大阪の新築分譲マンション掲示板「The 香里園タワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 香里本通町
  7. 香里園駅
  8. The 香里園タワーについて
ご近所さん [更新日時] 2016-11-07 14:50:11

駅直結のタワーマンションが新しく販売されるようです。
便利でしかも山の手にある・・・すごく良いよ思うのですが、
皆さんどう思われますか?

所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-10-19 10:04:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・香里園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 278 匿名さん

    やはりそう思いますか。

  2. 279 マンション住民さん

    枚方市寝屋川市とでは受ける印象が違いますね。
    財政状況や福祉レベルも異なるのではないですか。

  3. 280 匿名さん

    大阪府内で最も悪い印象の町は真っ先に
    寝屋川市を思いつきますね。
    枚方はどちらかというと良い印象ですね。

  4. 281 匿名

    いやいや、もっと南の方が真っ先に思い浮かぶでしょ〜

  5. 282 匿名さん

    寝屋川は次から次へと暗い事件が多すぎますね
    やはり低所得者が多いと思われます

  6. 283 匿名さん

    寝屋川に住んだ事はありませんが
    特別寝屋川から悪い印象は受けた事はありません・・・
    小さいお子さんや高齢者のいらっしゃるお宅は福祉のレベルなど
    考えて引っ越される方もいらっしゃるようです
    人が感じる印象は違ってきますからね
    なんとも思わない人もいればこだわりのある方もいらっしゃると
    言う事ですね

  7. 285 匿名さん

    嘘だろう小さい子供いればなおさら寝屋川は避けますよ

  8. 286 匿名さん

    市の教育レベルと表す指標として図書館の数がありまが、寝屋川市枚方市に比べると少ないですよね。

         図書館数   人口
    門真市  1     13万人
    守口市  0     15万人
    寝屋川市 2     25万人
    枚方市  9     40万人

  9. 287 契約済みさん

    寝屋川になるのがちょっとね~って買われた人でも皆さん言ってるらしいです。
    あと少しで枚方市の境界線なんですがね!
    ただ枚方市になると少し価格もあがるみたいですが。。
    それでも一生住むならイメージも税金もいろんな意味で枚方市の方が良かった

    皆様は家具はどうされます?説明会行って来ましたが、予算的に辛かったんですが
    他の方見てると高いお洒落な家具をポンポン契約してたんで唖然としてました。

  10. 288 匿名

    枚方から寝屋川(香里園付近)に越してきたものです。

    枚方は一言で言うと田舎。何をするにも不便でした。
    基本的に坂が多く、買い物も外食も車が必須でした。
    一方、寝屋川は(というか今住んでいるところは)平坦で車も
    不要になり、買い物や外食も徒歩でいけるしで非常に便利で、
    私は枚方には戻りたくありません。

    ただし我が家は子供が大きくなったからここを選択したのであって、
    子供が小さいうちは、このあたりは思いっきり遊べるところが少なく
    かわいそうで私は選ばなかったでしょうね。

    多分、両市の比較では、「目くそ鼻くそ」 という言葉がぴったりだと
    思います。

  11. 289 匿名さん

    >>287
    私はまだ行ってないんですが、どんな感じでした?
    家具とか照明は割引とかありましたか?
    その場で決めなきゃいけないんでしょうか?
    まだ迷ってるので決めきれてないんですよ。
    家具、照明、カーテン、その他オプション...
    予算のことをかんがえなけりゃポンポンといけるんですけどねぇ...

  12. 290 匿名さん

    「さん」が抜けてます。ごめんなさい。

  13. 291 匿名

    他の物件のデメリットを挙げて自分の住んでいる地域を底上げするってなんかセコいですね。
    そこまでしないと不安なんでしょうね。
    子供の教育うんぬんという以前に親の教育が必要ですね。

  14. 292 契約済みさん

    >>289さん

    割引ありましたよ~4割引とかありましたが・・・
    一瞬安っ!って思いますが、もともとが高いので。。。

    とりあえずいろんなメーカーのショールーム廻ってます!
    地図もらって廻ってますが 全部、デザイナーズ系のいいとこばかりです。
    でもソファやテーブル・証明の数点くらいは良いの欲しいので巡ってます!

  15. 293 契約済みさん

    >>289さん

    その場で契約しなくても良いですが
    向こうは必死で囲ってくるので正気をもっていったほうがいいです!

  16. 294 契約済みさん

    >>292さん、>>293さん
    ありがとうございます。
    金銭感覚がマヒしがちなので、気をしっかり持って臨んできます!
    ショールーム巡り、私もいろいろ行ってます。
    まだまだ暑くて大変ですけど結構楽しいですね。
    でも、いいと思うものは結構なお値段ですから決めきれませんね。はぁ・・・

    照明はパナソニックのショールームに行きましたけど、
    間取りを持って行って、その場でお願いすればいろいろ相談にのってくれました。
    そこで売ってるわけじゃないので、無理やり高いのを進められるようなことも無いし、
    「この部屋はあんまり使わないから、とにかく安いのを」とか言っても
    ちゃんと安いのを教えてくれたりしていい感じでした。
    あ、一応、松下のまわしもんではありません(笑)

  17. 295 匿名

    多数の庶民がマンション買って景気回復やなっ☆みんなで暗い日本を盛り上げましょう!

  18. 296 匿名

    利便性なら香里園駅でしょうね。
    枚方市は枚方駅以外は不便そうです。
    総合的に見てどうなんでしょうかね。

  19. 297 匿名

    ↑枚方には樟葉もあるぞ〜
    そもそも、特急停まる時点で利便性でも枚方の勝ち。

  20. 298 匿名はん

    寝屋川も香里園も枚方も樟葉もどんぐりの背比べやわ

  21. 299 契約済みさん

    関係無い人、入って来ないでください!

    羨ましいんでしょうけど。

  22. 300 匿名

    全然羨ましくない…

  23. 301 匿名

    私としてはこの物件は電車の音が一番気になります。他に気になる点といえばどういった事ですか?

  24. 302 匿名

    駅直結は便利いいけど、寝屋川だし。
    京阪沿線は魅力半減。

  25. 303 契約済みさん

    先週末、インテリアの販売会があったと思いますが、差し支えなければ購入されたものをお教えください。(当方はまだです。。)

  26. 304 契約済みさん

    インテリア関係はカーテンと照明。
    あと、オプションを少し。
    その他、ちょろっと見積もってもらいました。
    またあるみたいなんで、考え中。

  27. 305 契約済みさん

    私はカーテン・エコカラット・窓用UVテープ・けいそうプラス・洗面トイレ壁ガード・水廻りコーティング・キッチン換気扇フィルターを注文しましたよ! 家具類は見積り中です。

  28. 306 契約済み

    私は換気扇フィルターとクローゼットのハンガーパイプを購入しました。カーテンは見積もってもらいましたが、結構な値段になったので考え中です。家具は展示品が少なかったので、ショールーム巡りをしたいと思っています。
    インテリア販売会は一回だけと思っていましたが、またあるんですか?

  29. 307 契約済みさん

    >>306さん
    またあるって聞きましたよ。11月とか。
    この前は時間がなくて家具の相談ができなかったので、
    次の時に、見積もりだけもらったものも含めいろいろ決めるつもりです。
    ところで、みなさんはエアコンはどうされるんでしょうか?
    これも見積もってもらったのですが結構なことになったので、迷ってます。
    量販店の方が安くすむのはわかってるんですけど、設置工事の仕上がりが気になるので。。。

  30. 308 匿名

    オプションはどうしても欲しいものだけに絞らないとすぐに100万円超えますね。マンション価格が高いだけに金銭感覚がマヒします。

  31. 309 契約済み

    307さん 教えて下さって有り難うございます。エアコンですが、私は量販店で買う予定です。他の家電品と合わせて買うと割引なんかも大きいのでは?というのが狙いです。エコポイントの事もありますし。そういえばオプションのエアコンはエコポイントが付くのでしょうか?

  32. 310 匿名さん

    量販店の設置工事もオプションで購入の設置工事も同じプロが設置するのだから
    そんなに心配ないのではないでしょうか
    オプションは本当に必要な物だけをよく吟味しなければ、あれもこれもとなると
    結構なお値段になります
    思っていた以上に住居購入はお金がいるものです

  33. 311 契約済みさん

    オプション販売会のあとHPで商品を探し業者さんにコーティング、トイレガード、けいそう、エコカラットなど見積ってもらいました。そしたらビックリ!!同じ商品ですごく安いんです。安くて同じ商品なら安い業者さんへお願いするべきですよね?ちなみに前回の販売会で契約したのですが次回にキャンセルできましたよね?もう少しじっくりと調べます。

  34. 312 契約済みさん

    >>311さん
    前回申し込んだ分のキャンセルは10/5までだったと思います。
    申し込んだ時にもらった紙に書いてありましたよ。

    このレス見ててくれるかなぁ・・・

  35. 313 購入予定

    香里園タワーかロジュマンで悩んでます。
    香里園の東西って色々意見出てますが、神戸在住者の私から見たら、目糞鼻糞なんでどうでもいいのですけど、香里園タワーにしようか悩み中で、ロジュマンよりタワーのほうがいいところってどんなとこがあるか教えて欲しいです
    お願いします

    嫁は香里園タワーがなんとなく漠然と良さそうだと言ってますが、お店の利便性や駅に近すぎないとか考えると私はロジュマンに住みたくて意見が別れています
    品がどうの、子供の教育がどうのという親がしっかりしてたら解決できる問題はどうでもいいので、ロジュマンに勝るそれ以外のメリットが知りたいです

    タワーもロジュマンも両方見ましたが、設備的には専有部分の内装は大差なく、
    駐車場の仕様違い
    建物の高さ
    値段の高さ
    駅に近い

    以外に見当たらない。
    でも一部のプレミアムフロア除いてロジュマンと物件価格が大差ないので全く判断がつきません
    タワーで残ってる部屋みてるとロジュマンの残ってる部屋のが広い部屋あるし、どっちもどっちなんですかね?

    長期的な修繕計画もロジュマンのが魅力あったのですが、妻からはタワーのが名前も見た目もカッコイイやんみたいな漠然とした回答しか得られないです

    タワーが嫌なわけじゃありませんがメリットに納得できれば私もタワーで賛成しようと思ってます

    よろしくお願いします

  36. 314 匿名さん

    この周辺で買うならここにしときなさい。おそらくここだけ別物の中古相場になります。
    但し香里園のハンデのほうがでかいかもしれませんけど。

  37. 315 匿名さん

    なかなか失礼な人ですね。
    いきなり目糞鼻糞と言うような人に親切に出来るほど
    人間が出来てないので回答できません。

  38. 316 匿名

    ロジュマンはディスポーザーがないし、飲み屋街が近いので私はタワーのがオススメ。

    でも香里園を目糞鼻糞とか言うんであれば神戸からでなければいい。

  39. 317 匿名

    でも東西で目糞鼻糞は事実です。香里園(東側)に住む友人も自分で言ってす。
    せっかくタワー買ったから現実を受け入れたくない気持ちはわかるけど、現実と向き合って、目糞鼻糞と言われたのを失礼だとか反発するのも虚しいね。

  40. 318 匿名

    は?私は、住人じゃないけど?!

  41. 319 匿名

    >>313
    高槻市とか茨木市がおすすめ。
    ここは目糞鼻糞の街だからやめとき。
    それか神戸でいいじゃん。

  42. 320 匿名さん

    オプションは何かと割高だと感じる事が多いですが
    自分で色々調べて見積もりを出してって言う手間をかけれない人や
    そういう事が苦手な方もいるでしょうそう言う人は
    手間賃だと思えば良いのではないでしょうか
    手間をかけても自分で色々と考えて調べて施工してもらう事が出来る人は
    同じ商品であればそっちの方が断然お得ですよね

  43. 321 周辺住民さん

    >>313さんへ

    確かに建物自体部屋の広さや設備的なことに関しては大差ないと思います.
    しかしロジュマンは商店街を通り抜けていかなければならず,その商店街にはパチンコ屋をはじめ,ゲームセンターなどもあり,正直ガラの悪そうな雰囲気を感じることも多いです.ただ,食料品や日用品の調達を徒歩圏内で考えておられるようでしたら,ロジュマンの方が圧倒的に便利でしょう。激安お肉屋さんや駅前のドラッグストア・コンビニ・TSUTAYAなど駅西は充実していますから・・・
    香里園駅の東西は,京阪沿線以外にお住まいの方から見れば目糞鼻糞でしょうが,近隣住人としては雲泥の差があるように思います.ですので,昼と夜とご自分で周辺環境を実際に見られてから決断する方がよいと思います(奥様同伴で)。

  44. 322 住まいに詳しい人

    「雰囲気」を気にされるのであれば「寝屋川」はやめておいた方が無難。
    ましてや「神戸」からのお引越なんて、もっと他に良いマンションあるでしょう?

    よっぽど、京阪沿線にゆかりがあるかなら別やけど。

    そして、いくら東側に住むとしても西側の雰囲気が苦手なら辞めた方が良いよ。

    結局安いドラッグストアー、スポーツクラブ、TSUTAYA、スタバ、深夜まで営業しているスーパー、平和堂、HOMES、便利な商業施設は西側にあるし、もちろん西側の住民も利用する。

    東側に住居があるってっだけで「ガラの悪い」人たちと無縁な生活ではありませんよ。

  45. 323 契約済みさん

    タワーに住む為に今年の2月から香里園に住んでいますが、住みやすい所です。飲み屋さん街と言っても
    ローカルで楽しいお店多いですよ。食材を購入する所も安いお店多く助かります。是非香里園へどうぞ!

  46. 324 購入経験者さん

    結局まとめると、、、、

    東側=感じ悪い(やたらと西側をけなす。プライド高い・・・寝屋川なのに。。。)
    西側=ガラ悪い

    お好きな方をどうぞ!!

  47. 325 契約済みさん

    >>313さん

    あちらの住民板はご覧になられましたか?
    私もロジュマンも検討していた一人ですが、ゴミ置き場の写真にドン引きしてしまいました。
    その後も色々な問題が・・・
    住民さんの中には すでに

    >>ここはうんざりなんで、売却を考え市内のタワマン見学に行きましたが、下取り価格は散々でした。

     ここから抜け出すに抜け出せないし、改善も難しそうだし、ここを選択した自業自得なんだけど(泣)

    と言われている方も。
    あえて、その様な中に飛び込まれる勇気に驚き、もしかしてご存知ないのではと思い、書き込みました。
     
    もちろん、人それぞれ価値観は違いますので、納得して選ばれる方もいるかと思いますし、
    いないようでは、いつまでも売れ残ってしまう事になってしまいますものね。

    奥様にもご覧頂き、選択の参考にされることをおすすめ致します。





  48. 326 匿名

    東タワーの人って、変に「西タワーと一緒にすんな」みたいな感じでプライド高いね。なんで?こんなに近所なのに。
    距離が目とはなの先だから、目糞鼻糞なんですよ。
    東タワーを少しでも美化したくて必死やね?
    涙ぐましいわ

    目糞鼻糞って言われたのがみんな相当ムカついてるのね

    プレミアムフロア買った人がこの中に何人いるのやら…(笑)

  49. 327 匿名さん

    引越し直後のこっちのマンションのゴミ置き場がどれだけきれいなものなのか、非常に楽しみですね。

    西側のマンションも見学させてもらいましたが、住民の方々は見学者の私達にも普通に挨拶してくれ、すごく感じが良かったですよ。
    ちなみにゴミ置き場も気になったので見せてもらいましたが、しっかり掃除もされており非常にきれいなもんでした。

    結局こういったサイトって、こういう場でしか意見言えない様な人が書き込んでるだけなんでしょうねぇ。
    しかも人のアラ探して。まぁ誰でも書き込めるサイトだし殆どの方はこんなサイトの意見をまるのみしてないと思いますが。

    寝屋川市であろうが神戸であろうが、西であろうが東であろうが、自分が納得して買ったらそれでいいんじゃないですか。
    私達は西側の方が利便性があるので、そちらにしますが。

    因みにロジュマンさんの中古の空き部屋も探したのですが、売りが出た瞬間にすぐに売れたそうですよ。通常の販売も好調の様ですし。実際、希望していた部屋は完売してましたしね。

    しょうもない議論してるより、みなさんも自分が気に入った物件を見つけれる様に行動された方が楽しいと思いますよ~。まぁもう関係ないけどね~。


  50. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸