東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-04 11:00:39

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 401 匿名さん

    ココ築地跡地のスレッドだけど
    晴海興味ないから、別スレ行って

  2. 402 マンション検討中さん

    巨人のベースボールパーク構想は生きてるのか?

  3. 403 匿名さん

    国立競技場みたいな赤字運営になるものは止めて欲しい

  4. 404 マンコミュファンさん

    >>399 名無しさん
    あんな不便な離れ島に都庁を移したら仕事できないよな。


  5. 405 匿名さん

    >>404 マンコミュファンさん

    移転反対案が増加
    「市長は百年の大計というが、木更津あたりまで埋め立てない限り向こう100年どころか300年たっても月島が東京の中心になることはあり得ない」
    「月島は検疫所や税関を設置して玄関になるかも知れないが、東京の中心にはならない」

    https://urbanlife.tokyo/post/57544/

  6. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん
    東京の玄関になるかも知れないが中心にはならない、というのは今で言えば品川だね。あくまで玄関。

  7. 407 評判気になるさん

    >>406 匿名さん
    港南は嫌悪施設も多いし都心からはかなり離れてるよ。勝どきや晴海の方が都心に近い。

  8. 408 匿名さん

    確かに球場はいいかも

  9. 409 検討板ユーザーさん

    >>408 匿名さん
    日比谷線だけじゃ捌ききれないだろ
    臨海地下鉄とセットでの開発?

  10. 410 匿名さん

    >>409 検討板ユーザーさん

    大江戸線も走ってるよー

  11. 411 マンコミュファンさん

    >>410 匿名さん
    すっかり忘れてました。。。
    存在感薄くて。。。

  12. 412 匿名さん

    >>411 マンコミュファンさん

    大江戸線、マジで不便だからね。
    小池さんが、湾岸地下鉄を口にしたのもわかる気がする。

  13. 413 匿名さん

    東京ドームは築1988年かぁ。

  14. 414 匿名さん

    >>413 匿名さん

    東京ドームは100億円かけて改修するとか?

    巨人は、悲願の自前球場が欲しいのにね。
    築地に作れないのかな。。。

  15. 415 マンション掲示板さん

    ドームは同時にインフラ作らないとパニック状態になる
    臨海地下鉄とセットだね

  16. 416 名無しさん

    >>415 マンション掲示板さん
    築地は日比谷線大江戸線有楽町線がすでにある。
    赤字確定の地下鉄なんか全く不要。

  17. 417 マンション検討中さん

    >>416 名無しさん
    そんな数では足りない
    ドームは現在JR三田線丸ノ内線南北線大江戸線の5路線でようやく捌いてるレベル

  18. 418 eマンションさん

    >>417 マンション検討中さん
    国立競技場は大江戸線中央線の2線でまかなってますが。

  19. 419 匿名さん

    東京ドームがあるのにさらに球場を作るなんてムダの極地。
    修理すればまだまだ使える。
    ハコモノをムダに作るのは土建屋を儲けさせるだけ。
    そんなバカなことはしてはならない。

  20. 420 マンション掲示板さん

    >>413 匿名さん
    築35年が古いと言いたいのか?
    土建屋の感覚は異常だな。


  21. 421 マンション検討中さん

    >>420 マンション掲示板さん

    古いというか、あのドームの構造物の耐用年数がそれくらいという意味じゃない?

  22. 422 検討板ユーザーさん

    >>419 匿名さん
    元々巨人は自前の球場が欲しがってるから、東京ドーム改修は意味ない。
    アメリカみたいな魅力的なボールパーク作れるなら賛成だな

  23. 423 匿名さん

    ドームをこんなところに移転したら客さばききれないでしょ。
    球場は短時間に何万人という人員輸送しなきゃいけないので普通の輸送網と違う。なおかつ日比谷線有楽町線は通勤時に混む路線だし、そこから接続する山手線も同様。ラッシュと試合がぶつかったら酷いことになる。

  24. 424 名無しさん

    >>423 匿名さん

    そう考えると、後楽園って、すごく交通の利便性が高い立地なんですね。

  25. 425 匿名さん

    >>416 名無しさん
    東京駅から国際展示場までの臨海地下鉄は東京都の試算では黒字路線で30年で費用回収。
    それ以前に臨海地下鉄はやっぱり優先度下げますなんて言ったら、晴海フラッグ買った人たちが小池都知事ふざけんなって言って暴動起こしそう。

  26. 426 匿名さん

    >>420 マンション掲示板さん

    35年が古いと思ってるわけでも、土建屋でもない。
    残念な脳だな笑

  27. 427 マンション掲示板さん

    >>425 匿名さん
    晴海フラッグ買った人?
    転売ヤーだろ?
    そんなごみクズ連中は相手にしないよ。


  28. 428 口コミ知りたいさん

    >>415 マンション掲示板さん
    築地にドーム球場なんかできるわけありませんから、心配ないです。

  29. 429 匿名さん

    >>418 eマンションさん
    行けば分かるけど外苑前まで歩いてる人がわんさか。

  30. 430 匿名さん

    根拠示さない書き込みの多さといったら。
    そりゃそうか、根拠ない妄想書き込みだからな。

  31. 431 通りがかりさん

    築地市場跡地の再開発は、都が、築地地区まちづくり事業、として、コンセプトというか諸条件を提示して公募しているけど、一応、今月末に、デベロッパー各社から提案書を受付けて、来年3月に事業者を決定する流れですね。コンセプトに沿ったものなら素晴らしい提案が出てきても良さそうなものですが、実際は如何に?

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/30/17.htm...

  32. 432 匿名さん

    >>431 通りがかりさん

    東京都が色々注文つけると、ろくな事にならない気がします。

  33. 433 匿名さん

    ポイントは反社排除。

  34. 434 マンコミュファンさん

    >>433 匿名さん
    転売ヤーのような輩連中は排除しないといけませんね。

  35. 435 匿名さん

    談合はダメ、絶対。
    談合といえば反社。

  36. 436 匿名さん

    最近の東京都の公募って条件が良くないのかすんなり決まらないですよね・・・
    しかも契約期間終わるとお台場のパレットタウンや大江戸温泉物語のように延長もできず更地にして都に返さないといけないのも厳しい。
    都が民間に土地売却して民間主導で開発進めるのが一番話が早いだろうけど、晴海みたいな例外除いて基本的に都の土地を売却することないしなあ。

  37. 437 eマンションさん

    >>436 匿名さん
    ここは70年定借やで
    竹芝と同じ


  38. 438 通りがかりさん

    麻布台ヒルズの後に、第二六本木ヒルズ開発を控える森ビルは、築地開発には手をあげないか?三菱地所は丸の内開発、TOKYO TORCH建設、三井不動産は日本橋開発、日比谷開発で手一杯か?築地といえば、住友不動産が、旧電通本社ビルを買収して再開発予定だけど、市場跡地開発とのコラボはありえるかも。住友不動産でいいのか?との疑念は残るが。

  39. 439 匿名

    >>438 通りがかりさん
    手一杯って、これ程の企業がこんな都心一等地の大規模案件なのにそんな言い訳、経営が許さない。

  40. 440 匿名さん

    東京ドームじゃないけど、東京都に毎年地代払いながら運営していくのは、旨味がないでしょう。
    色々条件付けられてるし面倒くさい。

  41. 441 匿名さん

    >>439 匿名さん

    築地ってビジネス的には一等地じゃないよ。

  42. 442 マンション掲示板さん

    >>441 匿名さん
    銀座~築地~勝どきあたりは、これから一体的に開発されることになる。超一等地ですよ。

  43. 443 匿名さん

    >>442 マンション掲示板さん
    そうですね。今、ビジネスの中心地か否かではなく、開発し続ける必要のある大手デベロッパーにおける投資対象として、都心でこれだけの広さと立地、湾岸経由で東京駅と羽田を繋ぐ(かもしれない)臨海鉄道の中心地となり得るいう意味でも、唯一無二でしょう。ただ、素人的には、ここに何を作れば莫大な投資コストに見合うのか想像できません。今月末のデベ各社が、素人の想像をはるかに超える提案を出してくる事を期待しています。

  44. 444 マンション検討中さん

    >>443 匿名さん
    募集要項で要求施設が規定されていますので勝手な提案はできません。
    素人でもほぼほぼ想像つく程度に縛りが入っています。

  45. 445 名無しさん

    >>444 マンション検討中さん

    そうですか?条件からは、単なるマンションは不可、単なるショッピングモールなども撥ねられるかと思います。8ヶ月後には決まっているはずですので期待したいです。

  46. 446 評判気になるさん

    >>445 名無しさん
    要項にある通り、スポーツ施設などを含む複合用途になります。
    竹芝から浜離宮、築地をつなぐ歩行者通路も整備されます。

  47. 447 名無しさん

    >>446 評判気になるさん

    テニスコートだけはいらん。

  48. 448 評判気になるさん

    >>442 マンション掲示板さん
    築地除いて、銀座勝どきでオフィスビルの開発計画があるの?

  49. 449 eマンションさん

    元住友生命が入っていたビルってもう空っぽらしいんですけどどうなるかご存知の方いますか?
    隣のボロマンション売りに出てるけど一緒に建て替えたりしないのかなって思ってるんですけど
    でももう規制緩和なくなったからタワマン建てられないんですよね

  50. 450 匿名さん

    テニスコート欲しいけど

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸