東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス南大塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京
  5. 都豊島区
  6. 南大塚
  7. 大塚駅
  8. シティハウス南大塚レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-23 14:53:58

シティハウス南大塚レジデンスについての情報を希望しています。
大塚駅徒歩3分で山手線の内側の立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/otsuka3/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151640

所在地:東京都豊島区南大塚三丁目44番2 他7筆(地番)
交通:JR山手線「大塚」駅から徒歩3分
   都電荒川線「大塚駅前」駅から徒歩3分
   東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.24平米~67.25平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

シティハウス南大塚レジデンス

[スレ作成日時]2020-03-13 12:15:11

シティハウス南大塚レジデンス
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目44番2他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩3分
価格:6,800万円~8,000万円
間取:1LDK
専有面積:37.24m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 72戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス南大塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    住友の売り方知らないで住友物件検討しちゃダメでしょ…

  2. 182 匿名さん

    >>179さん
    >>引き渡しは1年以上先
    多分そうです。住友不動産って、そういう売り方しますよね。
    私も最初は「1年以上先?」と思いました。

    竣工が遅いわけでもないのに、寝かせるスタイルのようです。
    完成したら早く住みたくなっちゃいますよね。

  3. 183 匿名さん

    >>179 匿名さん
    おそらく2023年3月までの売上見通しが立っていて、2023年4月以降に引渡し=売上計上したいのでしょう。
    では2023年になってから買えばいいのではと思いますが、そこまで仮に残っていたとしても更に値上げしている可能性が高く、引渡しも更に先になるでしょうから欲しいのなら今買うしかないのです。
    買い手側の都合など知ったこっちゃないのでしょうね。

  4. 184 匿名さん

    Eタイプのワイドな設計が良いなと思いはするのですが、
    強いて言うなら洋室2に窓がないところでしょうか。
    寝室になりそうですが、日の入りがないのはちょっと寂しいですね。

  5. 185 eマンションさん

    >>182 匿名さん

    こちらのマンションはダメですね。ルフォンシリーズの中古が出ていて、そちらのほう割安感ありますけど。。。

  6. 186 ご近所さん

    >>185 eマンションさん
    どのマンションことですか?ルフォンザ・タワー?もう完売ですよ

  7. 187 eマンションさん

    >>186 ご近所さん

    ルフォンリブレ大塚アリーナ
    で調べてみれば?

  8. 192 匿名さん

    昨年のうちに契約した人は早めに入れるのかな。
    入居が来年の人は1月に入ってから契約した人のようなんで、
    そうじゃない場合は当初の予定通り…?
    しばらくは特にキャンペーンもない感じで
    普通に販売していくかんじなのかも。

  9. 194 通りがかりさん

    >>186 ご近所さん
    ルフォンタワーの北側2階の事だと思いますよ?

  10. 195 eマンションさん

    >>194 通りがかりさん
    2階は日当たりがちょっと心配ですよね
    10階も出ているようですが、2階の価格とさほど変わらないようなので、聞いてみようと思います…

  11. 196 匿名さん

    >>195 eマンションさん
    10階の情報が見つけられなかったのですがどちらに掲載されていますか?

  12. 200 匿名さん

    公式サイトのインフォメーションに「新築分譲マンションの営業方針について」という文書が出ていたので、最近こちらで話題になっていた入居時期が1年以上先になる件の説明かと思いましたが、単にコロナ対策についてでした。

  13. 202 匿名さん

    無線LAN給油リモコンについてちょっと気になったのですが、
    これはお湯を張っていることを前提とした機能かと思ったんですが、
    記載を見る限りではお湯張りもできるんですかね?
    無知で恥ずかしい限りですがどうやって水道の操作をするものなのでしょうか。

  14. 203 検討板ユーザーさん

    >>202
    分譲マンションのユニットバスお湯張りは蛇口をひねるわけじゃないから
    キッチンにある操作板からもボタン一押しで給湯できるわけだから、単にそれが無線化されてるイメージでいいと思うんだけど、求めてる説明はそういうことじゃなくて?

  15. 204 匿名さん

    設備面について私も。
    なにげに情報用コンセントが各部屋に設置されているのが良いなと思いました。
    こういうのって最近はどこもやっていることなんですか?
    テレワークとかで自室で仕事をすることを想定すると、
    ネットに有線でつなげる環境があるのはとても良いように感じます。

  16. 205 匿名さん

    他のマンションが情報用のコンセントがどうなっているのかはわからないですが、グーグルホームとかAIスピーカーなどを使うのにもあってもいいかもしれませんね。これから益々、声に反応してくれる家電が増えてくると思うので、ナイよりはずっと有ったほうがいいでしょう。こういうのがスタンダードになっていくんじゃないかなぁ。

  17. 206 通りがかりさん

    豊島区 地域別まちづくり方針
    3 大塚地域
    https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...

  18. 207 匿名さん

    今は実際に住まわれている方々がいらっしゃる状態なので、
    どういう雰囲気なのかなんとなく感じた上で検討できる点はいいと思います。
    ただ先着順販売だからといって、即入居じゃ無いところが…という方は多いのかもしれませんね。
    1年弱、待つのはなんとなく長い感じも。
    急がない方だったらいいのでしょう。

  19. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん
    南口再開発が動き出したので近くのここは強気なのでしょう。
    シティハウス池袋なら9月には入居できるみたいです。

  20. 209 匿名さん

    オブジェ建てて駅前をちょっと綺麗にするとか、道をちょっと整えるとかそんなの再開発とは呼ばんぞ
    期待しすぎ

  21. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん
    4月に南口の再開発準備組合が発足したのですよ
    https://www.decn.co.jp/?p=141887

  22. 211 匿名さん

    再開発区域に早速アパート建ててるのがいるよ。道のりは長そうだ。

  23. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん
    具体的にどこでしょう?現地でそれらしきものが見つけられませんでしたが。

  24. 213 匿名さん

    >>210 匿名さん
    それは知ってますけど、リンク先にある通り不整形地の1haにも満たない土地ですよ?しかも角地は不参加。
    これで不動産価値に影響するような期待をするのはちょっと…

  25. 214 匿名さん

    昨年東京都の都市計画マスタープランが改定されて豊島区では池袋駅周辺に加えて大塚駅周辺(と巣鴨駅周辺と駒込駅周辺も)が再開発促進地域に指定された。
    要は池袋駅周辺エリア以外も今後は再開発事業ができるエリアに指定されたことは大きい。
    大塚駅前に関しては町自体が成熟しているのでそもそも再開発に頼る必要はないが、建物の老朽化で従前より建替え等が協議されてたところ、昨年再開発促進地域に指定されたので地権者の多数が再開発に乗っかったという流れかな。
    自前で建替えできるところはそれはそれでよいと思いますけどね。
    ちなみに再開発事業協力者の一社はスミフです。

  26. 215 マンコミュファンさん

    すみふの営業は1年以上前から情報持ってたね。だから三菱は不参加なのかな

  27. 216 匿名さん

    1LD・Kみたいにリビングとバスルームがつながっているところですが、
    ここのドアって鍵は付いていたりするんですかね?
    間取り図からはさすがに判断する事ができませんでしたが。

  28. 217 匿名さん

    1LDKのリビングとパウダールームの間のドアって引き戸ですよね。
    鍵はどうなんだろう…ついてない可能性もあるかも?
    聞いてみないとなんともいえないですので、要チェックです。
    基本的にここは単身者向けの作りなので、あまり来客があるかもみたいな感じじゃないのでしょうね。
    だからリビング側にパウダールームのドアが設置されている。

  29. 218 匿名さん

    再開発が更にあるということなので、これからがますます楽しみ。
    前よりもずっと駅周りはきれいになったなぁって思っていたので、更に良くなるのはよいこと。

    名門校が近隣にあることを謳っていますが、
    ということは賃貸などに出せばその学校に通わせている人が借りる可能性もあるということなんですかね?

  30. 219 匿名さん

    こちらは3LDKでもリビングにバスルームの入口があるのでシングル・ファミリー関係なく全戸そのような設計なのだと思います。
    こちらの引き戸に鍵があるかは未確認ですが引き戸にも鍵は取り付けられるので、オプションで対応可能かもしれませんよ。

  31. 220 匿名さん

    マンションって基本的に脱衣室の入り口のところは
    鍵がかかるようになっている仕様だと思っていたんですが
    そうじゃない可能性もあるのか…なければつければ大丈夫だと思うけど。

    今購入しても入居は約1年弱しないと無理なのですが、
    これは早めてもらえたりってできないんでしょうか…??

  32. 221 匿名さん

    >>220 匿名さん

    どうなんだろ?高い高い言われるすみふだけどアンダーで値引きとか普通にするからね。即決するから早く引き渡してくれ!と交渉すりゃ行けるかもしれない。

  33. 222 匿名さん

    帳簿的には引き渡しの時に売上が計上できるらしいので、会社の流れとしては計画通りしたいだろうけど。
    早く欲しい場合、でも言わないよりは
    言ってみるだけ言ってみるのもいいんじゃないかと思いますよ。
    即決するくらいほしいのだったら特に。

  34. 223 匿名さん

    入居時期の調整は一人だけなら無理ではありませんか?
    たった一人の為に管理の人件費がかかってくると思いますし、
    売主の決算の調整であれば難しいんじゃないかと思います。

  35. 224 匿名さん

    2024年4月下旬入居ってかなり先ですよね…
    そういうときって住設の保証とかってどうなんでしょう。
    引き渡された段階から保証が始まるのでしょうか。
    いずれにしても、この状態だったら急いで決めなければならないというわけではない。
    じっくり周辺環境も見て決めていけます。

  36. 225 通りがかりさん

    営業に聞いたことあるんですが、入居を早めるのは絶対に無理らしいです。
    満額現金で払う&即入居できないなら買わない、って人がいて上司に相談したら、じゃあ買わなくていい、って言われたって。

    他の入居者が入って建物の劣化も進みますし、
    価格も安いわけではない(むしろ上がってる)のに、
    決算の都合だけで入居日が2年近くも後倒しにされるのは複雑ですよね…。

  37. 226 マンション掲示板さん

    まぁこんな殿様続けてたら相手にされなくなるよ。
    既にその傾向はあるけど。

  38. 227 買い替え検討中さん

    ブラウザ広告が出るけどまだ残ってるのかな・・・

  39. 228 匿名さん

    まだあるようですね。
    ちょこちょこ物件概要のタイムスタンプは更新されているので。
    今のところは先着順で5戸。
    まだあるのか、これでおしまいなのかはわかりませんが…。
    価格は特に変化がないように見られます。

  40. 229 評判気になるさん

    大塚って穴場だよね。
    ルフォンも全然上がってない。
    長い目でみたら良さそう。

  41. 230 匿名さん

    1LDKの部屋ですが、トイレはともかくパウダールームの入口に鍵は不要なんじゃないでしょうか。
    もし必要であればオプションに引き戸の鍵があるでしょうし、ホームセンターでもDIY用の商品を何種類か置いていますよ。

シティハウス南大塚レジデンス
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目44番2他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩3分
価格:6,800万円~8,000万円
間取:1LDK
専有面積:37.24m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 72戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

2戸/総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸