東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 08:31:49

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>548 名無しさん

    国土地理院の地理院地図によると、当該地は標高17メートルです。

  2. 552 マンション検討中さん

    関西在住ですが、都心の超高級マンションを購入検討中です。新築、中古を問わず、三井のパークマンションに非常に興味があります。三田ガーデンヒルズのパークマンションは既分譲パークマンションと比較して優位性はありますか?また、既分譲パークマンションで今後も価値が維持される評価の高いものを教えていただきたいです。

  3. 553 匿名さん

    >>552 マンション検討中さん
    とりあえず三井とのコネクション作りから始めないと。

  4. 554 匿名さん

    >>552 マンション検討中さん
    地方の方なら三田よりもわかりやすい番町物件にされた方がよろしいかと。芦屋などのような街をありがたがる関西の人には港区は向いていません。

  5. 555 匿名さん

    >>552 マンション検討中さん
    パークマンション鳥居坂がおすすめです。
    現在工事中で2023年竣工予定。
    工事名は「港区六本木5丁目計画」。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=64621

    何が凄いって道路一本隔てた東側の一帯に「第2六本木ヒルズ」が計画されていること。
    複合的に考えると旨味がありすぎな物件です。

  6. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん
    間違えました 道路一本隔てた「西側一帯」です

  7. 557 通りがかりさん

    17億か

  8. 558 匿名さん

    パークマンション鳥居坂の立地は六本木五丁目西プロジェクトがなくても港区内で最高ランクの好立地ですけどね。

  9. 559 口コミ知りたいさん

    >>558 匿名さん
    そのマンション検索しても出てこないんだけど、これとは同じ?
    https://note.com/mansion_tokyo/n/na8e600682132

  10. 560 匿名さん

    >>543 匿名さん
    ハイヤー出勤の方が多いんじゃない?
    だから車寄せが大渋滞になるかも

  11. 561 マンション検討中さん

    関西在住ですが、都心の超高級マンションを購入検討中です。新築、中古を問わず、三井のパークマンションに非常に興味があります。三田ガーデンヒルズのパークマンションは既分譲パークマンションと比較して優位性はありますか?また、既分譲パークマンションで今後も価値が維持される評価の高いものを教えていただきたいです。

  12. 562 匿名さん

    >>560 匿名さん
    んなわけないでしよ。極端なこと言う人はここを検討できる属性の人じゃないと思う。

  13. 563 匿名さん

    >>561 マンション検討中さん
    本気で検討されるのであればこんな掲示板で質問されるよりもKENやPLAZAなどの独立系で高額物件に強いエージェントに相談された方がよろしいかと。

  14. 564 マンション検討中さん

    >>563 匿名さん
    アドバイス、ありがとうございます。実は、大手仲介業者にも相談中です。ただ、業者間の様々な繋がりや柵があり、必ずしもニュートラルな立場ではないことも肌で感じております。ですので、一般の方々からのお話をお聞きするのは有益であると思うのです。どうかよろしくお願いいたします。

  15. 565 匿名さん

    >>559 口コミ知りたいさん
    SGRさん、ステマはあかんよ

  16. 566 口コミ知りたいさん

    >>565 匿名さん
    SGRです!ステルスマーケティングは何でいけないんですか?教えてください!


  17. 567 名無しさん

    >>551 匿名さん
    ありがとうございます。
    決して高台というわけではありませんが、高齢者にとっては坂もきつくなく、ちょうどいいかもしれません。
    災害リスクは少ないことは何よりです。

  18. 568 名無しさん

    >>551 さん

    >>551 匿名さん
    ありがとうございます。
    決して高台というわけではありませんが、高齢者にとっては坂もきつくなく、ちょうどいいかもしれません。
    災害リスクは少ないことは何よりです。

  19. 569 匿名さん

    >>566 口コミ知りたいさん
    本業でもそういう対応してるのかな、と思ってしまうよ。一応医療従事者だしね

  20. 570 口コミ知りたいさん

    >>569 匿名さん
    SGRです!SGRさんの本業を知らないんです…。

  21. 571 マンション比較中さん

    こちらの購入を考えている方の年収層をお伺いできればと思います。
    私は年収5000万円ちょっと、持ちマンション1.4億(完済、不動産鑑定士の鑑定済)、仕事は医療法人理事長(50才)。パークマンションは無理だと思うのですが、ガーデンヒルズの購入可能でしょうか。皆様のご意見をいただけたら幸いです。

  22. 572 匿名さん

    価格の発表もされてないのに先走りすぎでは?

  23. 573 匿名さん

    >>571 マンション比較中さん
    ご自身で判断できないうちは、止めておいた方がいいかと

  24. 574 マンション検討中さん

    >>544 匿名さん
    本当ですか。実はそちらも期待していたのですが。

  25. 575 匿名さん

    >>567 名無しさん

    17メートルあれば十分に高台です。浸水の恐れはないでしょう。地震による危険度についても、東京都が丁目ごとに公開している地域危険度一覧では安全です。

  26. 576 購入経験者さん

    大変失礼致しました。
    懇意にしている不動産業者にお伺いしたところ、ここを狙う方は億プレーヤー多いと申しておりました。払えるかというより、どの様な職種、地位の方が購入するのかと思いご相談いたしました。
    入居しても隣家が大企業の役員さんでいらっしゃると、肩身が狭く気後れをしてしまいそうで、住みにくいかなと思いました。
    ご指摘ありがとうございました。

  27. 577 匿名さん

    >>574 マンション検討中さん

    大街区で新参者が買えた新築所有権マンションは、パークコート虎ノ門で終了です。

    借地案件でご検討いただくほかありません。

  28. 578 匿名さん

    ここは広尾ガーデンヒルズと並んで最高の物件だと思います。投資家が虎視眈々と狙っている物件でしょうか?

  29. 579 マンション検討中さん

    あくまで平均像として、近年のパークマンションは青田売り時の価格も維持費も高く、利回り・リセールバリュー面の魅力は低めです。短期的な俗事に惑わされない「実需」向け物件と言えるのではないでしょうか。販売間口の狭さは森ビルと似ていますが、あちらは意外と価格が良心的だったりしますので方針の違いが面白いですね。

    くどくど述べましたが、私は俗物ですのでガーデンヒルズ棟を欲しいです。皆さんはいかがでしょうか。

  30. 580 名無しさん

    >>571 マンション比較中さん
    それだけの地位と収入がありながら、計算できないならFPか会計士に相談された方がいいかと。

  31. 581 匿名さん

    投資家は投資としては買わない。価格次第だが・・・。

    今後も値上がりすると考えられるプラス要因はインバウンドのみ(円安・華僑たちの日本のタワマンが欲しいというマインド)。しかし、2025年まで円安だという保証はない。

    実需としては、PM三田綱町を見ればわかるように最高物件になるのは間違いない。
    三田という地名に二の足を踏んでいる方もいるかもしれないが、心配はない。

  32. 582 匿名さん

    >>571 マンション比較中さん

    年収5000万円ちょっと、持ちマンション1.4億(完済、不動産鑑定士の鑑定済)?そうなん?厳しいんとちゃうか?無理せんほうがええで。中古で千住ザ・タワーあたりがええんとちゃうか?北千住、治安悪いヤンキーの街のイメージ、あるやろ?今はブランド・タウンへ進化中らしいで、知らんけど。

  33. 583 匿名さん

    >>580 名無しさん

    税理士な
    会計士は違うから
    税理士より

  34. 584 購入経験者さん

    >>580 名無し様。
    ご返信有り難うございます。
    顧問会計士に相談しましたが、あまり良い顔をしません。近年の都心マンションバブルは異常であり、最近の日経平均株価の不安定さ考えると、今後のマンション価格は全く予測できないとおっしゃっており、今の年収ではもう少し待った方が良いと言われました。
    無理して購入しても、ここに住める格式が自分にあるのか不安だと感じます。

  35. 585 匿名さん

    顧問会計士なんていないから
    上場企業を個人でやられているのですか?

  36. 586 匿名さん

    >>571 マンション比較中さん
    煽り or 釣り?お暇なんですねw お引き取り願いま~すw

  37. 587 デベにお勤めさん

    以前、税理士さんにお願いしておりましたが信頼が薄れたので、友人の会計士さんに経理をお願いしております。知識不足なのでこの形が顧問会計士と言って良いのか分かりませんでした。申し訳ございません。

    上場企業なんてとんでもございません。ゴールデンウィークも働き続ける中規模の医療法人です。

    不動産業者から年収4000万円が2億円のマンション購入の相場だとお伺いいたしました。今の相場より、三田ガーデンヒルズはパークマンションで坪1400~、他は坪1000~1200と想定します。約80㎡を購入予定だと、25坪なので1200×25=3億。となると、年収4~5000万円が最低ラインではないか思います。さらに中庭が凄く素敵で手入れが必要となり、駐車場が機械式なので管理費が高くなると思います。パークマンションはもちろん、他の部屋でも管理費・修繕積立費が10万円近くになるのではと思います。

    煽り or 釣りではなく、本気で購入を考えております。
    ここを購入される方の地位、年収層を知りたかったたです。
    不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。

  38. 588 匿名さん

    >>587 デベにお勤めさん

    自分が購入して住みたいなら、是非に及ばずでいいではないですか?
    他人の職業や地位、年収も別に気にしなくていいと思いますけど。

    私は買いますので、ご縁が有ればよろしくお願いします。

  39. 589 匿名さん

    >>587 デベにお勤めさん
    デベにお勤めの医療法人経営者は珍しい

  40. 590 デベにお勤めさん

    >>588
    ご意見ありがとうございます。
    今のマンションの理事会で意見を合わせることに苦労をしております。集合住宅なので意見が合う方達と住むことは重要だなと感じております。私が三田ガーデンヒルズを購入すると、自分の意見が通らない年収層になるかと思います。

    ありがとうございます。
    こちらこそご縁がございましたら、何卒よろしくお願い申し上げます。

  41. 591 匿名さん

    >>590 デベにお勤めさん
    こんな超大規模物件では、管理組合で自分の意見なんぞそもそも通らん。年収の問題ではない

  42. 592 ブガッティに抱かれて

    PMだけでもいち早く更なる詳細を優先的にリリースすべき。販売方法もグレードも管理体制も徹底的に他の棟とは差別化して欲しい。MRもグランディオーソクラブで!PMは檜町公園や鳥居坂と同様、一般にオープンするのではなく、私のような超富裕層かつ過去におけるPM購入者のみを対象にクローズドな販売方法で臨んで欲しい。とにもかくにも、日本を代する超高級マンションとすべく、三井と地所は総力を挙げてこのプロジェクトに取り組むよう期待する。さあ、お手並み拝見、ブガッティに抱かれて…。

  43. 593 匿名さん

    そもそも関西に仕事の拠点があるのに港区三田のパークマンションを検討することの背景がわからないと、アドバイスしようにもできないと思う。

  44. 594 マンション検討中さん


    坪単価はパークマンション棟1000万~2000万円と予測。
    パークマンション以外は700万~1200万円と予測。

    天井高はパークマンション2600、その他は2500と予測。

    管理費修繕費はパークマンション棟は1500円/㎡超と予測。
    100㎡なら15万円以上。パークマンション以外はわからない。

  45. 595 ブガッティに抱かれて

    >>590 デベにお勤めさん
    やはり煽り or 釣り確定w
    まあまあお暇なことw


  46. 596 職人さん

    >>590 デベにお勤めさん
    このクラスの買い物の是非(リスク)は年収とかのフロー(資金繰り)より、ストックの大きさと流動性の方が大事だと思う。自身の資産状況を貸借対照表に落とし込んでみるとよくわかる。

  47. 597 匿名さん

    売ること前提で買うなら3A六本木虎ノ門の高級マンションにしとくのが賢明だね。港区三田もブランドアドレスで悪くないと思うけど流動性を考えたらセカンドオプションだと思う。

  48. 598 匿名さん

    >>594 マンション検討中さん
    そんな安くない。特にパーマン。

  49. 599 通りがかりさん

    年収の話が散見されるけど、ローン組んで返済に問題無いか問いかけてるのでしょうか。。

    こちらのような3億から15億位のレジは多くの方がキャッシュで買うと思いますよ。法人名義も少なくないと思うけど。給与所得なんて個人税率高いからワザと低く抑えるでしょ。

    また、これ買うのに手持ち資金をフルスイングする人もいないと思うし。。イメージは買う物件価格の倍以上の流動性ある金融資産持ってる人かと。

  50. 600 マンション検討中さん

    >>591
    私のマンションは購入価格順に意見が通るんですよね。
    やはりパークマンション住まいの方が理事、副理事になるのでしょうか。
    数年経ったら管理費を挙げられてしまうかもしれません。
    レジデンスごとの管理組合もあると思いますが。

    >>592
    ブガッティに乗りたいです。

    >>596
    ストックの大きさと、流動性ですか。
    勉強になります。大きな借入はございませんが、医療器具のリースがあり5年で減価償却です。

    >>594
    その程度だと大変うれしいのですが、周りの新築マンションの相場から、楽観視は出来ないと思います。パークマンションは2700以上だと思います。確か14階でしたよね。

    >>597
    セカンドオプション程の貯蓄はございません。いつの時代でも3Aは魅力的ですね。

  51. 601 マンション検討中さん

    >>599
    パークマンションはそうだと思います。
    その下達の話し合いです。

  52. 602 マンション比較中さん

    三田ガーデンヒルズ(パークマンション)ってどうよ?
    三田ガーデンヒルズ(その他)ってどうよ?
    にするのが話が合う。

  53. 603 匿名さん

    >>602 マンション比較中さん

    この煽り or 釣り御仁
    ずっとこの板に張り付いてますな アハハ

  54. 604 匿名さん

    現金にせよローンにせよ買えるのであれば

    それがギリギリなのか相応なのか余裕なのか
    他人に言うわけじゃなし

    全体からみた自分の立ち位置なんか気にしなくていいと思う!

    常にマウント取りたい奴、人を見下さないとプライドを保てない奴には勝手にさせておけ(笑)


  55. 605 通りがかりさん

    平均価格が数億円のレジなのに駐車場附置が戸数の約半分。それでも売り切る前提でデベロップしてるってことは、ギリギリの人が半分近く居る想定なんだろね。クルマを不要としてる人達もいるとは思うけど。

  56. 606 匿名さん

    >>587 デベにお勤めさん
    地位は関係無いでしょ、敏腕のピンサロ店経営者や人気AV男優でも購入できると思います。

  57. 607 匿名さん

    >>600 マンション検討中さん
    暇な拝金奴隷w

  58. 608 ブガッティに抱かれて

    >>605 匿名さん
    「平均価格が数億円のレジなのに駐車場附置が戸数の約半分。それでも売り切る前提でデベロップしてるってことは、ギリギリの人が半分近く居る想定なんだろね。」!?マジで言ってる?超富裕層が集うパーマンにおいても世の車離れの例外ではないのだよ。駐車場が余っているのが常態化。パーマン管理を多く手掛けてる三不レジサに聞いてみな。尤も、ブガッティ他数台を乗り回す、私のような超富裕層カーキチもいるがね。さあ、今日も青山通りを疾走さ、ブガッティに抱かれて…。



  59. 609 匿名さん


    シゲルは外科医じゃなく美容医だろw

  60. 610 口コミ知りたいさん
  61. 611 販売関係者さん

    このクラスになると、買いたいか買いたくないかで良いかと思います。
    (買える買えないの悩みがある人は、買わなくてよいし、買わない方がいい気がします。)

    日本においても富裕層が増えていて、5億程度までなら、買いたいなら買うという人も多いですから、と、まあ、ここに書き込んでいる人は、業者か冷やかしか、あるいは帰るか買えないかの人が多いのかもしれませんが。。。

  62. 612 匿名さん

    >>608
    ブガッティ、だっさいからラフェラーリとかにしたら?

  63. 613 匿名さん

    一般人にとっては天下のパークマンション
    富裕層にとっては天下のヒルズレジデンス

    シゲルさんはその辺りの履き違えが絶妙にダサい
    外科医で通用せず美容にドロップアウトした経歴を隠すところ等も

  64. 614 マンション検討中さん

    ブガッティとかフェラーリとかクソださくて笑う。

    今時燃費悪い車なんて時代遅れ。港区ってのも成金やブランド至上主義者達が好んでるだけで昭和臭プンプン。

  65. 615 匿名さん

    >>614 マンション検討中さん
    そうやって人の趣味をとやかく言う方がダサいけどね。
    まあ、高級車の名前出しておけばいいだろというのも安直だが

  66. 616 匿名さん

    >>611 販売関係者さん

    買いたいなら買うし買いたくなければ買わない
    当たり前

    悩んで買おうが悩まず買おうが、購入に至る経過は自由だろ

  67. 617 匿名さん

    >>605 通りがかりさん
    200平米の3LDKは平置き駐車場2台付設になりますでしょうか?

  68. 618 マンション検討中さん

    どんな高級車乗ってても手足細くて腹だけ出てるゴブリン体型じゃ台無しだよ。

  69. 619 匿名さん

    スカイも買ったし、次は三田ガーデンヒルズも買うか。その次は三田小山西のタワマンも検討するか。忙しいな。

  70. 620 匿名さん

    >>596 職人さん
    資産状況は、常に把握してるのは常識で、今から整理する奴はいないでしょ。

  71. 621 通りがかりさん

    >>587 デベにお勤めさん

    私は年収700万円ほどですが、購入を検討しています。
    7千マンではなく、7百マンです(*^^*)
    まだこれから情報が出てくるのですから、今慌てる必要はありませんよ(^^)

  72. 622 通りがかりさん

    >>592 ブガッティに抱かれてさん

    貴方のような方は、パークマンション単体の物件のほうが良いのではないですか?
    こちらはすべてがパークマンションではないし、29㎡もあるので、超富裕層向けではないと思うのです。

  73. 623 通りがかりさん

    >>599 通りがかりさん

    同感です(^^)

  74. 624 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん

    高級車とか(虎麻でなく)ここを選んで買える属性は現実的にはおっさん。
    買ってから似合うように本人も改造しようとする努力は認めないと。買える人いなくなるよ

  75. 625 匿名さん

    >>621 通りがかりさん
    宝くじが当たる可能性だってゼロじゃないぜ
    いつだって夢はでっかくな!
    オマエ、愛してるぜ!

  76. 626 匿名さん

    >>619 匿名さん
    妄想逞しい奴、嫌いじゃないぜ!ガハハ!

  77. 627 匿名さん

    ここはオッサンを含めてお金持ちしか買えないよ。サラリーマンは近くに建設予定の三田小山西のタワマンだったら買えるよ。

  78. 628 ブガッティに抱かれて

    >>618 マンション検討中さん

    お生憎様!超多忙だが、週2のワークアウトは欠かさないぜ。だから腹なんか出てねえよ。体型維持はいつも意識してるぜ、ブガッティに抱かれて…。

  79. 629 ブガッティに抱かれて

    >>622 通りがかりさん

    既にパーマン数戸持ってるよ。お説一理あるが、ここは広大な庭園が他のデメリットを補って余りあると思ってるわけさ。そりゃ、パーマン一択の超富裕層の自分と他の棟レジデントとの経済格差はあるだろうよ。でも、それには敢えて目を瞑ってやろうってことだな、ブガッティに抱かれて…。

  80. 630 口コミ知りたいさん

    >>613 匿名さん

    どっちでもいいよ思うよ、彼にとっては。
    〇〇家の御曹司なんだし。。

  81. 631 匿名さん

    >>630 口コミ知りたいさん
    豚と間違われて捨てられた御曹司

  82. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん
    誰?
    もっとヒントくれ!

  83. 633 匿名さん

    飛べない豚はただの豚だ

  84. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん
    不正解

  85. 635 マンション掲示板さん

    キン肉スグル

  86. 636 匿名さん

    >>629 ブガッティに抱かれてさん

    東京で複数持ってるなら、パリとかの物件も面白いと思うよ。日本には無い物件があります。

  87. 637 匿名さん

    >>614 マンション検討中さん

    本当に時代遅れな人か、ただのインスタ映え狙いの若造でしょ、スタバやタピオカの延長線ですね。

  88. 638 匿名さん

    >>619 匿名さん

    松濤の戸建てには時間が掛かりそうですねw

  89. 639 匿名さん

    >>621 通りがかりさん

    同志です!頑張りましょう!

  90. 640 口コミ知りたいさん

    >>632 匿名さん
    昔の安田財閥系の流れじゃなかったかな?

  91. 641 マンション掲示板さん

    安田一平?

  92. 642 通りがかりさん

    >>629 ブガッティに抱かれてさん

    既にパーマン数戸持っているんですね。
    すごい!!
    ここ欲しいな。
    あなたのような超富裕層とお近づきになれるのですから。
    車は複数台所有しているでしょうから、貸してもらおう\(^o^)/
    フェラーリ擦っちゃったりして(^_^;)
    でも超お金持ちなら許してくれそうです(*^^*)
    一部がパーマンのこちらの物件、パーマンに手が届かない人にはかなり魅力のある物件だと思っています(^o^)

  93. 643 匿名さん

    スカイを利益確定して、ここを買うか悩みます。
    パーマン複数所有なんて羨ましいなあ。

    自分は車を持つ時代ではないと考えているので駐車場は要らないです。
    コレクションや運転に楽しさは感じないので、運転手にお任せで十分です。

  94. 644 マンション掲示板さん

    三井倶楽部利用者、
    いる?

  95. 645 匿名さん

    煽り&釣りに気づかないのかしら。

  96. 646 匿名さん

    >>643 匿名さん
    スカイ売っても、相当追加でお金入れないと、ここは買えなそうですね。

  97. 647 マンション検討中さん

    個人的にはここ、
    最寄り駅が南北線と都営線ってことと
    駅が微妙に遠いのが残念。

    とは言えここは
    爆上がりも無ければ、下がることは無いだろうな。

  98. 648 匿名さん

    >>643 匿名さん

    自分の場合、運転も車も好きですが
    健康維持のため毎日一万歩くらいは歩きたいので車を手放そうかと計画中。
    車があると近距離でもつい乗ってしまいそう。


  99. 649 匿名さん

    投資ではなく長く住める落ち着いた住居を望むものとしては

    共用部のラウンジで走り回り

    ソファをトランポリン代わりに遊ぶような行儀の悪い子と

    ろくに躾もできない放任主義の親が多いマンションは避けたい。

    ここはどんな住民層になるのだろう。


  100. 650 匿名さん

    >>643 匿名さん

    それが出来るなら高く売れるうちに買い替えをお勧めします。
    競合が増える中で高速沿いの防音板マンは下落可能性がありますから。ここと三田小山が数百mしか違わないのに評価が全く違うのには訳があります。
    白金高輪も南麻布や白金台の坂上ならともかく川沿いは長い目で見ると下落余地が大きそうです。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸