東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 14201 匿名さん

    品川が実質遠いだけで田町が近いわけではないだろう

  2. 14202 匿名さん

    品川駅と高輪GW駅だと海側から結構歩かないといけない。田町駅は近くて良いよね。

  3. 14203 匿名さん

    >>14198 通りがかりさん
    11分なのは事実で8分はまぁありえない。が、表記が全てというわけでもない。
    フラットで歩きやすいのと、駅前交差点あたりまで実質的に駅という感覚なので、体感時間は短い。下手な駅近よりも遥かに利便性高く、ゆえに需要もあるのが芝浦。

  4. 14204 匿名さん

    >>14203 匿名さん
    それを言うならブランズもキャピタルもGFTもグローブも実質徒歩5分。芝浦エリアの主要タワマンの中でもここは駅遠と言わざるを得ない。ましてや高い金払って歩道橋毎日渡りたい人いるのかね?駅遠立地がゆえのグロス安だから買えるかもしれないけど芝浦なのに実質8分以上歩く事を妥協していると考えたら。

  5. 14205 匿名さん

    >>14204 匿名さん

    ここは山手線歩8分で便利ですね。日本最大級の再開発高輪ゲートウェイとリニア品川駅も徒歩15分程度で未来は期待できる。

  6. 14206 通りがかりさん

    >>14204 匿名さん

    google mapで850mだから、分速80mで歩く人間なら誰でも10分37.5秒かかるのではないですか?

  7. 14207 匿名さん

    駅までの徒歩時間は9月1日から基準が変わるから、新築・中古にかかわらず一斉に見直しが行われる筈。それまで保留した方が良い。
    他のマンションと比較して変だと言うのは解消されるかも。
    1分間80mというのはハイヒールを履いた女性を基準にしたと言う事だから、実際歩いたら、もっと早いと言うのは意味がない。

  8. 14208 匿名さん

    >>14207 匿名さん

    実際に歩いたけど、普通のペースで信号待ちの時間によって8分30秒から9分です。街の他の人と同じぐらいのスピードで、ペースは速いとは言えないんです。
    表記はどうでも良いですよ。8-9分程度で駅に着くことが分かっただけ。
    当然、表記よりも遅いエリアもたくさんありますね。例えば一部の地下鉄駅の出口は改札から相当離れていて、その出口から5分表示の物件は実質10分などケースもある。そして新宿などターミナル駅もホームより遠いです。田町駅は使いやすいのでプラス点になりますね。

  9. 14209 匿名さん

    実際歩いたら13分でした。
    部屋から考えたら、エレベーター待ちとかあるし乗りたい電車出発20分前に出る必要あると思う。

  10. 14210 匿名さん

    >>14209 匿名さん

    13分のビデオを撮ってみて?
    絶対に無理やろう。遅く歩いても、赤信号が多くても、10分程度だけ。嘘を作って楽しい?

  11. 14211 匿名さん

    13分と言ってるのはそいつだけ。無視していいよ。
    事実は現地から田町駅は8分程度。速い人遅い人あるんだが、13分は一般人の37.5%のスピードでとても異常だよ。

  12. 14212 匿名さん

    久しぶりに見たけど同じ話を永遠と繰り返してて良く飽きないな
    表記11分でOKなら買えばいいしNGなら買わなきゃいい
    歩いてみてOKなら買えばいいしNGなら買わなきゃいい

  13. 14213 匿名さん

    >>14211 匿名さん
    徒歩13分←無理ネガ
    徒歩8分←無理ポジ

    同類

  14. 14214 マンション検討中さん

    >>14179 匿名さん
    なんか日本語が変ですよ。

  15. 14215 匿名さん

    >>14214 マンション検討中さん
    荒らしバイトだからね

  16. 14216 匿名さん

    タワーだと部屋からマンションの敷地出るまで5分は見ておかないとダメですよ。信号待ちは2分。改札から電車乗るまで2分。駅まで徒歩11分。なので乗りたい電車の20分前出発は妥当。

  17. 14217 匿名さん

    >>14216 匿名さん

    信号待ちを含んで、ここは駅まで8分です。

  18. 14218 匿名さん

    ドアドア30分で通勤できるエリアはあんまりないんじゃないかな。

  19. 14219 匿名さん

    >>14218 匿名さん
    そのうちの半分以上を徒歩というのはキツい

  20. 14220 匿名さん

    >>14218 匿名さん

    丸の内、大手町、日本橋、新橋、品川、都心のCBDは全部圏内ですよ。

  21. 14221 匿名さん

    ここは田町駅歩8分で、田町駅から東京駅7分
    新丸ビルなどは余裕でドアドア20分内ですね。立地は凄い。

  22. 14222 匿名さん

    >>14216 匿名さん

    高速エレベーター多数あるので部屋からマンションの敷地は2分は妥当。信号待ちを含んで実際に歩いた結果、駅までは徒歩8分。山手線に乗って、都心エリアまではトータルでほとんど20分程度ですね。

  23. 14223 匿名さん

    不動産はやっぱり立地が一位ですね。ここの立地が良いので大人気でこんなに早いうちにほぼ完売した。

  24. 14224 匿名さん

    >>14223 匿名さん
    まだ大量に売れ残ってますよ

  25. 14225 匿名さん

    >>14217 匿名さん
    いや、11分だって。実質というのは人によって変わるから意味がない。何回繰り返すのこの話

  26. 14226 マンコミュファンさん

    >>14224 匿名さん
    数字の見方が雑だとそう見えますね。
    価格表見たらファミリー向けはほぼ完売、2次から売り出した1LDKは当然まだ売れ残ってるという状態ですね。

  27. 14227 匿名さん

    >>14226 マンコミュファンさん
    先着順含め大量に残ってますよ

  28. 14228 匿名さん

    >>14200 匿名さん

    いつも言ってるけどアホなの?

  29. 14229 匿名さん

    >>14228 匿名さん
    田町駅はかなり便利な駅ですよ。

  30. 14230 匿名さん

    >>14227 匿名さん

    ファミリータイプはほとんど残ってない。

  31. 14231 匿名さん

    >>14230 匿名さん
    先着順はね

  32. 14232 匿名さん

    >>14222 匿名さん

    タワマン住んだことありますか?
    朝エレベーター各階停止ですよ。
    子供が夏休みで今はまだマシだけど。
    5分は見ておかないと安心できません。

  33. 14233 匿名さん

    なんでEVを低層と高層分けなかったんだろ。高層住んだ方が割食うよな

  34. 14234 匿名さん

    >>14233 匿名さん

    高速エレベーター4機で効率が高いよ。

  35. 14235 坪単価比較中さん

    >>14227 匿名さん
    最新の価格表見てないでしょ。
    ファミリータイプもうないよ。プレミアムのみ。

  36. 14236 eマンションさん

    >>14233 匿名さん
    別に物理的にわけんでもシステム制御でなんとでもなるでしょ。朝時間帯だけ制御かけるとかね。

  37. 14237 匿名さん

    >>14235 坪単価比較中さん
    残ってるじゃん

  38. 14238 匿名さん

    >>14237 匿名さん

    一度モデルルームに行ってください。

  39. 14239 匿名さん

    >>14229 匿名さん

    田町どうこうじゃなく、改札までが近いから実質3分近くなる論やめてください。お疲れ様でした

  40. 14240 匿名さん

    田町駅は山手線京浜東北線が同一ホームなのも便利だよね。

  41. 14241 名無しさん

    駅から遠くても、たくさん残っていても、住んだ人が良ければいいの。買ってない人、住んでない人には関係ない話!

  42. 14242 匿名さん

    >>14241 名無しさん
    駅からも近いし、もうほとんど残ってないですよ。

  43. 14243 匿名さん

    >>14241 名無しさん

    駅まで8分はそこまで遠くない。そして価格表を見れば分かる、2LDK3LDKの全タイプはほぼ完売した。

  44. 14244 マンション比較中さん

    田町駅最寄りだと駅徒歩3分縮まるんですか!?

  45. 14245 マンション検討中さん

    8分はさすがに難しいけど、10分以内では歩けました。

  46. 14246 マンション検討中さん

    でもマイソクに載せる時は駅徒歩11分と書かないといけないんだよなぁ。
    実質8分ですよ!なんて言っても必死すぎて痛々しい。ここは欲しい人だけが買うマンション。

  47. 14247 匿名さん

    >>14246 マンション検討中さん
    物件アピール欄に、実質8分とでも書けばいい。

  48. 14248 匿名さん

    >>14246 マンション検討中さん

    すぐ隣のマンションは9分表記ので、8分書いても大丈夫かな

  49. 14249 マンション検討中さん

    >>14248 匿名さん

    隣のマンションってどのマンション?

  50. 14250 坪単価比較中さん

    東工大の方に出口できる予定だから、徒歩11分表記から短縮されるのは確実だな。
    高輪ゲートウェイも歩道橋完成で短縮されるし、改善ネタしかない。

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸