埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:58:52

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 951 住民さん4

    >>950 住民さん4さん

    この発言も嫌ならスルーしてください。ただ前の人のやり取り見ればわかるけど、ネガティブな内容、細々とした話が続くの嫌がってる人もいるから、よく確認しといて。

  2. 952 住民さん1

    はじめまして。初めて投稿します。最近、有益な情報を得られなくなりつつあったので、ご指摘感謝します。

    色々な投稿はあってしかるべきですが、最近は個人的な話題が多かったので、なるべく内容としてマンションや住民、地域に関連することを教えてもらえると助かります。

    ちょっと前に、電源コードを通せない、という話がありました。あんなお困りごとを気軽に聞けるように、ここでやり取りしてほしいです。

  3. 953 匿名

    5月20日に北海道で有名なペンギンベーカリーが柏の葉キャンパスにオープンしますね。
    昨年のカレーパングランプリで金賞受賞していて他にもパン屋さんなのに唐揚げグランプリでも金賞をとっていてザンギが美味しいみたいです。
    楽しみがまたひとつ増えますね。

  4. 954 匿名

    ネット掲示板なんてトイレの落書きくらいに思っといた方がいいですよ

  5. 955 匿名さん

    >>953
    大福元火鍋跡地なんですね。プレシスからわりと近いですね。そんなに有名なら行ってみたいです。

  6. 956 住民さん1

    登記簿っていつ司法書士から返送あるか教えてもらえませんか。結構遅くなるみたいな話でしたっけ?

  7. 957 住民さん

    >>956 住民さん1さん
    新しい住民票を送付してから1~2か月(遅くて)かかると言われました。早く入手して住まいの給付金の申請をしたいです。

  8. 958 匿名さん

    ポストに『居住確認のお伺い』というコピー紙に印刷されたハガキのようなものが入っていたのですが、皆さんにも届いてますか?転送届はネットで済ませており、郵便物も転送されてきているので、これが本物なのかどうか判りかねています。

  9. 959 住民さん8

    >>958 匿名さん

    我が家は今日の配達はまだ見れてないですが、昨日まででは届いてないです。
    「住居確認のお願い」の宛先は集配局の柏郵便局になっていると思いますが、もしそうでないなら怪しいです。
    その郵便は、どうやら郵便局が管理している全住民リストに載っていない郵便が届いた時に、郵便物の代わりに配達するらしいです。
    届出はされているようですが、お子さんとか、届出の無いご家族宛の郵便が届いたからではないでしょうか?
    無視をすると、以降の該当人の郵便は返送されるようですので返信をお勧めします。不安であれば、最寄りの柏の葉郵便局に直接持って行っても受け取ってくれるのではないでしょうか?

  10. 960 通りがかりさん

    >>958 匿名さん

    私は返送しました。怪しさのあるハガキでしたが、宛先が郵便局なのと、切手がなかった?ので、返しました。もし不安であれば、駅前の郵便局に確認して、そのまま提出するのがいいのではないでしょうか。

  11. 961 匿名さん

    >>959 住民さん8さん
    >>960 通りがかりさん

    958です。返信ありがとうございます!
    郵便局に行って確認したところ、転送届の提出とは関係なく届くようです。その場で記入し、窓口で受け取ってもらいました!ありがとうございました!

  12. 962 匿名

    連休中に鴬の鳴き声を聞きました。
    観光にも行かれていませんので、とっても和みました。
    プレシスにして良かったです。

  13. 963 住民さん3

    >>962 匿名さん
    私も聞きました。かわいくて和みますよね。DNPの植栽に巣があるんですかね?

    電車の音も気にならないですし、プレシス住みやすいです。

  14. 964 住民さん1

    夜になると、ホテル・トリフィートの存在がどれだけ偉大かわかりますね。関係を良好に保っていきたいです。

    防犯灯の管理・費用は、自治会に任されるみたいなのですが、プレシスが所属する自治会は小さく、しかも手前までは別の自治会みたいで、ちょっといろいろと手間と費用がかかりそうです。

    自治会は防災などのメリットがあるみたいですが、ほぼプレシスしかいない自治会なのに、そんなものをつくる必要もなさそうですし(管理費に含まれてますし)。そもそも前の道路は、戸建て住宅の通路的な存在でしかないので、より設置のモチベーションがあがりません。

  15. 965 匿名

    >>964 住民さん1さん
    せめて自動車屋だか何だかのT字路を明るく照らす街灯が欲しいですよね。
    ローソン過ぎたら一気に暗闇ですから。

  16. 966 住民さん1

    >>965 匿名さん

    来年の中頃にラグビー校が竣工しますから、そこらで周囲の環境が好転することを願いましょうか。

  17. 967 契約者さん6

    明日は柏市場で市民感謝デーが開催されるみたいです。
    せっかく近くに越してきたので、少し早起きして行ってみようと思います。
    http://kashiwa-ichiba.com/

  18. 968 住民さん1

    教えて頂きたいのですが、エアコンをつけるときって24時間換気の丸いところは閉めたほうがいいのでしょうか?
    今日、開けっ放しで除湿を付けていたのですが「そういえばこれはどうすればいいんだろう…?」と疑問に思いまして…。特に効きが悪いとは感じていないのですが、教えていただければ幸いです。

  19. 969 入居済みさん

    >>968 住民さん1さん
    24時間換気は、主にシックハウス症候群を防ぐために設置が義務付けられたものであり、基本的には台風など雨が吹き込む恐れがある時や、花粉が飛ぶ季節にアレルギー反応が起きてしまう方以外は、常に開けっぱなしを推奨しています。換気口と風呂場の24時間換気を常にオンにすることで2時間サイクルで部屋の空気を全て入れ替える事が可能になります。これによってダニやカビ、結露も防ぎます。よってエアコン運転中も冷暖房除湿に関わらず、健康の観点からすると開けておいたほうが良いかと思います。

  20. 970 住民さん1

    >>969 入居済みさん

    ご丁寧に分かりやすく解説いただきありがとうございます!2時間サイクルで部屋の空気が全て入れ替わっていたとは…ビックリです!開けたまま使用しようと思います。

  21. 971 匿名さん

    花粉症の人は閉めて良かったんですか!?ら、来年からそうします・・・ありがとうございます!

  22. 972 契約者7

    >>971 匿名さん
    入居前に説明があったと思いますが、換気口を閉めると居室の気圧が下がるため玄関扉を空けるのにかなりの力が必要になります。
    換気口フィルターに花粉をブロックできるものもありますので、そちらも検討されてはいかがでしょうか。

  23. 973 匿名さん

    水道の蛇口を目一杯お湯側にしても、なかなか暖かくならないんですけど我が家だけでしょうか。

  24. 974 匿名

    >>973 匿名さん
    うちもです。
    特に洗面がなかなかお湯が出てこなくて温まるまでのお水の出しっ放しがもったいなく感じますね。

  25. 975 住民さん8

    給湯器って、そういうものだと思うんですけど、そんなすぐにお湯に変わるものなのですか? 台所に設置してあるタイプなんかだと、瞬時に変わりますけど。

  26. 976 匿名さん

    >>973 匿名さん
    特別遅いと感じていませんが、給湯器の設定温度が低いとより時間がかかるので確認されてみてはいかがでしょうか。

  27. 977 契約者さん

    >>974 匿名さん
    洗面所はお湯が出るのが遅すぎて諦めました。


  28. 978 匿名

    >>977 契約者さん
    給湯温度を50度に設定したら少しはマシになりました。

  29. 979 通りがかりさん

    粗大ごみが溜まってきました。マナーがなってませんね。

  30. 980 住民さん

    >>979 通りがかりさん
    布団などの有料ゴミを、シールを貼らずにそのまま出している方がいらっしゃいますね。管理人さんも困っていました。市外からの引越しゆえ、まだ分別のルールをきちんと把握できてない方もいらっしゃるんでしょうね。この掲示板を見て心当たりがある方は、犯人探しをされる等、後々嫌な思いをする前に、自主回収することお勧めします。

  31. 981 住民さん1

    エレベーター内の床が汚くて気になります。保護マットを敷くと見栄えが更に良くなりそうですね。あとエントランスホールからポストコーナーにかけて変な匂いがするのですが、これって新築の匂いなんですかね?

  32. 982 住民さん1

    先日、家族4人でエレベーターに乗っていたら途中階から大きなゴミ袋3つを持った方とペットを抱えた方のご夫婦でしょうか無理矢理に乗り込んできて鮨詰め状態になり、密閉空間でのゴミの匂いで気持ち悪くなってしまい子供は犬が怖くて泣きそうになってしまいました。
    そのような場合はエレベーターに乗らないでとは言いませんが1回見送ることも配慮だと思います。

  33. 983 匿名

    先日ゴミを捨てに行ったら掃除の方がいてダンボールの片付けをされてました。その中にピザの箱があって怒りながら床に放り投げてました。
    なんと中にはピザの食べ残しが入ったままでした。
    酷すぎます。

  34. 984 住民さん8

    >>980 住民さん

    お布団、私も気になっていました、、ごみを捨てに行った時に、自分の出したものが回収されてないことに気づかれないんでしょうか。
    管理人さんに聞いたところ、粗大ゴミはシールを貼ってゴミ捨て場外(業者回収側)に回収日の朝に出しておくんだそうですよ。

  35. 985 住民板ユーザーさん7

    市外から移り住んで来られた方も多くいらっしゃるでしょうから、「前はこれくらい許されていた」のような思い込みは禁物ですね。
    とはいえ、ゴミ捨てのマナーの悪い方は一部で、ほとんどの方はルールを守っているかと思います(以前賃貸に住んでいた時はもっと適当な方が多かったです…)。
    また、清掃員さんや管理人さんのご尽力もあってかとは存じますが、日々綺麗にしていただいているなと感じています。有り難いです。

    他方気になるところとして、この掲示板はオープンなものですし、将来購入検討する方も見られるでしょうから、一部の悪例を過度に取り上げることは慎重になるべきかと思います。
    課題は内(管理組合)で話し合って解決する、というのが、基本かなと思っています。

  36. 986 住民さん

    >>985 住民板ユーザーさん7さん
    同感です。ゴミ捨てにしても様々なルールの周知徹底に向けてオープンな匿名掲示板ではなく住民同士で話し合っていきたいですね。より住み良い暮らしができるよう改善していきたいです。

  37. 987 入居済みさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 988 住民さん1



    >>984 住民さん8さん

    そういえば入居初日からソファーなどの粗大ゴミがゴミ捨て場の前に出されていましたね。
    それって引っ越して来る前にやるべきことなんじゃないのとは思いましたけど。笑

    1番びっくりしたのは管理人さんがその出した本人ではなくアートさんに注意していたこと。
    アートさんも入居者に頼まれて仕方なくそこに出したような感じでしたが。
    でもきちんとシールも貼ってあったみたいだしマナー的には問題はないのでしょうけど回収日の前だったため一晩中外に出しっぱなしでは放火などの恐れもあり大ごとになってからでは手遅れなのできちんと守りたいところです。

    入居者それぞれがきちんとルールを守れば管理人、清掃員,そして私たち住民が気持ち良く暮らしていけます。

  39. 989 住民板ユーザーさん7

    >>986 住民さん
    ありがとうございます。
    勿論こうした匿名掲示板も気軽で有用と思っているので見ているわけですが、「外から見られている」という意識を持ってやり取りしたいですね。

  40. 990 住民さん2

    マンションのまわり、やたら路駐が多いですね

  41. 991 通りがかりさん

    >>990 住民さん2さん

    今は家具やら引っ越し作業やらがありますからね。マンションに関係ないものだと指摘してくかなければならないかもしれません。

  42. 992 契約者さん

    ゴミステーションはよくわからない虫がたくさん飛んでますね。対策したいところです。

  43. 993 通りがかりさん

    プレシスの良い点として、近くのローソンが24時間営業というのがありますよね。駅前のは24時で閉まりますから。

  44. 994 住民さん1

    ちょっと外見たら、確かに路駐が多いですね。こまめに警察に通報するのもいいかもしれません。

  45. 995 匿名さん

    >>994 住民さん1さん
    プレシスが建つ前はこの場所に路駐する車の存在は無かったので、住民もしくは関係者だということは安易に想像がつきます。
    警察に通報しても駐車禁止区間ではないので巡回程度は動いてくれても違反車としての取締りはできないと思います。
    しかし1階の住民の邪魔になるような位置もしくは駐車場の出入り口やエントランスアプローチ付近には駐車していないだけ、まだまだ良心的というか申し訳なさが伺えるので入居が終わり親族関係、友人関係が訪ねて来ることも多い時期ですので長時間じゃない限り多少は大目に見てあげましょう。
    そのうち癖になり路駐の常連になる車も出てきますからその時は警察に通報してもいいと思います。

  46. 996 住民さん1

    駐車禁止区域ってあるんですか? 公道を長時間塞いでいるのであれば、道路交通法的に問題が生じていると思うような気もしますけど、どうなんでしょうか。

    正直、粗大ごみ・駐輪場のこともあって、なるべくルールを守ってもらう方向性が好ましいと思うのですが。

  47. 997 住民さん1

    >>993 通りがかりさん
    ウエルシアが24時まで営業しているのも嬉しいです!

    ウエルシア側の歩道に街灯が無いのが難点ですが、モデルルーム跡地に建物が建つことで明るくなることを期待しています。営業時間が終わると消灯してしまう店舗や施設より、賃貸マンションが建つ方が明け方まで明かりが灯って良さそうな気がします。

  48. 998 住民さん2

    ご存知の方も多いと思いますがおっ母さん横ウエルシアで柏市のゴミ袋が安売りしてます(いつまでか不明)しっかり分別していきましょう^^

  49. 999 匿名

    明かりと言えば、プレシスもラウンジの明かりを点けて欲しいです。
    エントランスは殺風景で趣が足りない分、防犯的にも明るいのが好ましいです。
    三井のマンションはオープンラウンジで、外から見ても明るいですし素敵に感じます。

  50. 1000 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スムラボ とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸