東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 07:57:50

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん

    >>1798 周辺住民さん
    蛍族は、ボヤや火災に繋がるから厳重に対応してもらうしかないね。とはいえ、証拠を挙げづらい

  2. 1802 匿名さん

    ちなみに、足音でよくある誤解が、二重床なのに足音がすると訴えるケース。
    二重床なのに足音がするのは上の住民がわざとやっているから、とエスカレートするまでが流れ
    太鼓現象や直上が原因ではないとか、色々あるね

  3. 1803 周辺住民さん

    パークマンションですが、P166A typeのプラン表の右上の建物図面を見ると、北側の部屋は100m2以下と思われるような部屋がいくつかありそうに見えますけど、いかがでしょう?

  4. 1804 匿名さん

    富裕層でないので分相応にノースヒルズを買いたいな。

  5. 1805 マンション検討中さん

    >>1804 匿名さん
    ノースヒルズは土地の高さが低いんですか?

  6. 1806 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん
    現地行けばわかるけど、この立地は南高北低。しかもかなりの傾斜地

  7. 1807 eマンションさん

    >>1806 匿名さん
    そうなんですね
    かなりの傾斜地のマンション自体どうなんだろう
    崩れないように作れるのかな?

  8. 1808 周辺住民さん

    グーグルマップ標高では、ノースの建設地になる辺りの元神明宮あたりが、標高16mで、パークマンションが建設される前面道路の日向坂で標高26m。

  9. 1809 マンション検討中さん

    >>1808 周辺住民さん
    けっこう差があるけど
    低い方16mなら川にそこそこ近くても大丈夫そう?

  10. 1810 匿名さん

    >>1809 マンション検討中さん
    麻布十番エリアは浸水しやすいからね。ここは浸水しないけど生活圏にはなるから影響皆無ではないでしょ。

  11. 1811 匿名さん

    ノースヒルズはパークコート麻布十番とシティタワー麻布十番に近い距離だね。ここだったら坪1000万円かな?庶民にも買えるかな?

  12. 1812 通りがかりちゃん

    >>1799 匿名さん

    我慢ですか…
    それって、議論を良しとしない日本人にありがちなところです。
    言いたいことがあれば意思表示をする。
    そうしないと相手は迷惑をかけていることに気づきません。
    これはセクハラと同じことです。
    1799さんの主張だとお尻を触られても我慢しなさいになります(法的なものはおいておきます)。
    ちなみに30年ぐらい前まではお尻を触っても問題になりませんでした。
    反対に問題にするほうが気にしすぎ、繊細なんだね、とバカにされる恐れさえありました。
    長野さんや進藤さんは女子アナ時代にテレビで(芸人に)今お尻触られました、と軽い感じで言っていました。
    心の奥ではどうだったのでしょう。
    今ではそんなことをしたら大問題になりますが、それはこの30年の間におかしな事に意思表示する人が出てきたからでしょう。
    我慢するのではなく、不快なことをされたら相手に言うことが必要ではないでしょうか?

  13. 1813 通りがかりちゃん

    >>1798 周辺住民さん

    ベランダでの喫煙、うちのマンションでも管理組合の議題に挙がっていました。
    ちなみにうちのマンションはバルコニーでの喫煙は禁止にしています。

  14. 1814 匿名さん

    大人は我慢する時は我慢する。言いたいときは言う。人間関係はメリハリをつけてください。大人は肝心なときに役に立たないと捨てられますよ。

  15. 1815 検討板ユーザーさん

    >>1803 周辺住民さん

    仰せの通りと思いますよ。

    パーマンでさえ、100㎡以下の北向中庭ビューが数部屋ありそうです。
    ノース棟の北向きはワンルームも相当あるので、貧富の差が激しい共同住宅になる予感がします。

    すなわち、パーマンとサウス棟の南向き以外はそれほど資産価値がないと思います。

    最近の三井の戦略は、パークマンションの価値の維持よりもパークコートおよびパークホームズの底上げを追求しており、ひいてはブランド価値や収益性の向上に寄与します。

    やはり真の富裕層以外は住んで欲しくないエリアのひとつでしたが、三井や三菱という上場企業が取り組む時点で大衆化は避けられないようです。

    森ビルのような開発を期待していましたが、残念ですね。

  16. 1816 匿名さん

    1000戸も販売するからピンキリは仕方がないことですね。本当の富裕層は白金台か南麻布の静かな住環境の低層階住宅に住みますね。

  17. 1817 通りがかりさん

    >>1799 匿名さん
    今までそうやって自分勝手な言い訳ばっかりして、人に迷惑かけて厚顔に生きてきたんでしょうね。
    開き直りとも言えるそういう言い訳は、郊外の安マンション生活でしか通用しませんから。

  18. 1818 周辺住民さん

    >>1815 検討板ユーザーさん
    いくらパークマンションとはいえ、4億近くも払って太陽を部屋から一生拝めない北向きを買うのは辛すぎ。
    せいぜい他のヒルズの住民にマウントかけて自己肯定するぐらいですよね。
    この中庭は物凄く魅力的なんですけどね。

  19. 1819 マンション検討中さん

    他の棟だと、大体いくらぐらいなんですかね?

  20. 1820 名無しさん

    >>1818 周辺住民さん
    タワーマンションだと北向きは最高なんだけどね

  21. 1821 マンション検討中さん

    エントランスからラウンジあたりのクラシカルな印象の画像、スケールも質感も東京ツインパークスが勝っているような。

  22. 1825 匿名さん

    ツインパは良いマンションですよね。

  23. 1829 通りがかりさん

    ツインパの共用部分は見たことがありますが、古いなっていう印象以外、特に記憶に残ってないです。

    1827さんも仰られていますが、ハルミフラッグとかツインパークスとか関係のない外陸エリアの話は終わりにして、そろそろ内陸物件で話をしませんか。

  24. 1830 周辺住民さん

    共用部の内装の雰囲気、結構似てますよ。
    内装は内陸も外陸も関係ないでしょう。

  25. 1832 マンコミュファンさん

    ツインパークよりシティタワーズ東京ベイの方が豪華ですよ。

  26. 1833 匿名さん

    皆さん、物件紹介冊子の入ったDM来ました?

  27. 1835 管理担当

    [NO.1834と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 1836 口コミ知りたいさん

    >>1833 匿名さん
    まだ見てない

  29. 1839 匿名さん

    チープな話題に盛り上がっている投稿が増えてきましたね。ここを買えない人たちが暇つぶしをしているのかな。ここは超富裕層が購入する三田ガーデンヒルズですよ。

  30. 1841 検討板ユーザーさん

    >>1838 周辺住民さん
    三田1丁目の傾斜地の危険度が高いのがハザードマップにのってたような

  31. 1842 検討板ユーザーさん

    >>1841 検討板ユーザーさん
    微妙にずれてない?

  32. 1845 マンション検討中さん

    手前のマンションだけパークマンション仕様らしいね

  33. 1846 周辺住民さん

    >>1839 匿名さん
    暇つぶしであることを願いますが、
    実際そういう人も紛れ込むかもしれない。
    1000戸あるってそういうことです。

  34. 1847 通りがかりさん

    >>1833 匿名さん
    購入可能層に届く冊子ですか?

  35. 1848 匿名さん

    超富裕層ではなくても、そこそこ高収入の人なら背伸びすればヒル棟は買えるでしょう(パークマンション棟は超富裕層でないと難しいかな)。
    でも、超富裕層でない人が無理してヒル棟を購入しても、同敷地内のパークマンションに悠然と住む超富裕層の方々を毎日目の当たりにしながら、ルサンチマンを抱えながら暮らすというのは幸せなのですかね。

  36. 1849 匿名さん

    >>1848 匿名さん
    それをあなたが決める理由はない。

  37. 1850 管理担当

    [No.1822~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  38. 1851 マンション比較中さん

    超々富裕層でない人が無理してパーマンを購入しても、
    同じ建物のペントハウスに悠然と住む超々富裕層の方々を
    毎日目の当たりにしながら、ルサンチマンを抱えながら暮らす
    というのは幸せなのですかね。

  39. 1852 周辺住民さん

    タワマンの階数カーストは信じてないけど、さすがにここは。
    それで、パーマンも既存レベルほどじゃないのではという説もあります。
    出入口も共通ですし。

  40. 1853 匿名さん

    >>1851 マンション比較中さん
    器が小さいと生きづらいな

  41. 1854 通りがかりさん

    >>1851 マンション比較中さん

    以前に航空業界の友人が話していましたが、飛行機も全席エコノミーよりも、ファースト・ビジネスとクラス分けされた飛行機のほうが明らかに理不尽なクレームの数が少ないそうですよ。
    つまり人間は明確にクラス分けされて身分を思い知るほうが、統制されやすいということ。
    ここの一般ヒルに住むことは、自身の低い身分を思い知らされて生き続けることになる。

  42. 1855 eマンションさん

    >>1850 eマンションさん
    平等マンションにしようかなと思い出しました
    傾斜地も気になってきた

  43. 1856 名無しさん

    専有面積29~375㎡で共同生活ってカオスでしょ。
    プールやフィットネス、レストラン、カフェ、バー、ボードルームほか共用部も満載だが、貧富の差は明白です。
    パークマンションも小部屋か、各ヒルの大部屋だったら、どちらが資産価値が高いんだろうか。
    やはり120㎡以上の部屋は最低でも取得せねば。家具はゆったり配置して床も広く見せなければ。

    それにしてもパークマンション、パークコート持ちのウチにDMが来ないのは何故だ。

  44. 1857 周辺住民さん

    多分アルファベット順に送っているから

  45. 1858 マンション比較中さん

    >>1853 匿名さん

    1851は1848に対する皮肉やろ

  46. 1859 匿名さん

    >>1856 名無しさん

    結局、普通なら検討の余地もない狭い北向の部屋を、パーマンという理由で身分を底上げする為だけに買いそうな私。
    三井の策略にまんまと引っ掛かるのか。

  47. 1860 匿名さん

    >>1858 マンション比較中さん
    皮肉にしては意味不明。
    そもそも、超々富裕層と超富裕層とをどこで区別するのか不明だし、超富裕層ならばパークマンションのペントハウスも楽勝で購入できるはずです。
    そうでなければ、超富裕層とはいえないのでは?

  48. 1861 eマンションさん

    >>1859 匿名さん
    まだ送られて来てないけど
    お庭が見えるのが北向きなら
    この部屋とっても興味あるんですが

  49. 1862 匿名さん

    低層に住んだことないんですが、緑の庭が近くにあるとゴキブリ出やすくないですか?

  50. 1863 マンション比較中さん

    >>1854 通りがかりさん
    飛行機の場合は、普段ビジネス以上に乗っている人が、エコノミーに乗らざるを得ない場合に、一緒にされていつも通りの対応をしてもらえずクレームするのでは?
    そうだとすれば、パーマン上層階の人は、低層民やヒル民と一緒に共用施設を使うことに、飛行機同様のクレームを抱くのではないか。
    背伸びして買ったような層は、低い身分は元々よく分かってるし、そんな自分でも買えたという満足感が少なからずあるでしょう。

  51. 1864 匿名さん

    >>1863 マンション比較中さん
    相変わらず、このスレは富裕層でも超富裕層でもない方々が、富裕層とはを語る会議化してるな

  52. 1865 周辺住民さん

    >>1863 マンション比較中さん
    >>普段ビジネス以上に乗っている人が、クレームするのでは?

    その逆で、きちんとクラス分けされていない状況だと、思い上がったエコノミーの平民が遠慮なくクレームを吐き出す雰囲気が生まれやすいということでしょう。
    「俺も客だぞ」と。
    クラス分けされていると、ファースト・ビジネスの上客が目の前にいるわけですから、平民はその身分に応じたサービスを甘んじて受け入れ易く統制しやすくなると。

  53. 1866 匿名さん

    >>1833 匿名さん
    これのこと?ならば、みんな届いてるよー。

    1. これのこと?ならば、みんな届いてるよー。
  54. 1867 評判気になるさん

    >>1866 匿名さん
    届いてないです
    地本だからかな

  55. 1868 匿名さん

    >>1853 匿名さん

    いちいち、勝ったとか負けたとか
    あそこは安いとか、どちらが上かとか
    めんどくさい奴がいるもんですね

    パーマンだからと鼻高々でセレブ気取りも痛いし
    どこの棟の何平米だろうと卑屈になる必要も無い

  56. 1869 初投稿さん

    冊子届きました。
    イースト棟の部屋タイプ2つ入ってました。
    共用バーは帝国ホテルのサービスになるそうですね。

  57. 1870 通りがかりさん

    皆さんこんばんは。

    私の元にも冊子届きました。
    私の場合、都心1時間圏内に戸建があり平日用として1Room-1LDKを検討しています。
    中庭がとても良さそうなので南向ノースヒルの低層部分に希望の間取りがあると良いのですが。

    目的や用途は人それぞれです。
    皆さんはどの様な目的でここを?

  58. 1871 匿名さん

    今日、パンフレット届きましたので、早速検討したいと思います。

  59. 1872 坪単価比較中さん

    パンフレット届きました。
    同封されている部屋タイプは、各自で違うのでしょうか。

  60. 1873 マンション検討中さん

    私も本日パンフレットが届きました。

  61. 1874 匿名さん

    パンフレット届いたネタはキリがないので、ここら辺で終わりでお願いいたします

  62. 1875 周辺住民さん

    >>1872 坪単価比較中さん
    その可能性ありますね。
    どの間取りが入っていたか情報よろしくお願いします。
    ちなみにうちはまだ来てない。

  63. 1876 周辺住民さん

    >>1875 周辺住民さん

    ポスト見に行ったら案内来てた。
    E-type 1つ、P-type2つ、間取り入ってた。

  64. 1877 匿名さん

    パークマンションの300平米プランが入ってました

  65. 1878 名無しさん

    >>1870 通りがかりさん
    私もワンルーム希望です。私はここから徒歩五分程度のマンションに3人家族で住んでいるのですけど、寝泊まりできる仕事部屋が欲しかったのと、充実した共用施設を利用できるということに期待して検討してます。

  66. 1879 匿名さん

    >>1863 マンション比較中さん
    民度で言えばちょっと平均値より上ぐらいの層が一番タチ悪い。

    クラスJで1000円払っただけの奴とか、年収1000万やっと超えたぐらいの奴とか、カツカツローンのレクサス乗りとか。
    ここでいうなら、なんとかヒルにギリギリ潜り込めましたみたいな層かな。

  67. 1880 名無しさん

    >>1879 匿名さん

    つまり、このマンションの中では最下層の平民

  68. 1881 匿名さん

    >>1878 名無しさん
    三田界隈の傾斜地の危険性をお教え頂けましたら嬉しいです
    とても気になっている部分です

  69. 1882 匿名さん

    >>1881 匿名さん
    港区のハザードが全てだと思うけど

    1. 港区のハザードが全てだと思うけど
  70. 1883 匿名さん

    >>1882 匿名さん

    これ推して安く仕入れよう!

  71. 1884 匿名さん

    >>1878 名無しさん

    区分割合に基づいて、節度あるご利用をお願い申し上げます。重ね重ねよろしくお願い申し上げます。

  72. 1885 匿名さん

    一部共用施設については会員制のようですから。

  73. 1886 マンション検討中さん

    >>1885 匿名さん
    誰でも会員になれるんだ
    お金払ったら

  74. 1887 匿名さん

    うちはEの85, 110 の3Lが入ってた

  75. 1888 マンション検討中さん

    >>1886 マンション検討中さん
    ヒルズスパ参考にすると、入会金100万税別,貯宅金50万、年会費30万税別、家族会員同額。くらい?

  76. 1889 マンション検討中さん

    それプラス、施設利用ごとに一日利用料?

  77. 1890 マンション掲示板さん

    >>1882 匿名さん
    マンションの敷地内は大丈夫なんですよね?
    囲まれてますがそれはきになりませんか?

  78. 1891 通りがかりちゃん

    送付の間取りは人により異なるみたいですね。
    アンケートに基づいて送っているということですか。
    幅広めで検討しているので、もう少し送ってほしかった。

  79. 1892 マンション検討中さん

    >>1891 通りがかりちゃん

    Pタイプの166、200、255の間取りしか配布されてないんだけど、パークマンションでご検討くださいねっていうメッセージでしょうか?

    ちなみにパークマンション、パークコートの複数所有者ですが、鳥居坂のインビは来なかったレベルの者です。

  80. 1893 坪単価比較中さん

    P166って750Mですよ。
    パンフ見ましたがうちはとてもとても。

  81. 1894 マンション検討中さん

    p166ですが、手付金1.5億の準備は出来ております。

  82. 1895 匿名さん

    P166がパークマンション棟で最も安い住戸ですか?

  83. 1896 マンション掲示板さん

    >>1895 匿名さん

    80㎡台の北向き中庭ビューが数部屋ありそうです。

  84. 1897 匿名さん

    >>1896 マンション掲示板さん
    有難うございます。
    80㎡台の部屋は750Mもしないでしょうから、手付金が150Mということはないですね。

  85. 1898 マンション検討中さん

    >>1815
    >>1818
    パーマンの北向きの部屋は東京タワーと中庭を望むことが出来ると思うのですが、それでも北向きということで資産価値は相当下がってしまうのでしょうか??

  86. 1899 匿名さん

    会員制のプールいいですね。購入決定です。

  87. 1900 マンション検討中さん

    パークマンションの西隣って何が建つのでしょうか?

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸