東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-15 07:18:42

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 1951 匿名さん

    むしろ東銀座と繋ぐ地下道が一番安く作れそう

  2. 1952 匿名さん

    動線はこんな感じだろう

    1. 動線はこんな感じだろう
  3. 1953 匿名さん

    都心環状線の上を蓋して緑地化して、来んな感じで動線造るだけだろ

  4. 1954 マンション検討中さん

    東銀座築地間地下道実現に向けた建設的な議論に敬意を表します
    地下道と河川上空緑道のコンビネーション、東京の新たなランドマークになりそうですね

  5. 1955 通りがかりさん

    >>1951 匿名さん

    できねーよ!

  6. 1956 マンション掲示板さん

    >>1954 マンション検討中さん

    地下道、本当にできると思ってる? 病院に行け。

  7. 1957 匿名さん

    地下道が難しいと思ってる人は土木を知らなすぎる。

  8. 1958 マンション掲示板さん

    >>1957 匿名さん

    知らないのは貴方では?

  9. 1959 マンション掲示板さん

    >>1914みたいなデッキと同じルートで地下道造るのは意味不明過ぎる
    東銀座まで地下道欲しいって言ってる人は混雑緩和とかアクセス改善が目的じゃなくて地下道を造る事が目的になってるね

    >>1380の地下道マップで大手町から築地まで繋がって築地は大都会って言いたいだけなんだろうね

  10. 1960 匿名さん

    築地は都心最後の大規模再開発ですからね。

  11. 1961 マンション掲示板さん

    >>1959 マンション掲示板さん

    >地下道マップで大手町から築地まで繋がって築地

    厳密に言うと、もし築地~東銀座駅の地下道が実現すると、その頃は「築地~茅場町」の間が地下でつながるよ。

  12. 1962 マンション掲示板さん

    >>1959 マンション掲示板さん
    既存歩道では歩行者サービス水準を満たせないだろうから地下道やデッキが必要と何度も言っている。
    地下道否定を目的化しないようにな。

  13. 1963 マンション掲示板さん

    >>1962 マンション掲示板さん

    地下道肯定を目的化しているおまえさんこそ、何様だよ。

  14. 1964 匿名さん

    >>1948 匿名さん

    集団で地下道を歩くのは危険だから、スタジアムを作るなら地下道なしだよ。

  15. 1965 匿名さん

    >>1950 匿名さん

    さいたまスーパーアリーナも駅隣接だけど、地下は掘らないよ。

  16. 1966 匿名さん

    国立競技場も武道館も東京ドームも地下掘らない。

  17. 1967 通りがかりさん

    >>1963 マンション掲示板さん
    脊髄反射での発言は後悔の元
    よく考えること
    人の話をよく聞くこと
    本を読むこと
    耳の痛い話にもきちんと向き合うこと

  18. 1968 匿名さん

    東京ドームも昨年から100億円かけて大改修したけど、地下道は作らなかったよ。

    なるべく地上で客が歩きやすいような導線の強化をしたよ。

  19. 1969 匿名さん

    虎ノ門や麻布も地下道の整備が進んでる。築地も続くでしょうね。

  20. 1970 マンコミュファンさん

    >>1969 匿名さん

    でも、さすがに築地と東銀座駅を地下道で結ぶのは無理があるでしょ。一度、現場を歩いてみな。

  21. 1971 検討板ユーザーさん

    >>1967 通りがかりさん

    まあまあ、そんなに短気にならないで。短気は損気の元だから

  22. 1972 匿名さん

    築地と東銀座ってすぐ隣だし地下道ぐらい普通に整備するんじゃない?

  23. 1973 通りがかりさん

    >>1972 匿名さん

    全然無理だし、誰も作るとか言ってないよ。

  24. 1974 eマンションさん

    >>1972 匿名さん

    全くおっしゃる通りですね 普通にできちゃうと思います

  25. 1975 匿名さん

    >>1962 マンション掲示板さん
    >>1914のルートだと234mの地点から641mの地点まで築地川アメニティ構想のデッキが出来るルートと同じだから、デッキと同じルートでの地下道は意味不明って言ってるの
    デッキと同じルートで地下道を造る必要性と、どの様な構造になるか説明してよ

  26. 1976 通りがかりさん

    >>1972 匿名さん

    頭悪いなー。地図を見ろよ!
    すぐ隣と言えないよ。
    土地を知らないで、適当なことを言うな。アホが。

  27. 1977 匿名さん

    そもそも東銀座なんて、寂れてんだから地下道なんて要らないよ。

  28. 1978 評判気になるさん

    >>1977 匿名さん

    それ、なおさらじゃないですか。

  29. 1979 匿名さん

    >>1978 評判気になるさん

    いちいちケチつけるなよ。東銀座駅までの地下道なんて、いらないよ!

  30. 1980 マンション掲示板さん

    東銀座への地下道ぐらいコストも安いし作ったらいいじゃない。距離的にもすぐだよ。

  31. 1981 eマンションさん

    >>1980 マンション掲示板さん

    四の五の言わず、まずは現場を歩け!!

  32. 1982 マンション検討中さん

    >>1981 eマンションさん
    歩けとか言われても日常だしなー

  33. 1983 匿名さん

    >>1982 マンション検討中さん

    だったら、もっと現実と向き合え!
    地下道が必要だって思っていたら、あまりにも視野が狭すぎる。

  34. 1984 マンション掲示板さん

    むしろ実際に歩くとかなり近いって実感する。

  35. 1985 名無しさん

    >>1984 マンション掲示板さん

    いかれている。病院へGo!

  36. 1986 匿名さん

    ・築地から東銀座まで地下道を掘るなんて計画は、全く存在していない。

    ・スタジアムを作るなら地下道は危険極まりない。

    ・築地場外の店や東銀座商店会にとっては何のメリットもない、地下道は繁栄を阻害する。

    中央区の築地川アメニティ計画と真逆。

    ・莫大な費用がかかる

    ・警察が許可しない

    ・地下に日比谷線が既に走っているし、高速道路の地下化が計画されている現在、地下道は邪魔。

  37. 1987 匿名さん

    そもそも地下道を作るのはそんなに難しい話ではないですよ。

  38. 1988 口コミ知りたいさん

    >>1987 匿名さん

    いい加減黙れや。
    これだけ地下道建設の非合理性が列挙されているんだから、本当に必要だと主張するなら一つ一つ反論しろ。子供の遊びもたいがいにしろ。

  39. 1989 名無しさん

    中央区の築地川アメニティ構想からデッキで築地場外まで繋ぐ案はかなり良いね
    東銀座と築地の一体感や再開発エリアと築地場外の一体感出るし、スタジアムへの客を築地場外に誘導することも期待出来るけど既存の混雑エリアは避けられる
    是非実現して欲しいね

  40. 1990 匿名さん

    勝どきまで一体化されると築地周辺の地価は相当高くなりそう。

  41. 1991 口コミ知りたいさん

    >>1989 名無しさん
    うん、楽しみだね
    築地川のレベルからデッキのレベルまで結構ありそうだけどどの辺でつなぐのかな?

  42. 1992 マンション掲示板さん

    >>1989 名無しさん

    デッキの案は現実的だね。

    一方、地下道は絶対にあり得ない。地下を掘る大変さをまるきし分かっていない。

  43. 1993 マンション検討中さん

    >>1991 口コミ知りたいさん

    >>1904中央区案ね
    中央区所有の敷地内に低層の建物建ててデッキで繋ぐらしい
    中央区がやる気あり、中央区所有の敷地だけで完結してるので実現性がかなり高い

  44. 1994 匿名さん

    デッキも地下道もどっちも整備したらいいんじゃない?

  45. 1995 匿名さん

    デッキが整備されるとすると、地下道も整備する必要性って何かあるの?

  46. 1996 評判気になるさん

    >>1994 匿名さん

    デッキを整備したら、地下道いらなくない?

  47. 1997 マンコミュファンさん

    >>1996 評判気になるさん
    判断基準は歩行者サービス水準てす
    デッキだけでサービス水準Aを達成できるなら地下道は要らないことになります
    それが無理なら地下道かどうかは別としてデッキ+αが必要です

  48. 1998 匿名さん

    築地川アメニティの東銀座近くから築地市場駅近くまでデッキが整備され
    築地川アメニティから築地魚河岸までデッキが整備されると
    そのデッキの1階部分には店舗と通路が出来ると予想されます
    デッキ+αとなるので地下道は不要と言うことになりますね

  49. 1999 匿名さん

    デッキと地下道と両方整備すればいいんじゃない?都心はどこも地下道が当たり前ですよ。

  50. 2000 名無しさん

    >>1999 匿名さん
    嘘つけ! 単に「地下道否定派」に反抗しているだけだろ。子供染みたことするな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸