東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-15 07:18:42

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 1901 匿名さん

    >>1899 口コミ知りたいさん

    嘘っぱちを書くな。

  2. 1902 マンション検討中さん

    >>1898 匿名さん

    それは条件であって、これからブラッシュアップしていくでしょうね。まだ本当に形がはっきりしていないので、都市計画提案の状態じゃないと計画はわからないと思います。

  3. 1903 匿名さん

    東銀座への導線は>>1733で書かれている
    中央区保有の土地に築地魚河岸と同様のビルを建てて築地川アメニティまでデッキで繋ぐ
    ってのが中央区の資料を見てもほぼ確定でしょ

    デッキの場合スタジアムに用がある人も場外の真横を通るから場外への賑わいも期待が出来るのが良いね

  4. 1904 匿名さん

    中央区の資料を見ている人がかなり少なそうなので中央区の資料からデッキに関する内容を抜粋

    築地魚河岸を建設した頃からデッキとして利用する想定で、晴海線の影響で築地魚河岸と築地川アメニティの間の区有施設の建て替えが必要でデッキで繋げることが検討されてますね。

    各資料は区議のブログに纏まってます。
    https://ameblo.jp/yama-rie/entry-12828488267.html
    https://ameblo.jp/kano-aoki/image-12830248244-15369674384.html

    1. 中央区の資料を見ている人がかなり少なそう...
  5. 1905 評判気になるさん

    >>1904 匿名さん

    それは既に読み込んでいますが、築地から東銀座駅の地下道のことなんて、これっぽっちも書かれていませんよね。所詮、妄想に過ぎないのだと思います。

  6. 1906 匿名さん


    地下を掘るにはいろんな根回しが必要。
    計画するならもう、今の段階で入札条件に織り込んでないと難しいよ。

  7. 1907 匿名さん

    その資料は中央区だけの願望なので、東京都が介在すると色々変わると思います。

  8. 1908 匿名さん

    築地跡地から新橋汐留方面に歩行者ネットワークの矢印出来てるね

  9. 1909 通りがかりさん

    >>1908 匿名さん

    そうですね、
    築地川アメニティ整備構想で、築地~汐留新橋は、歩行者ネットワークの整備に数えられていますね。
    これで地下道構想はなしという事がわかりました。

  10. 1910 匿名さん

    東銀座への地下道は間違いなくできると思うよ。地上動線だけでは捌き切れない。

  11. 1911 通りがかりさん

    >>1910 匿名さん

    地下道構想はないと結論付けられたのだから、「間違いなく」という根拠なき主張はいい加減やめろ。

  12. 1912 匿名さん

    デッキ、地上通路がある
    幕張メッセからJR海浜幕張駅まで 700mくらい

    1. デッキ、地上通路がある幕張メッセからJR...
  13. 1913 匿名さん

    デッキがある
    ビックサイトから臨海高速鉄道の国際展示場駅まで 600mくらい

    1. デッキがあるビックサイトから臨海高速鉄道...
  14. 1914 匿名さん

    築地跡地から出来るか不明ですが、東銀座駅まで 800m強

    1. 築地跡地から出来るか不明ですが、東銀座駅...
  15. 1915 匿名さん

    築地跡地から新橋駅まで ルート不明なので直線距離 750m
    地下ルートが出来ると、750m+100mくらいかな
    汐留駅は700mくらいで着きそう

    1. 築地跡地から新橋駅まで ルート不明なので...
  16. 1916 匿名さん

    やはり、新橋・汐留方向の動線の方が簡単に造れそうかな

  17. 1917 名無しさん

    >>1914 匿名さん

    東銀座駅は、首都高手前に出入り口があるので200mぐらい短くなると思いますよ。

  18. 1918 匿名さん

    いや東銀座の地下道導線の方もそんなに難しくなく作れるよ。

  19. 1919 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    いや、難しいから。

    既に地下を日比谷線が通っているし、晴海通りを高速道路がまたぐ形で地下化する予定だから。

  20. 1920 匿名さん

    スタジアム直結の駅なら、地下道誘導はできるけど、
    細長い地下道は危険だよ。

  21. 1921 マンコミュファンさん


    もう地下道クンはコテハンにすべき

  22. 1922 匿名さん

    東銀座ってショボいから地下道要らないよ

  23. 1923 匿名さん

    新橋方面は妄想のルートさえ引けないのに簡単に出来そうってどういう事?

  24. 1924 マンション掲示板さん

    >>1920 匿名さん

    大江戸線の市場前駅だけだね。地下誘導できるの

  25. 1925 匿名さん


    プロ野球12球団の本拠地を調べてみたけど、地下誘導している球場は一つもなかったよ。

    京セラドーム大阪は、阪神なんば線ドーム前駅が隣接しているが、地下道作ってないよ。


    自分もあちこち、ドームやスタジアムに行っているけど、あの集団で地下に潜るのは恐怖だよ。

  26. 1926 匿名さん

    >>1924 マンション掲示板さん
    既に繋がってるんだから、大江戸線は拡張だけだな

  27. 1927 匿名さん

    地方のスタジアムと東京都心のスタジアムを一緒にしてる時点でセンスなし。東銀座までの地下道は必要でしょう。

  28. 1928 匿名さん

    そもそも、800mも離れた東銀座駅の日比谷線まで歩く人そんなにいないだろ。出来るとしても、都心環状線の上に造られる遊歩道から現在の地下鉄入口に入るくらいで問題なし。メトロに入口辺りを少し拡張して貰うだけで問題なし。

  29. 1929 eマンションさん

    >>1928 匿名さん

    それが現実的でしょうね。再開発もあるので、地下道は整備する可能性はあるけど、築地までやるかは不透明ですね。

  30. 1930 匿名さん

    築地エリアは既存ビルの建て替えも多いから地下通路のニーズがあるんだな。

  31. 1931 通りがかりさん

    >>1928 匿名さん

    いらないよ!!
    絶対にいらない。
    何度言えば分かるんだよ!!

  32. 1932 マンション検討中さん

    >>1927 匿名さん

    地下道は絶対にいらない!!
    必要と思う理由が分からない。狂ってる。

  33. 1933 匿名さん

    >>1927 匿名さん

    あなたの言うセンスのあるスタジアムはどこですか?地下道で誘導しているの?

  34. 1934 匿名さん

    >>1918 匿名さん
    そうでしょうね
    施工性もさることながら、都心のスタジアムである以上、既存歩道に負荷をかけないためには東銀座地下道整備は必然・必須・必至でしょう

  35. 1935 匿名さん

    地下道なんてそんなに難しい工事じゃないからね。コストも安いし。

  36. 1936 マンコミュファンさん

    >>1934 匿名さん

    地下道なんて、いらないよ!
    ダメ、ゼッタイ!

  37. 1937 評判気になるさん

    >>1935 匿名さん

    地下道の工事の難しさを知らずに、勝手なことを言うな!

  38. 1938 匿名さん

    スタジアムを作るなら、地下道は作らないよ。危ないから。

  39. 1939 匿名さん

    築地~東銀座に地下道を通すなら勝どきまで繋いでほしい。

  40. 1940 匿名さん

    川向うは無理だよ。近いからいいじゃん、橋渡って来ればいいだけなんだし。

  41. 1941 匿名さん

    最近は土日のバスが激混みだから、勝どき民は頑張って歩いてね。

  42. 1942 名無しさん

    >>1939 匿名さん

    なぜ、勝どきまで地下道? わざわざ川の下に地下を掘る理由は?

  43. 1943 匿名さん

    >>1936 マンコミュファンさん

    薬物みたいな言い方

  44. 1944 マンコミュファンさん

    >>1943 匿名さん

    公共工事で私腹を肥やす人がいるから、そんな甘い蜜は依存性が高いので、地下道はダメ、ゼッタイ!

  45. 1945 匿名さん

    数万人収容のドームやスタジアムで、地下道に誘導する所はないでしょ。
    どこかある?

  46. 1946 匿名さん

    地下道の敷設なんて大したコストじゃないよ。都心はどこも地下道でアクセスしてるよね。

  47. 1947 マンション検討中さん

    >>1946 匿名さん

    地下道で将棋倒しになったり爆発があったりしたら、怖くない? 

  48. 1948 匿名さん

    地下が怖いって言ってる人は東京都心を歩けないですよ。

  49. 1949 匿名さん

    地下は汐留側だけで十分です

  50. 1950 匿名さん

    ビックサイト前の人工地盤のデッキ、こんな感じになるだけだろ。横に雨除けの通路出来るくらいだと思うよ

    1. ビックサイト前の人工地盤のデッキ、こんな...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸