東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-01 01:12:34
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 31269 eマンションさん

    オハナなくなるんですか!!
    一番のショックです。
    子供も大好きなパン屋さんだったのに。。。

  2. 31270 匿名さん

    「有明ガーデン」新規・リニューアル店舗のお知らせ
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000062100.html

  3. 31271 匿名さん

    有明民、もっと買ってあげようよ。

  4. 31272 匿名さん

    >>31258 匿名さん

    有明は周辺環境悪いと思いますよ。

  5. 31273 匿名さん

    >>31270 匿名さん

    これって要するにガチャガチャ大量にならべて誤魔化すってことだよな

    1. これって要するにガチャガチャ大量にならべ...
  6. 31274 評判気になるさん

    >>31273 匿名さん
    ガチャガチャなのに3階に移転させた理由わかる人教えて?キッズ向けなんだから4階のままのほうがニーズ高かったと思うよ。あんなに空きスペースあるのになぜ3階なの?

  7. 31275 匿名さん

    素人目でも住友不動産の運営スキルの無さ、建物の設計の悪さがわかるから、ここから挽回するイメージがわかない
    立地的にはお台場も似たようなものだと思うし、うまくやればお台場のように街全体の調和取って活気づけることはできるような気がするけれども

  8. 31276 匿名さん

    周辺にパン屋全然ないのに閉店なのか、謎すぎる
    有明の人はどこでパンを買ってるのだろう

  9. 31277 マンション掲示板さん

    >>31276 匿名さん

    オハナで買ってました、、、
    どうしよう。。。

  10. 31278 口コミ知りたいさん

    >>31276 匿名さん

    イオンでしょ?

  11. 31279 匿名さん

    街に唯一のパン屋が閉店とかやばくない
    有明民はパン屋1件買い支えられないの?

  12. 31280 匿名さん

    人口が減ってるんだから仕方ない。
    先月も減って、これで4カ月連続で減ってる。

    https://www.city.koto.lg.jp/060305/kuse/profile/shokai/15817.html

  13. 31281 匿名さん

    オハナは月島も閉店したし、
    経営そのものが厳しかっただけじゃない?

  14. 31282 匿名さん

    CTTBにシャトルバス作ったの阿呆だよな
    乗り換えついでに豊洲駅周辺で買い物して、バスでマンションまで直通できる動線なんかあったら有明ガーデンで買い物しないだろ

  15. 31283 検討板ユーザーさん

    >>31265 匿名さん
    あのオバハンまじなんなん

  16. 31284 マンション掲示板さん

    >>31268 匿名さん
    他の商業も平日養生しとったで。長い間。

  17. 31285 eマンションさん

    >>31279 匿名さん
    むじべーかりーもイオンのパン屋もありまんねん

  18. 31286 名無しさん

    イオンのパンなんて不味くて食えんわ

  19. 31287 匿名さん

    オハナはかなりショックでかいな。。
    銀だこやミスドが抜けた時より衝撃がデカいわ。

  20. 31288 匿名さん

    有明民だけが大儲けだよなあ。

  21. 31289 匿名さん

    ごめんオハナ…最近行けてなかったわ…
    ブリ民としてはちと遠くてバーガーキングに吸い込まれてしまうん

  22. 31290 匿名さん

    >>31280 匿名さん

    有明やばい。
    有明1丁目 
    3月1日 4,843世帯 10,942人
    4月1日 4,822世帯 10,845人
    前月比-21世帯-97人

    本来、一丁目はプレミストやミッドクロスの入居世帯の出産で、人口が自然増となるはずだ。

    しかし有明は、高校大学への通学が不便だ。
    この減少要因は、子供の成長に合わせて家族で有明を脱出している、もしくは子供が大学に通うのに家を出ている事が推測できる。

    有明ガーデン開業は、有明の人口が増えて行く事が前提ではなかったか?


  23. 31291 匿名さん

    有明の人口かなり増えてるけどね。歩行者の数がどんどん増えてきてる。

  24. 31292 匿名さん

    江東区の湾岸人口が減少してきている。

  25. 31293 匿名さん

    江東区の湾岸人口は増えてますよ。人口が減ってるのは住環境の悪い港区湾岸の南側じゃない?

  26. 31294 匿名さん

    有明ガーデン運営は、テナントが大量撤退して、これまで応援していた周辺住民の多くが愛想尽かして離れていっている状況にまったく危機感を持ってないんだろうね。

  27. 31295 匿名さん

    こんなこと今までなかった。閉店加速も納得。地下鉄構想もなくなりそう。

    有明1丁目~4丁目
         世帯数   人口
    2023.12 6,077  13,583
    2024.01 6,055  13,567
    2024.02 6,041  13,556
    2024.03 6,041  13,549
    2024.04 6,018  13,453

  28. 31296 匿名さん

    >>31295 匿名さん

    新築の大型マンションが出来て7~8年は、出産ですごい増えていくはずなのに、減少って。。。

  29. 31297 マンコミュファンさん

    >>31290 匿名さん
    その推測は甘いな。有明は豊洲方面と違い、中高生の子を持つ世帯ってより、赤ちゃん子連れ層の増加がデカいから、仮に10年以上住んでる中高生世帯が抜けても、新しいのがどんどん入る。

    言うて、勝どきや豊洲タワマン住みは10~15年で出てってそうだけどな。

  30. 31298 マンション掲示板さん

    >>31297 マンコミュファンさん
    的外れのこと言ってるよ。
    子どもの年齢層がどうのという話ではじゃないのよ。
    そもそも世帯数が減少してるって話ね。

  31. 31299 匿名さん

    有明は住環境が良いから若い世代の人口増えてますよ。

  32. 31300 匿名さん

    なんで世帯数減ってるんだろう?
    有明はマンションしかないから、減ってるてことは空き部屋がたくさん出てるってことだよね。。

    賃貸客をハルミとかに取られたのかな?

  33. 31301 匿名さん

    江東区
          世帯数   人口
    2023.12 289,869  539,127
    2024.01 289,908  539,108
    2024.02 290,059  539,100
    2024.03 290,115  538,918
    2024.04 291,591  539,439

  34. 31302 匿名さん

    >>31300 匿名さん

    世帯数が減るのはわかる。
    子供が高校大学進学に合わせて、有明を出るからね。通えないもん。

  35. 31303 匿名さん

    東雲1丁目も3月から4月にかけて、100人減少。

  36. 31304 マンション掲示板さん

    空き部屋が増えてるのは怖ぇな。
    今は湾岸の上げ相場に乗ってマンション価格も上昇してるけど、実は供給過多なのが分かってくると……

  37. 31305 匿名さん

    有明は若い世帯の数増えてますよ。

  38. 31306 評判気になるさん

    >>31300 匿名さん

    そうじゃない?
    晴海フラッグに引っ越す人多いと思うよ。

  39. 31307 匿名さん
  40. 31308 匿名さん

    「有明ガーデン」4月にリニューアル、どう変わる?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eec274fdd9387484737df5fdf4dfc2351d0d...

  41. 31309 匿名さん

    >>31308 匿名さん

    画像羽田だし

  42. 31310 匿名さん

    有明ガーデンなら行こうかという気になるんだけど、
    何故TFTビルに。。
    https://toyosu.tokyo/gourmet/zetteria-tft-ariake-report/

  43. 31311 eマンションさん

    >>31307 匿名さん

    中央区のパンの耳扱いの晴海だとしても、
    中央区アドレスに憧れるんだよ。

  44. 31312 匿名さん

    地震が増えてるから、
    内陸に引っ越す人が増えてきてるのかも?

  45. 31313 匿名さん

    ガーデンシアター?アリーナ?コロシアムが日常的に稼働するようになってイベント客が邪魔で、都バスは混みすぎで死活問題で、ガーデンのお店は壊滅的に減ってて…
    ここ数年住みごこちが悪くなる方向の変化しかしてないからな
    しかも改善される見通しが立たないから自分が引っ越すしかない

  46. 31314 評判気になるさん

    >>31310 匿名さん
    そこ、俺も1度行ったけどすぐ潰れると思う

    ↓基本的にネガを書かないブロガーの感想がこれってとこから察してくれ
    >正直、絶品グランチーズバーガーは想像していたのとちょっと違っていた

  47. 31315 匿名さん

    >>31311 eマンションさん

    まぁ、江東区のパンの耳よりはいいもんねぇ...

  48. 31316 匿名さん

    子供達に人気のすみっコぐらしのイベントやったら人が集まるんじゃない?

  49. 31317 マンコミュファンさん

    >>31315 匿名さん

    江東区はどこもどんぐり笑

  50. 31318 eマンションさん

    >>31317 マンコミュファンさん

    まあね。
    中央区はピンキリだけど、江東区はドングリかもね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸