は戸数も少ないし、複数に分けた募集してなかった(はず)ですし、値上げはし難そうですよね。

  74. 516 口コミ知りたいさん

    東棟から西棟に渡る通路に屋根がなかったのが気になりました。雨の日濡れますよね。あと、その渡る通路を{駐車場と出入口との導線のため)車が横切るのが危ないと思ったのですが、皆さんはどう思われましたか。

  75. 517 評判気になるさん

    >>516 口コミ知りたいさん
    出かける時は西棟に用事が有って行く訳ではなく外に行くのでそこに屋根が有ってもなくても変わらないと判断しました。
    仮に、マンションから駅まで地下通路で行けて、そこだけ屋根がないなら確かに不便だと考えますが。
    車が横切ることに関しても同様の考えです。外の道路と比較して危険度が高いなら問題だと思いますが、同等だと判断しました。
    外の道路と同様、運転する時も歩く時も気をつけるしかないと思いました。

  76. 518 検討板ユーザーさん

    西棟への徒歩での動線だと、メインエントランス→東棟EV→駐車場階→駐車場横切って西棟入口ですよね?
    雨降っていると、EV出てから西棟入口までちょっとだけ雨に打たれる場所は出てしまいますね。
    車に関してはドライバーも徒歩も双方で気をつける他ないですね。坂上がって曲がり角割とすぐに横断歩道なので、登りのアクセルのまま進まないように、しっかりと一時停止するのを皆さんで心がけていく他ないでしょう。

  77. 519 匿名さん

    西棟買って車持たなければ解決

  78. 520 匿名さん

    間違った。東や。517さんに釣られた。

  79. 521 評判気になるさん

    受け渡し日以降に建物内モデルルームが公開されるようですがどの部屋なんでしょうね。

  80. 522 検討板ユーザーさん

    部屋番号覚えてないですが、内覧会の時に東1階の部屋で担当者と打ち合わせしましたので多分そこはモデルルームなるのかなと思います。

  81. 523 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    広い部屋にするでしょうからE-Hgでしょうかね...

  82. 524 匿名さん

    一番広いお部屋をモデルルームにするのですか?
    となると販売時にお値段がモデルルーム使用価格になると思われるので、ちょっと買いやすくなるかもしれまえせんね。
    一階のテラスは長尺塩ビシート貼り、専用庭は真砂土となっています。
    モデルルームの画像が無いので、ネットで検索して見てみました。
    塩ビシート貼りは掃除が楽なのかな?水はけは良さそうな感じでしょうか。
    真砂土はどうなのでしょう?土そのものという感じですが植物を植える感じの土ではないですね。

  83. 525 eマンションさん

    真砂土は運動場のような土だと思います。

  84. 526 マンション比較中さん

    ホームページに新しい動画が公開されてますね。良い感じです。

  85. 527 名無しさん

    >>526 マンション比較中さん
    情報ありがとうございます!動画いいですね!
    完成後の夜の感じは初めて見ましたが、優しい雰囲気で落ち着けそうです。

  86. 528 評判気になるさん

    こちらのマンション結構気になってます。
    掲示板を最初から見ましたが、販売から1年以上経ってるのに、まだまだ部屋が選べるのはなぜなんでしょうか?近くヴェレーナは早々に完売してるのに‥

  87. 529 検討板ユーザーさん

    >>528 評判気になるさん
    価格が高い事と、目の前に老人ホームが有るので眺望や騒音等がどうなるのか完成後を見ないと皆さん不安だったのかと思います。

  88. 530 匿名さん

    ヴェレーナは4500万~でしたからね

  89. 531 匿名さん

    ホームページのモデルルームも建物内モデルルームに切り替わってますね。
    バルコニーの形状と風景から考えると3階ですかね。
    E-GかE-G'でしょうか?

  90. 532 匿名さん

    横型のリビングなのでE-Eぽいですね。

  91. 533 口コミ知りたいさん

    価格が高いのと眺望と騒音の有無ですね。完成前だと不安になりますね。
    今の感じだと、少し先でもまだまだ部屋がありそうなので、待ってみようかなと思います。ありがとうございます。

  92. 534 口コミ知りたいさん

    ちなみに何部屋くらい残ってるんですか?

  93. 535 口コミ知りたいさん

    >>534 口コミ知りたいさん
    HP上だと11戸になってますね。



    価格と西棟の眺望はともかく、騒音ってそんな気になるほどなんでしょうかね??
    病院ではないので頻繁に救急車が出入りしたりとかはないと思っているのですが。

  94. 536 匿名さん

    ホームページに載ってる11戸というのは残り戸数ではなく「販売戸数」なので公式に販売中の住居の数だと思います。現時点だと「販売戸数」に含まれない住居も購入可能だと思います。

    私は内覧会以外にも何度も現地を散歩していますがいつも静かですけどね。
    「老人ホームが完成するまでどんな感じかわからなかった」という趣旨の投稿なんだと思いますよ。

  95. 537 マンション掲示板さん

    >>534 口コミ知りたいさん

    実際のところ、まだまだ残っているのが実情でしょう。
    そういう意味においては、どんなタイプの部屋でも選べるのでは?

    老人ホーム、もちろん病院ではありませんので、始終救急車が出入りする訳ではありません。
    ただホーム内で、少しでも体調を崩されたりすると、念の為救急搬送を依頼される事は多いですよ。
    日によっては何度もその様な事があると、覚悟はされるべきかとは思いますよ。

    日々この物件を見ております。
    地域の人間としては空き部屋だらけの物件にならない事を願うばかりです。

  96. 538 匿名さん

    ググったら出てくる「高齢者施設等における救急搬送等実態調査(令和4年1月)集計」によると、三重県のデータですが高齢者施設等339施設中、救急車の要請回数(概ね過去1年間)は

    1回~5回 173施設
    6回~10回は63施設
    11回~15回は38施設
    16回~20回は19施設
    21回~30回は9施設
    31回~40回は7施設
    41回~50回は3施設
    記入なしは27施設
    だったそうです。

    ここが実際にはどうなのかはわかりませんが高い確率で20件/年以下なのかなと思ってます。
    一応参考までに、芦屋病院の救急搬送は一日当たり平均4件、西宮市立中央病院は平均3件、甲南医療センターは平均14件らしいので、救急車の音に関しては岩園町とか御影のあたりの方がうるさい可能性が高いのでは?

  97. 539 匿名さん

    周りに病院や老人ホームなど無い静かな甲陽園の山手で住みたい!

    という方もいらっしゃるかも知れませんが、山の上には仁明会病院という310床の精神科病院が有りますよね?転院搬送で救急要請とかも有るんじゃ?813号沿いはうるさいかも?などと考え出したらきりが無いです。

    (つまりは気にしなくていいんじゃね?という事です。)

  98. 540 匿名さん

    向かいの老人ホームってもう入居スタートしてるんですか?まだなら、騒音の現状って全くわからないと思って。
    あれ、でも西棟が面してるのは老人ホームの正面入り口でなくて、裏手ではないんですか?

  99. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん

    10/1開設らしいですけどね。
    まだ空室は多いんじゃないかと思いますので現状は反映されてないかもですね。
    仰る通り裏手だと思います。

  100. 542 口コミ知りたいさん

    めちゃくちゃ入居料?も高いらしいし、相当裕福なお家でないと入らないでしょうね。。

所在地:兵庫県西宮市高塚町27番107(地番)
交通:阪急神戸線・甲陽線 夙川 駅徒歩13分
価格:5980万円~9980万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:72.33m2~107.74m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 94戸
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

Brillia(ブリリア)夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

12戸/総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸