東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-25 14:04:29

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 3951 匿名さん

    路線価(千円/㎡)ですが、元年から2年でだいぶ上がってますね。27年と比べて銀座で約2倍上昇、ここは3倍とは恐れ入りました。
    3 5,570
    2 5,590
    元 2,500 2倍
    30 2,220
    29 2,060
    28 1,960
    27 1,850 3倍

  2. 3952 名無しさん

    >>3951 匿名さん
    あざす!なっ

  3. 3953 マンション検討中さん

    >>3951 匿名さん

    固定資産税も比例して前年比130%値上がりしております。
    このままですと、虎麻の開業後ここのミニマム部屋で坪1000ぐらいになりそう。PCヒルトップやザレジデンス六本木も同様です。

  4. 3954 x

    >>3953 マンション検討中さん
    坪1000まで行くか、未来は分かりませんが、可能性は十分にありそうですね。

  5. 3955 マンション比較中さん

    超富裕層(金融資産五億以上)しか買えない森ビル系を除くと、
    大街区で、富裕層でも買える最も築浅物件
    の地位は当分キープできそうですね。

  6. 3956 検討板ユーザーさん

    出来上がってきましたね。北側の部屋からは虎ノ門ヒルズステーションタワーがキレイに見えそう。すき家や喫煙所の影響も少なく、北側が狙い目でした

  7. 3957 マンション検討中さん

    南東の東京タワーや南西の尾根道ビューがこちらのメインビューですので、悪しからず。

    販促広告のカットも然り。

  8. 3958 マンション検討中さん

    >>3957 マンション検討中さん
    北西はどうっすか?

  9. 3959 マンション検討中さん

    北西は低層階は敷地内ガーデン、中層階はオークラ別館の植栽、高層階は赤坂インターシティや溜池方面。ただし、中高層階はオークラ別館再開発に左右されそう。

    とはいえ、北西に限らずどの方角も眺望にはそこまで期待してはいけない物件ですね。

  10. 3960 匿名さん

    一期一次で一番最初にはけたラインが100Aおよび87Aを含む北西側の3LDKのライン。
    最初からアンテナ張ってグランディオーソで打ち合わせしていた富裕層ならみんな知ってる事実。7戸しかなくて下は事業協力者になってるグロス張らない1LDKもはけたけど意味合いが違うよね。

    たしか一期三次の時点で87Aのラインだけは要望がたくさん集まりすぎて全部完売。

    それは、なぜか。
    野村のオークラ別館の再開発タワー2棟は総合設計を使う。つまり必然的に借景を含めて抜け感があるラインが87Aの中層だとみんな分かっているから。


    ちなみに東京タワービューの方はヒューリックのビルの方が動くと塞がれる。
    南西側は目の前に城山トラストのオフィスビルが聳えてる。

    来年以降、虎麻やオークラ別館の中身がリリースされてから、勘の悪い人らでも、その真価がわかるよ。
    二次流通したときに、どのラインがどのくらい売値が上がって成約するか。
    それが全て。

  11. 3961 マンション検討中さん

    >>3960 匿名さん
    そういう意味では70もオークラ別館の再開発の恩恵を受けるんでしょうか?中層(7-8階?)から高層階が買いだったんでしょうか?

  12. 3962 匿名さん

    >>3961 マンション検討中さん

    いや70AはDWの開口部の目の前にオークラ別館再開発タワーの前建がくる。そして北側はタワーズオフィスと間近でお見合い。

    総合設計には必ず規定の公開空地が必要。
    それは周縁部になる、当然。
    その知識がある人、想像力の働く人が皆87Aのラインに一期一次で殺到した。だから最初にはけた。

    パークコート虎ノ門は基本的にもったいぶらずに富裕層の買いたいと言った部屋をバンバンあけていって一期一次から惜しげなく売り出していく販売方法で完売も早かった。


    売り方も非常に秀逸だった。

  13. 3963 購入者

    >>3962 匿名さん

    お詳しい。
    勉強になります。

  14. 3964 マンション検討中さん

    >>3962 匿名さん
    再開発の概要はすでに出てるんですね。環境アセスメントに一時載った以外では一般人には現状非公開かと思ってました。

  15. 3965 マンション検討中さん

    >>3960 匿名さん確かに1期3次の時点で1-2部屋しか87あは残ってないですね。手元資料みながらなので間違いない。

    87Aほどではないですが他のお部屋も値上がりは期待できそうなんじゃないでしょうか。

  16. 3966 eマンションさん

    勝ち物件すね今思えば…
    今やれば坪800で三井は出さないだろうな

  17. 3967 マンション検討中さん

    3960、3962さんのお見立ては秀逸です。

    このマンションは87A、100Aのラインが現状も将来的にも最も抜け感があり、周囲の建物との距離も保ち続けることができますので、当然資産価値を保ち続けることができます。ある程度マンション購入経験があれば、MRと現地を確認すればわかります。

    しかしながら、ここはそもそも分譲価格とスペックのバランスよく、どの部屋もご自身の部屋に愛着を持てる素敵なマンションになると思います。

  18. 3968 匿名さん

    >>3965 マンション検討中さん

    はい、わたしも記憶が不確かでしたので改めて資料を確認したところ一期が終わり二期に切り替わった昨年12月上旬の時点で完売しているラインが87Aでしたね。グロス張らない44Aと。

    一方で本マンションはどの部屋も全て分譲時価格より二次流通はある程度上昇すると思います。
    初期販売時にスピードがあった部屋が二次流通時に一番アップサイドがあるというパターンもありますが、一方で売主の相場感や希望水準、時期や売り方、余裕や胆力など複合的要因で決まるのが区分マンションの成約の特徴ですので、わたしも本マンション自体が全ての部屋において値上がることは確実だと思います。


    シンプルにこのマンションの購入者のレベルで自分が買った価格より安く売らざるをえなくなるような余裕のない人、胆力のない人はいない、という意味です。

  19. 3969 匿名さん

    >>3964 マンション検討中さん

    語弊なく言うと区に提出したアセスのみが公知情報でそこには建物周辺に配した広場状空地、南西側には公園が配置されていた。アセスメントから計画そのものを大幅に変更して再開発される可能性はゼロではないとはいえ、南北に長く敷地内高低差と道路の高低差の起伏のある別館の敷地、かつ、再開発計画は野村不動産だけでなく底地権者のオークラの意図も反映されて再開発される。総合設計を使うことからは逃れられない、などの事情を鑑みると北西側87Aラインからの眺望を遮るような企画にする意味はないし、あの敷地を眺めてどんな企画をするのが良いかを想像したら答えは出るかなという。70Aの前建の議論はタワー二本建の港区アセスの資料からの類推なので、仮に敷地ど真ん中に一本になればまた見立ては変わるので、その可能性も含めて将来が楽しみですね。

  20. 3970 購入者

    >>3969 匿名さん
    コメントありがとうございます!
    こういった解説・コメントをお待ちしておりました。

  21. 3971 eマンションさん

    ん?何が繰り広げられてるんだ?

  22. 3972 マンション検討中さん

    インテリアの案内がきましたね。
    竣工が楽しみです。

  23. 3973 マンション検討中さん

    >>3960 匿名さん

    R-S さん?

  24. 3974 マンション検討中さん

    もう結構上の方までできてきていますね。

  25. 3975 マンション検討中さん

    施工レポートによると、もう塔屋も出来上がりつつありました。
    一般には外構工事に入ると仮設フェンスを外すので、現地に行つて見に行くと楽しめます。

  26. 3976 マンション検討中さん

    家具を購入される方は一式購入予定ですか?

  27. 3977 マンション検討中さん

    二年後、坪1000以上で売る予定の人、
    いる?

  28. 3978 マンション検討中さん

    >>3977 マンション検討中さん
    買うんですか?

  29. 3979 購入者

    >>3977 マンション検討中さん

    売らないですね。

  30. 3980 匿名さん

    自宅療養が増え、すき屋併設が強みになるとは思わなかったわ

  31. 3981 マンション検討中さん

    三年後、坪1200以上で売る予定の人、
    いる?

  32. 3982 購入者

    >>3981 マンション検討中さん

    それでも売らないですね。

  33. 3983 匿名さん

    >>3981 マンション検討中さん
    めちゃくちゃ将来性のある立地ですからねぇ。。

  34. 3984 検討板ユーザーさん

    >>3981 マンション検討中さん
    そんな値段で売らないよな。なっ。

  35. 3985 坪単価比較中さん

    五年後、坪1500以上で売る予定の人、
    いる?

  36. 3986 購入者

    >>3985 坪単価比較中さん

    仮にそうなると嬉しいけど、相場がそうなっているならまだ持っておく。
    上がり基調の中で売る必要ないかな。

  37. 3987 マンション掲示板さん

    外観はほぼ出来上がりましたね。
    CGではガラスの質感を強調してか、
    青っぼいイメージでしたが、
    実際は、茶色が基調になっている印象。
    現実の方が落ち着きがあっていい感じ。

  38. 3988 坪単価比較中さん

    格下のプラウド虎ノ門も
    売れるかどうかはともかく、
    坪1000前後で出てますね。
    二年後、大街区は凄いことになってそうな。

  39. 3989 坪単価比較中さん

    2012年8月築の、アークヒルズ仙石山レジデンスは
    坪1350で出てますね。

  40. 3990 匿名さん

    >>3988 坪単価比較中さん
    格下w

  41. 3991 マンション検討中さん

    ここもそのうち成約事例で坪1000ぐらいはもしかしたら行くかもですね。

  42. 3992 マンション掲示板さん

    ザ・レジデンス六本木も、
    二年以内に割安になる自信があるから
    あせってないんでしょうね。

  43. 3993 マンション掲示板さん

    ダイヤモンド8/21号には、
    オークラ別館跡地はオフィスに、
    と書いてますね。

  44. 3994 匿名さん

    >>3993 マンション掲示板さん

    マジか?オフィスよりは商業施設とかにして欲しい

  45. 3995 匿名さん

    このご時世にオフィス単一用途のビルですか?だとすると、いったいどんな需要を想定しているのだろう。商業、シェアオフィス、サバアパ、一般レジデンスの複合タワーならわからなくもないが。

  46. 3996 購入者

    >>3993 マンション掲示板さん
    図内に書かれてますね。
    どこまで確かな情報か気になるところではあります。

  47. 3997 匿名さん

    >>3996 購入者さん

    虎ノ門麻布台も進んでるし、これ以上、神谷町エリアオフィスは不要かと思います。

  48. 3998 購入者

    >>3997 匿名さん

    確かに。
    一方、本物件の購入者目線で言うと、エリア内での住宅供給数が絞られ、より希少さが増すという点では良いかもしれないですね。
    ただ、そもそものダイヤモンドの情報が誤報の可能性もあるかもしれないですし、確定的な情報を待ちたいですね。

  49. 3999 匿名さん

    >>3998 購入者さん
    パコ虎ぁ

  50. 4000 abc

    >>3999 匿名さん
    虎ぁ

スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸