東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 2724 匿名さん

    都心さんは皇居に頼るしかないのかな。
    他に個人邸宅で100億の敷地はどこかにない?
    やっぱりホラ吹きだったのかな?

    >>2623
    >>戸建てなら100億超えるのも何軒もあるけど?

  2. 2725 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    >戸建用地100億円超

    皇居、赤坂御所は数兆円、高輪皇族邸、常盤松皇族邸など数百億単位は内側にはいくらでもある。あと各国の大使公邸は大使ファミリー用の戸建て用地。100億以上のはゴロゴロある、米英独仏伊加露西豪中など都心立地の格式ある広大な敷地。

  3. 2726 匿名さん

    大使館や大使公邸のあるエリアは内側でも特に高級で由緒あるエリアだ。国王や大統領など国家元首の名代として、一国を代表して赴任してくるんだから。

  4. 2727 匿名さん

    >戸建用地100億円超

    郊外の山手線外側にはそんな土地は過去にも現在にも存在しない。それが地歴や地ぐらい、格の違い。所詮は外側など全く格下の庶民向け地域。

  5. 2728 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    投資用マンションでなく、そこが自宅です。
    うちのケースは大したことないですが、都心の約300坪の実家の土地を相続したので、それを担保に銀行から融資を受けてマンションを建設し、自分と兄弟は最上階に住んでいます。土地の高い都心エリアでは、個人宅には広いまとまった土地を、そのようにマンションに建て替えているお宅多いですよ。もちろん税金対策の側面もあるのですが。土地評価だけで20億超(当時)を相続したら現金用意できないですからね。

    都心好立地のちょっと広めの土地はすぐ100億なんて超えますから、そのようにマンションかビル建てて、一族で住われている富裕層多いですよ。

  6. 2729 匿名さん

    >>2725 匿名さん

    そんな屁理屈を頑張って書き込まなくていいよ。
    皇族の御所?大使館?
    そんなの国が用立てたもの。
    自慢してどうする?w

  7. 2730 匿名さん

    >>2728 匿名さん

    戸建ての話ですので。

  8. 2731 匿名さん

    一種低層だと高層マンション建設は難しいから、相続時、手持ちの現金がないと土地分割するのかな。そういう意味でも都心の土地は色々柔軟に対応できます。

  9. 2732 匿名さん

    >>2730 匿名さん

    あれ?ここ戸建てスレだっけ?内側都心エリアではマンションエリアが最高峰じゃなかった?

  10. 2733 匿名さん

    >>2727 匿名さん

    地歴や地ぐらいは価格に反映される。富裕層はそういうの大好きだから、希少な地ぐらいの土地には惜しみなく金を出すからね。

    都心は立地・地ぐらい・利便性で圧倒的に優位だが、それでも外側より安い。何でかわかる?

    >>戸建低層住宅街の地価を比較してみる。

    ①松濤1:公示価格1,840千円/㎡
    1種単価:1,227千円/㎡(150%)
    ②青葉台2:公示価格1,480千円
    1種単価:1,480千円/㎡(100%)
    ③広尾2:公示価格1,340千円
    1種単価:893千円/㎡(150%)
    ④東五反田5:公示価格1,250千円
    1種単価:833千円/㎡(150%)
    ⑤本駒込6:公示価格1,210千円
    1種単価:807千円/㎡(150%)

    1種単価以前に、平米単価でも外側の圧勝。

    立地・利便性・地歴等の都心の優位性は価格に反映済み。
    それら以外(街並み、周辺環境、住環境、他)が圧倒的に外側が優位なんだろうね。

  11. 2734 匿名さん

    皇居・御所>>>>>大使館>>>内側高額マンション住宅街>>>外側高級低層住宅街>内側低層住宅街>>外側その他

  12. 2735 匿名さん

    世間一般的な認識はもっと単純でしょう。

    山手線内側:皇族方も住む、政財外交、文化、商業、住宅の最高峰の連なる地域。

    皇居・宮邸、大使館、超一流ホテル、戸建て、マンション、混在住宅街
    虎ノ門、丸の内、永田町、霞が関など日本を動かす政財界の中心地域
    表参道、六本木、日比谷ミッドタウンなど超一流商業地域
    東大、慶應ほか名門私立御三家、塾のトップ校、文化施設、東京タワーその他


    =====超えられない壁=====


    外側:内側エリアのベッドタウンを担うその他新興地域
    二流住宅街、二流校、スカイツリーその他

  13. 2736 匿名さん

    要は外側は格下ってことだね。スレタイ通り、以下内側エリアの話をしましょう。外側は対象外。

    >山手線内側:皇族方も住む、政財外交、文化、商業、住宅の最高峰の連なる地域。

    >皇居・宮邸、大使館、超一流ホテル、戸建て、マンション、混在住宅街
    >虎ノ門、丸の内、永田町、霞が関など日本を動かす政財界の中心地域
    >表参道、六本木、日比谷ミッドタウンなど超一流商業地域
    >東大、慶應ほか名門私立御三家、塾のトップ校、文化施設、東京タワーその他


    >=====超えられない壁=====

  14. 2737 周辺住民さん

    >東大、慶應ほか名門私立御三家、塾のトップ校、

    地価云々以前に、富裕層は内側都心エリアに多く住んでいるのは事実ですね。
    都内23区の公立小学校、世帯年収ベスト50のリスト見ると、TOP10のうち8カ所を港区が独占。
    私立への進学率も入れたら、もう都心の圧倒的な独占になります。
    世田谷とか東横沿線住民はプライドが高い、でしたっけ?w

    1. 地価云々以前に、富裕層は内側都心エリアに...
  15. 2738 世田谷区民

    ではマーチは我々が頂いてきますね

  16. 2739 匿名さん

    >>2736 匿名さん

    >>要は外側は格下ってことだね。

    それは短絡的な解釈です。

    個人の好みで都心にしか興味が無いのであれば、外側にどんなに評価・価値の高いエリアがあったとしても関心が無い。そのお考えはよく理解できます。

    ただ、ここの都心住民さんは自分が興味無い外側は格下と決め付ける発言を繰り返していますが、それは個人の主観であり、世の中一般で評価されている低層住宅街は、内側(東五反田・広尾)ではなく外側(松濤・青葉台)ということをご認識いただければと存じます。

  17. 2740 港区民さん

    所用で久しぶりに渋谷に来たので、買い物でもと思ったらどこも閉まってますね。
    東急本店も建て替え決定だそうで、本店は特に時計のコレクションは都内有数で、パテック、ブレゲ、フランクミュラーの新作は、銀座になくても本店にはあったりと、結構重宝していたので残念です。LVMHと組むそうなので、落ち着いた、大人向けなハイブランドに特化した店作りを期待したいです。

    1. 所用で久しぶりに渋谷に来たので、買い物で...
  18. 2741 匿名さん

    >>2740 港区民さん

    スレと関係ない書き込みはしないでください

  19. 2742 匿名さん

    ヒルズなどの森ビルの成功以来、都心再開発は緑地、複合、超高層ですね。
    そのおかげで都心、特に港区は区の条例により緑溢れる街路樹や緑化の成功で郊外よりも好環境になり、
    さらには職住近接を実現できるレジデンシャルエリアになってきました。

    でも地価が上がり続け、高級物件は坪1500万だの2000万超も珍しくなくなり、
    購入を考えている人はタイミングが悩ましいですよね。資産価値は都内随一で抜群ですが・・

  20. 2743 匿名さん

    >スレと関係ない書き込みはしないでください

    渋谷でも松濤などの外側は対象外ですが、渋谷駅は山手線内なんだから関係ありでしょう。オカしな人ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸