東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 11:08:07

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153397

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

三田ガーデンヒルズ

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    晴海の独り言もそれに付き合う貧乏くさいコメントどうでもいいから他所でやってくれ。
    そう言う場所じゃないから。

  2. 1402 口コミ知りたいさん

    >>1394 通りがかりさん
    とりあえずここは世帯年収4000万以下が住んでいいマンションじゃないわ。

  3. 1403 口コミ知りたいさん

    日本人率低そう

  4. 1404 通りがかりさん

    >>1401 匿名さん

    そういうあなたも、それに付き合う貧乏くさいコメントをしているんですけどね。

  5. 1405 通りがかりさん

    >>1402 口コミ知りたいさん

    ごめんなさい。

    ボク住むかもです(笑)

  6. 1406 名無しさん

    >>1405 通りがかりさん
    良いと思います

  7. 1407 口コミ知りたいさん

    現在の脱炭素が推進され続け太陽光発電などの再生エネルギーに今後も注力するなら、東京では毎年節電要請されることになりますね。どれだけ高級高価な住宅に住もうが電気すら気兼ねなく使用できない環境ならこちらから願い下げです。中部電力又は九州電力管轄に移り住みますわ。皆様ご機嫌よう。

  8. 1408 匿名さん

    いろいろカラクリがわかってきているので、注力できないでしょう。そもそもエコでないところが決定的ですね。技術的な改善などあればまた違うでしょう。自国が栄える産業を推す、犠牲になる民族を作らないというあたりまえのことを目指さなければね。

  9. 1409 匿名さん

    >>1405 通りがかりさん

    あなたもですか。

    僕もです。

  10. 1410 通りがかりちゃん

    >>1407 口コミ知りたいさん

    さようなら。
    それにしても、なぜわざわざこちらに投稿したの?
    ボクちゃんかまってほしかったの?

  11. 1411 匿名さん

    ここは外国人がキャシュで購入するのかな。日本人は住宅ローンを組んで買うのかな。

  12. 1412 口コミ知りたいさん

    >>1410 通りがかりちゃん
    気付いて欲しかったのです。
    どれだけ東京に住むのが愚かなことかと。
    電気すらまともに使えない環境に億を超えるお金を支払うバカバカしさに。
    満足に全居住者用の駐車場も揃えられない団地に億を超えるお金を出すバカバカしさに。あなたは気付きましたか?私はあなたの為を思っていっています。さようなら

  13. 1413 マンション検討中さん

    >>1412 口コミ知りたいさん
    たわ言は結構です。
    潔く消えましょう。
    さようなら。

  14. 1414 匿名さん

    世帯年収4000万だと1LDKしか買えないような気がしますが。

    てか世帯年収(笑)って

  15. 1415 匿名さん

    住まいは茨城だが。東京には目白、赤坂、白金高輪に物件を持っています。次は三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスと三田小山西のタワマンを狙っています。

  16. 1416 買い替え検討中さん

    買いたいだけど、坪1000ぐらいの部屋はないのか?

  17. 1417 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    住むならここが一番良さそうですが、所有欲をそそられないかぁ

  18. 1418 匿名さん

    100㎡未満のお部屋は意外と控えめな価格ではないかと思います。
    戸数も多いですし公表されている間取りが微妙なので。

  19. 1419 匿名さん

    いくらガーデンヒルズとブランディングしても、アドレスは三田、最寄駅は麻布十番、建物は敷地いっぱいギチギチ、古川沿い、首都高速真横となると販売は厳しいと思う。

  20. 1420 マンション掲示板さん

    ホントの最寄り駅は赤羽橋なのに、
    三井は伏せたいの?

  21. 1421 名無しさん

    >>1420 マンション掲示板さん
    そうなの?

  22. 1422 名無しさん

    >>1418 匿名さん
    なら嬉しいな

  23. 1423 名無しさん

    >>1419 匿名さん
    アドレスが三田で何が悪いの?
    麻布十番の何が悪い?
    中庭あるけどダメなんですか?
    古川に沿ってます?
    高速真横ですか?

  24. 1424 通りがかりちゃん

    >>1414 匿名さん

    ローン組むのですか?
    お金持ちはキャッシュで買う…買えると思いますよ。
    だからあなた含めてよく年収を書く人いますが、現金派の者にはまったく関係ないということです。

  25. 1425 匿名さん

    マウント取りたがりや、承認欲求強そうな下品な検討者ばかりですね。まるで湾岸物件みたい。

  26. 1426 マンション検討中さん

    >>1424 通りがかりちゃん

    キャッシュで買うのですか?
    賢いお金持ちは買えるキャッシュを持っていても、敢えてローン組むと思いますよ。
    たかがマンション買うのに金融資産減らすのもったいないし…
    だからあなた含めて現金だけ持っていても、年収もマネーリテラシーも低い方には理解不能ということです。

  27. 1427 匿名さん

    >>1426 マンション検討中さん

    人それぞれですから、それだけでマナーリテラシーをどうこうは理解できませんね。私は数年前にこんな高額ではないマンションですがキャッシュで購入しました。
    ずっと住むわけでもなく、また登記費用を抑えるためでもあります。必要になったら担保設定すればいいだけですからね。ここ買うなら、ほぼフルローンですけど。

  28. 1428 匿名さん

    >>1423 名無しさん
    広尾アドレスと比べたら三田アドレスはキラキラ感が足りない、麻布十番駅は南北線大江戸線というイマイチな地下鉄路線の駅、中庭があっても広尾ガーデンヒルズと比べたら詰め込み感が酷く外から見れば敷地一杯ギリギリまで建物が張り出している、敷地北西側は低地で古川首都高速至近。反論できますか?

  29. 1429 匿名さん

    >>1428 匿名さん

    大街区の環境に比べると、どこもかしこも見劣りします。また、麻布十番や三田はやはり南麻布や南青山にも劣ります。

    東京港区の一等地は数に限りがありますので、どうぞ慎重にご検討ください。

    なお、当方は昨今のマンションレベルに辟易していますので、浜松町を投資用と割り切って購入いたします。
    東京都心部の足元に居住性を求めるのは困難な時代に突入したのかもしれませんね。

  30. 1430 マンション掲示板さん

    この辺、歩道が激狭だったり、
    歩道なしのガードレール外側歩きだったりで、
    のんびり散策できる環境じゃないよね。

  31. 1431 匿名さん

    >>1420 マンション掲示板さん
    距離はほんの少し赤羽橋が近い(サブエントランスから麻布十番駅400m、赤羽橋駅350m)けど徒歩分数の表記は同じになるし、駅名のメジャー感を考えたら麻布十番駅を最寄りということにするでしょうね。もし徒歩分数が赤羽橋の方が1分以上短いなら赤羽橋を最寄り駅として徒歩4分を前面に推すでしょうね。あと、赤羽橋駅の一番ちかい出入り口の中之橋口は大通りの信号を渡るので実際に使うとしたら麻布十番駅だとおもいますよ。

    1. 距離はほんの少し赤羽橋が近い(サブエント...
  32. 1432 マンション掲示板さん

    >>1428 匿名さん

    もう参りましたとしか言いようの無い完璧な考察です。ここよりも広尾が良い。でも生活利便性を考えるならまた最適解は変わってきそうですね。

  33. 1433 匿名さん

    >>1432 マンション掲示板さん
    どうでもよくないですか?知りたいのは高いのか安いのか、値上がりするかどうか。広尾GHが好きならそれも良し。また、高速まで300mを至近とか極端なこと言ってしまうと、こういった一般的な場では受け入れてもらえないよ。

  34. 1434 匿名さん

    築年数が30年以上経っても人気があるのは広尾ガーデンヒルズ。三田ガーデンヒルズは高台に立地して住環境は抜群。古川と高速道路に近いのはスカイと三田小山西のタワマン。ビジネス街に立地しているのはワールドタワーレジデンス。どれをを選択するのかは皆さんの懐具合ですね。

  35. 1435 匿名さん

    南麻布も南青山もいいけど、
    少なくとも三井、三菱、森、住友あたりの物件じゃないと住むのは恥ずかしいと思うよ。
    言わないだけで周りもそう見ている。チープな家に住んでるなってサ。

  36. 1436 マンション検討中さん

    俺は積水ハウスのシャーメゾンに住んでいます

  37. 1437 名無しさん

    >>1428 匿名さん
    1423です。地方に住んでいますのでとても参考になりました。
    これらを考えた上で決めたいと思っています。ありがとうございました。

  38. 1438 匿名さん

    いまは虎ノ門で森ビルの賃貸だけど買うならここかなと。虎麻や虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーは高すぎだ。

  39. 1439 マンション比較中さん

    レジデンシャルの賃貸を契約しましたが、分譲もレジデンシャルの方が個々のパークマンションよりいいと感じました。その理由は、虎ノ門の方がより中心地、セキュリティーがいい、駐車場のバーターサービスがいい、医療サービスも充実して体調が悪くとも慈恵医大本人にすぐ紹介してもらえる、フィットネスジムが素晴らしい、プールがあるという点です。

  40. 1440 匿名さん

    >>1430 マンション掲示板さん
    そもそも港区で散策できる場所なんてあるか?
    道路は狭いし坂は多いし交通量は多い
    そういうのを求めるなら郊外しかないだろ

  41. 1441 匿名さん

    >>1440 匿名さん
    そういう意味では大街区が歩行者的に散策しやすいのは確か。ただし、その風景に好みはあるだろうね。
    自分は、犬の散歩コースとして、大街区は便利に感じている。

  42. 1442 マンション掲示板さん

    港区による大街区の再開発は、
    居住者・歩行者・緑 をコンセプトに
    してますからね。
    都心で唯一無二のエリアになるでしょうね。
    現在は、ここにカキコむような人(1440)
    にも知られてないけど、来年の虎麻部分開業で
    一般にも知られるようになるでしょう。

  43. 1443 マンション掲示板さん

    虎麻再開発で、神谷町・六本木一丁目間の
    地下通路ができるけど、
    現在でも神谷町出口付近数十メートル以外は
    両駅間が歩行者専用緑道で繋がっていることは
    あまり知られてなさそう。

  44. 1444 匿名さん

    パークコートすき家の住人が出張してきてますね 笑

    勘違いしてはいけないのは、大街区って本来は虎麻ヒルズを指すキーワードなので、例えば虎麻ヒルズまで5分以上もかかるすき家隣接のマンションなどに住んでしまうと、一生 大街区アピールをしなくてはいけない人生になるということです。

  45. 1445 通りがかりちゃん

    >>1426 マンション検討中さん

    あなたの言うとおり、買えるキャッシュを持っていても、敢えてローン組む人もいるでしょう。

    だから、『お金持ちはキャッシュで買う…買えると思いますよ。』と、「買える」と書いたのです。

    ちゃんと読んでね。

    それと、私が前回の投稿で何を言いたいのか、よく理解してからコメントしてね。

    前回の投稿で私が言いたいことをもう一度書いておきます。

    『だからあなた含めてよく年収を書く人いますが、現金派の者にはまったく関係ないということです。』

    ご理解いただけました?

  46. 1446 マンション検討中さん

    親とかから貰って現金はあるけど
    無職でキャッシュフローがなくて
    与信もつかないっていうことですかね

  47. 1447 マンション検討中さん

    >>1444 匿名さん

    大街区の範囲を
    まず学びましょう。
    https://www.sumu-log.com/archives/31320/

  48. 1448 マンション検討中さん

    http://www.yoshimura-pa.co.jp/blog03720171101/

    今回は港区のいわゆる「大街区」周辺エリアを紹介します。
    溜池交差点から南に広がり、幹線道路で囲まれた75haのエリアは、
    不動産ディベロッパーの間では「大街区」と呼ばれています。
    アークヒルズ(1986年竣工)もこのエリアに含まれています。

  49. 1449 匿名さん

    大街区を語っていいのは、正直 虎麻ヒルズ住民だけじゃないかな。

    てかぶっちゃけ、パークコートすき家より麻布狸穴町のほうが遥かに虎麻ヒルズに近いしw

  50. 1450 マンション検討中さん

    >>1449 匿名さん

    1448
    1449
    を読み直してみては

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

35戸/総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸