神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ベイシティタワーズ神戸 WESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ベイシティタワーズ神戸 WESTってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 15:53:21

※EASTに関しましては以下スレをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/692998/
過去の投稿にEASTの内容が含まれます。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151669
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000670

物件名 ベイシティタワーズ神戸 WEST
所在地 兵庫県神戸市中央区 新港町71番3(地番) 
交通  JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩15分
    阪急神戸線「神戸三宮」駅から徒歩15分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩16分
    阪神本線「神戸三宮」駅から徒歩14分
    神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅から徒歩13分
    神戸高速鉄道東西線「元町」駅から徒歩13分
    神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅から徒歩10分
総戸数 347戸 
入居(引渡)予定日 2023年4月下旬  
敷地面積 5,300.07m2 
建築面積 1,633.62m2  
建築延床面積 37,067.69m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造  地上27階建 地下1階建 塔屋1階 
地目 宅地 
用途地域 商業地域・準工業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%・容積率500% 
建築確認番号 第ERI-19037059号(2019年11月14日付) 
駐車場総台数 88台(タワーパーキング88台)、他に身障者用駐車場兼電気自動車充電スペース1台、管理用駐車場3台 
自転車置場総台数 694台 
バイク置場総台数 7台 
ミニバイク置場台数 28台

売主:住友不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

その他特記事項
※本物件は新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、地区内において分譲対象外である文化施設棟・駐車場棟・GLION棟・フェリシモ棟・地上デッキ・緑地広場・歩道等の整備が行われております。[事業期間:2019年5月~2024年5月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

※本物件敷地南西側には、株式会社ラスイートによる建築計画があります。(2020年2月時点において、この計画に関わる建物については未だ建築基準法第6条の建築確認を受けておらず、建物規模等の詳細は未定です。また、この計画は変更中止になることがあります。)

※本物件の東側約100m先に、事業主:住友不動産株式会社・関電不動産開発株式会社によるマンション建設計画があります。

※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:347戸(地上27階)、本物件から東側計画地:353戸(地上27階)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数700戸で表示しております。東側計画地は2020年2月時点において、建築基準第6条の建築計画を受けておらず、詳細は未定です。また、この計画を変更中止することがあります。

※この計画が実現しますと、今回分譲する東側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。

※東側計画:353戸(地上27階)は、本広告の販売対象外となります。 

設計 前田建設工業株式会社 一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 関西支店 
備考
本物件は、神戸市福祉のまちづくり条例に適合しています。
予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未決定のため、間取り・面積等は今後の予定販売住戸全体を対象として記載しております。また、販売戸数は本広告時にお知らせいたします。

お問い合わせ
「ベイシティタワーズ神戸WEST」販売準備室  
平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~20:00 (定休日:水曜日、但し祝日を除く。年末年始休業) 

[スムログ 関連記事]
ベイシティタワーズ神戸 ?第1期モデルルーム訪問?
https://www.sumu-log.com/archives/29205/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
=================================
※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 WESTに関するスレッドです。

EASTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/692998/

閲覧される方は、過去の投稿にEASTの内容が含まれることをご理解いただいた上で、ご覧ください。

【タイトルと本文をWEST専用に変更しました。2023.12.1 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-15 21:54:44

ベイシティタワーズ神戸 WEST
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩15分
価格:1億円~1億9,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:71.39m2~89.89m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 346戸
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイシティタワーズ神戸 WEST口コミ掲示板・評判

  1. 4451 名無しさん

    >>4447 匿名さん
    交通の便が悪いとバイトも集まらないから大変そうですよ

  2. 4452 匿名さん

    交通の便に関してはシャトルバスを出せばそれで済むことですよ
    問題は集客施設を作れるかどうかじゃないでしょうか

    地元に人にとっては神戸ブランドの価値は既にないのかもしれないですけど
    関東者にとってはまだまだ憧れのある地名ですよ
    行政が上手く再開発してくれれば地方からの集客はあるかもしれないです

  3. 4453 匿名さん

    >>4447 匿名さん

    1500円の駐車場が高いと感じる金銭感覚ならこのマンションは買えないね。あっ低層階の狭い部屋なら節約してローン組めば買えるか

  4. 4454 eマンションさん

    >>4445 匿名さん
    お前納得してるけどそもそも現金で買える資金持ってないやろが 関係無い話やがな

  5. 4455 匿名さん

    >>4454 eマンションさん
    この物件は最上階角部屋で2億5000万程度でしたよね?
    都内の数十億する物件に比べたら現金一括払いをする人が多いんじゃないですか?

  6. 4456 匿名さん

    >>4453
    全く信じてもらう必要もないですけど僕は1期購入の入居者です。
    鍵の写真でも撮りましょうか?
    撮ったところでここの人は鍵が本物か判断する術を持ってないと思うので何の証明にもならないと思いますけどね

  7. 4457 匿名さん

    >>4456 匿名さん
    信じますよ。教えて欲しいんです。
    ここを何故買ったか?実需ですか?セカンドですか?投資ですか?
    ここの価値、魅力を教えて欲しいんです。
    自分には全く理解できないので、「へぇ~、そういう価値観もあるんだ」って。

  8. 4458 マンコミュファンさん

    >>4456 匿名さん

    ほんと相手するだけ無駄ですよ!ただ荒らしたいだけのクズの集まりですから。

  9. 4459 匿名さん

    >>4457 匿名さん
    以前私が教えたログがあるはずなんでレス検索してみてくださいね

  10. 4461 検討板ユーザーさん

    >>4419 匿名さん
    参考になりますが入居者ではないですね。

  11. 4462 匿名さん

    結局ここの生活圏はすぐ近くの大丸一択になりますね

  12. 4463 マンション掲示板さん

    大丸も遠いやろ
    デイリーヤマザキ一択でっせ

  13. 4464 匿名さん

    確かのこのマンションにはネットスーパー対応の宅配ボックスが設置されてますし
    スーパー以外でもネットショップはたくさんありますから
    わざわざ足を運ばなくても生活に必要なものは手に入ると思うのですが
    どうしても近くにある店舗まで買いに行かないといけない事情でもあるのですか?

  14. 4466 デベにお勤め

    このマンション、私は良いと思いますけどね。
    皆さん色々と意見を言われてますが。

  15. 4467 匿名さん

    >>4465 購入経験者さん
    店頭で商品を直接見てから買えることに価値を感じているわけですね
    田舎住まいか都会住まいかにかかわらず、ネットスーパーは買い物時間を節約したい人、
    重い物や嵩張る物を運んでもらいたい人にはとても便利なものなんですけど、
    直接見たい人には移動式スーパーのほうがいいかもしれないですね

  16. 4468 購入経験者さん

    >>4467 匿名さん
    なるほどね。確かに時間節約の観点からしてもネットスーパーで事足りるかもしれんね。品ぞろいとか不明だけど、昨今では価格面ではあまり差がないみたいだし。レジ並ぶのも面倒だし。ただ、ちょっとした買い物するコンビニすら無いのは利便性で最悪だ。

  17. 4469 匿名さん

    >>4468 購入経験者さん
    コンビニでしたら徒歩5分程度のところにデイリーヤマザキがあるようですけど
    徒歩3分以内じゃないから利便性がないと言われているんですよね

    個人的には徒歩5分は許容範囲ですが、
    現金の引き出しとか郵便物の発送などを考えると近ければ近い方がありがたいですね

  18. 4470 購入経験者さん

    >>4469 匿名さん
    ヤマザキまでの5分って、鬱蒼とした倉庫街だから余計に長く感じる。 
    スーパーはネット対応で良しとするなら、田舎の戸建てで十分でしょ。
    クルマだって自分の家の前に停められるし。周りに何もない場所にこだわる理由全くない。景色だって、すぐに隣地で建物建つしね。

  19. 4471 マンション比較中さん

    あの水族館も須磨スイがリニューアルされたら誰も行かなくなるだろう。

  20. 4472 匿名さん

    >>4470 購入経験者さん
    歳を取ると人様の助けが必要になりますから
    田舎の戸建てより都会のマンションのほうがいいんですよ

    一般論でもありますが、居住用の家を一つの条件だけで選ぶわけじゃないので
    自分の価値観でこれで十分なはずだと短絡的な判断はしない方がいいですよ

  21. 4473 マンション掲示板さん

    1Fにスーパーかコンビニが入らなかった時点で、陸の孤島
    ♪近そうでまだ遠い新港町~

  22. 4474 匿名さん

    結局ここの生活圏はすぐ近くの大丸一択になります

  23. 4475 匿名さん

    大丸地下一階の買い物は3時間以内に部屋まで届けてくれるサービスが便利です。

  24. 4476 匿名さん

    大丸のサービスも悪くないと思うのですが
    三越、伊勢丹クラスじゃないと嫌だとか、
    関西の人なら阪急が良かったとかそういう不満があるんですか?

  25. 4477 匿名さん

    >>4476 匿名さん
    生鮮食品は阪急(旧そごう)だね。大丸はイマイチ。

  26. 4479 匿名さん

    今度は病院ですか
    病院も徒歩10分程度のところにいくつもあるようですから
    遠いというのは大学病院のことですか?
    大学病院は確かに徒歩や公共交通機関で40分くらいかかるようですけど
    大学病院へ行くほどの重病になったら普通タクシーで通いますから問題ないですよ

  27. 4480 購入経験者さん

    タクシー使うとかネットスーパー使うとか、一体利便性がどこにあるの?
    ま、個人の趣味だから好きにすればいいけど、一般的にはこのマンションに利便性など皆無。梅田や三ノ宮のタワマンとは全く別物の代物だよ、ここは。

  28. 4481 匿名さん

    神戸阪急は帰り道ですね(笑)

  29. 4482 匿名さん

    >>4475 匿名さん
    初めて聞きましたけどそのサービスは無茶苦茶便利ですね。

  30. 4483 匿名さん

    >>4478 購入経験者さん
    三次医療機関の中央市民病院、神戸大学病院はタクシー10分圏でアクセス最高です。

  31. 4484 匿名さん

    >>4481 匿名さん
    その通りです。大多数の住民は通勤通学で三宮駅を利用いたします。

  32. 4485 マンション検討中さん

    一期は今から見たら割安ですね。
    再開発が進むにつれて価格も上がっていくんでしょうね。

  33. 4489 匿名さん

    >>4480 購入経験者さん
    みなさん別物だと分かってこの物件を選んでいると思いますよ

    「利便性」という言葉に踊らされているようですが
    どの程度の「利便性」を望むかは人それぞれ
    駅スーパーコンビニ病院が全てマンションに直結している物件を望む人は
    初めからこの物件を選択肢から外しているでしょう

  34. 4490 マンション比較中さん

    >>4489 匿名さん
    >みなさん別物だと分かってこの物件を選んでいると思いますよ

    残念ながら土地勘のないアホな転売屋も買ってますよ。大失敗する可能性高い再開発とやらに賭けて。

  35. 4491 匿名さん

    >>4490 マンション比較中さん
    私は実需で購入した人たちのことを言ったのですよ

    転売目的でしたら高値設定をするスミフ物件を扱おうと思うこと自体が
    そもそもの間違いでしょう

  36. 4493 職人さん

    >>4490 マンション比較中さん

    確かに計画見ても華になる施設ないですよね。北海道のエスコンフィールドは楽しめる施設盛沢山ですけど、神戸アリーナはショボい感じになりそうですし、そもそもバスケなんか誰も興味ないでしょ。同じ再開発でも須磨の方が期待できますね。

  37. 4495 匿名さん

    >>4493 職人さん
    世界的に人気のスポーツと言えばサッカーとバスケですけど
    日本で人気のスポーツと言ったらいまだに野球とサッカーですからね
    今後どうなるかは知りませんが

  38. 4496 匿名さん

    >>4495 匿名さん
    バスケなんてアメリカだけ。西宮ストークスの動員何人か知ってる?平均900人だよ。(笑) ただでさえ、少子化でスポーツマーケットも縮小が予想されるのに野球サッカー以外に割り込める場所などない。メジャーな野球ですらオリックスは神戸を見捨てたんだしね。

スムログに大阪タワー「ベイシティタワーズ神戸」の記事があります

スムラボ 関西マンションすごろく「ベイシティタワーズ神戸」のレビューもチェック

ベイシティタワーズ神戸 WEST
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩15分
価格:1億円~1億9,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:71.39m2~89.89m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 346戸
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸