東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 10:57:45

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153397

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

三田ガーデンヒルズ

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1601 マンション検討中さん

    手付金1億とは

    1割…10億~
    2割…5億~

    パークマンションのパンダ部屋で5億スタートでしょうか?

  2. 1602 匿名さん

    >>1599 匿名さん

    これから再開発するんだから、そのくらい考えて設計するだろうに。

  3. 1603 匿名さん

    ここは買いたいけど億の資金がなくて、泣く泣く諦めている人が多いでしょうね。

  4. 1604 匿名さん

    ワンルームがありますので諦めるのはまだ早い。

  5. 1605 匿名さん

    ワンルームはどの位の価格になるのかな。

  6. 1606 匿名さん

    >>1602 匿名さん
    抗基礎である段階で、地盤自体緩いんだと思うよ、内水ハザードと関係あるのかは知らんけど

  7. 1607 匿名さん

    >>1605 匿名さん
    1億前後かと

  8. 1608 匿名さん

    23区で一番標高高い 愛宕山 26m
    麻布台A棟の海抜 18m
    ここの海抜 17m

  9. 1609 匿名さん

    え、ワンルームが1億前後ですか。誰が買うのだろうか?

  10. 1610 匿名さん

    日本人は買えないから、円安で中国人が買うね。

  11. 1611 匿名さん

    >>1610 匿名さん

    最近は台湾人ですね

  12. 1612 匿名さん

    >>1608 匿名さん
    ここは傾斜地

  13. 1613 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    ここはそんなに高くないよ。

  15. 1615 名無しさん

    >>1614 匿名さん
    だとしたら嬉しいです
    選択肢が増えそうで

  16. 1616 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 1617 名無しさん

    パークマンション一択の私からしたら周りのおまけみたいな棟は邪魔な存在でしかないわ。同じ敷地なのが吐き気。

  18. 1618 マンション掲示板さん

    パークマンションと
    不愉快な仲間たち?

  19. 1619 買い替え検討中さん

    >>1608 匿名さん
    愛宕山よりもっと標高高いとこありませんかね?

  20. 1620 マンション掲示板さん

    人工山だと新宿区箱根山
    山以外だと石神井高校内の地点。

  21. 1621 マンション検討中さん

    皆さんそんなに三田に住みたいのなら
    この新築物件おすすめしますよ。
    ・新築 ・2LDK 89㎡(広いでしょ)

    ちなみに三田ガーデンヒルズから徒歩4分です。4分ですよ!?
    家賃は29万円/月 新築で2LDKで89㎡なら破格の安さでしょう。
    どうぞ

    https://www.shamaison.com/tokyo/area/13103/11223260/

  22. 1622 匿名さん

    素敵です。どうぞお住みください。かしこ

  23. 1623 匿名さん

    パークマンション以外の棟をどう考えるのかは重要なファクターだと思っています。

    ま直接お話お聞きして自分で判断するしかないですけど、ご案内まだ少し先なのでたまに書きたくなるな。

  24. 1624 匿名さん

    >>1617 名無しさん
    ご家族もおられるでしょうから、言動には気をつけてください

  25. 1625 匿名さん

    1,000戸もあるのに、全住戸をパークマンションにするなんてあり得ないでしょう。
    団地のパークマンションなんて聞いたことないし、大量に売れ残りそう…

  26. 1626 匿名さん

    ここは富裕層や外国人が狙っていますね。高すぎて庶民は買えませんよ。

  27. 1627 匿名さん

    1000戸も誰が買うのかな?

  28. 1628 匿名さん

    ここは29㎡でも1億の価格。誰が買うのかな?

  29. 1629 職人さん

    海外の富裕層?

  30. 1630 匿名さん

    ここを買えるのは富裕層の日本人と外国人だけだね。サラリーマンが買えるのは湾岸エリアだけかな?

  31. 1631 匿名さん

    また、くだらないぼやきか。

  32. 1632 匿名さん

    ボヤキではないな。脳天気ではなくて、現実を直視しろ。

  33. 1633 匿名さん

    少なくとも線路南の物件だしクオリティは担保されてると考えていいんじゃないかな。

  34. 1634 匿名さん

    >>1632 匿名さん

    くだらない書き込みという指摘を直視しろよ。スカイからずっとこんな感じ。あほかと。

  35. 1635 匿名さん

    >>1633 匿名さん
    線路南って何線のことですか?

  36. 1636 匿名さん

    >>1635 匿名さん
    大江戸線でしょ

  37. 1637 周辺住民さん

    ココ、いっその事、全ての部屋を、融資利用不可の「現金買い限定」にしてほしい。
    そうじゃないと、ギリギリ融資で買う「勘違いパワカ」が理事会で暴れそうでイヤだ。

  38. 1638 匿名さん

    >>1637 周辺住民さん

    あなたが何か勘違いしてる。

  39. 1639 匿名さん

    >>1637 周辺住民さん

    ん?
    そんなに中国人だらけの団地に住みたいの?

  40. 1640 ご近所さん

    早速、勘違い○○○が湧いてきたのかな。
    周辺住民さんの言うように、せめて、100㎡~部屋の棟と他で管理組合を分けてほしい。

  41. 1641 通りがかりちゃん

    パークマンションとパークコートが同じ敷地内は問題になりそう。
    最終的に避ける人が増えるかもしれません。
    敷地を分けるのは魅力が半減するので、今からでもパークコートだけにしたほうが良いと思うのですが。
    施工前なら、パークマンションだけもできたのでしょうけど。

  42. 1642 マンション検討中さん

    中国人はよほどの金持ちじゃない限りこんなばか高いレジ買わないよ。家賃やすい江東の団地だよ。奴らが集まるのは。

  43. 1643 匿名さん

    香港や台湾からの投資マネーはほとんどが1億以下の区分マンションですよ。

    3億を超えるような区分マンションを狙う購入層はそのご家族がセカンドや実需で利用する方々。

    港区のマンションには中華系の若者カップルが親のおかげで住んでたりしますが、EV内でお会いしても礼儀正しい方が多いですよ。

  44. 1644 匿名さん


    無理せず 三田小山西とか湾岸にしとき?

  45. 1645 マンション検討中さん

    >>1644 匿名さん
    「しとき」

    とか似非関西弁使うあたりが湾岸民っぽいよね。

  46. 1646 マンション検討中さん

    1Rなんか大量に造るから掲示板に勘違いが湧いてくる。

  47. 1647 匿名さん


    三田の高台は、港区唯一の文教地区。
    東京のよいものを知る人のみが住まえる、よいところ。

    新興者は、虎ノ門や麻布のほうがよいでしょう。

  48. 1648 匿名さん

    1Rなんて作らず全部の部屋2億以上でよかったわ

  49. 1649 マンション掲示板さん

    三田の斜面は?

  50. 1650 匿名さん

    >>1646 マンション検討中さん
    1Rならギリギリですが買えるので、私はありがたいです。

  51. 1651 匿名さん

    超高級マンションの1R買って何に使うのだろう。

  52. 1652 ご近所さん

    コレクターがいるわけよ、あそこ俺持ってるでって言いたいが為に。
    供用部は大体が1Rの方々が我が物顔で使い倒します♪

  53. 1653 名無しさん

    >>1652 ご近所さん
    部屋が狭いから出てきたいのよ

  54. 1654 マンション掲示板さん

    >>1610 匿名さん
    一年前買った、一種低層マンション、2億円以下ですが、半数以上は中華系の人たちが購入層でびびっています。購入層は年代などは聞いておりましたが国籍までは、聞けず。もちろん皆さん日本語は堪能ですが。こちらは新宿区ですが。確かに中華系に買い荒さらている感じがあります。

  55. 1655 評判気になるさん

    >>1648 匿名さん

    小部屋を大量に作って大規模演出したいのよ。
    大規模ブームだから。
    マーケティングの一環ね。
    売った後のことなんて考えてないんでしょう。

  56. 1656 匿名さん

    東京の高級マンションマーケットが湾岸エリアやシロカネザスカイの悪影響を受けているようですね。

    富裕層は唯一無二を好み、大衆迎合的な大規模を嫌います。富裕層は税金面を考慮してマンションを購入していたものの、これではやはり戸建にしようとなるかもしれん。都心部で富裕層に受け入れてもらえるエリアが年々少なくなっているのが嘆かわしい。

  57. 1657 匿名さん

    >>1656 匿名さん
    富裕層でもないのに、富裕層の気持ちを代弁するのはなぜ?

  58. 1658 匿名さん

    >>1657 匿名さん

    当方は所謂富裕層に該当しますので、代弁しているわけではないです。
    なお、2012年以降に千代田区港区に4部屋(2~3LDK角部屋、100㎡以上)を順次購入して保有しています。
    パークマンション頭金の準備はスタンバイしています。

  59. 1659 匿名さん

    >>1658 匿名さん
    そういうのは謄本とか載せない限り確認できないので、結構です。
    書いてある内容から判断しておりますので

  60. 1660 マンション掲示板さん

    都心マンション用地枯渇の結果が、
    パークマンションの密集化?

  61. 1663 マンション掲示板さん

    都心土地枯渇のご時世に、
    斜面立地でも2000億物件に仕立て上げる、
    さすが三井の企画力。

  62. 1664 匿名さん

    >>1663 マンション掲示板さん
    三菱とのJVだということもお忘れなく

  63. 1665 匿名さん

    ここがどれだけ売れるかで今後の都心のマンション市場がある程度読めそうですね。
    小部屋があるにしてもこの数が瞬間蒸発したら凄い。

  64. 1668 管理担当

    [NO.1661と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  65. 1669 匿名さん

    1ルームが1億円前後でもここを買える人がうらやましです。

  66. 1670 マンション検討中さん

    1ルームは住込みのメイド部屋ですよね。

  67. 1671 マンション検討中さん

    私はメイドではないですが1Rを狙っています。

  68. 1672 通りがかりさん

    >>1648 匿名さん
    本当にそう思う。それでもすぐに完売すると思う。

  69. 1673 マンション比較中さん

    >>1654 マンション掲示板さん
    円安だし香港の問題とかウクライナの問題とかで
    中国系や外国人は日本の不動産を狙ってるね
    差別する気はないけど、あまりに外国人に多く買われてしまうと乗っ取られた感も否めない。
    金さえ払えばだれにでも売るのではなくある程度コントロールしてほしい。

  70. 1674 マンション比較中さん

    >>1651 匿名さん
    荷物も少ない一人暮らしには無駄に広い部屋は必要ないだろ

  71. 1675 匿名さん

    ここは投資家が買いあさるかな?

  72. 1676 名無しさん

    >>1674 マンション比較中さん
    都会では特にミニマリスト的な生き方が良さそうです

  73. 1677 匿名さん

    皆さんワンルームとか言ってますが
    ワンルームは1戸しか供給されませんよ

  74. 1678 名無しさん

    >>1677 匿名さん
    たったそれだけ?

  75. 1679 匿名さん

    >>1658 匿名さん
    匿名の無料掲示板の自称ほど当てにならないものはない。

  76. 1680 匿名さん

    1000戸供給するのにワンルーム1戸はないでしょう。いい加減な投稿は禁止されているよ。

  77. 1681 匿名さん

    三井ガーデンヒルズは、他の高級マンションと比べても、格の違いを感じさせる。
    配棟図を見ると、パークマンションが王様で、それを東西南北のヒル棟が従者のように囲んでいるようです。
    まるで、4つのヒル棟がパークマンション棟の引立て役みたいです。
    ヒル棟の広い住戸を買うだけでも、富裕層でないと難しいのに…

  78. 1682 匿名さん

    三井ガーデンヒルズ ⇒ 三田ガーデンヒルズ

  79. 1683 名無しさん

    陰気臭い狭い敷地に詰めみすぎ

  80. 1684 匿名さん

    >>1683 名無しさん

    それは妬みが凄すぎる

    これは令和以降、確実にNo. 1物件

  81. 1685 マンション検討中さん

    >>1684 匿名さん
    1Rの住民たちと共用部を共にするという事実を
    冷静に考えた方がよいのでは。
    勝どきの養分おじさんだったら、「養分養分」と騒ぐはず。
    実際騒ぎそうな予感が。

  82. 1686 匿名さん

    ラグジュアリーホテルのクラブフロアラウンジのように、パークマンション専用の共用部があればいいのでしょう。

  83. 1687 匿名さん

    >>1685 マンション検討中さん

    まあ別にいいんじゃない?
    ワンルームだって1億超えるんだし

  84. 1688 匿名さん

    パークマンション棟とヒル棟を混在させた設計は、住民にとっては微妙な気がします。
    すべての住戸をパークマンションにするわけにはいかなかったのでしょうが、ヒル棟の住民は胸を張って「三田ガーデンヒルズ」に住んでいますと言いづらいのではないですか?
    相手から「三田ガーデンヒルズにお住まいですか。すごいですね。パークマンションですか?」と聞かれて、「いえ、〇〇ヒルです。」と答えたら、相手はどう反応したらよいか困るかもしれないです。
    買える人は、(どんなに高くついても)間違いなくパークマンション棟を選ぶのではないかと思います。
    ・パークマンション棟:超富裕層向け
    ・ヒル棟:一般的な富裕層向け

  85. 1689 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    そんなのを気にするのは、住人間と一部の不動産マニアだけ。
    世の中の認識は、パークハウスとパークコートのデベの区別すらつかない

  86. 1690 匿名さん

    >>1688 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズの棟間格差を把握してるのも、住人と不動産屋だけだろw

  87. 1691 匿名さん

    >>1689 匿名さん
    世間一般の認識はそうかもしれません。
    でも、三田ガーデンヒルズの住人になる方々とお付合いのある方々もそれなりの地位の人たちだと思いますので、やはりある程度は気にするのではないですかね。

    >>1690 匿名さん がご指摘の広尾ガーデンヒルズの棟間格差はそれほど知られていないかもしれないです。
    でも、広尾ガーデンヒルズはもう古いですし、三田ガーデンヒルズのパークマンションと○○ヒルのように名称自体が異なるわけではないですから…

  88. 1692 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    くだらん世界で生きてて、生きるの辛そうね

  89. 1693 匿名さん

    パークマンションの一番狭い部屋の住人が、パークコートの一番広い部屋の住人にマウンティングをかける。
    コントだな

  90. 1694 マンション検討中さん

    >>1686 匿名さん
    仮にラウンジはそれぞれの棟にあるとしても、正面玄関や車寄せは一つしかありませんからね。
    >>1693 匿名さん
    ヒル棟はパークコート相当というよりパークホームズ相当になるような予感が。
    デべの戦略が透けて見えるような。

  91. 1695 匿名さん

    >>1692 匿名さん
    そうです。
    一般人にとって富裕層はうらやましく見えるかもしれないですが、実は富裕層の人たちの方が色々悩み事があって、必ずしも幸せではないと思います。
    資産があるほど、悩みも増えるのです。

  92. 1696 匿名さん

    だから真の富裕層以外で富裕層の深層を語るなっつうのw

    パークマンションの手付金1.5億用意してるから、いつ契約きても大丈夫。

  93. 1697 匿名さん

    >>1696 匿名さん
    三田ガーデンヒルズは、住む人を選ぶマンションです。
    売主は、購入希望者の人柄もよく見ていますので、くれぐれも言葉遣いは丁寧にお願いします。

  94. 1698 匿名さん

    >>1697 匿名さん
    ずっと常駐してるのはなぜ?

  95. 1699 名無しさん

    >>1690 匿名さん
    広尾の駅から坂を登って行く右手に立ってる低層のガーデンヒルズってとても素敵ですがこちらが一番高級な棟になりますか?

  96. 1700 匿名さん

    坂を上がる途中左側に警備員がいるゲートがあるけど、そこかな。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

35戸/総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸