埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:58:52

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    こちらで叩き合うのはネットいじめと変わりなくなってしまいます。叩き合いでは無く、教え合う気持ちでお互いに気持ち良く生活していきたいですね。

  2. 852 匿名

    皆様にお聞きしたいのですが、
    浴槽(湯船)の中にある丸い給湯口から、数分に一滴ずつ水が出て来て、小さな水溜まりが三箇所程の出来ます。

    内覧会時にお湯張りをしたのですが、それからずっと出ているようで、輪染みが出来ていました。
    長谷工に聞いたところ、配管が上から来ているので、空気の膨張や風が強い日は出て来ると伺ったのですが、止まる事がありません。
    他の方も同じです、と言われたのですが、
    皆様の所も同じように水が出続けていらっしゃるのでしょうか。
    長文申し訳ありません。

  3. 853 契約者さん1

    意見、批判する人は自分の名前を出して投稿してみては?

  4. 854 通りがかりさん

    >>853 契約者さん1さん

    匿名掲示板なのに「匿名やめろ」はないよ。問題発言があるなら、正式な手続きあるだろうし。

  5. 855 匿名

    なりすましも考えられるし、誰も信じないですよ

  6. 856 契約者7

    >>852 匿名さん
    昨日すごく風が強かったのですが、昨日も含め一度もうちでは発生していません。

    絶えず数分置きに水が出続けているということで宜しいでしょうか?
    お湯を抜いた後に給湯器から給湯口の間のお湯が流れ出てきますが、少し残るので多少は水が出ると考えられます。

  7. 857 通りがかりさん

    浴槽の給湯口から水が出続けることはないですね。湯張りして、湯船から水を抜くと勢いよく給湯口から水が出ますけど。

    前の方が言っている通り、絶えず、はないです。

  8. 858 匿名

    >>856契約者7さん
    >>857通りがかりさん

    お応え下さって有り難うございます。
    鍵の引き渡し後、17日に見に行きましたら、浴槽が汚れていて、えっ!と思いました。
    綺麗に拭いた後、食事に行って戻って来たら、又少し水溜まりが出来ていました。

    引っ越しはまだなのですが、週二回程行っています。
    今まで水溜まりが無くなる事は有りませんでした。

    長谷工コーポレーションでは良くある事と云っていて、今度業者の方が来て下さるのですが、止まる事は無いと言われました。
    今の戸建ての家では、何日も出るような事は無かったので、何だか腑に落ちない感じでしたので、尋ねさせて頂きました。
    数分に一回ずつ出る程度なので、私が神経質なのか…

    お忙しい中、有り難うございました。

  9. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    止まることはないと言われたのは長谷工の窓口ですかね。業者さんが来てくれるなら安心かもしれません。不良箇所があればきちんと伝えてくれると思います。

  10. 860 匿名

    >>859匿名さん
    内覧会以来お風呂を使ったことは無く、
    長谷工さんも来て下さって業者さんと電話で話ながら見てくれていたのですが、長谷工さん的には、他もそうですで終わらせたい感じでした。
    業者さんへはお客さんが調べて欲しいとの希望なので来られますか?と電話していて、
    私には調べても水は止まりませんよ、と言われましたので。

    他にも常に出ているお部屋があるなら、そういうものなのかと思えるのですが…モヤモヤしています。
    連休明けに見てくださるそうなので、それ迄に止まればよいのですが…
    ご心配下さり有り難うございます。

  11. 861 通りがかりさん

    >>860 匿名さん

    もしかして契約業務に連絡されていますか? デイリーサポートと呼ばれる連絡先もあるので、そちらに電話するのもありかと思います。もう管理業務に移っている可能性もあるので。

  12. 862 匿名さん

    給湯器の話題のついでになってしまうんですが洗面のお湯がなかなか出て来ないのは、うちだけでしょうか?
    キッチンやお風呂場はすぐに出ます。
    設定の問題なんですかね?

  13. 863 匿名

    >>856契約者7さん
    >>857、861通りがかりさん
    >>859匿名さん

    夕べ見に行きましたら、何時もより水溜まりが小さく、拭き上げて二時間たっても、水漏れしていませんでした。

    此れで、2ヶ月近くは長かったですが何処かに溜まった水が出続けていたのだなと、納得出来ました。
    輪染みを取ってもらってイオンコーティングして貰えます。

    皆様のご助言、ご親切有り難うございました。
    改めてプレシスにして良かったと実感しています。

    >>862匿名さん
    ガスの開栓まだなのでわからないのですが、近々引っ越しますので確認してみますね。

  14. 864 契約者さん3

    質問させてください。
    集合ポストのダイヤルナンバーは何処で確認するのでしょうか?
    引渡し時に各部屋にある書類の中に、該当の書類があると伺った気がするのですが特に見当たりませんでした。

  15. 865 匿名

    >>864契約者さん3さん
    流し台の上に封入物が書いてある封筒が有り、
    その中の一枚物の紙にダイヤルナンバーが記載されていましたよ。

  16. 866 契約者7

    >>862 匿名さん
    通常、給湯器で温めたお湯は途中まで同じ配管で流れ、枝分かれするので洗面所だけ遅いというのは考えにくいですね。
    お湯がすぐにでるのは、直前までお湯を使って配管の中にまだ残っている場合です。なので最初に洗面所で確認したあと、すぐに浴室、台所を確認したのではないでしょうか?

  17. 867 通りがかりさん

    くだらない質問かもしれないんですけど、自動販売機って、どこにありますか?

  18. 868 匿名

    >>867通りがかりさん

    私も買いに行きましたら、設置されていませんでした。
    メールコーナーの手前にある、カート置き場の隣のはずです。

  19. 869 契約者さん3

    引越業者だか工事業者だかわかりませんけど共用廊下で朝から大声で話すものだから、ビックリして飛び起きてしまいました。
    新築マンションなので引越や工事関係は仕方がないので理解できます。
    しかし他人の玄関前で大声で話し込む必要がありますか?
    吸気口が空いているため、かなりうるさいのでもう少し気をつけて頂ければと思います。

  20. 870 通りがかりさん

    >>869 契約者さん3さん

    それは住人じゃないから、長谷工かどこかに直接伝えたほうがいいと思いますよ。

  21. 871 通りがかりさん

    >>868 匿名さん

    ありがとうございます。ないな、と思ったので、勘違いじゃなくてよかったです。

  22. 872 契約者さん3

    >>870 通りがかりさん
    長谷工に言ったところで本人の問題なのでどうにもならないと思います。
    世間的に文句を言えばすぐにクレーマー扱いにされるため結局は我慢しかないのでしょうね。
    部屋の中でじっと耐え忍んでました。

  23. 873 契約者さん6

    >>872 契約者さん3さん
    新築入居時期はどこも落ち着かず様々な問題がありますよ。じきに落ち着くと思います。ここを吐き出すだけの場にしたくないですね。

  24. 874 契約者さん1

    すみません、宅配業者より宅配ボックス未登録のため入れられないと連絡があったのですが、使用するときは何か設定が必要でしたでしょうか。
    どこかに記載あったかもしれないのですが、、教えていただけたら幸いです。

  25. 875 契約者さん1

    >>787 契約者さん4さん
    お世話になります。
    私も先週から住み始めましたが、とても寒く感じます。
    そのような仕様で夏は涼しくていいのかな、とか思っていましたが、アフターサービス等にご連絡されましたでしょうか。
    私も相談してみようかと思っています。

  26. 876 入居済みさん

    >>874 契約者さん1さん
    内覧会のときにスタッフさんに教わったかと思いますが、1階の宅配ボックスにて登録を行います。登録方法は鍵の引き渡し時にもらったUSBの中にPDFで説明書が入っていたかと思います。

  27. 877 匿名さん

    入居して部屋に置いてあったルーターからスマホのWi-Fi接続を試みましたが、エラーになってしまいます。
    5GHzと2.4GHz両方でやってもダメです。 一旦はWi-Fi接続マークが表示されるんですが…
    なにかやるべきこと抜けてますか?

  28. 878 契約者7

    >>877 匿名さん
    どんな状況かも分かりませんので回答が難しいですね。

    マニュアルは確認しましたか?
    ルーターは接続可能を示していますか?
    ルーターとLANケーブルを繋いでいますか?

    まずはルーターの状態を確認してみてください。

  29. 879 入居者

    ベランダすごい汚れませんか?
    引き渡しからわずか1週間経っただけなのに床の汚れが目立ってたので雑巾かけたら真っ黒になりましたよ。
    今後ストレスになりそうです。

  30. 880 匿名さん

    >>879 入居者さん
    その原因は時期的に黄砂によるものと思われます。
    毎年春先になると車もいくら洗車してもすぐに砂埃が着くので厄介ですよね。
    関東ではあまりそこまで気にされる方も少ないようですが関西出身のわたしからすると、この時期に洗濯物は外に干さないことが基本です。
    夏場になると少しは汚れも落ち着くかと思います。
    自然現象によるものでどこの建物でも同じことですので我慢しましょう。

  31. 881 契約者さん1

    >>876 さん

    >>876 入居済みさん
    情報ありがとうございます!
    大変助かりました。早速確認してみます。

  32. 882 通りがかりさん

    基本的に屋外は汚れる場所だと思っていたのですが、そうじゃない住居もあるんですね。私も枯れ葉みたいなのが落ちてたんですけど、そんなもんかなと思ってました。

  33. 883 入居者

    1週間前に引っ越して来ましたが、洗濯機設置場所から下水の匂いがしています。ネットで調べると排水トラップが設置されていないor機能していない、という情報が出てくるのですが、皆様のお部屋はいかがでしょうか。そもそもマンション設計によるものなのか、私の洗濯機の設置方法によるものなのか、原因の切り分けを行いたいです。
    よろしくお願いいたします。

  34. 884 通りがかりさん

    >>883 入居者さん

    全く感じたことがないので、指摘に驚きました。まだきれいな配管なのに下から臭いが上がってくるもんなのでしょうか。

  35. 885 匿名

    >>875 契約者さん1さん
    確かに寒いですよね。換気口を開けてるからですかね。
    暖房をつけようかと思うくらいです。
    これで夏になってクソ暑かったら最悪ですね(笑)

  36. 886 入居済みさん

    >>883 入居者さん
    通常、新築マンションで臭いが上がってくることは考えにくいので、もしかしたら洗濯機設置時に排水トラップがしっかりと閉まってなかった可能性もありますね。もしくは排水トラップを外した奥にあるコップのようなものに水が溜まってないとか。一度、洗濯機の設置を見直してみてはいかがでしょうか。無事解決しますように!

  37. 887 匿名さん

    >>883 入居者さん
    排水トラップの封水切れの可能性があります。
    コップなどで水をいくらが流すとよくなるかもしれませんよ。
    それでだめなら排水トラップの手前側にカビが生えてしまった可能性があるのでカビキラーでしょうか

  38. 888 通りがかりさん

    洗濯機のホースが古いままだと、そこから臭いが出たりするんですかね。

  39. 889 契約者さん1

    >>885 匿名さん
    私は床暖つけてしまいましたが、ちょうど良くて快適で床暖最高と思いました笑
    夏は涼しくて扇風機でいい位を期待してます!笑

  40. 890 契約者さん

    >>868 匿名さん
    今日確認しに行きましたがありませんでした。
    長谷工に確認した方が良さそうですね。

  41. 891 匿名さん

    浴室のシャワーの水圧弱くないですか?
    シャワーヘッドの交換を検討しています…

  42. 892 匿名さん

    >>891 匿名さん
    私も思いました。
    ヘッドを換えると水圧強まるんですか?

  43. 893 匿名さん

    >>891 匿名さん
    あれ以上強かったら痛いと思いますが

  44. 894 匿名さん

    891です。
    >>892 匿名さん
    ヘッドの交換や止水栓の調節で水圧を上げることができるようです。

    >>893 匿名さん
    転居前に住んでいた賃貸マンションの方が、圧倒的に水圧が強くそれが心地よいと感じていました。



  45. 895 通りがかりさん

    シャワーヘッドの水圧はあんなものかと思います。前の住居も似たシャワーヘッドだったのですが、同等の水圧でした。まぁ水を出す面が大きいですし。

    シャワーヘッドを変えれば、もちろん「圧」も変わりますので、検討してみてもいいかもしれません。

  46. 896 通りがかりさん

    >>895 通りがかりさん

    ちなみに水圧を弱いと感じたことはありません。ホテルなどで宿泊し、似た形状を利用したことあれば、想定内な強さではないでしょうか。不安に思う方もいるかもしれないので、一応。

  47. 897 住民さん4

    自転車置き場の子供シート問題、自動販売機などについては興味深く読んでましたが、個人の趣味・見解なのか、設備・住民の問題なのかよくわからない書き込みが増えましたね。神経質すぎるというか。

  48. 898 契約者さん3

    >>897 住民さん4さん
    別にそれぞれが思うこと感じることを書き込んでもいいと思いますけど。
    それについてめんどくさいならスルーして自分の興味ある書き込みだけに反応すればいいのではないでしょうか?
    神経質と言われれば、もう早速ですが1階部分の非常口のドアなどが傷だらけになってました。
    引越の時期で仕方ないと言われたらそれまでですがガツガツとあちこちに物をぶつけて歩く神経が理解できません。共用部分でも綺麗に大切にして頂きたいものです。
    こんなわたしも神経質でしょうか?


  49. 899 契約者7

    >>898 契約者さん3さん
    非常口ということは住民がぶつけたのでしょうか…

    賃貸とは異なり、共用部も私達の大切な財産と言うことを一人ひとりが意識しないといけないですね。

  50. 900 住民さん8

    洗面化粧台の開きミラー部分の下段に謎の穴があり、コンセントを通せるかと思いましたがコンセントが通せる穴の大きさではありませんでした。この穴を活用されている方いらっしゃいましたらどのようにお使いかご教授いただければと思います。宜しくお願い致します。

    1. 洗面化粧台の開きミラー部分の下段に謎の穴...

スムラボ とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸